2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

NHK FM Part34

1 :名無しの笛の踊り:2024/03/25(月) 01:19:40.89 ID:cgeqf00n.net
NHKラジオ らじる★らじる
https://www.nhk.or.jp/radio/

番組表
https://www.nhk.jp/timetable/130/radio

前スレ
NHK FM Part33
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1693411483/

162 :名無しの笛の踊り:2024/04/06(土) 08:04:43.38 ID:LS7Q4CRr.net
オペラファンタスティカの聞き逃しは前半だけなのか

163 :名無しの笛の踊り:2024/04/06(土) 08:07:31.79 ID:LS7Q4CRr.net
加納悦子は歌手だから番組の解説は慣れてないのでは

164 :名無しの笛の踊り:2024/04/06(土) 08:36:29.78 ID:rkiizKyh.net
>>161
意味不明。TV・R1・FM3波同時放送はのど自慢だけ

165 :名無しの笛の踊り:2024/04/06(土) 09:42:37.48 ID:PQJHub+T.net
>>160
似てないよ
奥田さんは口の中のネチャネチャが聞こえるんだよね

166 :名無しの笛の踊り:2024/04/06(土) 13:53:38.39 ID:u8uaCffX.net
「削除」って、Bーちゃん達者だのうw

167 :名無しの笛の踊り:2024/04/07(日) 06:06:49.26 ID:w6q7dW8E.net
https://www.nhk.jp/p/rs/NL9X2JN1N5/
『twilight Club DJ MIX』はNHKーFM屈指の謎の番組??

168 :名無しの笛の踊り:2024/04/07(日) 06:13:06.07 ID:w6q7dW8E.net
>>164
昨年より、高校野球シーズンは、R1が高校野球を中継。
以前は、逆にFMに高校野球がまわっていて、
(多くの)リスナーの不評を買っていた。

169 :名無しの笛の踊り:2024/04/07(日) 08:16:11.20 ID:aSk6nDqj.net
以前からではなく今も国会中継などと被る時にはFMで放送しているが
この春の選抜では被ってないのに終日FMで放送
それとのど自慢のFMの同時放送とどういう関係があるの

170 :名無しの笛の踊り:2024/04/07(日) 09:11:45.54 ID:1CPYu9k0.net
FMじゃないけど、けふも「音楽の泉」ええな!
と言いたいところだけど、いつの間にか終わってた
R.シュトラウスなら珠玉の歌曲も来るぞ、と待っていたんだがなぁ
けふのテーマは R.シュトラウスには非ず「いたずら」だったらしい(><

171 :名無しの笛の踊り:2024/04/07(日) 12:41:43.71 ID:dGzWTa8m.net
音楽の泉いいんだけど、すぐに配信されないね

172 :名無しの笛の踊り:2024/04/07(日) 16:08:09.08 ID:6QJ/JaY4.net
2週目の「音楽の庭」だけど、あいかわらず庭に関連する曲もあるけど、
なかなか普段聴くことの少ない曲を集めたりする回もあっておもしろい

たとえば9日はヒーリング系の比較的現代に近い時代の音楽が集められてる
10日は前半ケテルビー特集
これだけケテルビーの曲がまとまって聴けるのはかなり珍しい
私のお勧めは「日本の屏風から」
これは勘違いしたような中華風の主題と、中間部のヘンテコな君が代のアレンジがきける
ケテルビーはそのズッコケ具合がマニアにはたまらない

173 :名無しの笛の踊り:2024/04/07(日) 19:35:23.69 ID:Tlak1VK8.net
ブラボー!オーケストラ デュフレーヌと中野りなによるフランス音楽
[FM] 2024年04月07日 午後7:25 ~ 午後8:25 (1時間0分)
ttps://www.hirasaoffice06.com/media/2/0/3/9/2039_600x600.jpg

174 :名無しの笛の踊り:2024/04/07(日) 20:30:21.09 ID:rcDyWVL7.net
>>173
(もう少ち、早く教えてえな)
でも、サンサーンスのバイオリン協、終楽章が聞けた
元気溌剌ってカンジよかったね、まさにブラボーが飛ぶオーケストラ
(指揮者見てしがな)
中野りなのパルティータ、うめえな
17歳でこんなん弾きこなしちゃうんだな(年齢無関係か?)

175 :名無しの笛の踊り:2024/04/07(日) 20:43:18.46 ID:Tlak1VK8.net
ひかえおろう!

りな侍

176 :名無しの笛の踊り:2024/04/08(月) 04:41:18.74 ID:HnwFykeb.net
ブラボーオーケストラはこないだの高木ナントカはえらい攻撃的で気の強そうなポエムで何これ怖ーと思ったけど
昨日の中野りなのサンサーンスは気持ちのよい演奏だったわ

177 :名無しの笛の踊り:2024/04/08(月) 06:02:43.03 ID:SFByKfLV.net
『古楽の楽しみ』。今週の解説は、赤塚健太郎さん。

178 :名無しの笛の踊り:2024/04/08(月) 06:12:14.34 ID:SFByKfLV.net
>>177
そういえば、先週金曜は、第1金曜だったのに、大塚直哉さんのリクエストの回ではなかった。リクエスト回も改変か?

179 :名無しの笛の踊り:2024/04/08(月) 06:37:49.09 ID:9EhgcvhB.net
>>178
HPに第2第4金曜日って書いてある

180 :名無しの笛の踊り:2024/04/08(月) 07:20:56.60 ID:9EhgcvhB.net
>>172
>勘違いしたような中華風の主題と、中間部のヘンテコな君が代のアレンジ

そこらへんもナレーションで言ってくれるといいね

181 :名無しの笛の踊り:2024/04/08(月) 14:26:08.96 ID:v0mP1SI3.net
平日夜の改悪は我慢ならない。受信料払わない。
NHKの弱みは受信料、不払いでR2廃止を撤回させよう。

182 :名無しの笛の踊り:2024/04/08(月) 14:52:31.84 ID:GskaelDU.net
受信料以外に寄付もしたらどうだい

183 :名無しの笛の踊り:2024/04/08(月) 15:29:34.44 ID:3rO2zHcf.net
FM の番組作ってた人を全員を雇って、FM局を新しく作ればいいんじゃね

184 :名無しの笛の踊り:2024/04/08(月) 15:59:22.40 ID:tVF331hE.net
FMて受信料無関係じゃん

185 :名無しの笛の踊り:2024/04/08(月) 17:25:05.02 ID:omZUGEVz.net
俺はNHKFMのヘビーリスナーだけど
テレビを持ってないから受信料は払ってない

186 :名無しの笛の踊り:2024/04/08(月) 18:31:37.94 ID:v0mP1SI3.net
70 名前:名無しの笛の踊り 2024/03/18(月) 14:20:41.69 ID:FK7yHcSe
EテレとR2のスタッフは重複してることが多いからR2を廃止しても経費はあまり変わらないという新聞記事を読んだ事がある。朝日だったか。
民放連や新聞協会から肥大化を批判されるたびにR2,FM廃止の話はいつもNHK側から出た。
問題なのはラジオではなくテレビの方。R2廃止はNHKの改革やってるフリ。

187 :名無しの笛の踊り:2024/04/08(月) 18:47:12.18 ID:EBpzrqXl.net
まあ巨額の受信料収入をもたらすBSは是が非でも死守するだろうねw

188 :名無しの笛の踊り:2024/04/08(月) 19:00:20.08 ID:N7ZbfpLl.net
「改革やってるフリ」もナニも・・・
やる路線で進んでんだろう、2025年、R1R2の統合

189 :名無しの笛の踊り:2024/04/08(月) 19:59:03.89 ID:iRByQE8X.net
>>185
オレオレ詐欺

190 :名無しの笛の踊り:2024/04/08(月) 22:58:18.37 ID:InaveB2J.net
>>179
ありがとうございます。

191 :名無しの笛の踊り:2024/04/09(火) 21:34:17.03 ID:arHCGYpL.net
朝7時のニュースのあとのクラシック番組復活してて嬉しい

192 :名無しの笛の踊り:2024/04/10(水) 11:09:30.27 ID:AGjyad9V.net
クラシックの庭の再放送ではダメなのか

193 :名無しの笛の踊り:2024/04/10(水) 12:44:29.29 ID:tEhVOzCz.net
ttps://www.joystaff.jp/talent/4012/
not at all, necessarily

194 :名無しの笛の踊り:2024/04/10(水) 12:49:06.38 ID:DnJYQazh.net
AM の設備、R1, R2 で共有してると思うがR2無くしても設備の維持費減らなくね?

195 :名無しの笛の踊り:2024/04/10(水) 14:56:47.35 ID:PYnZrTMi.net
>>172
進行形で視聴中
いやいやいやいやw
今となっては奇曲の扱いかな

で、生年同じだからって理由は分かったが
次が夜のガスパールって落差がw

196 :名無しの笛の踊り:2024/04/10(水) 17:10:10.32 ID:I/uqKnSU.net
うなずきマーチの元ネタだったのね

197 :名無しの笛の踊り:2024/04/11(木) 05:41:48.62 ID:criiliuv.net
>>195
お、ケテルビー楽しんでいただけたようで何よりです
というわけで、なかなかこれはこれで面白い番組かと

198 :名無しの笛の踊り:2024/04/11(木) 07:57:38.10 ID:bXT07ZKR.net
NHK役員人事を発表 黒崎めぐみアナが理事新任
https://www.oricon.co.jp/news/2322022/full/

199 :名無しの笛の踊り:2024/04/11(木) 10:29:11.46 ID:yu797N2+.net
曙太郎が

200 :名無しの笛の踊り:2024/04/11(木) 10:46:51.96 ID:5YIEmP4/.net

こういうヤツに限って
プーチンみてな中華饅頭ヅラしてんだろうな

201 :名無しの笛の踊り:2024/04/11(木) 11:04:21.92 ID:lOYi1e1H.net
午前中になんばしほのミュージックラインがきたな。
消すってwww
音楽遊覧紀行がなくなったのか。

202 :名無しの笛の踊り:2024/04/11(木) 12:49:42.75 ID:nc3TGQ00.net
伊藤亮太郎はどうなったの

203 :名無しの笛の踊り:2024/04/11(木) 14:43:37.90 ID:ZOwS4GWt.net
モルダウいいね

204 :名無しの笛の踊り:2024/04/11(木) 15:24:11.85 ID:I+yHS3f+.net
>>195
「日本の屏風から」の「ちゃかちゃかちゃらちゃらぽっぽこぽー」ののほほんとした世界から、
一気に「夜のガスパール」の神秘にして暗黒の世界ってのは
あまりにもケテルビー先生が可哀想w

205 :名無しの笛の踊り:2024/04/11(木) 15:50:18.98 ID:v/YdsxyE.net
白人が日本を描いたクラシック音楽のアルバムってないのかな

ケテルビー、ホルスト、ストラヴィンスキー、R.シュトラウス等々で一枚作れそうな気がするのだが

206 :名無しの笛の踊り:2024/04/11(木) 17:18:50.03 ID:5dg5/Gbb.net
このスレしばらくスルーしてたけど古楽の楽しみ6時台に復活したのか
明日から聴こうかな

207 :名無しの笛の踊り:2024/04/11(木) 18:03:50.07 ID:VyhFu9Q/.net
>>205
これなら持ってる
https://tower.jp/item/2424413/

208 :名無しの笛の踊り:2024/04/11(木) 21:33:35.29 ID:I+yHS3f+.net
>>205
今回放送された「日本の屏風から」が含まれるアルバムは以下のものです
https://tower.jp/item/5644051/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%9D%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0~%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E4%BD%9C%E6%9B%B2%E5%AE%B6%E3%81%AE%E7%9B%AE%E3%81%AB%E6%98%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%97%A5%E6%9C%AC

大変おもしろい内容ですよ

209 :名無しの笛の踊り:2024/04/11(木) 21:34:45.80 ID:I+yHS3f+.net
失礼
以下のURLだけで充分です
https://tower.jp/item/5644051/

210 :名無しの笛の踊り:2024/04/12(金) 00:39:47.00 ID:TSIKubWO.net
>>207-209
ありがとうございました。
小川さんのをまず聴いてみるかな

211 :名無しの笛の踊り:2024/04/12(金) 08:27:51.32 ID:7id9/UKg.net
>>209
去年リリースしたばかりの新譜が手元にあるのは驚きだが、片山氏が喜びそうなこんな通好みのテーマは
は迷宮でも取り上げてほしい

212 :名無しの笛の踊り:2024/04/12(金) 15:14:35.46 ID:+o9pr2zc.net
>>211
小川典子のこのアルバムが最初に出たのはもう25年くらい前だよ
当時はBIS単独のレーベルで日本への輸入盤扱いだった
しかし日本語のかなり詳細な解説がついていて、ひょっとしたらその執筆者は片山さんだったかも
誰かが「捨て身のジャケ写」と評していた記憶がある

213 :名無しの笛の踊り:2024/04/12(金) 16:31:24.02 ID:EDxHVt0O.net
昭和感濃厚なジャケ写と言えよう

214 :名無しの笛の踊り:2024/04/12(金) 19:36:08.79 ID:xZSkQ+p+.net
捨て身ワロタ

215 :名無しの笛の踊り:2024/04/12(金) 19:52:53.95 ID:7id9/UKg.net
片山氏も苦笑いする庭の選曲

216 :名無しの笛の踊り:2024/04/13(土) 19:37:56.30 ID:/Cm7jklL.net
>>212
さすがに、解説は片山さんではなく。小川本人とBISとなっている。

217 :名無しの笛の踊り:2024/04/13(土) 19:44:39.89 ID:/Cm7jklL.net
>>214
ttps://www.suruga-ya.jp/product/detail/230091868
若き日の典子。記念写真だ

218 :名無しの笛の踊り:2024/04/14(日) 09:26:25.93 ID:6oBV2qnD.net
このスレ新参なんだけど、
なんか4月の改変でぐっと番組減った気がする
しかもなんか曲選も血湧き肉躍る系でなく、
店舗もゆっくりめでBGMみたいな物が多いし

219 :名無しの笛の踊り:2024/04/14(日) 10:58:46.89 ID:mLXQ/kd4.net
名演奏ライブラリーで小澤とポリーニにやらないの有り得なくね?
つーか流すならこういう機会しかないのに
満津岡って人は黄色いレーベルお嫌い?まあ今日はムターだけど

220 :名無しの笛の踊り:2024/04/14(日) 11:06:54.26 ID:mLXQ/kd4.net
ウィークエンドサンシャインで
結局坂本龍一特集やらなかったのもアレだなとは思ったけど
向こうはいずれやりますって言ってやらなかったやるやる詐欺だけどさ

221 :名無しの笛の踊り:2024/04/14(日) 11:29:22.18 ID:g9WIh0N6.net
ポリープは黄色だろw

222 :名無しの笛の踊り:2024/04/15(月) 10:45:38.22 ID:UjRPiqwM.net
>>219
すぐに追悼プログラムという形はあんまり取らない番組じゃない?
最近では飯守泰次郎とメナヘム・プレスラーやったけど没後数カ月から半年位してからだった
黄色いレーベルは別段お嫌いではなさそうですけど
https://www.nhk.jp/p/meiensou/rs/J99L3XYGQ8/episode/re/VPWRZMK3JN/

223 :名無しの笛の踊り:2024/04/16(火) 09:32:29.47 ID:5lftMi8q.net
クラシックの庭の選曲佳き。朝モーニングコーヒー飲みながら聴くのと、午後アフタヌーンティーしながら聴くのとは違った趣きが楽しめて好いですな

224 :名無しの笛の踊り:2024/04/16(火) 12:10:25.38 ID:iQnOtNgF.net
要するに標題音楽の庭なんだな

225 :名無しの笛の踊り:2024/04/16(火) 12:49:00.48 ID:mbeIpgp5.net
確かに今までのクラシック番組にはない選曲だが、こんな珍しい小品ばかり選んでいてこの1年続けることができるのだろうか?

226 :名無しの笛の踊り:2024/04/16(火) 12:54:44.86 ID:OL1/BS8Z.net
知ってる曲が出て来ないと怒るばぁちゃん

227 :名無しの笛の踊り:2024/04/16(火) 13:01:04.63 ID:X1bg/QrM.net
クラシックカフェのがよかったな

228 :名無しの笛の踊り:2024/04/16(火) 14:02:56.64 ID:7h9m+h4m.net
名曲アルバムが一番♪

229 :名無しの笛の踊り:2024/04/16(火) 14:07:29.76 ID:X1bg/QrM.net
いいなぁ~ハイドンさん

230 :名無しの笛の踊り:2024/04/16(火) 15:37:03.07 ID:OCY87Vrs.net
純粋にクラ曲が聴きたいだけならyoutubeでいいじゃんって時代だよな

231 :名無しの笛の踊り:2024/04/16(火) 16:30:57.40 ID:Qpiz2kYC.net
ディーリアス「春を告げるカッコウ」
たぶん十数年振りに聴いたけど、いいね。
(日本じゃ、今の時期カッコウじゃなくてツバメなんだけど…)

232 :名無しの笛の踊り:2024/04/16(火) 16:57:27.40 ID:5lftMi8q.net
ただでさえ格好良いハンガリー1番がこうも変わるとは初聴

233 :名無しの笛の踊り:2024/04/16(火) 17:07:53.51 ID:1+k97QGD.net
クラカフェがたまにやる聞き比べ祭りは好きだった

234 :名無しの笛の踊り:2024/04/16(火) 17:08:20.93 ID:0xA2OLQY.net
>>230
NHKFMで気に入った曲や演奏に出会えば、そのCDを購入して聴くのが一般的な利用の仕方のはず
>>225 >>227
その意味では番組名は変わってもカフェはミュージックプラザ一部時代からそれを継承していたが
そもそも2時間弱の放送枠があれば、メインディッシュがなければクラシック番組に成り得ない
小品は残った時間やメインディッシュの間に挟んでほしい。小品も悪くはなく否定するつもりはないが
テーマを決めた小品ばかり集めていては2時間枠がもたいない。ブラボーオケの放送時間は解説付で
60分しかない。

235 :名無しの笛の踊り:2024/04/16(火) 17:27:22.67 ID:JZesagU0.net
>NHKFMで気に入った曲や演奏に出会えば、
>そのCDを購入して聴くのが一般的な利用の仕方のはず

それのどこが一般的ですか?

ハイドンやベートーヴェン、コダーイは小品でもないけどね。
そこそこ、まぁまぁ良かったんじゃないの?

236 :名無しの笛の踊り:2024/04/16(火) 18:56:32.29 ID:mbeIpgp5.net
ならばyou tubeでクラシックを聴くのが一般的なのかしら

237 :名無しの笛の踊り:2024/04/16(火) 19:28:59.52 ID:0xA2OLQY.net
<独自>NHKが23年ぶりベア 若年層職員の離職対策、業務職平均月額6500円
https://www.sankei.com/article/20240416-ZKWGGYUCABNDJPKXFLFCL224VU/

238 :名無しの笛の踊り:2024/04/16(火) 19:51:53.47 ID:lr47t4+W.net
ばぁちゃん、何でソコでよつべが出てくる?
何で何でもかんでも「一般的」にする必要がある?
それぞれ好きずきでいいじゃん好きずきで
勝手に取り仕切るなよあほか

239 :名無しの笛の踊り:2024/04/16(火) 20:11:52.28 ID:mbeIpgp5.net
婆さんではなく>>230、がそう言っているのでそうではないと反論したのでは?

240 :名無しの笛の踊り:2024/04/16(火) 21:39:47.79 ID:6hMs1lPu.net
>>237
>平均1・92%、月額6500円引き上げ

ここから計算
6,500/0.0192*12=4,062,500
年収400万?

241 :名無しの笛の踊り:2024/04/16(火) 22:18:22.69 ID:XpL0GAvD.net
どっさりと出たよ大便、深夜便

242 :名無しの笛の踊り:2024/04/16(火) 22:26:34.84 ID:XpL0GAvD.net
どっさりと出たよ深夜に深夜便

243 :名無しの笛の踊り:2024/04/16(火) 22:27:08.96 ID:XpL0GAvD.net
どっさり深夜に出たよ深夜便

244 :名無しの笛の踊り:2024/04/16(火) 22:28:14.96 ID:XpL0GAvD.net
どっさりと、深夜に出たよ、深夜便

245 :名無しの笛の踊り:2024/04/16(火) 22:28:52.79 ID:XpL0GAvD.net
どっさり深夜に出たから、深夜便

246 :名無しの笛の踊り:2024/04/16(火) 22:33:50.62 ID:XpL0GAvD.net
どっさりと深夜に出たから、深夜便記念日

247 :名無しの笛の踊り:2024/04/17(水) 01:12:55.61 ID:4Kgs2OXy.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024041601156
NHK、23年ぶりベア 若手定着へ1.92%
時事通信 経済部2024年04月16日21時33分配信

NHKが、基本給を底上げするベースアップ(ベア)を
今年10月に実施することで労働組合と妥結したことが16日、分かった。
ベアの実施は2001年以来23年ぶり。

賃上げ率は平均1.92%で、月額6500円となる。
特に若手の上げ幅を大きくして人材定着につなげる。

対象となるのは管理職以外の職員約5800人で、全体の半分強に相当する。
定期昇給を含む賃上げ率は平均3.4%で、月額1万1500円になるという。

248 :名無しの笛の踊り:2024/04/17(水) 06:54:14.61 ID:H04PeZHp.net
職員の平均年収は1075万円

249 :名無しの笛の踊り:2024/04/17(水) 07:42:02.69 ID:Gz4fN3zJ.net
管理職を除く職員が対象であっても、2年連続の赤字予算を計上し、更に1000億円の支出削減が
必要なリストラの中での世間並みのベアに、視聴者・国民の理解が得られるのだろうか
若手がやる気を出し、FMの番組が以前のように充実することに期待したいが…

250 :名無しの笛の踊り:2024/04/17(水) 22:03:40.75 ID:SXpRf3MT.net
今宵もウンコ空海?深夜便

251 :名無しの笛の踊り:2024/04/18(木) 07:41:07.06 ID:3rAVUwfo.net
愛梨ちゃんの声は聴けなくなったの?

252 :名無しの笛の踊り:2024/04/18(木) 08:16:51.02 ID:6n32GZHI.net
だね。週替わりでMCが変わるからまら出てくるかもw

253 :名無しの笛の踊り:2024/04/18(木) 09:13:31.62 ID:8t4COzHy.net
>>247
NHK23年ぶりベアは「労組の強い覚悟受けて」稲葉会長が説明
https://www.sankei.com/article/20240417-HZ7CP67YBNIHNHHAQ74KJ2U3RA/

254 :名無しの笛の踊り:2024/04/18(木) 11:06:40.51 ID:J+woQOR6.net
>「労組側から労働生産性の向上に取り組む強い覚悟が示された」

ヽ(・∀・ヽ) ワッケ!! (ノ・∀・)ノ ワッカ!! ヽ(・∀・)ノラン!!

255 :名無しの笛の踊り:2024/04/18(木) 12:39:28.36 ID:pWrBNNVt.net
5月の連休に三昧や特番がないのも労働生産性の向上の決意の表れなの

256 :名無しの笛の踊り:2024/04/18(木) 13:28:59.29 ID:0Uey90y1.net
すっかりエンタメ気質が無くなったよね。まぁ職員にしてみれば、わざわざ新しいモン作らんでも給料高いし変わらんしだな

257 :名無しの笛の踊り:2024/04/18(木) 15:52:18.30 ID:+hBDt1t4.net
2024年4月18日(木)19:30~21:10
NHK-FM ベストオブクラシック N響 第2007回定期公演
金子奈緒

シューベルト/交響曲 第4番 ハ短調 D.417「悲劇的」
ブラームス/交響曲 第1番 ハ短調 作品68

指揮:マレク・ヤノフスキ
管弦楽:NHK交響楽団
コンサートマスター:ウォルフガング・ヘントリヒ

2024年4月13日 NHKホールで収録

シューベルト/4つの即興曲 D.899 から 第2曲、第3曲、第4曲(18分55秒)
<ポリドール POCG3220>
ピアノ:クリストフ・エッシェンバッハ

258 :名無しの笛の踊り:2024/04/18(木) 17:57:06.11 ID:pWrBNNVt.net
放送時間枠19分残してのCD演奏、N響は優雅な扱いだw

259 :名無しの笛の踊り:2024/04/18(木) 18:14:39.30 ID:Dy7FBEM/.net
>>255
あんなのを喜んでいた人もいたのか

260 :名無しの笛の踊り:2024/04/18(木) 18:31:05.32 ID:pWrBNNVt.net
好き嫌いは別にして三昧のない連休はあり得ないでしょう。
FMはやる気がないのか以前の状況に落とさたようだなった

261 :名無しの笛の踊り:2024/04/18(木) 19:16:37.24 ID:6n32GZHI.net
深夜大便の出ない夜は、深夜便を聴かない企業戦略だ

105 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200