2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

NHK交響楽団 Part.107

1 :名無しの笛の踊り:2024/03/06(水) 06:23:26.23 ID:dY2mOXzJ.net
公式
https://www.nhkso.or.jp/index.php

※前スレ NHK交響楽団 Part.105
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1698212185/
NHK交響楽団 Part.106
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1703334673/

177 :名無しの笛の踊り:2024/04/07(日) 18:17:34.98 ID:xopzBd9Y.net
まあジャズとかもっとヤバいよなあ
まあ何聴いても同じにしか聴こえんし仕方ないか

178 :名無しの笛の踊り:2024/04/07(日) 18:39:01.01 ID:PrNAxBbL.net
昔N響アワーは土曜日の20時からで、再放送が日曜日の14時からだった

179 :名無しの笛の踊り:2024/04/07(日) 19:01:13.96 ID:AdR6Jr1H.net
ジャズは即興演奏の性格が強いから、演奏していた本人が演奏しなくなると、そのまま消えていって忘れられちゃうのかもね

180 :名無しの笛の踊り:2024/04/07(日) 19:32:13.17 ID:AXyArkis.net
N響アワーが始まる前の1970年代は「N響演奏会」という番組名で、平日の23時前とかに唐突に入ったり、土曜日の昼間にやったり
あまり視聴率の良くない"お硬い番組"という扱いが露骨だった

181 :名無しの笛の踊り:2024/04/07(日) 21:48:48.84 ID:MecSX4r0.net
シチェドリン長すぎ

182 :名無しの笛の踊り:2024/04/08(月) 01:10:44.21 ID:Id+5HY/d.net
>>176
対応できてるんじゃなくて、新たな層を取り込むことをあきらめたんだよ

183 :名無しの笛の踊り:2024/04/08(月) 01:21:38.31 ID:UCXacz81.net
しかし、コンサート行ってると、どうも、やっぱ年寄りの趣味としては定着してるらしく、新成人ならぬ新高齢者層はとりあえず毎年取り込めてはいるようなんだw

184 :名無しの笛の踊り:2024/04/08(月) 02:30:34.10 ID:D2G2qjw+.net
高齢のクラ入門者なんて居るのか?

185 :名無しの笛の踊り:2024/04/08(月) 07:38:25.04 ID:5cGuRloU.net
>>181
ほら、老人が文句言っているし…

186 :名無しの笛の踊り:2024/04/08(月) 09:50:35.53 ID:GskaelDU.net
不死鳥ブロムシュテット、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管を指揮
https://officeyamane.net/blomstedt-conducts-leipzig/

187 :sage:2024/04/08(月) 10:29:16.91 ID:HUXkHLFe.net
もう半分諦めかけていただけに指揮できるまでに快復されたのは何より
ただ脚はもう針金のように細くなっており自力で立つことすら不可能のようだ
以降の公演でもすでにキャンセルされているものもあり完全復帰というよりはこれからは厳選した公演だけを振っていくのだろう
これまで90代の老人にはあり得ないハードスケジュールだったから
果たして長い空路と時差という障害を乗り越えてN響に戻ってきてくれるだろうか

188 :名無しの笛の踊り:2024/04/08(月) 11:02:35.15 ID:UCXacz81.net
まぁここ毎年、今年が最後かもと言われてきたから、とうとう、それが本当の事になっただけや

189 :名無しの笛の踊り:2024/04/08(月) 12:49:24.55 ID:GdHvqIlc.net
日本行きは医者が許可しないだろう
航空会社によっては、利用拒否するかもしれない

190 :名無しの笛の踊り:2024/04/08(月) 12:58:52.96 ID:GskaelDU.net
10月定期を楽団観客丸ごとスイスあたりへ引っ越しでやれば良い

191 :名無しの笛の踊り:2024/04/08(月) 13:36:05.08 ID:UCXacz81.net
>>184
コテコテのN響ファンには縁がないかもしれんが、
東京近郊でも都心からちょっと外れたホールのマチネコンサートとか名曲コンサート行くと、クラシックのコンサート初めて来たわぁって爺婆ばっかですぜ。

192 :名無しの笛の踊り:2024/04/08(月) 17:40:19.83 ID:yQy0o6In.net
無理して日本に来なくていいよ

193 :名無しの笛の踊り:2024/04/08(月) 18:28:09.61 ID:lVTMcBnV.net
昨日のEテレ見てたら、正面前方客席はお年を召した定期会員とおぼしき方々ばかりだった

194 :名無しの笛の踊り:2024/04/08(月) 18:53:53.71 ID:xGB34W9b.net
>>172
そもそも50分枠じゃ絶対に足りない。
せめて100〜120分じゃないと。

195 :名無しの笛の踊り:2024/04/08(月) 20:56:59.42 ID:TZewEsVk.net
クラシックは長いからリタイヤした層と相性がいいんだよ
老人ばかりなのも当然だわな
現役世代は1時間も音楽に割けない

196 :名無しの笛の踊り:2024/04/08(月) 21:09:50.20 ID:xDSOIwV7.net
さらにその下の世代だとタイパとか言ってますからなぁ。1時間ダラダラなんて耐えられんでしょうなぁ……

197 :名無しの笛の踊り:2024/04/09(火) 08:24:26.82 ID:kd5e/cUH.net
年取ってきたらBGMでワグナーの楽劇流しっぱなしってことがおおくなってきたぞ
次何聞こうかってかんがえなくっていいし

198 :名無しの笛の踊り:2024/04/09(火) 16:23:59.75 ID:kd5e/cUH.net
ただでさえ就職難なのに、移民などいれたら目も当てられないのでは韓国

199 :名無しの笛の踊り:2024/04/09(火) 16:24:17.89 ID:kd5e/cUH.net
誤爆失礼

200 :名無しの笛の踊り:2024/04/10(水) 07:30:52.85 ID:G9NE3ja6.net
4月定期、新任の第一コンマスはB定期、しかも前半のみ。ムーティのアイーダのコンマスの噂あったからそちら優先か。
第一コンマスの肩書も軽くなったもんだ。

201 :sage:2024/04/10(水) 08:03:31.38 ID:mY5A4LLw.net
郷古が今年の春祭オケのコンマスなのは噂でもなんでもなくとっくの昔に公表されてる事実
(例年コンマスを務めていた長原が読響エレクトラと完全に同時進行スケジュールのため今年は降りたという背景も含めて)
でもリハも含めた4月B定期と日程は全く被ってない
これも事実
郷古憎しのあまり現実と妄想の区別もつかなくなってるとみえるw
前半と後半でコンマス入れ替えるのは欧州のオケでは珍しくもない光景だしね

202 :名無しの笛の踊り:2024/04/10(水) 09:13:09.96 ID:BbY4J1xr.net
へー、そうなんだ。欧州のどこで見ましたか?

203 :名無しの笛の踊り:2024/04/10(水) 10:18:40.11 ID:VRTAZOPA.net
A定期のコンマスはヤノフスキが連れて来た指輪ガラのコンマスが引き続いて
BCは第一と川崎さんか
演奏中に川崎さんがだんだんと立ち上がっていくのはどういう

204 :名無しの笛の踊り:2024/04/10(水) 11:36:54.73 ID:cSiOKqIR.net
前半と後半でトライアングル奏者を替えた外来オケを見たことがある

205 :名無しの笛の踊り:2024/04/10(水) 13:34:29.62 ID:/Kj3hoMd.net
7-9月の演奏会を発表
フェイスブックだけ
https://www.facebook.com/nhkso.tokyo/

206 :名無しの笛の踊り:2024/04/10(水) 16:20:29.69 ID:O63w1anu.net
またヤマザルか

207 :名無しの笛の踊り:2024/04/10(水) 20:43:26.55 ID:2VK6kler.net
エドさんが引退

208 :名無しの笛の踊り:2024/04/11(木) 01:01:14.29 ID:lr6o87/V.net
コンマスの入替え、この前のベルリンフィル

209 :名無しの笛の踊り:2024/04/11(木) 18:13:05.33 ID:yu797N2+.net
2024年4月13日(土)18:00-/14日(日)14:00-
N響 第2007回 定期公演 Aプログラム
NHKホール

シューベルト/交響曲 第4番 ハ短調 D. 417「悲劇的」
ブラームス/交響曲 第1番 ハ短調 作品68

指揮:マレク・ヤノフスキ
管弦楽:NHK交響楽団
コンサートマスター:ウォルフガング・ヘントリヒ(ドレスデンフィル)

https://www.nhkso.or.jp/concert/phil24April.pdf

210 :名無しの笛の踊り:2024/04/11(木) 18:36:00.54 ID:py6NjRGk.net
ヤノフスキって巨匠扱いされてるけど、音楽自体つまらないんだよな
サヴァリッシュみたいな味わいを感じない
同じドイツものでも比べたら悪いがエッシェンバッハとは雲泥の差がある
ま、エッシェンバッハは楽劇はやらんだろうけどさ

211 :名無しの笛の踊り:2024/04/11(木) 18:40:51.62 ID:zMPVSmqe.net
まぁ、ザ・職人って感じの指揮者だからねぇ

212 :名無しの笛の踊り:2024/04/12(金) 00:25:14.80 ID:Fo2DG8EN.net
以前ベルリン放送響だったかと武蔵野でブラームス全曲やって、その演奏ががさがささしていたのにに驚いた。決して巨匠なんかじゃないとわたしゃ思う。長生きも芸のうちの範疇の人では

213 :名無しの笛の踊り:2024/04/12(金) 01:08:44.09 ID:Fo2DG8EN.net
ヤノフスキは確か初のリング全曲CDの指揮者で名が売れたけど後で名盤がCD化されて消えた、と思っていたら復活してるんだ

214 :名無しの笛の踊り:2024/04/12(金) 01:30:17.88 ID:8ssumkKZ.net
でも嫌いじゃないぜぇ

215 :名無しの笛の踊り:2024/04/12(金) 08:52:39.42 ID:VUID+39F.net
スター性がないだけで悪くはないよ

216 :名無しの笛の踊り:2024/04/12(金) 12:17:29.25 ID:8ssumkKZ.net
極東のコンサートオケのワーグナーを毎回キッチリ形にしてくれるだけでスゲェと思うよ

217 :名無しの笛の踊り:2024/04/12(金) 21:19:06.39 ID:c7/qeWI7.net
みなとみらいのオッテンザマー兄弟YouTubeにアップされてるね

218 :名無しの笛の踊り:2024/04/13(土) 00:18:17.84 ID:qysWK3F7.net
オッサンザマァ兄弟って誰だよ

219 :名無しの笛の踊り:2024/04/13(土) 00:45:09.54 ID:KJ9KjtwX.net
ヤノフスキ、凄いとは全く思わないから明日の定期の会員券を他に譲って武蔵野の山根バッハに行きます。あっちは安いというのもありますが。

220 :名無しの笛の踊り:2024/04/13(土) 00:58:19.76 ID:SFVF6Nwz.net
オラァも山根無伴奏行くけど、ギリ間に合いそうだからヤノフスキーも行きます。
まぁ間に合わんかったら前半パスして後半だけ聴きましょうか?w

221 :名無しの笛の踊り:2024/04/13(土) 01:04:39.99 ID:KJ9KjtwX.net
5時過ぎ武蔵野で山根終演だと6時開演で大変でしょうけど頑張ってくださいな。わたしゃ友人が久しぶりにN響聞きたいと言ってたから素直にお譲り致しました。自宅で藤井聡太さんのabemaゆっくり見てます。

222 :名無しの笛の踊り:2024/04/13(土) 12:43:16.93 ID:ZsenHw5I.net
今日と明日の代々木公園はアースデイ2024開催で混雑が予想される

223 :名無しの笛の踊り:2024/04/13(土) 15:11:04.46 ID:uFkeXtJO.net
何と、定期会員券チケットを失くしてしまった!出かける直前にチケットがないことに気付き自宅を探したが見付からない。すぐにN響ガイドに連絡。今回だけ特別に身分証提示で入場可能となった。何ていう失態をおかしているやら、チケットは、所定の場所にいつも置かれているのに、なぜかないのである。明日以降、総点検する。

224 :名無しの笛の踊り:2024/04/13(土) 15:15:21.14 ID:SZ6odJeI.net
大丈夫ですか?

225 :名無しの笛の踊り:2024/04/13(土) 15:22:35.92 ID:QbuyjPSk.net
コピペだろ
前にも見たぞ

226 :sage:2024/04/13(土) 15:58:46.37 ID:fBaAkauR.net
老人会員の痴呆自慢コピペだろ?w

227 :名無しの笛の踊り:2024/04/13(土) 16:35:53.91 ID:uFkeXtJO.net
>>225
>>226
ホントだ!ボケコラカス!
老人じゃねーよ!
殺すぞ🎵

228 :名無しの笛の踊り:2024/04/13(土) 16:39:50.68 ID:mH4DN7qQ.net
オッテンザマーのブラームスプロ、公式YouTubeに上がってるけど、オーケストラが凄く鳴っている。弦は14型なのに。楽員も笑顔が多い。
何かスカッとすると言うか盛り上がった演奏会。

229 :sage:2024/04/13(土) 17:05:05.90 ID:VJc3M9Tn.net
会員券無くしたコピペはなんで定期的に湧いてくるんだ?
別に単に家に忘れてきただけでもその場で申告して本人確認さえ取れればサクサク仮券出してくれるのに
1回だけほんとに無くしたことがあったんだがあと3回だったから大して探しもせず忘れた体でその度に仮券出してもらってたわw

230 :名無しの笛の踊り:2024/04/13(土) 18:40:14.62 ID:UoKLT+2k.net
シューベルトをこれだけつまらなくやれる指揮者って大したもんだわ

231 :名無しの笛の踊り:2024/04/13(土) 19:07:18.13 ID:/Dz5NLug.net
>>230
同意
グレイトで嫌というほど感じたので、今回はパス

232 :名無しの笛の踊り:2024/04/13(土) 19:53:45.82 ID:MTmguyzA.net
前半やらなきゃいいのにって感じだったが後半に大爆発かw
素晴らしいわただの職人ではなかった
崩壊しそうになったの含めてほんとガチ
もう何年も前のベルリン放送響のブラームスも素晴らしかったが
この人はワーグナーシューベルトではないんだな

233 :名無しの笛の踊り:2024/04/13(土) 20:02:41.37 ID:nugPipSx.net
>>230
前プロはほとんど寝てたわw
ブラ1は熱演だったね。

234 :名無しの笛の踊り:2024/04/13(土) 21:04:19.98 ID:QZz+Nvu9.net
オケの力量見て振り分けるのが職人の職人たる所以
いよいよこれが最後だからリミッター外したんやろうなぁ(テキトー

235 :名無しの笛の踊り:2024/04/13(土) 21:09:50.20 ID:aQ+TNhOW.net
5月のAプロは今年も来たタイフェスとガチンコ

236 :名無しの笛の踊り:2024/04/13(土) 22:39:50.23 ID:4kz6v3ML.net
どうでもいいが2曲とも最終楽章はアタッカで咳払い封じ

237 :名無しの笛の踊り:2024/04/14(日) 05:37:58.02 ID:CjuYn5gs.net
>>233
同じ。
悲劇的は神奈川フィル杉山洋一の演奏の方が良かったわ。

238 :名無しの笛の踊り:2024/04/14(日) 09:41:26.27 ID:i3IWdpzK.net
シューベルトは手抜きでした。

239 :名無しの笛の踊り:2024/04/14(日) 09:47:26.45 ID:d/8kWGaF.net
シューベルトはN響のレベルに合わせて振ってただけやデェw

240 :sage:2024/04/14(日) 10:38:30.94 ID:HkYH2Pgz.net
ブラームス良かった。
演奏後の拍手がいつもの定演より明らかに一段熱かった。
満足した人が多かったんじゃないかな。
上の方で出ていたチケットを譲ってもらったご友人も喜んでいるのでは?

241 :名無しの笛の踊り:2024/04/14(日) 10:39:05.56 ID:qlPHB1iw.net
つまらないかどうかっていう次元のリスナーばかりか

242 :名無しの笛の踊り:2024/04/14(日) 11:06:56.31 ID:i3IWdpzK.net
シューベルトつまらなかった

243 :名無しの笛の踊り:2024/04/14(日) 11:25:33.44 ID:Lw45nsnh.net
まぁ結局自分の好み(日本人の好み?w)に合わんかっただけやんとも言えるなぁw

244 :名無しの笛の踊り:2024/04/14(日) 11:33:20.24 ID:wEPbKxMB.net
ブラ1の2楽章よかったなあ1楽章とは違う弦の質感も速いテンポで歌いぬくのも
最後だけ惜しかったけど
今日も行きたいけど用事がって残念

245 :名無しの笛の踊り:2024/04/14(日) 12:11:19.53 ID:+HbMPDfX.net
おれの受信料もこいつらの給料の一部になってるんか

246 :名無しの笛の踊り:2024/04/14(日) 12:13:09.96 ID:+HbMPDfX.net
韓国の正式表記は姦酷と表記するのが正しいwww

247 :名無しの笛の踊り:2024/04/14(日) 13:03:57.92 ID:IO7X0gWh.net
頭おかしいのか?

248 :名無しの笛の踊り:2024/04/14(日) 15:08:02.25 ID:c7j8DG5B.net
N響は毎回、前半は流して後半の終楽章だけ全力なのに
今頃になってそれを指摘するなんて一体どうしたんだ?

249 :名無しの笛の踊り:2024/04/14(日) 17:03:48.44 ID:RKbW+BIv.net
今回は落差がはげしすぎたからだろw
まして、そんな外連とは無縁そうな指揮者だしw

250 :名無しの笛の踊り:2024/04/14(日) 17:55:34.50 ID:qlPHB1iw.net
今回ヤノフスキの花束贈呈は米田さん

251 :名無しの笛の踊り:2024/04/14(日) 18:18:30.68 ID:YwJqBRbC.net
来年の定期公演には来ないんだな

252 :名無しの笛の踊り:2024/04/14(日) 19:48:39.79 ID:4NuVtCG+.net
はー、アチョー!ヤー!
カンフー桂木(パーヴォおばさん)

253 :名無しの笛の踊り:2024/04/14(日) 20:46:09.79 ID:hwn/rjdO.net
桂木嶺作曲 : 交響曲第1番「パーヴォとの愛」
第1楽章 Allegro パーヴォのサイン会
第2楽章 Adagio 前夫との離婚協議
第3楽章 スケルツォ 愛の妄想
第4楽章 プレスト パーヴォの追っかけ、そして自滅

254 :名無しの笛の踊り:2024/04/15(月) 06:13:15.40 ID:dwwcV+Gk.net
2024年4月18日(木)19:30~21:10
NHK-FM ベストオブクラシック N響 第2007回定期公演
金子奈緒

シューベルト/交響曲 第4番 ハ短調 D.417「悲劇的」
ブラームス/交響曲 第1番 ハ短調 作品68

指揮:マレク・ヤノフスキ
管弦楽:NHK交響楽団
コンサートマスター:ウォルフガング・ヘントリヒ

2024年4月13日 NHKホールで収録

255 :名無しの笛の踊り:2024/04/15(月) 06:13:52.80 ID:dwwcV+Gk.net
2024年4月19日(金)19:30~21:10
NHK-FM ベストオブクラシック N響 第2008回定期公演
MC:金子奈緒,解説:舩木篤也

ブルックナー/交響曲 第7番 ホ長調

指揮:クリストフ・エッシェンバッハ
管弦楽:NHK交響楽団
コンサートマスター:川崎洋介

NHKホールから生放送

256 :名無しの笛の踊り:2024/04/15(月) 06:42:09.72 ID:HXMHUsSq.net
>>253
自称弟子の自称作曲家が作ってやれよw

257 :名無しの笛の踊り:2024/04/16(火) 09:33:57.95 ID:f3eqJgXn.net
毎度!桂木嶺だ!
パーヴォの心の声が聞こえるけど、神父様をいてまえと言ってるわ!どないやねん。
ワシは、立教大学出身、東宝出身のエリートだ!お前らとは格が違うぞ!
ワシのアンチがスレ立ててるが、ワシはそんなのお構いなしだ!
Ψ(゚∀゚ )Ψ(゚∀゚)Ψ( ゚∀゚)Ψ

258 :名無しの笛の踊り:2024/04/16(火) 17:02:18.97 ID:UtpWx9CB.net
N響とは直接関係ない話ですが
先日あるオケのコンサートに行ったんですよ。
その日はバイオリンのソリストがいたんですがその人が自分の出番が終わり拍手の中いったん引っ込んだあとに再び出てきてパンフやチラシに記載されてない曲を1人でやったんですね。
全ての曲が終了しロビーにでたら
バイオリンのアンコールはバッハの…と白紙にマジックで書かれた張り紙が…
アンコール自体はよくある事ですがその曲名を手書きの張り紙とか…
クラシックにおいてその場の気分やノリで当初予定になかったアンコールをやるとかよくある事なんですか?
それとも手書きの張り紙が別によくあるとか?

259 :名無しの笛の踊り:2024/04/16(火) 17:59:06.77 ID:YNAS0Vpe.net
>>258
小林研一郎はそんなことやらないぞ
いつもダニーボーイまでがお約束だ

260 :名無しの笛の踊り:2024/04/16(火) 18:00:30.63 ID:AgA8OwpD.net
アンコール曲が手書きなのは別に珍しくないでしょ
てゆーかそもそもアンコールってのが、その時の流れや気分でってもんだから

261 :名無しの笛の踊り:2024/04/16(火) 18:09:59.17 ID:+/xnH4Ij.net
モニターにデジタル表示とかじゃないと格式低くて許せないとか?
国内外問わず手書きは今でも普通に見かけると思うけど

262 :永田智子:2024/04/16(火) 18:24:34.45 ID:DtaZkoX5.net
あのー、差し出がましいのですが、お金貸してもらえまへんか?
パーヴォのおっかけで年金とバイトの給料使い果たして生活費が足りへんのですわ!
頼んます!
永田智子

263 :名無しの笛の踊り:2024/04/16(火) 18:32:24.00 ID:6tubcnms.net
まぁ最近はアンコールの曲目はWebで……も割と多いからなぁw

264 :名無しの笛の踊り:2024/04/16(火) 19:14:11.49 ID:0ZHOz34+.net
N響のソリストアンコールだってたいていは手書きですよ

265 :名無しの笛の踊り:2024/04/16(火) 19:35:54.43 ID:MiOM+wvN.net
なんか昔よりコンチェルトでソリストのアンコールやるの増えてない?
80年以前はよく知らないのだが、どうなんでしょう。

266 :名無しの笛の踊り:2024/04/16(火) 20:07:29.37 ID:0ZHOz34+.net
日毎にアンコール曲を変えるソリストもいるね

267 :名無しの笛の踊り:2024/04/16(火) 20:09:22.73 ID:0ZHOz34+.net
ブルックナーは対抗配置 オーボエは吉井さん

268 :名無しの笛の踊り:2024/04/16(火) 20:53:01.99 ID:ygsM7i47.net
まぁN響に合わせて弾いてただけだと実力を誤解されちゃうもんねぇw

269 :名無しの笛の踊り:2024/04/16(火) 21:55:42.02 ID:k5BKG3CH.net
アンコールの演奏の方がよかったってのはあるあるだな

270 :名無しの笛の踊り:2024/04/17(水) 09:14:18.18 ID:XiBmCBma.net
>>267
なにとなにが対抗してんだよ
堀派とマロ派か?

271 :名無しの笛の踊り:2024/04/17(水) 09:44:33.92 ID:gPnXnYMP.net
>>258
アンコールなんて(かなり早めに決まっていたとしても)当日のノリのていで進行するもんやろ。趣旨から言っても

普段どこのオケ行ってるの?

272 :名無しの笛の踊り:2024/04/17(水) 10:45:18.06 ID:+s/iFlfO.net
紅白歌合戦

273 :名無しの笛の踊り:2024/04/17(水) 19:39:06.80 ID:X5QL+qzU.net
対抗配置w

274 :名無しの笛の踊り:2024/04/17(水) 21:38:26.82 ID:a14u2Esy.net
今日の徹子の部屋にミッキーと百音さんが出演

275 :名無しの笛の踊り:2024/04/17(水) 21:41:18.97 ID:a14u2Esy.net
結構壮絶な体験を語る

276 :名無しの笛の踊り:2024/04/17(水) 21:56:45.95 ID:a14u2Esy.net
体力がないからって指揮者辞めたミッキーは次は何をやるのだろう

91 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200