2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【アンケ 依頼】クラ板総合雑談的スレ 6【告知 案内】

1 :名無しの笛の踊り:2024/03/06(水) 17:24:34.88 ID:Rk7Yvgjb.net
他のスレではできない雑談やアンケートなどはここで。
荒らし、延々一人語りの類は禁止。
dat落ち対策で>>970を過ぎたら次スレを立てると良いかも。

2 :名無しの笛の踊り:2024/03/06(水) 17:28:11.89 ID:Rk7Yvgjb.net
過去スレ
クラシック板総合雑談的スレッド 5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396751358/
クラシック板総合雑談的スレッド 4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1335614438/
クラシック板総合雑談的スレッド 3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1271473492/
クラシック板総合雑談的スレッド 2 【アンケートおk】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1224089822/
クラシック板総合雑談的スレッド
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1167797230/

3 :名無しの笛の踊り:2024/03/06(水) 17:29:48.01 ID:Rk7Yvgjb.net
前スレが落ちていたので立ててみた
過去にあった案内所やスレ立て依頼所の機能を持たせても良いかと思い、
スレタイにそれらしい文言を追加してみたけど、
勝手にやったことなので、問題あるならこのスレは使用しないでおいてください

※出来たら『レオンハルトは九粗』とかよんでつまんないのはやめてほしいんだけどまあむりだろうなあ

4 :名無しの笛の踊り:2024/03/06(水) 17:41:44.48 ID:Rk7Yvgjb.net
ネットで鼻つまみ者になっている人のことをよんでたらふと
高本秀行 の事を思い出した

ぐぐってみたら Piano Music Japanのサイトは今も更新中ではないか 
このサイトで高本がプロデュースしているピアニスト「佐伯周子」でぐぐってみると
なんと 東京文化会館小ホールで 2024年2月6日 に
佐伯周子ピアノリサイタル シューベルト ピアノソナタ完全全曲演奏会 第3回/全8回
をやっているではないか、 

嫌な奴であったがしかしクラオタとしての充実した人生、実績という意味では敗北感を覚えた...
やつは1959年生まれ、今年で65だ。 黄色いアパートのクソ大家と罵られ、狂気に満ちたクソスレの数々をひり散らしたという黒歴史こそあるとはいえども...

5 :名無しの笛の踊り:2024/03/06(水) 17:45:38.39 ID:Rk7Yvgjb.net
ほかのスレには書き込みにくいチラシの裏でも歓迎、茶飲み話、休憩時間の雑談とかちょっとした問わず語りとか

6 :名無しの笛の踊り:2024/03/07(木) 14:28:30.86 ID:gTFMuCUR.net
クラシック雑誌が廃刊になったりしてるけど、
新しい音源出てきたり、リマスター出たり
アップデート情報は多くある

7 :名無しの笛の踊り:2024/03/07(木) 14:33:21.71 ID:gTFMuCUR.net
ベルリン・フィルの自主レーベルの音源は、
アマゾンミュージックやyoutubemusicなど他社では
ブルックナー交響曲全集などの
デジタルストリーミングは最近解禁された。

当初はCDを買うかデジタルコンサートホールでしか聴けなかった

8 :名無しの笛の踊り:2024/03/07(木) 20:01:14.23 ID:8Sm1dxDy.net
>>1
前スレを使いきるのに約10年かかりました。新スレをおつくりになった以上は、責任をもって運営してくださるように、ねがいます。

9 :名無しの笛の踊り:2024/03/08(金) 02:09:33.56 ID:lKZua+Xl.net
落ちないようにメンテしてね、って事か しかし10ねんかかってたのか、うっかりすれたてなんぞするもんじゃないな(w
まあやってみます

10 :名無しの笛の踊り:2024/03/08(金) 12:05:14.77 ID:zCBORk/i.net
★芸スポ
クラシック音楽が隠れた人気? 若年層で進むボーダレス化 最近は映画やドラマ、ゲームの“風”な音楽もクラシックに分類され… [muffin★]

11 :名無しの笛の踊り:2024/03/12(火) 21:58:40.65 ID:xWGhfPWQ.net
クラシック音楽を香り化するブランド「La Nuit parfum」
https://de-la-nuit.com/fragrance/

スクリャビンの「白ミサ」『黒ミサ』『昆虫』
ラヴェルの「スカルボ」 「絞首台」
等を関したフラグランスだとか

ブラームスのクラリネット五重奏の第一楽章とか弦楽六重奏の霊の楽章なんてどんな香りになるんだろう

12 :名無しの笛の踊り:2024/03/13(水) 04:02:32.16 ID:FzkruiLD.net
白ミサ、黒ミサはまだいいとして昆虫って名前の香水が売れるとは思えんが

13 :名無しの笛の踊り:2024/03/20(水) 16:11:26.33 ID:WpXP6xYL.net
結局ただの事大主義だったのかなあ<俺のクラオタ人生
いつまで経っても同じ所ぐるぐる回ってるだけみたいだし しんどいなあ、いまさらこんなことおもうの

14 :名無しの笛の踊り:2024/03/24(日) 12:50:02.64 ID:d3wc6Prh.net
あっちで書かない方がいいと思うからこっちに。

ポリーニよりもっと弾ける人はけっこう居るのに、なんでポルリーニなんだろw

15 :名無しの笛の踊り:2024/03/25(月) 05:59:10.23 ID:oreTJuxs.net
ポリーニが初来日したときに客席にいたピアニストのおばさんが「あの子勃起してるわねきっと」みたいなことをいったそうな

何が良いのかよくわかんないガシャガシャせわしない人だなあ、と縁なき衆生は思った。

16 :名無しの笛の踊り:2024/04/04(木) 05:16:57.28 ID:/FLpxA4W.net
過疎っておるなあ 没落というのははじまるとまああっという間だな

17 :名無しの笛の踊り:2024/04/09(火) 05:36:59.29 ID:uXD9RDxu.net
買い物中毒で楽器買い過ぎちゃった ただでさえ部屋が狭いのに

18 :名無しの笛の踊り:2024/04/15(月) 15:37:43.20 ID:+rsJj0T1.net
新日本フィルが惑星をやるがボイジャー楽章付きらしい
そんなものいるか?
クラシック音楽家の中でもホルストは舐められてる感が強い

19 :名無しの笛の踊り:2024/04/15(月) 17:16:26.62 ID:/o2NLlPB.net
コリン・マシューズが冥王星作ったようなもんだろ
別に気にする必要ない

20 :名無しの笛の踊り:2024/04/16(火) 18:59:02.13 ID:1GAakMfB.net
ようつべで音源に合わせて楽譜を映し出してくれる動画チャンネルがいくつかある
いずれも音源があるくらいだから聞くだけの魅力がある曲が多いわけだが、
それらと比べると同時代の大作曲家たちの作品ってものすごい情報量/手の込んだ作りなんだなあ、と感心してしまう。
まああっさりスッキリ目のも素敵なんだけどね
(score+music score+classic とかでyoutubeを検索するとそういう動画が出てくる) 

21 :名無しの笛の踊り:2024/04/16(火) 19:00:25.32 ID:1GAakMfB.net
>>20
二行目に
「聞いたこともないような作曲家の作品が多数取り上げられている」
といれるべきだった

16 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200