2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメーション】セル画14枚目【コレクション】

1 :名無しのコレクター:2015/02/08(日) 07:51:29.07 .net
ここはセル画それにまつわる原画・動画を語り合うスレです。

個人叩きは禁止です。専スレを作ってそっちでやってください。
話題はオークションに限りません。情報・知識をみんなで共有しましょう。
みんな仲良く和気藹々!゛♪(o´・ω・) 人(・ω・`o)♪゛

前スレ
【アニメーション】セル画13枚目【コレクション】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1389411800

170 :名無しのコレクター:2015/05/10(日) 00:44:36.07 ID:Usyl57Dph
セル画は興味無いけど原画買うのにコミット通ってた。結構表に出てこない物もたまに買えて良かったんだがなあ。

171 :名無しのコレクター:2015/05/11(月) 19:13:17.38 .net
名前変えて復活したって書き込みあるけど実際どうなんだろう?

中野なんて数年行ってないからさっぱりわからんわw

172 :名無しのコレクター:2015/05/11(月) 21:35:19.86 .net
>>171
復活というかオーナーがかわったみたい
商品は原画が多いけど、セルもちょいちょい入荷してるっぽい

まぁセルの場合コレクターが放出しない限り良品は出てこないだろうね

173 :名無しのコレクター:2015/05/11(月) 23:22:24.19 .net
コレクター?
盗人だろ??

174 :名無しのコレクター:2015/05/12(火) 00:50:02.54 .net
ところで、最近ジブリのセル画は値崩れを
おこしてきてないか。

175 :名無しのコレクター:2015/05/12(火) 15:29:12.91 .net
>>172
表向き休業中も出品し続けていたツインエンジェルXXXが
店名変更と同時期に出品やめたところをみるに
もうオク出品はしないんかね

176 :名無しのコレクター:2015/05/13(水) 07:53:25.85 ID:bhhenrAr5
セル画初心者です。
質問なのですが、セル画は人物と背景が別れてるとお聞きしましたが、
例外として、一枚に人物と背景が描かれているセル画もあるのでしょうか?

先日2枚目のセル画を購入したのですが、個人から購入しまして
それが一枚に人物と背景が書かれていました。
一枚目にだらけで購入したのには、番号もあったのに、それにはありません。
偽物なのかなと…。

作品はエヴァです。

177 :名無しのコレクター:2015/05/14(木) 23:31:34.41 .net
>>172
古いアニメの原画とかもあるのかな?

178 :名無しのコレクター:2015/05/19(火) 13:15:12.81 .net
>>169
まぁ?
そんな悪徳でしたの?
潰れてザマーwwwですわ?

179 :名無しのコレクター:2015/05/20(水) 15:45:28.27 ID:yPWXv+l3t
>>169
欲しけりゃまんだらけで先に買えばいいだけだろ。金は出さない、口は出すじゃ説得力ねえ。

180 :名無しのコレクター:2015/05/23(土) 15:56:37.01 .net
新しいコミット(アップルシンフォニー?)のレジの人って旧コミットが閉店間際にスーツ組みに囲まれてた奴じゃん。
遠巻きにみてたから会話はわからないけど、なんか契約書みたいのに判子押してたりしてた。
何かやらかしたのかあそこ?

181 :名無しのコレクター:2015/05/27(水) 14:20:43.80 .net
債権者じゃね?ww
セルの世界ってアニメの業界関連でもセル、がんがん抜くやつとか
セルで一儲けしようとかもくろんでいる奴らは、大概白い目で見られて
いて、孤立しているやつ多いしな
で、そんな性格だから回りにおおっぴらに売りさばけもしないし、かと
いって自分でネットでも売れない(スキルない)もんだから、委託するん
だが委託先でもそうそう大量にはさばけないし、実際かなりめんどくさい
だからこの手のセル画販売屋に持ち込んで…というパターンに収まる
んだが、そのショップ関係者だって元々マニアだからよいものは抜かれて
そのそこそこのクラスのものしか出てこないのが通例
でもそれやり続けていると、客も目が肥えてきているから見抜かれるし、
よほどのものでないかぎり、もう見向きもされなくなる
数ヶ月に一度あるかないか?の大量買取(目玉品)と転売がショップと
呼ばれるところの生命線だが、その大半が店舗の出店費にもっていかれる
なら、割に合わないよな

では、何故続けられるか?は、たぶん趣味半分以上(うまみ)のところが
あるからだろう
そうまでして、得た最終的うまみの部分はどうなるか?
本人が病気になって切り売りするか、あとはダンボールでまとめ買い
されるか、なんだかわからない家族に廃棄されてしまう
所詮生きているうちだけだよな、セルとか

182 :名無しのコレクター:2015/05/27(水) 16:55:02.28 .net
>>180
中野の公式ではアップルシンフォニーになっとるが
紹介文でコミットって書いちゃってるしw
店名と電話番号だけ変えなきゃいけない事情ってなんなんだ?

183 :名無しのコレクター:2015/05/27(水) 18:09:22.66 .net
法人情報取得日: 2015年02月18日
株式会社アップルシンフォニー

 なんかやばい芸能プロみたいな古臭いイメージの名前だな

184 :名無しのコレクター:2015/05/28(木) 21:21:25.69 .net
>また今回入札が無かった場合、可燃ゴミで処分致します。ご了承下さいませ。

新手の脅し商法かなw
画像無し+万越えスタートの入札させる気すらないまま入札0で終わったけどw

185 :名無しのコレクター:2015/05/28(木) 22:57:05.46 .net
再出品はいたしませんでいいのに

186 :名無しのコレクター:2015/05/28(木) 23:11:57.01 .net
画像無しだから、どうせまたそのうちしらっと出品するんだろ

187 :名無しのコレクター:2015/05/31(日) 14:08:30.39 .net
>>184
勝手に処分してろ、キチガイ!
って感じですなw

188 :名無しのコレクター:2015/05/31(日) 15:04:57.57 .net
そこまででなくても、今回入札がない場合は専門店に売却する予定です!
みたいなのはごくたまにあるよな
勝手に売れよとしか言えんw

189 :名無しのコレクター:2015/05/31(日) 16:32:22.30 .net
>>184
なんという高飛車な…
アニメファンって同じファンからも舐められているんだなww

190 :名無しのコレクター:2015/06/01(月) 13:11:38.27 .net
てか、自分が一番偉いと本気で信じているバカが多いんだよ。
てか、品物が欲しくてもキチガイからは買いたく無いわな。
傷んでるのも美品って嘘書いてそうだし。

191 :名無しのコレクター:2015/06/01(月) 15:49:36.99 .net
>>182
コミットって名前(看板)が必要なんじゃない?
でも、何かもめた後にその名前ださなきゃやってけない、ってことはないよなぁ。
表に出せない事やってんだろうなぁ

192 :名無しのコレクター:2015/06/06(土) 11:27:18.06 .net
10年以上前どっかのイベントで
展示中の旧劇場エヴァの綾波原画が盗難された事件があったと思うんだが
あと5年10年して犯人がそれを転売したとしても捕まることはないだろうな
ただの鉛筆画一枚をあのイベントでの盗難品と証明することも不可能だろうし
まんだらけにしろコミットにしろ、扱ってる商品の何割かは確実に盗難品でしょ
大昔アニメスタジオのゴミ箱漁って手に入れた物ならともかく
(片淵さんがコラムに書いてたから冗談ではなくそういう人はいたらしい)
最近の作品の原画類なんて完全にアウトだろう
だから「表に出せない事」をやってるんですよ、厳密に言えば

193 :名無しのコレクター:2015/06/06(土) 18:39:49.98 .net
ナンバーで簡単にバレるだろ

194 :名無しのコレクター:2015/06/07(日) 02:29:21.53 ID:u+yxeI6Md
>>192
じゃあまんだらけは何で捕まらない?最近アニメの原画がオクに出てるが?

195 :名無しのコレクター:2015/06/09(火) 00:18:35.78 ID:He6po+fTB
セル画の価値の順位について聞きたいのですが、名場面等はおいといて普通のセル画よりは全セルと呼ばれるものの方が高いのでしょうか?大判や背景付きのセル画が高いのはなんとなくわかるのですが、全セルのことが調べてみたのですがよくわかりません。

196 :名無しのコレクター:2015/06/09(火) 13:03:32.47 .net
>>192
昔、よくコミケでアニメの原画集同人誌を売ってたけど、
あれもゴミ箱漁りだったのかな。
ナウシカ原画集は関係者の人製作っぽかったが、
らんま作画集は一ファンが作っていたみたいだった。
らんま作画集はちゃんと原画と修正原画が載ってて内容もかなり良かったな。

197 :名無しのコレクター:2015/06/12(金) 16:59:14.97 .net
ラピュタの動画で七百六十万円ってどうなの・・・

198 :名無しのコレクター:2015/06/13(土) 09:18:09.23 .net
前回のアンの原図には及んでないな

199 :名無しのコレクター:2015/06/13(土) 15:25:19.96 .net
まんだらけ?
また釣り上げじゃないの?

200 :名無しのコレクター:2015/06/13(土) 18:26:50.75 .net
まんだオクって桁や金額の入札ミスした時に訂正できないんじゃなかったっけ?
で、桁や金額の入札ミスしたらまんだに操作されて吊り上げ食らうと・・・

201 :名無しのコレクター:2015/06/13(土) 20:29:21.31 .net
もしかしてパヤオ関係は今が一番相場が上がってるんでない?
ふと↓の記事を思い出して、
http://www.style.fm/as/05_column/365/365_065.shtml
小黒祐一郎が収集品を放出したら家が建つんじゃないかと思った、本気で

202 :名無しのコレクター:2015/06/13(土) 22:49:01.03 .net
ガンダムなんかと宮崎駿交換してたのかよw
もったいない

203 :名無しのコレクター:2015/06/13(土) 23:40:29.87 .net
なんで今パヤオ相場が上がってんの?

204 :名無しのコレクター:2015/06/14(日) 15:49:42.55 .net
ちょっと異常だよ
まんだらけの場合はやっぱり大オークションのあの入札システムが煽ってるんじゃないかな
入札が始まると30秒しか猶予がないから冷静になる時間がないというか
以前だと入札したら5分は猶予があったからどこかで冷静に諦めるタイミングがくる

205 :名無しのコレクター:2015/06/14(日) 16:12:05.61 .net
だらけのオークションやったことないんだが
落札されたはずの物が再出品されたことってあんの?
もしくは700万の落札者がイタズラだとしても
次点を繰り上げてって最終的に数十万くらいの入札者で確定すれば
だらけ的には十分おいしいということか

206 :名無しのコレクター:2015/06/14(日) 17:25:23.07 .net
だらけで数百万で落札されたはずのものが、キャンセルされましたって説明でヤフオクに出てたことはある。

207 :名無しのコレクター:2015/06/15(月) 04:52:07.08 .net
大金持ちなら数百万なんて鼻紙レベルだと思うから
いってもおかしくないんではなかろうか?
資産的価値のある駿など一部に限るがw

208 :名無しのコレクター:2015/06/15(月) 12:11:58.50 .net
>>206
ヤフオクに出るというのもよく分からんが…やっぱ胡散臭いな
縁起でもないがパヤオが亡くなっても今より相場が上がるとは思えない
黒澤映画だって若い世代で一切見たことない奴はいくらでもいるだろうし
時間が過ぎれば忘れられてゆくだけ
パヤオも今は正式引退宣言があって知名度もピークになって
なんとなく希少価値が高まった感じがして焦ってる馬鹿どもがいるだけ
という気がする

209 :名無しのコレクター:2015/06/15(月) 12:50:20.76 .net
たしかにたった数百万で世界に1つしかないものが手に入るんだから安いよな
でもセル画適合背景付とか有名アニメーター直筆の原画とかならまだわかるんだけど、動画なんかが数百万ってのはさすがに意味わからないわw

210 :名無しのコレクター:2015/06/15(月) 13:40:47.89 .net
笑いが止まらないのは早々目を付けてた駿コレクターだけ?
ここで勝ち組との差が出てるんだろうな・・

211 :名無しのコレクター:2015/06/16(火) 13:08:54.28 .net
まんだオク、キャンセル可なら、
数百万で入札しといてキャンセルしてバックレるの楽しそうw

212 :名無しのコレクター:2015/06/17(水) 00:46:21.28 .net
>>208
キャンセルからのヤフオク出品について、ここに載ってたので一応。カリオストロだった。
http://bbs9.aimix-z.com/gbbs.cgi?page=&viewcont=th&room=dropcatc&mode=res&no=1533

213 :名無しのコレクター:2015/06/17(水) 02:40:45.75 .net
1点だけ?

214 :名無しのコレクター:2015/06/17(水) 20:18:47.63 .net
>>212
委託だったのね
しかしまあ、数十年前に実物を見た人が一人じゃないあたり
ほんとに狭い世界をぐるぐる行ったり来たりしてるんだねぇ

215 :名無しのコレクター:2015/06/18(木) 12:38:45.44 .net
今一級品はヤフオクとかで売るよりだらけで委託した方がよっぽど高く売れそうだな
ヤフオクで落とそうって連中はやっぱショボイわ

216 :名無しのコレクター:2015/06/18(木) 19:07:42.54 .net
国家犯罪確定!!豊中市の事件の容疑者は集団ストーカー犯罪・テクノロジー犯罪被害者だった!!
テクノロジー犯罪で音声送信されるとほんとに隣部屋から悪口をいわれている風に聞こえます。
私も数年間騙されました。犯人は警察です。警察による集団ストーカーやテクノロジー犯罪によってターゲ
ットをキレさせ(統合失調症に仕立て上げ)、本来起こらなかった事件を意図的に誘発させているのです。
周南市事件、淡路島事件、中央大教授刺殺事件、秋葉原事件も同様です。
集団ストーカーとは警察による監視+挑発+家宅侵入・器物破損・窃盗等を繰り返すことで、一度ターゲット
にしたら止めることはありません。警察は金儲けのためにこういったいやがらせ犯罪を行っているのです。

217 :名無しのコレクター:2015/06/20(土) 18:57:09.83 .net
ヤフオクにまたエヴァの偽原画が出てますがな。
また引っかかるやついるのかなw

218 :名無しのコレクター:2015/06/20(土) 22:23:30.04 .net
レイアウト時のキャラ修正にはカットナンバーも何も書かない人は確かにいるが
修正原画(のはずの代物)に原画番号すら書いてないってどういうこと?
しかもハイライトと影指定(のつもり)が色鉛筆で入ってるけど
目玉は全て実線で描いちゃってるし(笑)

219 :名無しのコレクター:2015/06/20(土) 23:06:25.67 .net
あんな杜撰な贋作でも前回1万超えで落札されてるのがあるんだよねw

220 :名無しのコレクター:2015/06/20(土) 23:23:50.41 .net
>>217
あの出品者、どの原画も線の癖が一緒w
きまぐれ某の怪しいのを出してる人も、総作監の絵じゃない、とここで突っ込まれたからか、
今はラフ原として出品してんなw
これも線の癖がいつも一緒w

221 :名無しのコレクター:2015/06/21(日) 00:27:08.17 .net
バッタもん出品者の原画は、たいていバストショットか顔アップなんだよな。
それもパースがついて無くて表情や動きが乏しい。

222 :名無しのコレクター:2015/06/21(日) 14:41:36.60 .net
これがもし本物だとしても、こんな下手糞なのいらねぇ
ゴミみたいな線だ

223 :名無しのコレクター:2015/06/21(日) 15:35:19.84 .net
手数料収入しか考えてないヤフオク的にはむしろ大歓迎なんだろうな
アスカつーだけで入札するアホどもが大勢いてくれますんで

224 :名無しのコレクター:2015/06/21(日) 21:46:24.96 ID:j0RXiEQ30
今更セル画にハマってるのですが、
サザエさんやマルコさん、ドラえもんのようなファミリーアニメのセル画ってあまり出回ってないのね
今風なおしゃれなアニメや昔だとルパンとかジブリ、DBが多いのね

225 :名無しのコレクター:2015/06/21(日) 21:46:29.19 .net
>>222
素人が見ても、アニメーターの線じゃないってわかる偽物w

226 :名無しのコレクター:2015/06/22(月) 18:58:24.47 .net
これなんか特に爆笑モンw
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d167152172

227 :名無しのコレクター:2015/06/23(火) 22:58:14.40 .net
この出品者ここを見てるな
吊りコメントを見て二ヤリw

228 :名無しのコレクター:2015/07/01(水) 17:03:22.92 .net
3000円に値下げしたけど、入札0でザマァ
本物と言うにはあまりに下手すぎるわw

229 :名無しのコレクター:2015/07/01(水) 21:22:24.29 .net
でも
>テレビ放映当時の物で
と今回は言い切っちゃってるねぇ
自作のラクガキを「直筆ラフ原画」と題して出品するのは自由だが
虚偽の説明で売ったら詐欺になるんじゃない?大丈夫?

230 :名無しのコレクター:2015/07/02(木) 00:27:37.06 .net
<偽物である根拠>
修正原画に原画番号すら書いてない・ハイライトと影指定が色鉛筆で入ってる
目玉は全て実線で描いちゃってる・下手糞だから・アニメーターの線じゃない・・・なんだよこれプッw

231 :名無しのコレクター:2015/07/02(木) 10:35:02.97 .net
>>229
せ・・・1995年頃に(僕が)描いてあったやつだから・・・!

232 :名無しのコレクター:2015/07/02(木) 11:44:34.68 .net
>>230は出品者?
作監て間違い探しが仕事の部分もあるから
原画修正に関しては、色トレスと実線は完璧に区別しないと
それがそのまま完成画面になってしまう
動画(動検)が間違いに気づいて直してくれる事なんてまず無い

だから、修正原画で目玉をすべて実線で書いたらいかんのよ

233 :名無しのコレクター:2015/07/02(木) 12:11:20.59 .net
大昔は動画担当者が直したりもしたんだけどね。

ていうか、絵をある程度描ける人が見たら、
一発で偽物とわかるレベルの下手さ。
入札している人がいるが、見る目がないからコレクターやめた方がいいよ。

234 :名無しのコレクター:2015/07/02(木) 21:11:16.01 .net
そんなにひどいかなぁ?ラフだけど線は走ってると思う
レイアウト修正の描き損じみたいだと思って見てたけど…そういうのゴミ箱からあさるやついるからなぁ
前にまんだらけでガンダムUCのこんなの出てたね
まぁどのみち価値ないと思うから買わないけどね

235 :名無しのコレクター:2015/07/02(木) 21:57:32.13 .net
え、あの酷さがマジで分からない?
あれは動かせない人が描く絵と線。
あれをひどく無いなんて思う審美眼だと、とんだニセモノ掴まされちゃう。
アニメーターの本物のラフ原やラフレイアウトを見たことがあれば、
一発で違いに気づくと思うんだが。

236 :名無しのコレクター:2015/07/02(木) 22:44:59.69 .net
個人的にあれが本物であろうと無かろうと割とどうでもいい
本物だと思う人は入札すればいい
ただ、
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g154322123
の画像3は『直筆ではありません』らしいが、
タップ穴開いた黄色い修正用紙にしかもカラーコピーされてるなんて、
20年前のアニメのいったいどこの工程でこんなもんが必要になるんだろうかと
俺は不思議でたまらんがな

237 :名無しのコレクター:2015/07/02(木) 23:46:39.01 .net
画像3に写ってるのは直筆だよ多分。
これをコピーしたのをおまけにつけますって感じじゃない?
いい絵柄は手元に残して、ラフいのは売りたいんだろうね

238 :名無しのコレクター:2015/07/02(木) 23:51:28.09 .net
>>235
一応元アニメーターの今はコレクターです
証明のしようはないけど

239 :名無しのコレクター:2015/07/03(金) 00:25:26.22 .net
誰かが本物だと証明してくれてもいらないな
見た瞬間になんじゃこの落書きって思うような線だから
持ってて満足感持てないなら偽物と一緒だもの

240 :名無しのコレクター:2015/07/03(金) 00:52:51.22 .net
本物か偽物かの話であって個人的な満足感とかどうでもよくない?
そもそもラフ画の線なんてアニメーターでも人それぞれ

241 :名無しのコレクター:2015/07/03(金) 02:45:05.31 ID:KUdiYFU7Z
あのエヴァは、ホンモノと奴の描いたニセモノが混じってると思うな〜
どちらにしても買うものではなく、ゴミなのは間違いないが・・

242 :名無しのコレクター:2015/07/03(金) 05:42:40.52 .net
俺も経験者>>234と同意見
本原画じゃない下絵を決める程度のラフ、ゴミ箱行きのもの
実線が皆同じと言ってるのがいるが、少なくとも3人の描き手は入ってる

243 :名無しのコレクター:2015/07/03(金) 09:53:42.91 .net
そもそも100%偽物じゃなくて、本物が混ぜられている
本物も混ぜることによって偽物の信用度を上げるよくある手法だよ

244 :名無しのコレクター:2015/07/03(金) 12:03:23.85 .net
そもそも原画の偽物を作るならラフは選ばんだろう
経験者が本物の原画や原画ナンバーの動画を利用して仕上げたほうが簡単に見分けのつかない物作れる

245 :名無しのコレクター:2015/07/03(金) 13:36:40.03 .net
本編で使ったような精密なニセモノ作った方が足が付くじゃん。
ナンバーや指示なんて入れたらモロに。
ラフとか下絵なら、ナンバーも振らずに済むし、言い逃れができる。
テレビやDVDのキャプチャ画像をプリントして、それを元にしても作れるでしょ。
悪い奴ならこれくらいするでしょ。

246 :名無しのコレクター:2015/07/03(金) 14:00:47.59 .net
ちょっと何言ってるのかわからないですね
このあたりが未経験うんちくコレクターの限界かな

247 :名無しのコレクター:2015/07/03(金) 14:15:33.31 .net
元アニメーターさんだろうが、そういう言い方はうざいですよ
エヴァに詳しい人なら話数が分かる→作監も特定できる
あとは筆跡を検証すればいいだけじゃね?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f149910200
↑の「参考」の「考」の字はかなり特徴的
あとは詳しい人頼む

248 :名無しのコレクター:2015/07/03(金) 14:30:21.50 .net
たまに覗いてただけなんだけど
>>217>>233
があまりにも?だったから書き込んじゃいました、もう静かにしとくので考察続けてください失礼しました〜

249 :名無しのコレクター:2015/07/03(金) 15:20:11.66 .net
元アニメーターなんて言ってる奴が湧いてるが、
じゃあ、あのエヴァの原画はホンモノだと思ってるわけ?

250 :名無しのコレクター:2015/07/03(金) 16:59:02.07 .net
出品者の自演じゃね?

251 :名無しのコレクター:2015/07/03(金) 20:15:49.38 .net
228の参考は修正原画じゃなくて原画だから作監の筆跡調べても意味ないよ

252 :名無しのコレクター:2015/07/03(金) 21:28:19.40 .net
普通に本人沸いてるだろ
必死すぎるw

253 :名無しのコレクター:2015/07/03(金) 21:42:46.09 .net
まったく・・・自演とかわいてるとか考察する気なしだな
在日思想かよ

254 :名無しのコレクター:2015/07/03(金) 23:04:37.34 .net
エヴァの原画を持ってない人がひがんでいるようにみえる

255 :名無しのコレクター:2015/07/03(金) 23:27:14.27 .net
>>252
俺もそう思ってたw
普段過疎りまくってるスレなのに、やたらレスが多い上に、
なぜか多くが擁護するレスってのがもうねw

>>254
偽物なんかいらんわw
ちなみにゴッド某が出品してる原画はあれはモノホン。

256 :名無しのコレクター:2015/07/04(土) 00:31:56.77 .net
ゴッド某のは最終工程の原画と修正
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m135099294

分かって言ってるんだよね?

257 :名無しのコレクター:2015/07/04(土) 02:12:34.39 ID:xt0TVPCyy
本物でも偽物でも、みんなゴミという認識は一致してるんだから
ここ見てる人は誰も買わないし、もういいんじゃない?
世の中にはゴミを買う人もいるんだネ〜ってだけで。

258 :名無しのコレクター:2015/07/04(土) 10:37:07.47 .net
>>255
俺もそこまでいつもいるわけじゃないけど、こんだけ過疎ってて、
レスの反応からしていつも同じような人と喋ってんだろな〜って感じだったのに、
ここに来てこんだけ必死に擁護してくるのと論調が異質すぎて・・・w
誰だお前wwwって感じ

259 :名無しのコレクター:2015/07/04(土) 11:53:54.71 .net
連投ごくろうさま

260 :名無しのコレクター:2015/07/04(土) 12:20:30.32 .net
数人で描いて偽原画をいつも出品してんのかもね。
そいつらが、お小遣い減っちゃう〜!と、
こぞって発狂している、と。

261 :名無しのコレクター:2015/07/04(土) 12:55:12.33 .net
どの原画も線の癖が一緒って言い張ってたじゃん
いつのまに数人になったんだよw

262 :名無しのコレクター:2015/07/04(土) 13:22:35.02 .net
エヴァなんてもともと回によって作画もバラバラだし
外注に出しまくってたんだし
本物かニセモノかなんてガイナックスでも判別不能だろ

263 :名無しのコレクター:2015/07/04(土) 13:28:35.08 .net
もしかして、あの出品者から買った事があるバカが、
ホンモノだと信じたくて煽ってんのかな?

目が曇ってるとあんなの買っちゃって大変だね、ご愁傷さまw

264 :名無しのコレクター:2015/07/04(土) 14:20:44.12 .net
こいつ以前腐ったセル画を修復できると言ってたやつだな

265 :名無しのコレクター:2015/07/04(土) 14:54:11.39 .net
経験者居るなら、結局CCさくらの裸バンクは制作素材として
作られた(使われた)ものなのか教えてください(´・ω・`)

266 :名無しのコレクター:2015/07/04(土) 15:17:07.26 .net
>>261
俺は1人だと思ってるけど。

267 :名無しのコレクター:2015/07/04(土) 21:13:01.66 .net
CCさくらはmotとniwが強すぎてどうしようもない

268 :名無しのコレクター:2015/07/05(日) 00:07:08.44 ID:4OdS8PTHe
何故こんな高額でガンガン売れるの?中身は凄いのか?
http://bbs9.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=dropcatc

題名:追悼  名前:ericun 2015/07/04(土) 03:03 No.1825   操作
 魔女の宅急便と紅の豚の原画20カットを
300万円〜で買い取って頂ける方いらっしゃいますか?
全て主要キャラのバストアップ等見られるカットで
修正等全て揃っています。
欲しい方は希望価格書いてメール下さい。
知己は50%値引き、要相談でバラ売りします。
先着順で返事します。
売れたらお終いです。
よろしくお願いします。

 題名:Re: 追悼  名前:ericun 2015/07/04(土) 07:13 No.1826   操作
 終了とさせて頂きます。

 題名:追悼(追加)  名前:ericun 2015/07/04(土) 12:16 No.1827   操作
 カリオストロの城とパンダコパンダ雨降りサーカスの原画16カットを
250万円〜で買い取って頂ける方いらっしゃいますか?
全て主要キャラのバストアップ等見られるカットで
修正等全て揃っています。
欲しい方は希望価格書いてメール下さい。
知己は50%値引き、要相談でバラ売りします。
知己優先、先着順で返事します。
売れたらお終いです。
よろしくお願いします。

 題名:Re: 追悼  名前:ericun 2015/07/04(土) 19:25 No.1828   操作
  終了とさせて頂きます。
後付ですが、
おまけで不使用絵コンテ1枚を付けます。

269 :名無しのコレクター:2015/07/05(日) 01:02:49.50 .net
たまにrinが来て、niwやっつけるとスカッとするわw

総レス数 1222
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200