2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蓄音機コレクター!!

1 :78rpm:2005/08/11(木) 00:55:02 .net
蓄音機のコレクターってたくさんいますよね?情報交換などはいかがでしょうか?
圧倒的にクラシックファンが多い分野ですが僕は蓄音機でジャズを聴いています。
みなさんはどうですか?

2 :名無しのコレクター:2005/08/11(木) 00:57:56 .net
興味ないけど、2GET

3 :名無しのコレクター:2005/08/21(日) 13:09:12 .net
突然ですが、VV-220かVV-410を探しています。どう探していいのやら・・・
どの位の予算が必要なのか?わかりません。
どなたかアドバイスをいただけませんでしょうか?


4 :名無しのコレクター:2005/08/21(日) 14:05:53 .net
 \     ___           , ---、
   \   /    ``ヾ '"⌒ヽ、 /   /
\   Y′            ヽ   /
  `ー--'    '⌒ヽ、        ⊥ ∠---、
`¬┐     ,.... _         ,... 丁二二  }
  レ' /   (○ ヽ       (○┤´ ̄  j
 八 〃    '⌒`   从_人⌒`|    /
/  ∨        /      `ヽノ ̄ ̄
    |      ⌒/  、     , )
    |ヽ     、_|   `   ´ /
    |  \    ヽ`ー一=ニニ=┬'
   /   \   ゙i ,r‐‐-‐、.|│
  /       ヽ   |r-----イ /
           ∧  ` ー─ ' /
        /  ヽ    /
       /    ` ̄ ̄

なんとも言えないなぁ
気の持ちようじゃない?

5 :名無しのコレクター:2005/08/21(日) 14:54:06 .net
気の持ちようって??


6 :名無しのコレクター:2005/08/23(火) 05:04:37 .net
腕原種「機界昇華されるがいい!」

7 :名無しのコレクター:2005/08/24(水) 00:46:36 .net
難しい機種だね。とりあえず予算は50万は必要かも。

8 :sage:2005/10/24(月) 00:43:04 .net
ポータブルタイプだったら、数千円で買えるんじゃないかな・・・安物だけど

9 :名無しのコレクター:2005/11/03(木) 15:42:44 .net
1曲かけたら針を換えるんです。

10 :名無しのコレクター:2005/12/20(火) 11:59:53 .net
ポータブルだったら8千円で買えた。

11 :名無しのコレクター:2006/01/09(月) 18:51:37 .net
やっぱり蓄音機コレクターてマイナーだよな〜。
金もかかるし場所もとるし。

12 :名無しのコレクター:2006/02/13(月) 23:15:53 .net
箱型の蓄音機、中学の倉庫に何台も埃かぶって山になってた。
レコードも棚に相当保管されてたな。
試しに聴いてみたら大音響だったような・・・。
十年前の田舎中学での話しです。

13 :名無しのコレクター:2006/02/14(火) 13:30:27 .net
電気用品安全法(通称PSE法)とは?
平成18年3月31日で法施行猶予期間5年が終わり、PSEマークなき家電製品の大多数は
事業としての譲渡は不可能になります。なお、ゲーム機本体やAV機器も規制対象に
なります。

 商用電源を直接入電して使うものすべてが適用になるため、家電品だけでなく、
各種産業機械、厨房機器も対象になります。
また、オーオタ、アマ無線家を含む電子工作マニアにとっては、ジャンク品や
場合によっては機能部品の中古売買も出来なくなります。


14 :名無しのコレクター:2006/05/05(金) 23:41:25 .net
屋根裏から蓄音機が出てきたんだが。。。

ラッパがついてて、vitaphoneって書いてある。
レコード乗せてみたらちゃんと音が出た。

どれくらいの価値があるんだろうか?

15 :名無しのコレクター:2006/05/15(月) 02:35:09 .net
俺、欲しい。

16 :名無しのコレクター:2006/06/17(土) 14:22:53 .net
骨董屋に頼んだらいくらでもあるよ。手回しのやつとか。

17 :名無しのコレクター:2006/06/30(金) 18:06:55 .net
蓄音機にくっいてたビクターの犬って価値ありますか?
ブチが薄い灰色で見たことないタイプ。


18 :名無しのコレクター:2006/07/15(土) 04:00:19 .net
>>17
なつかしい。

19 :名無しのコレクター:2006/10/23(月) 02:15:54 .net
あそう

20 :名無しのコレクター:2006/11/03(金) 05:09:55 .net
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::: 
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"  
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l        
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }

21 :名無しのコレクター:2006/11/10(金) 03:33:39 .net
あそう

22 :名無しのコレクター:2006/11/11(土) 05:43:03 .net
そうだよ

23 :名無しのコレクター:2006/11/12(日) 10:50:51 .net
ふふん

24 :名無しのコレクター:2006/11/28(火) 22:39:05 .net
蓄音機ってなに?

25 :名無しのコレクター:2006/12/27(水) 13:16:40 .net
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20061227i505.htm
昭和初期の国産蓄音機、モデルの米国製名機と聴き比べ

昭和初期の国産の蓄音機と、モデルになった米国製の名機の音色を聴き比べるイベントが26日、
東京大学総合研究博物館小石川分館(東京都文京区)で開かれた。

国産機は、昭和初期に独学で音響学を学んだ故平林勇氏が
設計、制作したもので、電気録音盤の再生機では最も古いタイプの一つ。
遺族が東大に寄贈し、修理されたのを記念して、
東大の博物館工学ゼミナール(西野嘉章教授)の学生たちがイベントを企画した。

米国製「クレデンザ」は、音の増幅部が長大で、高音質で知られた名機。
伸びのある中音域が特徴。国産機は、音量が小さく、音域も狭かったが、鮮明な高音が印象に残る。

イベントでは、寄贈者の平林武尚さん(69)や、修理した加藤豊昌さん(75)らが聴き比べた。

(2006年12月27日12時58分 読売新聞)


26 :名無しのコレクター:2007/10/26(金) 20:16:56 .net
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1180505929/137
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1180505929/139

おもちゃ板改造2スレにもmia(ID:+mTQc9aBO)、キタ──(・∀・)──!!
ホント、寂しい構ってちゃんだな、粘着mia肝豚はッ!!


  粘着mia肝豚は40歳目前でアルバイトの負け組ガチ
  粘着mia肝豚は40歳目前でエヴァ萌えRメイデン萌えの負け組ガチ
  粘着mia肝豚は40歳目前でピンキー萌えの負け組ガチ
  粘着mia肝豚は40歳目前でメイドカフェ通いの負け組ガチ
  粘着mia肝豚は40歳目前で連日連夜2ch常駐の私怨荒らしで負け組異臭豚ガチ

    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)     
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)  望み通りいじってやったぞ?!  
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ    
 |    __)_ノ ヽ     ノ    
 ヽ___) ノ    ))   




27 :名無しのコレクター:2007/10/29(月) 22:05:03 .net

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1193406301/191
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1193406301/201 

今日もいつも通りmia(ID:HdXpU/e/O)が、キタ──(・∀・)──ッ!!!!!
寂しいロンリー構ってチャンのおまいはダボハゼ並みに
針にかかるな!! ガハハハハハハハハハハッ!!!



  粘着mia肝豚は40歳目前でアルバイトの負け組ガチ
  粘着mia肝豚は40歳目前でエヴァ萌えRメイデン萌えの負け組ガチ
  粘着mia肝豚は40歳目前でピンキー萌えの負け組ガチ
  粘着mia肝豚は40歳目前でメイドカフェ通いの負け組ガチ
  粘着mia肝豚は40歳目前で連日連夜2ch常駐の私怨荒らしで負け組異臭豚ガチ

    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)     
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)  そんなにイジって欲しいのかッ?!  
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ    
 |    __)_ノ ヽ     ノ    
 ヽ___) ノ    ))     ・・・ってか、おまいイカ臭ぇ〜ヨ!!

28 :名無しのコレクター:2007/10/29(月) 23:07:47 .net
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1193406301/215 

誰にも相手にされてないmia(ID:HdXpU/e/O)が、ヒッシ──(・∀・)──ィ!!!!!
寂しいロンリー構ってチャンだけど、下品過ぎて誰もおまい
みたいなのは相手にしないヨ!! ガハハハハハハハハハハッ!!!



  粘着mia肝豚は40歳目前でアルバイトの負け組ガチ
  粘着mia肝豚は40歳目前でエヴァ萌えRメイデン萌えの負け組ガチ
  粘着mia肝豚は40歳目前でピンキー萌えの負け組ガチ
  粘着mia肝豚は40歳目前でメイドカフェ通いの負け組ガチ
  粘着mia肝豚は40歳目前で連日連夜2ch常駐の私怨荒らしで負け組異臭豚ガチ

    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)     
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)  ってか、ホント下品だよな、おまい!!  
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ    
 |    __)_ノ ヽ     ノ    
 ヽ___) ノ    ))     

29 :名無しのコレクター:2007/11/07(水) 05:20:43 .net
寂しいロンリー構ってチャンの異常者mia(オージトシユキ)、キタ──(・∀・)──!!!
そのうち異常犯罪犯すな、こりゃ…w

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/collect/1145575810/493 
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/collect/1145575810/496-499

496 :名無しのコレクター:2007/11/03(土) 15:44:29
>>495
ちっちゃい女の子とか、小学生とか、狙われそ…(恐

497 :名無しのコレクター:2007/11/03(土) 15:49:21
異常者だからな。

498 :名無しのコレクター:2007/11/03(土) 19:23:02
通報しとけって。

499 :名無しのコレクター:2007/11/03(土) 19:24:29
いや、近所にビラ撒いとけ。『異常者に注意』って。


30 :名無しのコレクター:2007/12/25(火) 00:05:30 .net
昔の蓄音機は音色がやわらかい感じがします。どうも帯域が狭いのでしょうか?

31 :名無しのコレクター:2008/05/02(金) 12:14:28 .net
Paillardのポータブル蓄音機を使っていますが,詳しいことがわかりません.カタログとか資料を
ご存知の方,なんでも結構ですので教えてください.

32 :名無しのコレクター:2008/06/14(土) 22:55:41 .net
Paillardはスイスのメーカーですね。この会社はアルコールランプを使用する
火力モーターの蓄音機「マエストロフォン」を作り出したことで有名です。
危ない上に扱いにくいということで非常に珍しい機械です。火力モーターの蓄音機はyoutubeで検索すると動いているところがみられますよ。

33 :名無しのコレクター:2008/08/26(火) 12:24:32 .net
http://www.kyoto-kaho.com/

34 :名無しのコレクター:2008/08/31(日) 22:44:42 .net
家にある蓄音機のことをいろいろ調べたんですが、よく分かりません。
KOUSUTOR ENGLAND LONDONって書いてあって、天使のマークが
あります。
どなたか、詳しく分かるかたみえますかね?

35 :名無しのコレクター:2008/10/02(木) 11:50:31 .net
古いタイプで振動膜がマイカなら震災前に入った可能性もあるけど、
振動膜が金属でアームがS字なら中小会社の国内組み立てかもしれない。
震災後は10割関税の都合でよほどの製品じゃないと入ってこなかったからね。

日本組み立て品でもイングランドとかナポレオンだの
平気で刻印するし。


36 :31:2008/11/01(土) 12:31:10 .net
>>32
解説ありがとうございます.動画を見ました.こんなシステム,びっくりですね!

37 :名無しのコレクター:2008/11/14(金) 01:44:16 .net
国内、国外とわず大小、有名無名のたくさんの蓄音機メーカーが
ありましたから、今から調べても判らない機種がたくさんあると思います。
造りや音質がしっかりしていればそれなりの価値があると思いますが
有名なメーカーの蓄音機と違って部品の交換ができなかったり
そもそも造りがちゃちだったりするとガクッと価値が落ちますし
よほど珍しい造りでも無い限りコレクターからは敬遠されますよね。
僕が一番最初に買った蓄音機もビクターの1-90そっくりな
コピーモデルで、音はそれなりでした。

38 :名無しのコレクター:2009/05/06(水) 01:03:42 .net
当方所有機
01.E.M.Ginn Junior Expert / England 1935
02.Victorola Consolette / USA 1925
03.Victorola Portable 2-55 / USA 1929
04.Portelec Army Portable / USA 1940's
05.Nirona / Germany 1910's
06.Paragon No.35 / Japan 1935
07.Thorens Excelda / Swiss 1930's
08.Mikiphone Pocket Phonograph / Swiss 1924
09.Mikkyphone / Japan 1930-40's
10.Mignonphone / France 1925
11.E.M.Ginn Junior Expert / England 1935
12.HMV Portable 102 / England 1929
13.Electorola 109 / Germany 1925
14.Guiniphone / USA 1930
15.Columbia No.55 / Japan 1930
16.Columbia 204 / Japan 1930
すごいでしょ?

39 :レコードコレクター:2009/08/06(木) 11:02:23 .net
すごいね。

40 :名無しのコレクター:2009/08/08(土) 01:31:45 .net
きちんと処理した竹針と専用のカッター(穴の開いた小型のはさみ)が
油紙に包まれて、大量に出てきました、価値のあるものでしょうか?


41 :名無しのコレクター:2009/09/20(日) 22:24:13 .net
ちょっと聞きたいんですが
当方エジソン社製の蓄音機を所持しております
価値の判る方鑑定お願い致します。
Victorolaなどの箱型です。
外にラッパが出ているタイプでは有りません。
完動です。

42 :レコードコレクター:2009/12/18(金) 18:37:06 .net
そうゆうのは
シェルマンとか林コレクション
みたいな専門店
で鑑定してもらえば?

43 :名無しのコレクター:2010/01/01(金) 15:28:48 .net
AUGONの蓄音機をリサイクルショップで10000円で
買った。
針のケースに古い手紙とかがまるめて詰めてあったりして
風格があった。
箱の下はシロアリの巣があったけど・・

44 :名無しのコレクター:2010/02/11(木) 12:31:56 .net
骨董市でビクトローラXX-80を10000円でゲット


45 :名無しのコレクター:2010/03/11(木) 12:30:15 .net
コロムビアのポータブル、5000円で入手しました。

46 :名無しのコレクター:2010/03/22(月) 11:53:47 .net
HMVの5aと5bって何が違うの?

47 :名無しのコレクター:2010/03/27(土) 09:37:38 .net
最近、盛り上がらないな





48 :名無しのコレクター:2010/04/09(金) 22:06:19 .net
規制が多くて永らく書き込めなかった...

>>43
無共振長音道のホーンですね。

オーゴンやパラゴンやアポロンや済韻といった
ややこだわり志向の国産機を聞き比べしてみたい...


49 :名無しのコレクター:2010/04/13(火) 12:43:04 .net
Niponophonってうちにあるけど価値あんの

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:53:46 .net
日本コロムビアの前身の日本蓄音器商会のもので価値はけっこうある。
全ての部品がオリジナルのラッパ型なら特に凄い。
卓上型のユーホンが多いみたい。

ただし、主に大正時代に製造された蓄音機だから
電気録音のレコードをかけるとレコードが破損することがよくあるYO!
できるだけ同時代のレコードをかけるのがよろし。


51 :名無しのコレクター:2010/04/17(土) 08:31:15 .net
蓄音機は楽器なり!(キリッ

52 :名無しのコレクター:2010/04/23(金) 22:45:11 .net
AUGONの木製の卓上蓄音機は同じ型(名前は忘れました)でも
箱の裏のロゴが銀色の金属のプレートのタイプと金色のプリントのタ
イプがあるが違いはあるのかな?
製作年代の違いによるものかな。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 10:29:57 .net
同じ型番なら基本的には変わらないと思います。

で、この種の音道を拘ったものに
他所の高級サウンドボックス(整備済)を
つけて楽しむのも面白いだろうな。


54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:36:16 .net
コロンビアのサウンドボックスは口が狭い

55 :名無しのコレクター:2010/12/07(火) 13:50:42 .net
宝くじが当たったら広い家と蓄音機を買うお
SPレコードもいっぱい買うお。


56 :名無しのコレクター:2010/12/11(土) 21:36:35 .net
そんな・・・、宝くじ当たったら千台買えちゃうし。

57 :名無しのコレクター:2011/05/10(火) 15:50:59.30 .net
でも高い

58 :名無しのコレクター:2011/05/14(土) 08:39:21.55 .net
やっぱ、いい物、欲しいな。

59 :名無しのコレクター:2011/05/26(木) 01:21:46.08 .net
安いナポレオン買ったけど結構良い

60 :名無しのコレクター:2011/05/30(月) 19:55:23.81 .net
いいなぁ。
そうね、いい物欲しいな。

61 :名無しのコレクター:2011/09/12(月) 00:02:01.89 .net
普通に鳴るだけで結構感動。
安いSP盤で楽しんでる。

62 :名無しのコレクター:2011/09/12(月) 15:10:22.67 .net
木材が多用されている年代物は湿度で音質が変わるらしい。
特に気候が乾燥した地域から輸入されたビンテージ物は気をつけたほうが良いかもしれない。

63 :名無しのコレクター:2011/12/11(日) 12:29:01.63 .net
これって単なるレプリカだよねぇ?偽HMVだと思うけど。
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w65783661
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g100872830

以前楽天市場で2万円位で売っているのを見たことがある。


これもレプリカに見えるけど。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g103753842

説明で、蓄音機本体は、古いものだと思いますが、メーカー等の記載が見つからないため何も分かりません。 とあるけど、アンティークでないよねぇ?
古いという言い方が微妙だな。アンティークと思わせるようにしている。



64 :名無しのコレクター:2011/12/17(土) 21:38:12.70 .net
この手のに必ずついているサウンドボックスだね。
eベイで100ドルかな。

65 :名無しのコレクター:2011/12/20(火) 20:06:06.13 .net
100ドル程度ですか。楽天で2万円だからそんなものでしょうね。

このレプリカ
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g103753842

こんなこと書いてあった。

違反商品だと申告されている方がいらっしゃるようですが、何が違反なのか直接御質問頂ければと思います。
当方は、落札者・出品者間で気持ちの良いお取引が出来るように心がけています。商品に対して分かる範囲で事実を御説明しています。それに対して、詐欺行為などと疑われる理由を御連絡ください。

出品者は多分骨董屋に騙されて買ったかもしれないね。レプリカだと言う事が分かってないようだね。



66 :名無しのコレクター:2012/01/02(月) 19:38:48.99 .net
部品の寄せ集めに見える。しかも、コロムビアのプレート貼ってあるし。偽装ブランド品だと思うけど。
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r85607849

これも部品の寄せ集めっぽい。アメリカからの舶来品というのも怪しい。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/155682871

67 :名無しのコレクター:2012/01/06(金) 08:34:13.08 .net
ビクトローラのサウンドボックスを
分解しようとしたらカニメがおれた。

固着は恐ろしい。


68 :名無しのコレクター:2012/01/06(金) 23:02:46.62 .net
ハンダゴテあてて熱を加えて冷ましてから回すと緩むかもしれない。
ただし、最悪ビクトロラのダイカスト製のは熱で歪んで割れるかもしれない。

ほんの一滴CRC5-56でも垂らして回すのが無難かも。

69 :名無しのコレクター:2012/01/07(土) 16:33:50.38 .net
固着した部品はシンナーに漬けて接着剤を溶かして
ゆっくりと剥がしてください。すべてが経年劣化で
硬くなっていますからあせらずに。

70 :名無しのコレクター:2012/01/07(土) 20:16:11.53 .net
あれって、接着されてるの?
愛用のビクトローラのは普通に緩んだけど。それに接着されてた跡もなかったけど。

71 :名無しのコレクター:2012/01/26(木) 00:10:36.46 .net
偽ビクターやら偽HMVやらのレプリカが沢山出てる

ビクター 蓄音器
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n103006405

即決 送料無料 HMV 蓄音機 希少 英国グラモフォン社 ホーン付き
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h160757489

朝顔型ラッパ蓄音機 His Master’S Voice 実動
ttp://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l122752953

◎漆◎ラッパ付き丸形蓄音機
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n108608710

税込/蓄音機 his master's voice 台座8角形
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g100872830

72 :名無しのコレクター:2012/01/27(金) 17:26:09.71 .net
けっこう当時の百貨店名ブランドで蓄音機いくつか出ているけど。
これってどこのOEMなんだろう?
ほてい屋のホテイフォン
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w70845405
三越ブランド
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r85132308

この三越のはかなり高級そうに見えますね

73 :名無しのコレクター:2012/01/29(日) 20:26:27.76 .net
三越のは結構いい感じだな。
でも、落札されず終わってしまったようだね。

ゼンマイ系部品やサウンドボックス、トーンアームなどの部品のみ専門メーカーで製作されたものを使用しているかもしれない。
キャビネット等、木工関係は自社(というか、系列子会社)が製作と言う事が考えられる。
というのは、これはあまり知られていない事だが、大手百貨店は店のショーケース等の什器類や内装等色々、自前で準備する為に木工所を持っていたりするところがある。
三越は持っているのかどうか知らないが、あれば自社の木工所で製作させたかもしれない。

74 :名無しのコレクター:2012/02/01(水) 18:50:45.37 .net
送料いくらかなー、
ttp://www.amazon.com/dp/B002EVSF6E/ref=pe_54130_22586890_pe_vfe_dt1

75 :名無しのコレクター:2012/03/06(火) 23:56:27.20 .net
http://megalodon.jp/2012-0306-2351-19/www.asahi.com/national/update/0306/OSK201203060171.html
蓄音機収集家宅が全焼 40台焼失、レコードも 兵庫
2012年3月6日23時37分

6日午後3時20分ごろ、兵庫県宝塚市長尾台1丁目、品川征郎さん(73)方の住宅1階付近から出火、
木造2階建ての住宅延べ約240平方メートルが全焼した。
品川さんは一人暮らしだが入院中で、出火当時は無人だったという。

品川さんは蓄音機やSPレコードの収集家として知られるオーディオ文化史研究家。
自宅は、展示館を将来建てようと1月に設立された「日本蓄音機倶楽部」の事務局になっていた。

事務局長の水野充博さん(50)によると、
品川さんは400台を超える蓄音機と20万枚以上のレコードを収集・所蔵し、
宝塚署の調べでは、このうち自宅に置いていた蓄音機約40台とレコード約2千枚が焼失した。

76 :名無しのコレクター:2013/05/09(木) 00:26:47.82 .net
>>53
いまさらだけど答えてくれてありがとう

77 :名無しのコレクター:2013/10/23(水) 13:41:03.97 .net
http://fanblogs.jp/50-70s/
プレスリーのSP盤を初めて観ました

78 :名無しのコレクター:2014/05/02(金) 12:30:02.70 .net
ここはすっかり過疎スレだなー。さみしいな

79 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/01/23(金) 20:46:35.56 .net
相田ケンスケ
「プレスリー、日本に来ましたっけ?」

渚カヲル
「むちゃくちゃ言っているよ。
あんなに古いコートを8万円で売りつけたりして…。」

ギンコ
「お次はこのラジカセ。
このラジカセこそ、加山雄三が学生時代、プレスリーの
オールナイトニッポンを聞きながら受験勉強をしていたそうだ。
かなり高い値段で入札した方にジョージ・ハリスンのテープを付けてやる。」

80 :名無しのコレクター:2015/02/19(木) 04:36:06.02 .net
http://yanmaga.jp/content/images/_weekly_cover/w_2015-13_y5toy8cmnd426qjv.jpg

81 :名無しのコレクター:2015/02/19(木) 04:48:02.95 .net
http://news.yahoo.co.jp/news/view/20150218-00000114-spnannex-ent.html

82 :名無しのコレクター:2015/02/19(木) 04:52:19.35 .net
http://yahoo.co.jp/news/view/20150218-00000114-spnannex-ent.html

83 :名無しのコレクター:2015/02/19(木) 05:03:42.36 .net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150218-00000114-spnannex-ent

84 :名無しのコレクター:2015/02/20(金) 12:30:18.89 .net
http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg2/gravure/150220_01/img/img_01_l.jpg
http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg2/gravure/150220_01/img/img_02_l.jpg
http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg2/gravure/150220_01/img/img_03_l.jpg

85 :名無しのコレクター:2015/03/02(月) 16:43:34.46 .net
週刊ヤングジャンプ No.14  3/5
http://youngjump.jp/magazine/assets/images/1719.jpg
http://youngjump.jp/gravure/nishino_nanase/2015_no14/photo/1.jpg

86 :名無しのコレクター:2015/03/02(月) 16:45:54.32 .net
http://youngjump.jp/gravure/itou_marika/2015_no14/photo/1.jpg

87 :名無しのコレクター:2015/03/09(月) 18:20:46.41 .net
http://youngjump.jp/magazine/assets/images/1720.jpg
http://youngjump.jp/gravure/arimura_kasumi/2015_no15/photo/1.jpg

88 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 15:05:48.61 .net
週刊ヤングジャンプ No.18  4/2
http://youngjump.jp/magazine/assets/images/1723.jpg
http://youngjump.jp/gravure/miyawaki_sakura/2015_no18/photo/1.jpg

総レス数 90
24 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200