2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

◆コレクション板 雑談&質問スレ Part2◆

1 :名無しのコレクター:04/12/21 12:37:48.net
雑談、総合的な話題・質問、スレを立てるほどでない話題・質問・・・


【前スレ】
Part1 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1006365159/


【関連スレ】
◆コレクション板 自治スレッド Part2◆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1101658247/
トレーディングカードについての質問総合スレッド2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1086484090/

201 :名無しのコレクター:2007/02/14(水) 16:49:33 .net
だが そこがいい

202 :ミーナ:2007/02/24(土) 12:42:02 .net
突然なんですけど、
これからフィギュアとかなんか集めたいなと思ってるんですけど、
今何が流行ってるとか、
これが価値がある
ってゆうものを知りたいんで、
ぜひ教えてください。

よろしくおねがいします。

203 :名無しのコレクター:2007/02/28(水) 14:34:35 .net
すみません、ヴィッセル神戸・べガンダ仙台・フロンターレのウインドブレーカーで
2005年から2006年の物を探しています。
どこで売っていますか。よろしくお願いします。

204 :名無しのコレクター:2007/03/12(月) 17:00:16 .net
骨董市に行くとガイシが売ってるけど魅力が全然分からないw
古い蛇口も売ってたけどこれもコレクターがいるのかな???

205 :キン消しコレクター:2007/04/01(日) 18:33:52 .net
はじめまして。ぼくは、キン消しを集めてるんですけど、札幌で、キン消し売っている店 知りませんか?知っていたら教えてください

206 :探し中名無し:2007/05/13(日) 08:24:29 .net
オーダーメイドの形で賞状の筒を制作している業者をご存知ないでしょうか?
インターネットで検索してほとんどの業者には問い合わせをしたのですが
どこも制作はしていないまたは小ロットでの制作は不可とのことでした。

もし、小ロットでも制作している業者をご存知の方はもしくはこれを見ている
業者の方で制作しても構わないという方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

207 :名無しのコレクター:2007/06/04(月) 16:11:09 .net

埼玉県南部〜都内で、ビックリマンシールやカードダス、フィギュア等を
売却するのにオススメなお店はありますか?
貴重なものをきちんと適正価格で査定してくれるところが良いのですが・・・

よろしくお願い致します。


208 :名無しのコレクター:2007/07/19(木) 19:25:28 .net
あのー
ここで聞いて良い物か...。

NAMCO から 1983年(だったと...)に創刊された
「NG」という本をご存知でしょうか?

NGの創刊号って 今 幾ら位 なら 売れますか?
あと 1〜14号 続いてたら...?

以前
創刊号   → 46,000円
1〜14号 → 86,000円
で オークションで 落札されていたんです...。

ここで 幾らで 買うよ と言う様な 情報持ってる方 居ますか?
教えて下さい。

もうオヤジなんですが、ガキの頃の まだ 持っていて...。
先程のオークションの結果を見ると...。


209 :名無しのコレクター:2007/08/09(木) 13:44:48 .net
質問します。
今から15年以上前に星座のシールがあったと思ったんですが、
ネットで探しても見つかりません。てか実際あったのかも怪しい。

・ビックリマンシールのホロキラみたいな奴
・聖闘士聖矢みたいな可愛い描写の星座
・もしかしたらお菓子のおまけか?

だれか分かる人いませんか?

210 :名無しのコレクター:2007/08/23(木) 10:18:28 .net
いきなりですが質問です。
今、神羅万象チョコにはまってるのですが・・・
なかなかレアがあたらないんでサーチの方法をぐぐってみたのですが、
なかなかいいサーチ法がなくて・・・
なので、何かいいサーチはないのでしょうか・・・
よろしくお願いします。

211 :名無しのコレクター:2007/09/04(火) 19:42:36 .net
質問なんですが、メトロポリタン美術館のミュージアムショップで売ってるエジプトの青いカバの置物を日本で買える所をご存知無いでしょうか?

212 :名無しのコレクター:2007/09/06(木) 17:32:56 .net
今から20年くらい前にお菓子のおまけみたいな感じでついてた
切手サイズのカードゲーム知りませんでしょうか
確かゼロカードとか言われるカードがあったと思います

213 :名無しのコレクター:2007/09/13(木) 23:50:22 .net
クアント(10月号)という雑誌に載っていたのを見たのですが
鋼鉄職人・渡辺薫氏製作「ロンギヌスの槍」が
8/31にヤフオクにて出品されたらしいのです
ヤフオクを覗いてみたのですがオークションが終了しているのか出品物が見つかりません
いくらで落札されたのかご存知の方いらっしゃいますでしょうか
教えて頂けると有り難いです
よろしくお願い申しあげます

214 :名無しのコレクター:2007/09/14(金) 20:40:51 .net
>>213
2,702,000円

http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s66809229

215 :名無しのコレクター:2007/09/16(日) 00:11:18 .net
部屋を整理していたらこんな物を見つけました
捨てようかと思ったのですが価値があるものなら欲しい人に…と思い質問させていただきます

http://mbup.net/d/s/31303.jpg
http://mbup.net/d/s/31307.jpg

価値はどれくらいあるのでしょうか??


216 :名無しのコレクター:2007/09/20(木) 14:00:08 .net
数年前?で東京ゲームショウで配ってたギャルゲームの下敷きとか
コミックマーケットで買った本(大手?カットダッシュでしたっけ?ギャルゲーのイラスト書いてる人のとこです。)
とかって今でも売れそうですか?どのくらい行きそうでしょうか?
全く興味がなくなったので金にしようかと思ってます。

217 ::2007/10/19(金) 09:53:01 .net
1979生まれです。ビックリマン全盛期の方に質問で!

20年ぶり(?)くらいに発見しましたが、他にいろいろあったので、レアなものがあれば教えて下さい!

218 ::2007/10/19(金) 09:53:56 .net
ビックリマンシール(ロッテ
ファンタジアムの逆襲(コリス
アーミー星人チョコ(フルタ
すごろくモンスターシール(S&B
妖怪退散シール?(フルタ
おはらいシール(メイジ
めざせまるきんシール(マツオセイカ
ハリマ王の伝説(カバヤ
妖怪道53次シール(メンコチャン
THE幕府シール(ロッテ
〇〇一族シール?(?
ガムラツイスト(?
ラーメンバー(?

219 :名無しのコレクター:2007/10/19(金) 20:09:20 .net
.

220 :名無しのコレクター:2007/10/22(月) 06:14:11 .net
ホs

221 :名無しのコレクター:2007/10/25(木) 02:42:51 .net
シールの手入れとか皆さんどうしていますか?
ドキドキ学園などの昔のホロシールで表面に擦った様な傷ではなく、
経年によるうっすら濁った様な色あせ?みたいなのは落とせないのでしょうか?


222 :名無しのコレクター:2007/12/03(月) 22:22:35 .net
質問失礼します。
ビックリマン2000の第12弾のP8、レッドフィルム仕様のシールって人気なんでしょうか?
ヤフオクで出回ってるのを見たことがありません。
欲しいのですが、なかなか手に入らないものなんでしょうか?

223 :名無しのコレクター:2007/12/03(月) 22:28:30 .net
関係ないけどアバターコレクションするのにはまってしまった
http://z.la/wv54x

224 :名無しのコレクター:2008/03/13(木) 19:58:41 .net
はじめまして、質問させて下さい
当方鳥山明作品のコレクターをしております
どなたかDr.スランプアラレちゃんのフィギュアを扱っておられるサイトはご存じないでしょうか?

よろしくお願いします

225 :名無しのコレクター:2008/03/20(木) 05:58:24 .net
これオクに出すと幾らくらい?

http://imepita.jp/20080320/212390

226 :名無しのコレクター:2008/03/20(木) 06:00:34 .net
ちなみにドラゴンボールウエハースのカードです

227 :名無しのコレクター:2008/03/20(木) 09:01:06 .net
志摩はイケメン?

228 :こんばんわ♪ちょっとおじゃまします。:2008/04/09(水) 22:40:34 .net
     ┏━━┓┏━┓┏━┓┏━━┓ ┏━┓      ┏┓
     ┗┓┏┛┃━┫┃┃┃┃┃┃┃ ┣━┃┏━┓┃┗┓
       ┃┃  ┃━┫┃  ┃┃┃┃┃ ┃━┫┃━┫┃┃┃
       ┗┛  ┗━┛┗┻┛┗┻┻┛ ┗━┛┗━┛┗┻┛
    電源は入っていても使用していないコンピューターの時間を、
     人類のために貢献するプロジェクトに寄付してください!
          http://www.worldcommunitygrid.org/
                  ..◇・。..☆*。
            ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
          ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
         。..:○☆◎★。∂∇。☆◎*・゜゜。◎★ .. ★
            ◎☆◇☆。*・.。..★◎。.:★◇*.....。
           ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
                 \       /
                ,,,,,,,,,\    /,,,,,,,,
                [|,,,★,,|]\ /,,,★,,,,|]
               (´・ω・`)∞(`・ω・´) <新規さん歓迎〜♪
                 / つ つ△と と ヽ
                 し─‐J     し─‐J
参加方法は、こちらです。 → http://team2ch.info/WorldCommunityGrid/
登録の時には、名前の後ろに @collect または @collect@hima を付けてください。
(現在、コレクション板単独のチームはありません。@himaは板横断の合同チームです)
日報サイトは、こちらにあります。→ http://wcg-team2ch.no-ip.info/
(@himaの日報は、現在、趣味一般板と●板で掲示しています)

※第3回 2ちゃんねる全板人気トーナメント 大会公式HP
http://2ch.gepper.net/ichiji.html

みなさんの参加をお待ちしています。
一次予選第9組 投票日5月10日(土)
ボランティア板(http://society6.2ch.net/volunteer/)は過疎板ですので、どうぞお手柔らかに。


229 :名無しのコレクター:2008/04/12(土) 14:01:28 .net
>>225
2〜3万くらいにはなる

230 :名無しのコレクター:2008/04/13(日) 01:24:22 .net
>>227
見たことあんだろ?
あのままだよ

231 :名無しのコレクター:2008/04/19(土) 17:00:43 .net
マイナーシールスレが死んでるのでこっちで質問します。
まんだらけの買取ページにバトラーの聖剣のベルダキースの2枚目アルミに2万ってあったけど、
アルミのベルダキースもプリズムのベルダキースと1枚目は同じでしょうか?

232 :名無しのコレクター:2008/05/09(金) 00:19:34 .net
>>231
自分も知りたい。
ベルダキース持ってるけど、確認するためには1枚目はがすしかないのかな。

233 :名無しのコレクター:2008/05/14(水) 22:04:13 .net
昭和64年の10円硬貨って、専門店などで買取してもらえるだけの
価値がありますか? 未使用です。

234 :名無しのコレクター:2008/05/25(日) 05:03:16 .net
ビックリマンスレ乱立してるのウゼエ


俺もビックリマン集めてるけど…

235 :名無しのコレクター:2008/06/03(火) 04:37:29 .net
よく限定生産などについているハンドナンバーについて教えてください。
いくつ目の製品であるかが印してあるということですよね。
なんでハンドナンバーというのですか?
手書きのナンバーという意味ですか?


236 :名無しのコレクター:2008/07/15(火) 21:31:39 .net
質問です。
現在、発売されているトレーディングカード類の中で、
絵柄の美しいものは何かありますでしょうか。
アニメ系ではなく美術系のトレカを探しているのですが、
なかなかみつかりません。

237 :名無しのコレクター:2008/07/18(金) 03:15:21 .net
あげ

238 :名無しのコレクター:2008/08/14(木) 11:22:55 .net

http://202.210.131.215/eva/


239 :gorosann:2008/08/20(水) 12:50:26 .net
age

240 :名無しのコレクター:2008/08/21(木) 13:47:34 .net
mage

241 :名無しのコレクター:2008/08/28(木) 01:41:17 .net
http://www.deli-collection.com/

242 :名無しのコレクター:2008/09/07(日) 22:26:06 .net
有刺鉄線を集めている人っているのかな?

243 :名無しのコレクター:2008/09/07(日) 22:48:12 .net
>>242
後藤祐樹?

244 :名無しのコレクター:2008/09/08(月) 22:49:29 .net
>>243
その人、しばらくは集められないから。

245 :名無しのコレクター:2008/09/09(火) 05:47:59 .net
後藤祐樹よりタチの悪い郵趣やくざ久保誠一。

246 :名無しのコレクター:2008/10/04(土) 19:50:48 .net
無性に何か集めたくなったんだけど
低コストで手軽に集められる
オススメない?

247 :名無しのコレクター:2008/10/15(水) 15:27:05 .net
>>246
落ち葉

248 :名無しのコレクター:2008/10/16(木) 14:21:06 .net
>>246
新聞紙

249 :名無しのコレクター:2008/10/16(木) 17:35:32 .net
20年前くらいにリスカが発売したカップゼリー入りのキャラカード
持っている方いますか?

250 :名無しのコレクター:2008/10/18(土) 19:08:06 .net
ボクシング関連の直輸入グッズ、ポスターとか扱ってる
店ってあるんですかね?
プロレスとか総合格闘技は見かけるけど・・・

251 :名無しのコレクター:2008/10/19(日) 19:09:49 .net
>>246
耳垢

252 :初心者:2008/10/29(水) 00:31:52 .net
初めまして、ブルース・リーの正方形の死亡遊戯(黄色い)チラシのことを知っていたら教えて下さい。先日、偽物と書いてあるサイトがありましたが本当はどうなのでしょうか?また販売しているお店や値段が知りたいです。
それとお店のフレンズはチラシ、ビレッジは試写状、プレスなども販売していますが流通ルートはどうなっているのでしょうか?
特にブルース・リーの正方形の死亡遊戯(黄色い)チラシのことと売っているお店、値段とかおしえてください。

253 :名無しのコレクター:2008/10/30(木) 17:25:01 .net
ちょい前のダイソーってフィギュアケースいろいろあったけど、
最近は原材料値上げの所為か、ガチャガチャや小さい食玩レベルのしかないですよね?
安くてそれなり(20cm弱位)のが入るおすすめってないですか?

254 :名無しのコレクター:2008/11/15(土) 18:44:43 .net
古銭、記念硬貨の価値が知りたいです!!
ヤフオクなどに出すといくら位になるでしょうか?教えてください!

知りたいのは
寛永通宝、二銭(龍?の絵、明治十四年)、五十銭(龍?の絵、明治三十二年)
五銭(穴あき、大正十一年)一銭(デフォルメされたような葉っぱ、昭和十年)
一銭(ハト?の絵、銅っぽい色、昭和十三年)、一銭(←の一銭と同じ絵柄、大きさは小さくアルミっぽい感じ、昭和十五年)
一銭(富士山?の絵、昭和十八年)一銭(方面は一言「大日本」と発効日、昭和十九年)
十銭(一輪の桜、昭和十七、八年)、十銭(穴あき、昭和十九年)
十銭(稲穂、表の「10」の後ろに桜、日本政府、昭和二十一年)
五銭(羽を広げている鳥の絵、昭和二十一年)、五銭(穴あき、なんか偉大そうな鳥の絵、鷹?、昭和十一年)
五銭(偉大そうな鷹?だが絵が小さめ、昭和十七年)
五十銭(桜?が何輪も、昭和二十二年)、一円(柿?のなっている植物、昭和二十五年)、五円(ハト?の絵、昭和三十四年)
明朝体の五円、一世代前の五十円・百円、東京オリンピック記念百円
OKINAWA EXPO'75記念百円、TSUKUBA EXPO'85記念五百円、札幌オリンピック記念百円
瀬戸大橋開通記念五百円、内閣制度百年記念五百円

昭和64年の一円・五円・十円


255 :名無しのコレクター:2008/12/30(火) 00:19:49 .net
なかよし、りぼん、ちゃおの付録のコレクターっていますか?
1989年〜1996年くらいの付録を持っているのですが
ちょっと思い出もあり、捨てるのは勿体ないので譲れるものならゆずりたいのですが。

256 :名無しのコレクター:2009/01/28(水) 16:44:29 .net
家の掃除してたら手塚治虫さんのふみカードセットが出てきました。
ゴミですか?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3681.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3682.jpg

257 :名無しのコレクター:2009/01/31(土) 04:19:51 .net
コレクションとまったく縁がなかった人間の質問です。

コンビニでおつりをもらってから、急にギザ十円を集めたくなりました。
きれいに洗って、年代順にノートに並べたいです。
そこで質問です。

1)コインを洗うにはトイレ洗剤(透明液体でプールの臭いでいいですか?
2)同じコインばかりを綴じるノート的コレクション帖というのはあるんですか?)
3)一年一枚ずつ集めたいですが、綴じる帳面的には裏表一枚ずつがいいですか?

時間もなく友達もいない女のささやかな生きがいです。
教えてください。

258 :ZD:2009/02/02(月) 04:48:07 .net
ガンダムインパクト02のアリオスガンダムとセラヴィーガンダムを
よこせよこせよこせよこせよこせよこせよこせよこせよこせよこせよこせよこせ
よこせよこせよこせよこせよこせよこせよこせよこせよこせよこせよこせよこせ
よこせよこせよこせよこせよこせよこせよこせよこせよこせよこせよこせよこせ
よこせー

259 :精子スターチャイルド:2009/02/07(土) 01:12:31 .net
>>257
ギザじゅうより、ガムラツイストあつめよーぜ!

260 :名無しのコレクター:2009/03/15(日) 18:52:55 .net
剥がしたシールの保存方法をおしえてください。

友人にDVDのオマケシールをケースに貼られてしまいました。
紙シールで、元の台紙には戻せそうにありません…

剥がして、保存するにはどうしたらよいでしょうか?

261 :名無しのコレクター:2009/03/15(日) 18:54:18 .net
>>257
お金のコレクションスレいくといいよ!

262 :名無しのコレクター:2009/05/20(水) 12:31:46 .net
夏目漱石の1000円や新渡戸稲造の5000円保管してるんだけど
ぶっちゃけ、あんまり意味ない?
流通量が多すぎて数十年後でもその手のところ言ったら
安価で手に入りそうな気がする

というのも、金欠すぎてついにコレクションに手を出さざるを得ない
状況になってしまった

>>261
それどこにあるの?
検索かけてもでなかったけど

263 :262 :2009/05/20(水) 12:33:13 .net
スマン
誤爆した
スルーしてくれ

264 :名無しのコレクター:2009/05/28(木) 21:55:47 .net
万が一火事になったら大切なコレクションをどう守ったらいいのでしょうか?


265 :名無しのコレクター:2009/06/03(水) 05:53:01 .net
ちょっとフィギュアを本格的に集めてみようかと思ってコレクションケースを探し始めたんだが、中々いい品が見つからないんだ
高さがそれなりにあって奥行きもあるいい商品を誰か紹介してくれないか

266 :名無しのコレクター:2009/06/12(金) 19:34:06 .net
マッチブック、っつうのか
紙マッチ集めるのが趣味なのだが
趣味板にもココにも
それのスレ無いな〜

267 :名無しのコレクター:2009/08/01(土) 17:29:29 .net
ペットボトルのコレクションスレってありますか?
一応「ボトル」とか「PET」とかでスレタイ検索しましたが引っかからず
でももしかすると何か違う単語でスレ立てしてたらなんだしなあと
空き缶スレはあったんですけど

268 :名無しのコレクター:2009/08/07(金) 02:42:46 .net
ホームページを作るための素材を探しています。
バファリンのデザインのテンプレート(ブログ用ではないです)を探しています。

なにかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
板違いでしたらすみません。


269 :名無しのコレクター:2009/08/17(月) 12:55:10 .net
自分の行ってた××大学をはじめとする
いろんな大学の購買・学食のレシートを集めるのが好きです。
しかしスーパーやコンビニでもらうレシート等はコレクションせずに
すぐに捨ててしまいますけど。


270 :名無しのコレクター:2009/09/22(火) 00:37:36 .net
富豪気分を味わいたいのですが、日本国内で入手できて、100円程度で札束になるような国の紙幣はありませんでしょうか?
偽札、なんちゃって札束等ではなく何処かの国の実際の札が良いです

ご存知の方、どうかよろしくお願いします

271 :ないふ:2009/10/06(火) 19:55:16 .net
グルカナイフの研ぎ方教えてください


272 :名無しのコレクター:2009/10/18(日) 19:15:53 .net
旧日本長期信用銀行が発行した債券をコレクションとして探してるが、債券のコレクションは存在してないでしょうか?
ヤフオクは債券の出品が禁じられてるが、長銀が破綻したので債券自体が無効になってるはず。

273 :名無しのコレクター:2009/10/18(日) 22:35:18 .net
誰か答えてやれ

274 :名無しのコレクター:2009/10/23(金) 21:35:43 .net
ジャン・アレジが、2001年の鈴鹿レースで着用した、
黄色いドライビングスーツ。

価値はどのくらい?

275 :名無しのコレクター:2009/11/07(土) 09:53:13 .net
>>271
>グルカナイフ
刃物板に行けよ
http://gimpo.2ch.net/knife/

276 :名無しのコレクター:2009/12/14(月) 00:20:28 .net
デルプラドの世界の戦闘機全巻ではないけど、1から54まで未開封新同品あるけどいくらで売れる?ちなみに、模型だけも1から54まであるんだが誰か優しい人教えてくださいませ。

277 :名無しのコレクター:2009/12/23(水) 11:04:02 .net
アルターの能美 クドリャフカとブキヤのストライクウィッチーズ・リネットどっち買った方が良い?

勝手な理由だが、箱のまま置くから場所の関係でどちらか1つしか駄目なんだ…。
応えを頂戴させて下さい!!

278 :名無しのコレクター :2010/01/03(日) 14:25:51 .net
あのう、すみません。
今年届いた年賀状の中に
ミスプリントの年賀ハガキがあったんですけれど、これって価値あります?
状況はというと、表の印刷が、ずれてるなぁと思ったら、2008年のハガキの上に
今年のハガキの印刷がしてあるんです。だから切手の部分とかお年玉くじの部分とか2008年のとかぶってしまっています。
日本郵便が売れ残ったハガキに上書き印刷したのではないかと思うんですけれど…
どなたかご意見お待ちしています。

279 :名無しのコレクター:2010/01/03(日) 16:10:20 .net
>>278
後先考えない、“ゆとりバカ”な差出人が、自分の住所を印刷する時に手抜きして
昨年のものをそのままカラーコピーしたか、スキャナで読み込んで修正せずに印刷したために起こったものです。

つまり、全く無価値です。

普通はその年のものでやるんですがねぇ・・・www


>日本郵便が売れ残ったハガキに上書き印刷したのではないかと思うんですけれど…
そんなバカなことするわけないだろ。



280 :名無しのコレクター :2010/01/04(月) 03:56:54 .net
レスいただきありがとうございます。
自分もそう思ったのですが、差出人は80歳代の高齢な方で住所も手書きです。
そんなことできる方ではないのです・・・

>>日本郵便が売れ残ったハガキに上書き印刷したのではないかと思うんですけれど…
>そんなバカなことするわけないだろ。

そんなバカなことが起こっていたとしたら価値があるんじゃないかと思うのですが・・・
これってどこかで鑑定してもらえないですかねぇ


281 :名無しのコレクター:2010/01/04(月) 15:57:27 .net
>>280
>差出人は80歳代の高齢な方で住所も手書きです。

本人が書いたという証拠は?
例えば子供とか孫とかが手書きのものをコピーした可能性も十分にあるぞ。

>そんなバカなことが起こっていたとしたら価値があるんじゃないかと思うのですが・・・

だから、そんなこと起こりえないんだって。
まさか、印刷所がはがきを1枚分の大きさに切ってから印刷すると思っているのか?

282 :名無しのコレクター:2010/01/04(月) 15:58:55 .net
>>280
>これってどこかで鑑定してもらえないですかねぇ

郵便事業会社の本社にでも送ってみたら?
赤っ恥かくだけだと思うけど。

283 :名無しのコレクター:2010/01/04(月) 15:59:56 .net
>>280
っていうか、差出人に直接聞いてみればいいじゃん。

284 :名無しのコレクター :2010/01/05(火) 09:10:04 .net
いろいろありがとうございました。
ちなみに差出人は家内の小学校の時の先生なんですが…

しげしげとながめてみるのですが、あて名書きも墨書に見えます。
でも、印刷のシステムとかから考えてそんなことはありえないはずですよね。

もしもお年玉抽選で当たったら郵便局に持ってって反応見てみます。
新年早々、お騒がせしました。



285 :名無しのコレクター:2010/01/05(火) 21:27:00 .net
>>284
宛名じゃなくて、「差出人の」住所氏名をコピーしたんじゃないかと言っているのだが。

286 :名無しのコレクター :2010/01/06(水) 01:52:00 .net
>285

言われて初めて確認してみましたところ、疑惑氷解です。なるほど差出人の住所氏名はプリントでした。

で、結論としては2008年のデータをスキャナで取って今年の年賀ハガキに上書き印刷したという感じです。
ベースはことしの年賀ハガキみたいなので不正ではないと思いますが、皆さんのご指摘通り恥をかくところでした。

ということで、珍しいケースに夢をはせた初夢もこれで終了です。お騒がせしました。

287 :名無しのコレクター:2010/01/07(木) 10:08:47 .net
5円と7円の官製はがき(未使用)が出てきたんですが、
これってどれぐらいの価値があるか分かりますか?

288 :名無しのコレクター:2010/01/07(木) 22:34:22 .net
>>287
ほぼ無価値です。
切手を貼り足して懸賞にでも使ってください。

289 :名無しのコレクター:2010/04/18(日) 20:15:09 .net
モノにもよるけど職業柄、各地を転々とする可能性のある人には非常に辛いものがあるね

290 :289:2010/06/11(金) 03:47:41 .net
今更気付いた
こんなところに誤爆してたんだなぁ・・・
いやぁ、恥ずかしいw

291 :名無しのコレクター:2010/06/14(月) 18:56:12 .net
財布から変な五円玉が出てきました。

昭和四十年
側面にローレット加工が入っている

これって何なんでしょう?
誰かが悪戯で作ったものでしょうか?

292 :名無しのコレクター:2010/08/01(日) 14:02:16 .net
全ジャンルキャラ・妄想を現実化&同一世界化させるスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1279335275/l50
妄想・ネタがあればこちらでもお願いします


293 :名無しのコレクター:2010/09/25(土) 00:39:04 .net
世界各国のお金の「お札」のデータベース的なサイトはありませんか?
世界一周から帰ってきて、どこの国のお札だったかわけわかんなくなってて。

コインのなら見つけたんですけどね。このお札版はないのかと。
http://www.worldcoingallery.com/countries/circ_sets/index.htm


294 :名無しのコレクター:2010/09/25(土) 00:39:51 .net
ちなみにアイスランドのコインは魚くんのデザインがかわいくて女性に大人気
http://www.worldcoingallery.com/countries/circ_sets/Iceland.html



295 :名無しのコレクター:2010/09/28(火) 10:52:20 .net
掃除をしてたら、沖縄國際海洋博覧会記念メタルなるものが出て来たんだが、これなに?
木箱に入ってて24K.G.&S.P.って書かれてるんだが

296 :名無しのコレクター:2010/10/16(土) 15:42:43 .net
yyy

297 :教えて君:2010/11/08(月) 03:49:46 .net
切手収集に関してご教示ください。
知人から託された収集途中の日本切手コレクションを続けていきたいのですが、
当方、全く持って切手収集の知識がありません。しかも海外在です。

現在、切手の売買はネットが主流なんでしょうか?
ネットでの売買で気をつけたほうがいいこととかありますでしょうか?
また店舗やサロンの情報はどこで入手できるでしょうか?

少しは自分で調べたいのですが、調べ方すら分かりません。
というわけで、教えてください。頼んます。ね、お願い。

298 :名無しのコレクター:2010/11/09(火) 15:50:09 .net
切手を売ろうと思うのですが、
ネットオークションと切手専門店での買い取りとでは基本的にどちらの方が高く買い取ってもらえるでしょうか?
手持ちには長野オリンピックの記念切手、かなり古いドラえもんのグリーティング切手などがあります。
あと専門店ですが調べたところ近くにネオスタ、おたからやがありました。

299 :名無しのコレクター:2010/11/10(水) 12:19:21 .net
>298
専門店の方がいいです。買い取り価格がハッキリしています。
オークションは余程の物でないと相手も振り込み手数料から
送料含めて計算して入札します。
それと・・・落札されると手数料が5パーセント掛かってしまいます。
専門店で買い取ってもらいましょう。
ただし、キチンとした物でないと買取拒否されますよ。
シミ、シワ、汚れ、日焼けなどダメージ物は不可です。

300 :名無しのコレクター:2010/11/11(木) 21:27:44 .net
>>299
回答ありがとうございます。
保存状態はまあ普通だと思うのでとりあえず店で買い取ってもらおうと思います。

101 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200