2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

NHK交響楽団 Part.107

1 :名無しの笛の踊り:2024/03/06(水) 06:23:26.23 ID:dY2mOXzJ.net
公式
https://www.nhkso.or.jp/index.php

※前スレ NHK交響楽団 Part.105
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1698212185/
NHK交響楽団 Part.106
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1703334673/

347 :名無しの笛の踊り:2024/04/21(日) 13:43:25.19 ID:CsulMvj5.net
昨今情報はほとんどSNSに流れNHKも生放送する事もほとんどなくなって
テレビと新聞に依存してきた老人はリアルタイムの話題についていけない。
それでも何とか自分の語れる昔話や偶々耳にした出所不明なゴシップに話題を持っていきたいが、既に他のメディアに移行してリアルタイムの話題で
盛り上がってる層に刺さるはずもなく、結局セルフノリツッコミにならざるを得ないw

348 :名無しの笛の踊り:2024/04/21(日) 13:46:07.30 ID:e3Fyftpt.net
自称高学歴の低教養層に見られがちですね

349 :名無しの笛の踊り:2024/04/21(日) 14:35:49.13 ID:AVXbvhRU.net
自己紹介乙

350 :名無しの笛の踊り:2024/04/21(日) 15:59:29.94 ID:Ix88b597.net
何言ってるの?
青山の事は聞いて知ってるだけで本当に知らなかったんだぜ。
そこで武蔵野音楽大学に問い合わせしたら、分かった。もちろん、いきなり 青山先生は セクハラでN響退団したの知ってますか?
なんてストレートな質問なんかしね〜よ、上手く誘導して結果的にそう認めさせる証言を得たって事だ。
ちなみに、1口50万円ね。読売も同じく1口50万円。この2つだけでも合わせて100万円もっていかれるんだけど。
まあ、俺に取っちゃ大した金じゃねえ、てか、会社の金だけどね。内部留保したて実質自分たち(役員)の為の経費で使ってもいいんだけどね。
分かるよね?それ位の意味?

351 :名無しの笛の踊り:2024/04/21(日) 16:09:50.62 ID:Ix88b597.net
ageとくは
がんがん書いてくれ!
反応鈍すぎてつまらん

352 :名無しの笛の踊り:2024/04/21(日) 16:10:58.96 ID:Ix88b597.net


353 :名無しの笛の踊り:2024/04/21(日) 16:28:33.61 ID:56QiAl6/.net
妄想が暴走してるな早く入院するべき 協力者もな

354 :名無しの笛の踊り:2024/04/21(日) 20:00:55.23 ID:aNo2b/Zd.net
>>229
それ教えてやっても全く無反応
そして忘れたころにまたチケットなくしたという輩が現れるw
バカとしか言いようがない

355 :名無しの笛の踊り:2024/04/21(日) 22:11:44.44 ID:K2Q+UMTK.net
ソヒエフってやっぱなんか浅いなあ。
全然振ってないし、顔芸もさえない。

356 :名無しの笛の踊り:2024/04/21(日) 22:38:03.63 ID:IsWqtj+H.net
あまりの珍説にワロタ

357 :名無しの笛の踊り:2024/04/22(月) 00:11:52.25 ID:DkAUqOK2.net
わかる
ソヒエフはエロイカ振っててもなんかコミカルに見えちゃうんだよ

358 :名無しの笛の踊り:2024/04/22(月) 00:17:02.40 ID:eqQ+yOIj.net
4Kでマケラ/ヘボウ

359 :名無しの笛の踊り:2024/04/22(月) 00:26:46.98 ID:z/84qzgN.net
ソヒエフのエロイカ、放送で視聴してもやはり糞だった。
実演で聴いた時は腹立たしくなったのを思い出してしまった。
ソヒエフはウィーンフィルとやったベト4も糞だった。
あんなふざけたような指揮をする人にはベートーヴェンは無理👎

360 :名無しの笛の踊り:2024/04/22(月) 01:36:39.89 ID:G3847HuN.net
ブルックナーの本質は分かる人はわかる。彼の作品殆ど全てに共通している何かがあって、それを聴くだけでブルックナーと分かる。
まあ、それはブルックナーに限った事ではないが、彼の作品は初めて聴くには難しすぎるかも知れないが、一度その味をしめると、その中の本当の良さが分かってきて、多少演奏が悪くてもとりあえず聴けるレベルになるようだ。
文章で書くには俺には難しい。それが具体的にどのような旋律なのか、どのような響きなのかを示せといってもここでは無理だ、言葉だけでむつかしい。
飯守泰次郎さんのようにピアノで説明するのが良いだろう。
しかし、現にブルックナー信奉者といわれる人間が世界中に多い事も確か、敢えて言うならば「祈り」なのだが、もしかしたら音楽に洗脳されているのかも知れない。

361 :名無しの笛の踊り:2024/04/22(月) 05:15:26.35 ID:6HE0zg2o.net
わかったつもり

362 :名無しの笛の踊り:2024/04/22(月) 06:40:36.00 ID:bq3LLxhq.net
交響曲について、ベートーヴェンは9曲でそれぞれ全く違う世界を切り拓いたが、
ブルックナーは同じ曲を9つ書いた、って表現した人が昔居たな
誰だっけかな

363 :名無しの笛の踊り:2024/04/22(月) 08:39:54.51 ID:G3847HuN.net
>>361
うるさい!
お前なんかに言って無い、黙れゴミかす!こういう連中が世の中をダメにする
まあ、これ以上言っても無駄なのは分かってるからスルーするが、たまに、文句言わないと増殖するから、うるさい!
と反応してやっただけありがたいと思え!
という事です。以上失礼しました。

364 :名無しの笛の踊り:2024/04/22(月) 09:46:49.79 ID:pBpAMU4S.net
こういうキレやすい人は本来ブルックナーに向いていないのだが

365 :名無しの笛の踊り:2024/04/22(月) 12:16:03.53 ID:AjVc3LmG.net
最近ブルヲタも高齢化してきて覇気がなくなってきたからそう見えるだけで
昔(若い頃)のブルヲタは信仰がドグマに達して異端者とみるや徹底的に攻撃的だったから
本質的にはキレやすい奴ばっかよw

366 :名無しの笛の踊り:2024/04/22(月) 12:26:04.66 ID:NQWpMsCE.net
コンサートホールにもこんな老害が居るよね。
終演後ロビーで口論したり、中には演奏中客席で騒ぎ出す者までいる。
>>363もこういう手合。音楽に関わらないで欲しい。

367 :名無しの笛の踊り:2024/04/22(月) 13:00:56.26 ID:AjVc3LmG.net
N響じゃ無い某オケじゃホール内で乱闘騒ぎまであったからなクラシックコンサートも命懸けよw

368 :名無しの笛の踊り:2024/04/22(月) 13:56:14.41 ID:uG0lYo6/.net
乱闘の開始と終了のときはちゃんとタムタムでも鳴らしてやったのかな

369 :名無しの笛の踊り:2024/04/22(月) 14:02:32.52 ID:33hR3RgN.net
>>368
BGMはロミオとジュリエットきぼんぬプロコで

370 :名無しの笛の踊り:2024/04/22(月) 16:08:49.37 ID:5UG3L1rx.net
>>368
ハチャトゥリアンか

371 :名無しの笛の踊り:2024/04/22(月) 17:18:16.87 ID:HbVkqvvY.net
あー、女とヤりてぇ〜!一発かましてぇ〜!志奈、絢加、香菜子、莉乃碧、里花子と皆でセックスしてぇ〜!女を抱きてぇ〜!世の中俺以外全員女になってほしい!

372 :名無しの笛の踊り:2024/04/22(月) 18:56:17.17 ID:KcwyVBZS.net
ソヒエフは品格が無い

373 :名無しの笛の踊り:2024/04/22(月) 20:00:17.37 ID:AjVc3LmG.net
何か役がついて仕方なくきてる(風)なら、こんな曲まで振らされてとかチョットは同情の余地もあろうが、一客演ゲストとしては毎年来るだけじゃなく地方ドサ回りにも帯同したり、ちょっと来すぎ。
たまに来るくらいならそんなボロも出なかったろうに……

374 :名無しの笛の踊り:2024/04/23(火) 01:18:01.64 ID:SfeKXErv.net
案外契約取りやすかったんじゃないか?プーチンのでフランスもロシアもやめているから常任で振るのはずのは空白だっただろうし、コロナで長期契約できなかったこともあるだろうから。

375 :名無しの笛の踊り:2024/04/23(火) 04:39:05.31 ID:PZvdqUj+.net
>>364
ヒント 釣り人 実は切れやすいwww

376 :名無しの笛の踊り:2024/04/23(火) 04:44:01.19 ID:PZvdqUj+.net
なので俺も短気だが、俺の場合は先に手が出るから注意なwww

377 :名無しの笛の踊り:2024/04/23(火) 04:53:16.66 ID:PZvdqUj+.net
昔N響公演でNHKホールのE席が自由席の頃開場前から列が出来ていて天気が悪く寒いと来たもんだから杖ドアをガンガンぶっ叩いてやった事がある
知ってる奴は知ってるよな?
でもな、群響の公演では天候が悪い状態で外で待っている人がいると中へいれてくれるんだぜ、もちろんロープで入場前と仕切り線はされているけどね。
まあ、気に入らない奴いたらいつも持ち歩いてる割り箸を鼻の穴に突っ込んでやるよ!そしてその割り箸をぶっ叩くんだ!
これ韓国式の拷問ね! やられたい人いたらやってやるぜって なんでこうなった?

378 :名無しの笛の踊り:2024/04/23(火) 09:19:19.77 ID:snR1pnBs.net
>>377
学生運動を武勇伝にしてそう

379 :名無しの笛の踊り:2024/04/23(火) 10:13:02.22 ID:ov0oZG48.net
キチガイを相手するのは気の毒だな
N響も>>377の生活圏も

380 :名無しの笛の踊り:2024/04/23(火) 11:09:05.98 ID:B7yE4pje.net
うむ、だから自分はクラヲタな人とはリアルでは、なるたけ付き合わないようにしてる

381 :名無しの笛の踊り:2024/04/23(火) 12:17:14.24 ID:w/NyMiZF.net
おれも
クラオタとは付き合いない
楽器仲間だけ

382 :名無しの笛の踊り:2024/04/23(火) 13:15:33.79 ID:D9QpqMac.net
楽器って大正琴?

383 :名無しの笛の踊り:2024/04/23(火) 13:21:18.63 ID:jFKume5Q.net
ソヒエフのエロイカなんて
聴きに行くほうが悪い

384 :名無しの笛の踊り:2024/04/23(火) 13:51:18.23 ID:CQgK5Zna.net
>>382
pu

385 :名無しの笛の踊り:2024/04/23(火) 15:55:20.54 ID:FUFb8C9A.net
ヤりてぇ〜!女を抱きてぇ〜!世の中女だらけになってほしい!セックスしてぇ〜!若くてかわいい女のマンコと脇をしゃぶりてぇ〜!女子高生の太ももしゃぶりてぇ〜!女子大生のおしっこ飲みてぇ〜!

386 :名無しの笛の踊り:2024/04/23(火) 23:09:37.92 ID:W1gYD44S.net
>>377

典型的な団塊世代
自分の権利だけは異常に主張するのが特徴

387 :名無しの笛の踊り:2024/04/23(火) 23:54:06.39 ID:ARCrthko.net
2024年4月24日(水)19:00-/25日(木)19:00-
N響 第2009回 定期公演 Bプログラム
サントリーホール

シューマン/歌劇「ゲノヴェーヴァ」 序曲
シューマン/チェロ協奏曲 イ短調 作品129
シューマン/交響曲 第2番 ハ長調 作品61

チェロ:キアン・ソルターニ
指揮:クリストフ・エッシェンバッハ
管弦楽:NHK交響楽団
コンサートマスター:郷古廉 川崎洋介

388 :名無しの笛の踊り:2024/04/24(水) 00:51:33.19 ID:7JsDcdzX.net
現役演奏家でシューマンの暗さを表現できる人として真っ先に思い浮かぶのはエッシェンバッハだな

389 :名無しの笛の踊り:2024/04/24(水) 00:59:11.24 ID:A6n5vexU.net
コンマス前半後半でわざわざ交替するん?

390 :名無しの笛の踊り:2024/04/24(水) 06:00:03.58 ID:M0z1dJaB.net
楽章ごと、あるいは一音ごとに交代する。

391 :名無しの笛の踊り:2024/04/24(水) 07:08:45.50 ID:2VE+E5Oh.net
大河ドラマテーマ曲の演奏会の一部が公式のYoutubeにアップされてるね

392 :名無しの笛の踊り:2024/04/24(水) 08:49:04.74 ID:wwAnAdqD.net
こないだのブルックナーのときの池田さんのチューバの持ち替えみたいに要所要所で切り替わるんだよコンマス

393 :名無しの笛の踊り:2024/04/24(水) 12:43:36.80 ID:IkRMcz0p.net
人によってコンマスは違います

394 :名無しの笛の踊り:2024/04/24(水) 14:36:30.95 ID:gyaEpdtl.net
まぁ変えなきゃならない理由があったんだろう(ニヤリ

395 :名無しの笛の踊り:2024/04/24(水) 18:06:28.93 ID:/PlmqVBd.net
ソロを半分ずつ分けるため

396 :名無しの笛の踊り:2024/04/24(水) 22:47:39.14 ID:xfh2jzF1.net
>>388
コンヴィッチニと ゲバントハウス管の世紀の名演に
肉薄する出来だったから、明日も参賀が続くよ

397 :名無しの笛の踊り:2024/04/24(水) 22:58:51.10 ID:4VtiNrV/.net
それでは皆さん御唱和ください。
永田智子をぶっ壊す〜!

398 :名無しの笛の踊り:2024/04/25(木) 00:02:36.34 ID:NAvb2oKa.net
日本の先住民族は縄文人

399 :名無しの笛の踊り:2024/04/25(木) 00:21:58.20 ID:MIhIOF1z.net
https://ebravo.jp/archives/161741

オーケストラの楽屋から ~N響編~ vol.1

400 :名無しの笛の踊り:2024/04/25(木) 06:22:22.58 ID:ibxLg9Y1.net
昨日のシューマンでのN響の鳴りは確かに重めだったが2楽章の勢い凄かった。
3楽章終わるのを待ってたかのような地震、気にせずすぐ4楽章に入った指揮者も凄かった。

401 :名無しの笛の踊り:2024/04/25(木) 07:11:40.19 ID:B3ZMnjFz.net
Xでの貢献が評価されたのか嶋田さんがトップサイドに
さいきんCbの客演首席が続くが今回は渡邉玲雄さん

402 :名無しの笛の踊り:2024/04/25(木) 07:33:01.27 ID:BvVHFYiA.net
後半のコンマス、暑苦しく鬱陶しい。長原も来るんだろ、いらなくないか?

403 :名無しの笛の踊り:2024/04/25(木) 07:58:11.66 ID:FKztiZ43.net
見た目かよw

404 :名無しの笛の踊り:2024/04/25(木) 13:36:32.23 ID:LyRY6o46.net
コンマス交替、意味ありました?

405 :名無しの笛の踊り:2024/04/25(木) 20:57:42.56 ID:kWbLD7q0.net
>>404
前半のコンマスは、鋭利でドライなオケの響き。後半のコンマスは、柔和で芳醇なオケの響きだった。
んなわけないだろ!キュッヒルクラスでもないのにコンマスごときで音は変わらない!

406 :名無しの笛の踊り:2024/04/25(木) 21:08:59.65 ID:mNvaxO8g.net
>>396
>コンヴィッチニ

名前間違ってるよ
きちんと正確におぼえようね

コンヴィチュニー
Konwitschny

407 :名無しの笛の踊り:2024/04/25(木) 21:16:16.30 ID:pYuKyQhN.net
前半、割と危なげ無かった、ゲノヴェーヴァーとか力演
後半、ヤベェよコレとハラハラし通しw

408 :名無しの笛の踊り:2024/04/25(木) 21:37:04.47 ID:rCtRjZTm.net
開演前スタッフがステージに出たら拍手
後半の交響曲の第一楽章が終わったら拍手
のマニアさん

409 :名無しの笛の踊り:2024/04/25(木) 21:39:46.47 ID:rCtRjZTm.net
開演時エッシェン爺さんがなかなか出てこない
焦らす焦らす
どっかでなにかあったのかと心配になった頃に
ムーンウォークで登場

410 :名無しの笛の踊り:2024/04/25(木) 21:50:08.77 ID:ym9YIdUm.net
毎度!永田智子だ!
ワシは、桂木嶺というペンネームで得意で専門のクラシック音楽について論評してやっているが、アンチのバカどもがストーカーして阻むのだ!どないやっちゅうねん!怒るでしかし〜!
ワシは、立教大学卒の東宝と派遣と単発バイトの輝かしいキャリアをもっておるんだ!その辺のアンチにバカにされる筋合いはないぞ!いてまうでー!
パーヴォと結婚の妄想はしているが、リアルパーヴォと中々会えなくてさみしいのだ!何とかしてくれ!
正味の話がー!!!

411 :名無しの笛の踊り:2024/04/25(木) 22:14:31.20 ID:+20SaXNJ.net
今晩のソリストアンコールは昨晩の自作曲ではなく
ペルシア民謡 N響チェロ陣が伴奏サポート

412 :名無しの笛の踊り:2024/04/25(木) 22:15:44.46 ID:+20SaXNJ.net
爺さんの花束贈呈はお好みに合わせてか?
若手イケメン

413 :名無しの笛の踊り:2024/04/25(木) 22:18:00.14 ID:+20SaXNJ.net
交響曲第2番あまり聴いたことがないけど悪くないね
演奏する方は大変そうだけど

414 :名無しの笛の踊り:2024/04/26(金) 01:19:24.25 ID:vfQ7KAke.net
交響曲の方の第2楽章
ンタタタの食いつきが常に遅れて、辻褄合わせるためかテンポが揺らぐこと揺らぐこと。
わざとなのか。
ウンタタの時はそうでもなかったけど。

415 :名無しの笛の踊り:2024/04/26(金) 09:42:27.76 ID:UG/sUM3L.net
エッシェンバッハの暗譜が甘かった第2楽章
序曲のように譜面見て振れば良かったのに

416 :名無しの笛の踊り:2024/04/26(金) 10:24:03.72 ID:BWJiQ1dj.net
そういうところ、堀閣下なら指揮者無視してオケの側で合わせてただろうな
そういうイメージ

417 :名無しの笛の踊り:2024/04/26(金) 10:53:16.79 ID:UG/sUM3L.net
昔話を語られてもw

418 :名無しの笛の踊り:2024/04/26(金) 13:16:16.75 ID:Z804gbUw.net
むかーしむかし、或る所にお爺さんとお婆さんが住んどった。

419 :名無しの笛の踊り:2024/04/26(金) 14:47:50.79 ID:UG/sUM3L.net
ブルックナーに比べて、甘かった暗譜。

420 :名無しの笛の踊り:2024/04/26(金) 15:39:44.61 ID:5fl5BAYf.net
チッ使えねぇコンマスだなぁ

421 :名無しの笛の踊り:2024/04/26(金) 19:33:31.44 ID:AHVoBRGC.net
あー、若くてかわいい女の脇をなめ回してぇ〜!尻をしゃぶりてぇ〜!太ももしゃぶりてぇ〜!女がほしい!女女女!

422 :名無しの笛の踊り:2024/04/26(金) 22:44:13.10 ID:9EQbT7YX.net
大河ドラマ&名曲コンサート

山田美也子 高橋英樹 坂田晃一 出演版がアップされてる

423 :名無しの笛の踊り:2024/04/27(土) 11:06:35.62 ID:cfkirizD.net
9月のルイジにベト7のコンサート定期以外に高崎でもあるけど、このプログラムで高崎以外の地方公演はあるの?

424 :名無しの笛の踊り:2024/04/27(土) 12:10:32.95 ID:mJWJ7e8k.net
調べろよ。インターネッツ繋いでいるんだろ?

425 :名無しの笛の踊り:2024/04/27(土) 12:46:30.95 ID:+R/W0Lha.net
コンサート行けばプログラムに地方公演含めコンサート日程が逐一載ってるが地方民は大変やねw

426 :名無しの笛の踊り:2024/04/27(土) 12:53:41.70 ID:BAms25bR.net
コンサート行かなくてもほとんど同じものをみられるのを知らないで地方民とか馬鹿にする男の人って…

https://www.nhkso.or.jp/concert/phil24April.pdf

427 :名無しの笛の踊り:2024/04/27(土) 14:18:08.58 ID:rNjDS3uQ.net
秋以降の地方公演は未発表だから
公演会場側からのリーク情報ぐらいしかないだろ

428 :名無しの笛の踊り:2024/04/27(土) 15:13:23.48 ID:3qjCon5P.net
りーくw

429 :名無しの笛の踊り:2024/04/27(土) 15:55:39.17 ID:QrCqS2w7.net
渋谷と池袋にある株式会社テンダは、超絶ブラック企業。

430 :名無しの笛の踊り:2024/04/27(土) 16:28:05.26 ID:da5vhepr.net
そのテンガとやらを毎日使っているのがお前だろ

431 :名無しの笛の踊り:2024/04/27(土) 20:05:54.51 ID:nu6evNXo.net
毎度!永田智子だ!
お前ら、薄っぺらいコンサート評論でレスで盛り上がっているが、ワシの評論はもっと高尚だぞ!正味の話が!
なぜなら、ワシは、立教大学出身、東宝でのキャリアがあるのだ!勝ち組のワシは、上流階級の人しか相手にしない!
誰が生活保護の自己破産者だ!いてまうでー!どないやっちゅうねん!
正味の話がー!!!

432 :名無しの笛の踊り:2024/04/27(土) 21:02:25.56 ID:rNjDS3uQ.net
29日の東急ホールは 満を持して本命長原リーダーの登場

433 :名無しの笛の踊り:2024/04/27(土) 21:23:49.37 ID:rqlHe/mS.net
ついに発表の段取り?

434 :名無しの笛の踊り:2024/04/28(日) 06:56:37.70 ID:31hjWYVe.net
コントラバスの首席客演多いのは、元々吉田秀さんお一人だったのに加え、吉田さんが体調不良でお休み。吉田さんにはお見舞い申し上げます。
早くから首席を2人体制にするべきでしたね。
てっきり西山さんか市川さんがなるのかと思ってました。

435 :名無しの笛の踊り:2024/04/28(日) 15:16:34.03 ID:gIYgHTx0.net
N響は、日本のオケを牽引する代表オケなんだから、現代音楽ももっと積極的にやってほしい。ブーレーズやシュトックハウゼン、藤倉大辺りもやってほしい。

436 :名無しの笛の踊り:2024/04/28(日) 15:17:30.78 ID:gIYgHTx0.net
東京交響楽団を見習ってほしい。

437 :名無しの笛の踊り:2024/04/28(日) 15:22:39.11 ID:udVyg+l3.net
ブーレーズやシュトックハウゼンってつまんない過去の遺物音楽じゃん

438 :名無しの笛の踊り:2024/04/28(日) 15:49:49.61 ID:0D8yxSNU.net
ブーレーズは政治権力を手にしていたから演奏されていた面もある
悪い音楽ではないけど
レポンは面白かった

439 :名無しの笛の踊り:2024/04/28(日) 16:49:25.34 ID:gIYgHTx0.net
>>437
お前みたいなのが客層だから、クラシック音楽界はマンネリ化して衰退するのだ。

440 :名無しの笛の踊り:2024/04/28(日) 16:58:29.70 ID:wUcpPbBE.net
ホントに老人は嫌だなw

441 :名無しの笛の踊り:2024/04/28(日) 17:00:01.04 ID:dBgtf7FY.net
どうせ聴きに来ないしな

442 :名無しの笛の踊り:2024/04/28(日) 18:50:04.97 ID:bBncAP3f.net
そういえば20数年前になるが、定期でヴァレーズのアンテグラルをやったことについて、アンケートにでも書いたのだろうか。
「癒やしを求めて演奏会来ているのに、こんなの聴かせるな」と。
まだ生きているのかな、このように書いた老人は。

生きていたらここを見ているだろうから、是非返答して欲しい。

443 :名無しの笛の踊り:2024/04/28(日) 19:21:26.61 ID:eanrYxeJ.net
いまだに古臭い現音をありがたがってる爺とかいるんだな

444 :名無しの笛の踊り:2024/04/28(日) 19:36:15.94 ID:EdJGuVSZ.net
曲にもよるけどブーレーズとかシュットックハウゼンはまだ面白い方
最近のでいい曲とか作曲家っているか?
前衛のせいで作曲しづらくなっただろうけど

445 :名無しの笛の踊り:2024/04/28(日) 19:36:29.37 ID:nfnDl87T.net
衒学だけが支えの誰も聴かないような独りよがりの音の羅列をちょっとはもてはやされた一時期があったとさ

446 :名無しの笛の踊り:2024/04/28(日) 19:53:26.95 ID:d5SHeQJK.net
油断するとスクリプト荒らしが
駄スレ立てまくって板を荒らすので注意

447 :名無しの笛の踊り:2024/04/28(日) 20:14:51.74 ID:gIYgHTx0.net
>>444
マヌリや先月亡くなったエトヴェシュは良いよ。
お前ら、現代音楽の話題になると途端にトーンダウンだな。古臭い音楽ばかりありがたがっている老害どもが(笑)

91 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200