2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映画のパンフレット・プレシシート 1冊目

1 :名無しのコレクター:04/09/20 18:53:28.net
映画のパンフレット・プレスシートについて語りましょう。


2 :名無しのコレクター:04/09/20 19:18:28.net
にげとずさ

3 :名無しのコレクター:04/09/20 19:39:54.net
パンフやチラシのレア物はききますが、プレスシートのレア物ってどんな物なんでしょうかね。

4 :名無しのコレクター:04/09/22 01:33:25.net
>>3
ホラーものは人気があり、プレスでも何万もするのもたくさんありますよ。

5 :名無しのコレクター:04/09/22 23:28:21.net
>>4
ホラーですか、自分的にはパスですが、パンフも結構いい値がついてますね。

6 :名無しのコレクター:04/09/23 00:50:45.net
>>1
無料で配布されてるチラシって書けよ

7 :名無しのコレクター:04/09/25 15:30:53.net
無料でもプレスシートとチラシでは全く違います。「スパイダーマン」の飛び出すタイプはすごい、
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g24819485
変形タイプでおもしろいプレスはないですか?

8 :名無しのコレクター:04/09/25 18:19:38.net
http://gorius.55street.net/colum.html
映画プレスシートの楽しさをご存知ですか?

9 :名無しのコレクター:04/09/27 16:16:01.net
パンフとプレスと基本的にはペアで収集したいんですけど、古いものは、希少性
の高いプレスのほうが、安いのはどうしてでしょう?たとえば「博士の異常な愛情」とか
随分値段が違いますが。手がでません。

10 :名無しのコレクター:04/09/28 09:23:19.net
プレスシートはたのしいね。

11 :質問:04/09/28 23:03:41.net
ショー・コスギ主演の「ニンジャ」のプレスシートっつうのは
存在するのでしょうか?
どこ探してもないもんですから...



12 :名無しのコレクター:04/09/30 18:24:42.net
>>7
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g26802938
プレスはほんと楽しいよ。

13 :名無しのコレクター:04/10/05 13:03:43.net
プレスシートは、パンフと違って情報が少ないよね、初版かリバイバルか
分からないことが多い、そういう情報サイトはないですか?

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k8337398
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n7640786

両方とも初版ですかね。



14 :名無しのコレクター:04/10/05 23:48:16.net
プレスは情報が少ないからね。
ちなみに上が初版、下が60年代のリバイバル

15 :名無しのコレクター:04/10/07 23:43:14.net
下はリバイバルですか、商品説明は両方同じですね。やっぱりプレスの収集はむずかしい。

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f28757553 オードリーのパンフ随分高値がついてますが、これは珍しい物なんですか?

16 :名無しのコレクター:04/10/08 00:56:11.net
それはパンフではなくて、冊子タイプのチラシ。
だから高いのさ。
2001年の8p冊子タイプなんかと同類と考えていいよ。
めずらしいっちゃあめずらしいけど・・・
この価格は疑問。おいらが出すなら5万までかな。




17 :名無しのコレクター:04/10/12 15:38:40.net
冊子タイプのチラシなんですか。ホッチキスで止めてあったので、てっきりパンフと思いました。
2001年といえば、銀版と黒版の折れ目のないパンフ探してますがなかなか
ありませんね。相場はどの位なんでしょう。

18 :名無しのコレクター:04/10/12 18:32:58.net
もっともレアな黒のテアトルならば
ピンの状態でこの間でたじゃん?
15000だったけど、アレはお買い得だったね。
買っておけばよかったのに。
ピンは本当に無いからね。銀のテアトル・OSで相場は2万以上でしょう。
黒なら3万以上だよ。


19 :名無しのコレクター:04/10/12 22:31:43.net
ああ、黒っつってもテアトル館入りのことね。


20 :名無しのコレクター:04/10/13 23:06:11.net
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f29196123
マックイーンのプレスがでてるよ。モノクロなんだね。

21 :名無しのコレクター:04/10/13 23:38:58.net
>>18
気付きませんでした・・・まめにオークションチェックしてないとダメですね。
以前折り目がしっかり入った銀版買ったんですが、確か5000円。やっぱりピン
が欲しくなります。

22 :名無しのコレクター:04/10/14 00:49:38.net
>>20
でも真ん中から折れているよね。
これはもともと007危機一発なんかと同じサイズで2つ折り。
そんなわけで、やっぱり綺麗なモノはでない。

23 :名無しのコレクター:04/10/14 16:25:26.net
>>22
プレスシートという物は、そもそも最初から折られて封筒などに入れられて配布される物
なので、折れているのが普通の状態です。折り目の無い物はごく稀に出ては来ますが、映画
会社自体か、印刷所などの限られた所からしか出てこないと思います。
プレスを知っている人なら常識なんですが、、、。
チラシなどでも最初から二つ折りの物などがありますね、そういう品物であると考えましょう。

24 :名無しのコレクター:04/10/14 17:06:55.net
>>23
特殊だろうがなんだろうが綺麗なモノが存在する以上、それを求めたがるのがコレクター。
おまえさんの常識などこの際どうでもよい。
それに「折れているのが普通」って、あんた自分で何を言っているのかわかっているのか?
この大脱走は2つ折りの上にさらに真ん中から折れているんだぜ?
最初から2つ折りのモノが故意に真ん中から折られているんであって、チラシの最初から2つ折りとは全くワケが違う。
少なくとも大脱走初版に限って言えば、この6年くらいで折れていないモノをオレは5−6回は見ているぞ?
それに、プレスは何も折られて封筒で配送されるという、ただそれだけの性質のものじゃないでしょ?
ちょっと23のダンナの発言は無責任だな。ひょっとして出品者か?(w

25 :名無しのコレクター:04/10/19 21:11:18.net
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p6318765 等々
長年コレクションしてても、こうやって売られてしまうと、なんか空しいな。
この出品の中でレア物ってある? カサブランカ?

26 :名無しのコレクター:04/10/19 23:36:43.net
>>22プレスって今は映画関係者の試写会で配られてますよね、昔は郵送だったんですか?

27 :名無しのコレクター:04/11/02 01:10:03.net
>>26
話題が進まないようなので、22氏に代わって答えさせていただきます。
プレスシートはマスコミ関係だけでなく映画館等の興行関係にも配布されます。
大都市のマスコミ関係にどのように配布されるのかは知りませんが、
少なくとも地方の映画館には郵送されていると思います。
また、そのときに不必要に折り曲げられて送られたとは思えません。
映画館でそのようなものは見たことがありませんので。
23氏の言うようにプレスシートがコレクター市場に出回るときには、
古いものに限って言えば、確かに折り曲げられたものが多いようです。
ただ、それは二次流出の際に生じるもので、当初からのものではありません。
その意味で23氏の見解には、24氏同様私も疑問を感じます。

御質問の意図と違った答えになってしまったかもしれませんが、
その場合には御容赦ください。


28 :名無しのコレクター:04/11/02 01:42:26.net
a

29 :名無しのコレクター:04/11/07 15:52:14.net
プレスは変形が多いので、特にポスタータイプはほとんど折り目が入って
いますね。郵送にしろ、配られたのにしろ折り目が付くのも仕方がないと
思うよ。そういった意味でも自分はポスタータイプは収集の対象からはず
してるよ。



30 :名無しのコレクター:04/11/11 23:18:07.net
映画にたずさわった人達の心情として、私もはじめはきれいな状態で送られたり
配られたりと思いたいです。パンフよりプレスのほうが、特に最近のは遊び心があって好きなんですが、パンフの
ほうが価値有りはちょっと心外、皆さんはどう思われますか?パンフ・チラシの通は沢山
いますが、プレスの通ってあんまりききませんが。

31 :名無しのコレクター:04/11/12 10:36:33.net
>30
基本的に、プレスの売買は映画関係者の小遣い稼ぎってイメージがすごくあるから
個人的には価値が低くて当然って感じがする。

私はたまたま、知り合いに映画のライターさんがいてプレス譲ってもらってるけど
ちゃんと使ってるから結構折り目やメモ書きの有るものがおおいです。
きれいなのも沢山あるけどは、興味が無いものがおおい。

ネットで普通に売買されているのは、大手CDショップ、タ○ーレ○ードの社員
とかにも配られるんで、興味ない人間が〜。試写状も価値無いのは同じだね。
5年ほど前、興味あるからネットで売っている女の子に聞いたら、
配給会社の人間だったよ。備品売るなよ!

というわけで、あまり価値を感じません。

32 :27:04/11/13 17:45:31.net
>30
プレスシートに面白いものがあると言っても、その数はかなり限られており、
大半は特に面白いと言うことはないのではないでしょうか。
それでいて手に入れるための手間暇費用が馬鹿にならない。
とすれば、敬遠する人が多く、一般的な評価は低くならざるを得ないと思います。
プレスシートの価値を見直して欲しいとおっしゃるのであれば、
どんなものがどのように面白いのかを具体的に書いていただいたほうが、近道かと思います。
なお、比較的最近のものでは、私は「ヴァン・ヘルシング」の2ndバージョンが気に入っています。
大型のきれいな印刷の写真はパンフレット以上の魅力だと思いますが、
B4サイズなので、パンフレットコレクターの評価はあまり期待できませんね(W)。

33 :名無しのコレクター:04/11/16 22:44:08.net
パンフは有料なのに、その値段に見合ってないものも多いです。
映画館に行けば入手できますので数も出回っています。古いレア物はもちろん除きます。
プレスは映画の宣伝のため映画ををヒットさせるために関係者に配るものなので、
まず、数ある中でいかに目立つか、目を留めてもらえるか。
その為にB4や変形プレスが多いのではないでしょうか。創意工夫や努力が感じられます。
(昔の物はチラシでは説明不足、パンフとの中間を取った形だったのではないでしょうか)
実際B4サイズのプレスを初めて見たときは、紙の質や写真の豪華さに感激しました。
またヴァン・ヘルシングのような立体プレス。誰がオークションに出品しているかとは次元が違うと思います。
ちなみに、スパイダーマン2(豪華な立体)・ 仔犬ダンの物語(モー娘が立体ででてくる)
ヴィドック(立派なハードカバー)・クイール(表裏表紙がクイールで可愛い)
ジェイソンX(ジェイソンの顔片方の目がくり抜き)・ピノキオ(ベニーニ)ペナント形
プロ野球を10倍楽しく見る方法(キャッチャーマスク型)・ブラックタイガー(紙芝居)
ザクルミナル(バインダー風のかなり豪華紙質も良い)・フェノミナン(半円形)
殺し屋1(ビデオプレス)。LOVE SONG(LPレコード形)・ダブルビジョン(巴型) ・ 結婚(祝儀袋)
ショーシャンクの空に(茶封筒の定形外郵便)・グリーンマイル
等々まだまだ書ききれないほど変形プレスがたくさんあります。
もちろん全体の数からいったら少ないかもしれませんが。オークションで変形を探す
楽しみもありますが、たまたま購入したプレスが変形だったときは感激です。
パンフでもアルバトロスの「奇人たち晩餐会」等面白いものもありますね。


34 :名無しのコレクター:04/11/17 18:26:17.net
経堂の○本大學へ釣られたと思って行って御覧なさい。
思わぬ掘り出し物が・・・。

35 :名無しのコレクター:04/11/18 13:23:56.net
>34
 そんなに煽るなら、あんたが全部買占めりゃいい話だ。
 

36 :名無しのコレクター:04/11/18 15:58:08.net
>>35
うっせ禿

37 :名無しのコレクター:04/11/18 16:14:45.net
>>35
 あーつまらんガキだったのね。
 

38 :名無しのコレクター:04/11/18 17:50:27.net
>>35が死んだ いい奴だったよな

39 :32:04/11/18 22:15:13.net
>>33
ご丁寧なレスを有り難うございます。
私も変形版プレスシートには興味を持っており、今回御紹介のあったものの3分の1くらいは所有しています。
ただ、パンフレットは、原則として、映画を見て気に入ったものを買っていますが、
変形版プレスシートの場合は、プレスシートそのものが欲しくて購入しています。
つまり、私の場合、パンフレットと変形版プレスシートとでは、入手の目的が異なり、
また、作品そのものとの関わり・距離も異なっています。
あなたの入手目的が私のそれと同じものであるかどうかはわかりませんが、
作品性を重視してプレスシートを入手するのであればともかく、デザイン性を重視しての収集は、
作品そのものとの関わりから、多くの映画ファン、あるいはコレクターの共感は得難いものと思っています。
その意味で、プレスシートの評価がパンフレット以下になるのはやむを得ないことなのではないでしょうか。
ただ、私自身は変形版プレスシートに大いに興味を持っていますので、
面白いものがあったときは、その都度教えていただければ大変有り難く思います。

40 :名無しのコレクター:04/11/22 18:01:41.net
こちらこそ丁寧なレス有難うございました。
変形プレスのコレクター的な書き方をしてしまいましたが、
収集暦は浅いのですが、基本的には、観た映画のプレスをメインに収集しています。
パンフとプレスを見比べますと、パンフはほとんどA4とB5 内容的にも
新鮮味がないマンネリ感があり、個性がないように思われます。
独創性があるということで、特に変形プレスを紹介させていただきました。
パンフに比べてプレス収集者が少ないという事は、
その分、高値にもなりませんので、うれしい事なのですのですが。


41 :39:04/12/03 22:58:48.net
>>40
最近なにか面白いプレスシートはありませんか?
私は、ステップフォードワイフが気に入っています。

42 :41:04/12/06 23:37:34.net
誰も書かないんで、連続して書かせていただく。
例えば「テキサス・チェーンソー」。
パンフレットと比べると、プレスシートに遥かにホラーマインドを感じる。
これが商品となるかどうかはともかく、
そうした商業性を逸脱したピュアな部分がプレスシートの良さだと思う。

43 :名無しのコレクター:04/12/11 22:15:03.net
ここはプレス屋さんのスレなんだね。
でも、いたんだね、pレスシートコレクター(笑)
がんがってくれ。

44 :名無しのコレクター:04/12/17 12:00:09.net
ハリソン・フォードの「サブリナ」のパンフレットが2万で売ってるんですが
なんであんなに高いんですか?

45 :名無しのコレクター:04/12/18 00:33:59.net
>>44
確か刷り上っていたが、ハリソンの肖像権云々の意向で販売されなかったんじゃなかった?
公開日に観に行ったが、売店で聞いたらそんな答えが返ってきた記憶がある。

46 :名無しのコレクター:05/01/18 07:19:28 .net
1995年頃から数年分の映画パンフが家にある。
すべて映画館名入りで、劇場窓口での購入時にパンフの端を軽く持って一度中をパラパラと見たのみで内容も全く読まずそのまま意味もなく保存、今日に至る。
今となっては場所を取るのでいらないんだが、どこに持っていけば買って貰える?


47 :名無しのコレクター:05/01/18 08:38:22 .net
売らずにずっと取って置いても良いんだが、それならこれから30年後も保存状態変わらないだろう。
30年後も新品状態。
なぜならこれまでの8〜10年間ノータッチだったから。しかし綺麗に保存していた為”虫食い”等はない模様。



48 :名無しのコレクター:05/01/18 20:55:51 .net
ここ10年位の新しいパンフは値が付かないですよ。以前神田の古書店とBOOK OFFに
持って行きましたが、10冊で100円位。ばからしいので、持ち帰りました。
YAHOO オークションに出した方が 全国レベルですからね、
探してる人がいれば案外値が付くパンフがあるかもしれません。

49 :パンフのコレクター:05/01/18 22:02:47 .net
プレスに詳しい方、ご存知でしたら教えてください。
「めぐりあう時間たち」のパンフを古本屋で購入し、その後美品が欲しくて、別にもう一冊を専門店から買い入れました。
すると、古本屋で買った方は、後者より6ページ少なく、二コール・キッドマンの紹介・写真も若干違っていることに気が付きました。
それ以外、表表紙・裏表紙とも両者ほとんど同じで、外観では区別がつきません。
前者は、本文で38ページありますが、プレスなのでしょうか。 
また、最近はパンフレットと見紛うようなプレスが作られるケースがあるのでしょうか。

50 :名無しのコレクター:05/01/19 00:08:50 .net
「めぐりあう時間たち」は残念ながら持ってませんが、パンフ、プレスの見分
け方の一つとして パンフには、値段が書いてあります。全部が全部あてはま
るわけではありませんが。参考までに。


51 :名無しのコレクター:05/01/19 20:07:03 .net
スチール写真やロビーカードの収集されてる方いませんか?

52 :名無しのコレクター:05/01/20 21:24:48 .net
C:\Documents and Settings\All Users\Documents\My Pictures\Sample Pictures\kisidasin\Img0001\DSCN0010.JPG



53 :名無しのコレクター:05/01/21 17:35:26 .net
「セブン」というブラッド・ピットの映画の銀座館名入り新品パンフが1冊ある。
これって値打ちある?

54 :名無しのコレクター:05/01/21 18:08:50 .net
他に浅野忠信の「地雷を踏んだらサヨウナラ」の新品パンフもある。
東京では確か「渋谷シネクイント」でしかやらなかったので数は少ないかも。



55 :名無しのコレクター:05/01/21 18:22:18 .net
劇場名は>>54↑では違うかも。
渋谷は同じような名前の付いた小洒落た映画館が多くて疲れる。
みんな同じだろ!

56 :名無しのコレクター:05/01/22 04:26:24 .net

おまえが持っている時点で新品じゃない事に気付けや。

57 :名無しのコレクター:05/01/22 20:10:17 .net
確かに。そうなると要はパンフの状態如何という事ですな。
状態は言うまでもないですが”パーフェクト”です。
ここまでの美品状態のものはそうはお目にかかれないないはずです。
ほとんどが8〜9年前に買った時の状態、そのままです。
劇場で購入しプラスティック書類ケースに入れて持ち帰り、そのほとんどを中身を確認せずに封印。




58 :名無しのコレクター:05/01/23 17:54:27 .net
>>53
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f26805597

http://search4.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc,cat&desc=%c3%cf%cd%eb%a4%f2%c6%a7%a4%f3%a4%c0%a4%e9%a5%b5%a5%e8%a5%a6%a5%ca%a5%e9&cat=22124&auccat=22124&acc=jp&f=0x12&alocale=0jp&mode=1

59 :名無しのコレクター:05/01/24 08:46:26 .net
館名入りが珍重されているのは、1950年代〜1960年代位までの主に有名女優、男優、
監督の作品で、新しいパンフは状態が良くても望み薄と思います。

60 :名無しのコレクター:05/02/16 11:57:49 .net
やっぱり映画グッズをコレクションするならチラシが1番だな!!
パンフやプレスなんかと違って集め甲斐があるよ。

61 :名無しのコレクター:05/02/16 11:59:14 .net
こちらへレッツゴー!!

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1091399442/l50

62 :名無しのコレクター:05/02/17 11:08:28 .net
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g21410459
非売宣材の東宝プレスシートは、他の映画のプレスシートとちょっと違っているが
これは価値有りですか? 映画によっては、別タイプの普通のプレス
も出てたと思うのですが。

63 :名無しのコレクター:05/02/17 22:08:06 .net
>>61
何やら恐ろしげな世界ですね。(W
集め甲斐の基準は十人十色なので、各人が思うところで行えばよろしいものと思いますが、
お知らせいただいたスレを見る限り、チラシの世界は映画鑑賞とは縁遠い世界のようです。
よって、私は遠慮させていただきますが、あなたはあなたで是非頑張ってください。
陰ながら応援します。
>>62
この作品には、B5・4つ折のカラー印刷のプレスシートが別に出てています。
多分、そちらのほうが「価値有り」ではないでしょうか。



64 :名無しのコレクター:05/02/18 17:39:10 .net
>>63
どうもです。 東宝プレスシートは全部同じタイプで地味ですね。
東宝スタジオメールもプレスシートといわれていますが、
普通のプレスシートと配布の対象が違うんでしょうか。


65 :名無しのコレクター:05/02/18 20:21:22 .net
>>64
正確な記憶ではありませんが、
スタジオメールは、撮影所の製作宣伝部がマスコミ向けに作成・配布し、
プレスシートは、本社の営業宣伝部が劇場向けに作成したり、
あるいは、企業とのタイアップ用に作成し配布した、との記事を読んだことがあります。
少々性格が異なるようですね。

66 :名無しのコレクター:05/02/19 23:05:26 .net
どうもです。スタジオメールは記事を書いてもらう為、プレスは劇場に貼ったり
してもらう為、ということでしょうかね。


67 :名無しのコレクター:05/02/21 21:03:05 .net
>>61
見たけど全然内容ないね。

68 :名無しのコレクター:05/03/02 22:58:39 .net
チラシスレも内容は薄いと思うが…
始まって半年経ってもスレタイのミスが指摘されないこのスレも何だかな。

69 :名無しのコレクター:05/03/02 23:21:19 .net
最近のチラシスレはなかなか面白いよ。
もっとも、また元に戻ってしまいそうな気配だけれど。W
さて、「シャル・ウイ・ダンス?」のプレスを入手した。
パンフタイプのキレイなやつ。
ただ、そのままパンフとして販売されそうな気がしないでもない。
中に「4.29Roadshow」とあるんで、セーフかなとも思うけれど、
パンフを見てから入手したほうが無難だと思う。

70 :名無しのコレクター:05/03/06 20:36:37 .net
>>63

何を頑張るの??
ワロタ

71 :名無しのコレクター:05/03/06 20:54:53 .net
>>69
そういうアドバイスは有難い。ただ映画がはじまるとプレスの値段が
上がってしまうのもあるんで、タイミングがむずかしい。

72 :69:05/03/06 23:59:39 .net
>>71
かかるレスをいただくと大変嬉しいです。
数少ない同好の方に会えたなという気がします。

73 :名無しのコレクター:05/03/21 00:15:45 .net
パンフレット・スレによると、「ブリジット…2」のパンフレットは発売されないとのこと。
プレスシートはパンフレット・タイプのようなので、早めに入手しておくほうが無難かもしれない。
某専門店で1000円なので、ヤフオクよりはこちらのほうが狙い目かも。


74 :名無しのコレクター:2005/03/21(月) 23:18:22 .net
>>73
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r9950292
これって???こんなに価値あり?

75 :名無しのコレクター:2005/03/22(火) 17:07:35 .net
>>73
パンフレット・スレ見ました。
ヤフオク値上がりしそうですね。某専門店は・・・教えてもらえませんか?


76 :73:2005/03/22(火) 20:12:36 .net
>>75
こちらです。
http://www.sky.sannet.ne.jp/c-villege/
でも、今日見たら既に売り切れていました。


77 :名無しのコレクター:2005/03/22(火) 21:36:30 .net
ありがとうございます。今回は残念でしたが、これからの参考にさせて
もらいます。

78 :名無しのコレクター:2005/03/24(木) 20:29:53 .net
今売っているキネ旬。
みゆき座と日比谷映画(新しくなってから)の過去上映リストが載っててGOODです。


79 :73:2005/03/26(土) 17:27:00 .net
>>74
これだけじゃなく「ブリジット…2」のプレスシートは未だヤフオクで大旋風気味。
専門店もHP販売を止めオークション売りにした気配。

「狸御殿2nd」もそんな雰囲気。
もっとも、こちらはこれからまだまだ出回るんだろうけど、
あまり値上がりすると新入荷のHP販売も高くなりそうで、そちらが心配。

80 :名無しのコレクター:2005/04/03(日) 00:49:40 .net
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=75135970
「ウエストサイド」のプレス以前2000円位で入手しました。
どうしたんでしょう、びっくりです。状態は良さそうですが。


81 :名無しのコレクター:2005/04/03(日) 00:54:55 .net
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/75135970
失礼 写真入りはこちら。

82 :名無しのコレクター:2005/04/03(日) 03:42:07 .net
>>80
プレスとチラシの区別のできない入札もあったのではと思います。
店頭相場よりやや高めかなという印象ですね。
ただオークションはタイミングによっては落札価格が大きく変動するので、
当てにして出品すると予想を良い意味でも悪い意味でも裏切られる事があるのは事実です。

83 :名無しのコレクター:2005/04/03(日) 23:45:24 .net
確かにおっしゃるとおりですね。『ハウルの動く城』出始めに買ったので
かなり高かったですが、今は随分下がりましたね。

84 :名無しのコレクター:2005/04/04(月) 02:30:39 .net
「ブリジット〜」も今話題になっているから高額。パンフも出てないしね。
日ごろ宣材を収集してない人も手を出す。
ある程度供給されれば、半年待たずに暴落するのでは。

昔の作品はある程度、相場が固まっているから相場を越えないように落札するのが、
ベストですね。
競り合った挙句熱くなって、とんでもない価格で落札している方をよく見ます。


85 :名無しのコレクター:2005/04/04(月) 19:08:47 .net
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h13260960
以前から気になってました。よく見かける日比谷版も初版こちらも初版ですよね。有楽座
版は滅多に見ませんが、上映期間が短かいとかだったのでしょうか?

86 :名無しのコレクター:2005/04/04(月) 19:22:19 .net
>>84
それで前に大失敗「博士の異常な愛情」のプレス熱くなって3万近く
で落札。あとで後悔しきり。自動延長は入札者にとって、有難迷惑だね。
反対に自分が出品するとしたら絶対、自動延長有りにする。(笑

87 :名無しのコレクター:2005/04/07(木) 09:11:38 .net
>>86
かなり高値で買いましたね。競り合う気持ちは良く分かります。コレクターは
大なり小なり経験してるんじゃないですかね。

88 :名無しのコレクター:2005/05/09(月) 12:14:34 .net
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m13600625 入札なし。
以前なら考えられない事ですが、ヘップバーンの物にしろこのごろ随分値崩れして
ますね。もう行きわたったのか。世代の交代時期なのか。ちょっと寂しい気もする。


89 :名無しのコレクター:2005/05/26(木) 09:52:28 .net
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k17912123
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/77213506
ヘラルド社のプレス入手したらラベルが違うだけで、タイプがまったく同じだった。
おまけに表題のラベルが曲がって貼ってあった。ちょっと手抜き。

90 :名無しのコレクター:2005/05/30(月) 10:00:28 .net
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/63396581
このプレス確かにレア物と言われていますが、本当にそうなんでしょうか?
結構出回ってるみたいですが。

91 :名無しのコレクター:2005/05/30(月) 21:26:06 .net
やっぱりコレクションするならチラシが1番だな。ここ全然進んでないじゃないか。


92 :名無しのコレクター:2005/06/03(金) 21:45:34 .net
>>91
なにをそんなに気にしてんのさ。
よっぽど自分のやっていることに自信がないのかな。

93 :名無しのコレクター:2005/06/03(金) 23:38:28 .net
ここはまだマシ。
ポスタースレは3ヶ月間もレスないぜ!

94 :名無しのコレクター:2005/06/08(水) 19:49:29 .net
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d54244500
モンローのパンフ中でもほとんど見ませんね、最終いくらになりますか。
たしか発行部数が少なかったんですよね。

95 :名無しのコレクター:2005/06/26(日) 16:51:04 .net
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f37028853
すごいコレクション。

96 :名無しのコレクター:2005/06/27(月) 11:00:59 .net
>>95
全てが珍しい物だったのでしょうか?
全く詳しくないのですが、よろしかったら教えてください。


97 :名無しのコレクター:2005/07/01(金) 00:12:11 .net
脚本は 暁の脱走 ジャコと萬鉄
監督作品の 野良犬 静かなる決闘 醜聞 羅生門(+4) は特に価値ありと思います。
それぞれに出品していたらもっと値が付いたのではと思いますが。自分も欲しいのが
ありましたので、残念・・。
ただせっかく揃ったコレクション落札は業者のようですので、黒澤作品に限らず
コレクターとして何ともやりきれません。 


98 :名無しのコレクター:2005/07/14(木) 23:41:09 .net
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m16837633
スターウォーズ3のプレス 最近はフォーラム試写会のおまけ付が出品されて
ますね。近頃にはない豪華版ですね。さすがスターウォーズ!!
初期のおまけなしを入手してしまったので、早まった。再入手するか迷ってます。
バージョン違いはよくありますが、こういうのは珍しいんじゃないのでしょうか?

99 :名無しのコレクター:2005/07/16(土) 22:10:14 .net
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k20308084
館名なしのリバイバルなのに、この出品者は何を考えているのか。

100 :名無しのコレクター:2005/07/24(日) 17:44:33 .net
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h27576738
84>>
一頃に比べたら嘘みたいに安くなりましたね。本当に暴落してしまいました。


総レス数 433
103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200