2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【円銀】円銀コレクション・改18【真贋】

568 :543:2015/11/16(月) 11:09:12.19 .net
>>567
一体化している物は多分本物でしょう。
そして、付け加えるならリムが一体化していない明治41年の本物もあると思います。
ただ、リムがハッキリしているということは摩耗も少ないはずで、それでいて26.92gという量目が軽すぎないか?
そのように感じたわけです。
あと、グラつきも気になるところです。
全体的な摩耗の度合いなどは現物を見ていないので解りかねますが、私が持っている円銀はほぼすべて26.95g以上27.01g未満です。
そして、グラつきはありません。
そういうところを総合的に判断し、リムのはっきりしているほうが本物である確率は40%程度と見立てた次第です。
鑑定ですけど、ヤフオクにて「お試し企画」で1枚のみ無料で科学鑑定してもらえます(往復の送料のみ負担)。
0.01%未満の微細な不純物の含有度合いから、概ねの製造された年代を特定するという鑑定手法です。
これは、私は一度も利用したことないですが、理論的には筋が通っていますので、一度試される価値はあろうかと思います。
製造されたのが明治期か?あるいは極近年か?
そういうざっくりとした部分だけでも解れば、修正品であるか否かまでは無理にしても、真贋の区別はつくはずです。

一度試されてみてはいかがでしょうか。

総レス数 1004
333 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200