2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメーション】セル画14枚目【コレクション】

1 :名無しのコレクター:2015/02/08(日) 07:51:29.07 .net
ここはセル画それにまつわる原画・動画を語り合うスレです。

個人叩きは禁止です。専スレを作ってそっちでやってください。
話題はオークションに限りません。情報・知識をみんなで共有しましょう。
みんな仲良く和気藹々!゛♪(o´・ω・) 人(・ω・`o)♪゛

前スレ
【アニメーション】セル画13枚目【コレクション】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1389411800

68 :名無しのコレクター:2015/03/04(水) 19:27:40.71 .net
まんだらけ関係者・・・
自演乙

69 :名無しのコレクター:2015/03/05(木) 00:55:48.94 .net
3000円が上限のここでステマしても意味ないわなwww

70 :名無しのコレクター:2015/03/05(木) 13:12:39.30 .net
何を言う!
ここぞと言う時はもう2000円位は出せるぞ!(`・ω・´)キリ

71 :名無しのコレクター:2015/03/05(木) 14:33:59.96 .net
こんな関係ないスレでステマしてどうすんねん
まあ俺は原稿とか直筆系もちょっと収集してるから関係あるが

72 :名無しのコレクター:2015/03/05(木) 19:53:35.08 .net
興味があったから傍観してたんだけど額は伸びなかったね
ヤフオクって5,6十万が壁なのかな?

73 :名無しのコレクター:2015/03/06(金) 11:48:54.68 .net
価値的にはそのあたりと言えば、そのあたりだと思うけどね
この原稿は確かにそうそうお目にかかれないレベルだけど、
場面やクオリティに拘らなければ水木しげるの原稿自体はちょくちょく出てくるからね
このランクの作家としては、意外と希少性が薄いと思う
サービス精神旺盛なのか、色紙もかなり描いてるし

74 :名無しのコレクター:2015/03/06(金) 20:04:50.14 .net
数から見ればそうかもしれないね
ただ水木しげる原画としてはトップに入りそうなものだったので
今回の結果は少々期待はずれを感じた

75 :名無しのコレクター:2015/03/06(金) 22:11:20.94 .net
ヤフオクなんて見てない人も多いしね。
そんな人でもだらけの鑑定書は信じてたりするし、
委託でだらけに出したほうが良かったかも?
だらけって手数料25パーセントだっけ?

76 :名無しのコレクター:2015/03/06(金) 22:31:31.06 .net
だらけの保証書は鑑定書じゃないよ
結構勘違いしてる人多いけど、鑑定は別料金取られる

77 :名無しのコレクター:2015/03/06(金) 23:16:08.78 .net
自民党、グッジョブですわ。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

78 :名無しのコレクター:2015/03/06(金) 23:19:30.71 .net
>>76勘違い
だらけの保証書は独自の鑑定システムで本物を保証するもの
自身のコレクションとかを鑑定してもらいたい場合には50000円らしい

79 :名無しのコレクター:2015/03/06(金) 23:41:12.77 .net
独自の鑑定システムって怪しさぷんぷんだわ
そんなのに客観性あるのかなあ

実際に鑑定してもらった人は満足できたのかしら

80 :名無しのコレクター:2015/03/07(土) 00:34:46.91 .net
信用して鑑定を依頼するんだから満足してるんじゃない?
他にここってとこもないし、そこはだらけの強みのような気がする
メジャーなところに寄ってしまうのは皆同じだから

81 :名無しのコレクター:2015/03/07(土) 01:18:45.43 .net
まあ変な「○○美術鑑定所」みたいなところよりは信用できるんじゃない?w
っていうか、こういう系統で他に信用できるところなんてないもんね
怪しい商品もありそうだけど、これまで何千何万の本物を扱ってきただろうし、
まんだらけの鑑定を覆せるのは描いた作家本人以外ないんじゃない

82 :名無しのコレクター:2015/03/07(土) 15:09:35.58 .net
ここではだらけの鑑定書なんてテキトーってのが結論ですが?

83 :名無しのコレクター:2015/03/07(土) 15:12:53.60 .net
だらけの鑑定書つけて出品した方が高値になったかも。
質問の自称だらけ関係者は怪しかったな。あの書込み見て入札するのやめたわ。

84 :名無しのコレクター:2015/03/07(土) 15:32:22.83 .net
あの原稿、みなさんは幾らくらいの価値があると思いますか?

85 :名無しのコレクター:2015/03/07(土) 15:48:40.64 .net
実際の価値は難しいけど、まんだらけ大オークションに委託したらもっと上がったかもね
ただ委託手数料とか手間とか時間を考えるとヤフオクでもよかったんじゃないかな
さすがに100万も行かないだろうし・・・
例えば、確か2、3回前にあった手塚治虫のリボンの騎士の扉絵でも100万届かなかったはず

86 :名無しのコレクター:2015/03/07(土) 16:47:07.40 .net
以前からだらけの保証書には否定的な意見が多かったけど
今はそれが効力を発揮してるのは皮肉だね

87 :名無しのコレクター:2015/03/07(土) 17:11:44.03 .net
>>85
ttp://ekizo.mandarake.co.jp/auction/item/itemInfoJa.html?index=292900
これだね。扉絵なのでもう少し上がってもいいかなと思ったんだけど
構図(サファイアが横顔)とか書き込みの度合いとかが起因したのかもしれないね

88 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 13:52:57.10 .net
微妙なとこだけど、やっぱどっちかと言えばリボンの騎士の方が欲しいかなぁ

89 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 15:11:46.93 .net
そもそもネームバリューが違うから比べようがないわな

90 :名無しのコレクター:2015/03/09(月) 18:42:46.19 .net
個人的には手塚先生より水木先生の原稿が欲しいな。

91 :名無しのコレクター:2015/03/09(月) 22:47:28.35 .net
最近だらけもヤフオクもタップカットのセル画出品がやたらと多くない?
自分は欲しい気持ちが萎えてしまうんだけど、価値的にはどうなのかな。

92 :名無しのコレクター:2015/03/09(月) 22:59:35.56 .net
カットされてセルナンバーが分からないのはちょっとなぁ・・・
欲しい度はかなり落ちるし、価値的にももちろん落ちるでしょ
いい背景とセットになってるやつはそれでもスルーはしないけど

93 :名無しのコレクター:2015/03/10(火) 13:29:57.29 .net
額に入れるときに合うように毎回カットしてるよ

94 :名無しのコレクター:2015/03/10(火) 14:06:43.45 .net
とんでもないことやらかした結果↓
奇跡が起きた!
本命大当たり

da▲un.net/c12/47nana.jpg
▲をkkに変換ダョ!

95 :名無しのコレクター:2015/03/10(火) 14:27:13.83 .net
原画のカットは最悪かもwww

96 :名無しのコレクター:2015/03/11(水) 20:04:43.42 .net
タップカットといえば
昔ヤフオクで買ったセル画の上側の角が
豪快に折れ曲がっていることにさいきん気がついた
これ タップカットすればほとんどめだたなくなるんだよな
ダメージ隠しのためのカットって絶対ありそう

97 :名無しのコレクター:2015/03/11(水) 23:04:49.99 .net
最近入手するセルに結構な割合で白い斑点のような汚れというか曇りがあるんだよね
現存するセルもどんどん劣化していくなぁ

98 :名無しのコレクター:2015/03/11(水) 23:26:56.80 .net
カビだ〜〜〜

99 :名無しのコレクター:2015/03/12(木) 00:17:38.95 .net
カビならいいけど違うよな。
セルの劣化の始まり。
そろそろ隔離も必要かなぁ?

100 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

101 :名無しのコレクター:2015/03/14(土) 00:51:01.30 .net
>>91
ニセモノを量産しやすくするためでしょ

102 :名無しのコレクター:2015/03/14(土) 07:41:40.32 ID:yr2u2kkkl
コミットどうなったんかなぁ

103 :名無しのコレクター:2015/03/14(土) 13:32:50.10 .net
コミットどうなった?

104 :名無しのコレクター:2015/03/14(土) 20:10:33.95 ID:ukfkXpEL9
潰れました。以上。

105 :名無しのコレクター:2015/03/14(土) 21:27:35.00 .net
だらけオクにコミットの売れ残りセル画みたいなのが少し前に出たような違うような
だらけオクの落札品みたいなのを大量にヤフオクに転売してるのがいるなw

106 :名無しのコレクター:2015/03/15(日) 00:57:08.65 .net
大量?ふ〜ん

107 :名無しのコレクター:2015/03/18(水) 00:04:03.78 .net
今日コミット見に行ったらシャッターが少し開いてたんで、ちょろっと中見たんだが片付け作業してたぞ

108 :名無しのコレクター:2015/03/18(水) 13:18:10.92 .net
閉店の片付けなのか再開の片付けなのか

109 :名無しのコレクター:2015/03/18(水) 20:21:13.64 .net
あ、中がからっぽなわけじゃないんだ

てっきりもう跡形もなくなってるものとばかり

110 :名無しのコレクター:2015/03/18(水) 21:30:32.70 .net
それは退去して店を明け渡すための
片付けでしょ。
でも、残っているものをどう処分するの
だろうか。

111 :名無しのコレクター:2015/03/19(木) 07:52:00.66 .net
コミット、3月末で撤退明け渡しとかじゃないのかな

112 :名無しのコレクター:2015/03/20(金) 21:18:08.42 .net
コミット閉店かよ。
セル画もいよいよ終わりかぁ‥

113 :名無しのコレクター:2015/03/21(土) 02:29:53.23 ID:gGUXLYocQ
セル画は終わんねえよ。俺らがいるんだから。

114 :名無しのコレクター:2015/03/21(土) 11:33:04.84 .net
ブロードウェイ自体つまんなくなったしね。

115 :名無しのコレクター:2015/03/21(土) 21:33:27.86 .net
コミットが消えても特に問題ないでしょ。
もともと、セル画はマニア同士の交換・売買
で集めていたのだから。
今でもいい物の大部分はこれで流通してるし。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

116 :名無しのコレクター:2015/03/22(日) 13:55:18.54 .net
元々問題はコミットとか店がどうとかの話じゃないしな・・・
セル画業界自体がなぁ

117 :名無しのコレクター:2015/03/22(日) 21:55:23.78 .net
>>115
なんかアドレス化けてない?

118 :名無しのコレクター:2015/03/23(月) 00:17:50.25 .net
>>114
だらけもセル画はやる気無い感じだしな。

>>115
そういう人脈がある人はいいけど、コレクターと個人的な交流が無い人はショップが消えると痛いよ。
ヤフオクもあるけど、ネット上で見るのと生で手に取って見るのは感覚が違うからな。

まぁ、必要性云々は別として、セル画はいつでも売っている実店舗があると、それだけで楽しいからな。

119 :名無しのコレクター:2015/03/23(月) 00:53:22.18 .net
セル画はオコシや複製を容易に確認できるネットオークション主流でいいと思うわ
実店舗も大まかな価格設定組むよりは粗利が取れるでしょ

120 :名無しのコレクター:2015/03/23(月) 21:28:11.57 .net
まぁ人それぞれって事で‥。
ただ、コミットはこのスレの住人の一定数にとっては思いのある店舗だったという事で‥

121 :名無しのコレクター:2015/03/23(月) 21:29:11.76 .net
そういえばコミットはヤフオクにも出品していたよな

122 :名無しのコレクター:2015/03/30(月) 21:57:16.45 .net
一週間書き込みがないとは…
コミットは中野ブロードウェイ公式サイトから消えるまでは
諦めない

123 :名無しのコレクター:2015/03/31(火) 19:40:15.95 .net
金玉もみじマスコット・弥生ちゃん

124 :名無しのコレクター:2015/04/01(水) 15:36:26.31 .net
コミットの公式サイトいつ逝った?
中野ブロードウェイのほうはまだ休業中になってるが…
twinangel_xxxはまだ出品してるし、もう分からん

125 :名無しのコレクター:2015/04/01(水) 19:35:53.37 .net
キンタマ紅葉マスコット・やよいちゃん

126 :名無しのコレクター:2015/04/03(金) 11:38:41.64 .net
>>125
とりあえず、玉裏なめてからしゃぶれよ

127 :名無しのコレクター:2015/04/05(日) 21:13:56.45 .net
コミット行ってみたが別の店名で買取だけ再開してた
シャッターほぼ降りててよく見えなかったけど新装開店なのか?

128 :名無しのコレクター:2015/04/06(月) 09:27:12.77 .net
経営者が代わったのかな?

129 :sage:2015/04/06(月) 11:14:25.23 .net
なるほど店名変わったなら公式消えたのも分かる
そろそろ再開かね
てか元の店長は大丈夫なんか

130 :名無しのコレクター:2015/04/09(木) 21:18:29.32 .net
だらけオークション、きまぐれオレンジロードの版権セルが340万
オークション手数料と消費税入れるとおよそ400万弱・・・
きがくるっとるw

131 :名無しのコレクター:2015/04/10(金) 00:59:26.44 .net
その高額のオレンジロードの版権てどんなセル画なの?

132 :名無しのコレクター:2015/04/10(金) 13:21:03.12 .net
高田明美が原画担当してるらしい、鮎川の1枚絵みたいなセル

133 :名無しのコレクター:2015/04/10(金) 20:49:56.89 .net
だらけのオクは、超高額落札だと時々落札者が逃げる事が有るらしいよ?

134 :名無しのコレクター:2015/04/11(土) 00:01:38.93 .net
やらせじゃないの?
ヤフオクにきまオレの高田の版権が出ててもそんなに上がらないし。

135 :名無しのコレクター:2015/04/11(土) 18:01:59.05 .net
今回は原画関係も死ぬほど値段上がってる
宮崎駿直筆とはいえ、修正ラフ原画?23枚とかいうのが落札720万だからな
いい場面ではあるんだけど、手数料と消費税足したら800万超えだぜ
やらせなのか、もしかしたら外国人なのか・・・

136 :名無しのコレクター:2015/04/11(土) 21:21:47.36 ID:21Q1uCyX8
宮崎物は絶対にやらせとしか思えないけどな。(笑)
まんだらけは落札されたかどうかの有無を誌面にて伝える必要があると思う。

137 :名無しのコレクター:2015/04/11(土) 21:49:28.11 ID:21Q1uCyX8
ラピュタの原画2000万超えたけど。一体何なの?
絶対払わないだろ。(笑)
こういう輩がいると、オークションを純粋に楽しめなくなるぞ。

138 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 01:56:38.36 .net
今日中野に行ったらコミット完全復活してたよ〜!
(新しい店名は失念)
作品別にファイルしての販売をやめたみたい。
特定の作品を探すのはちと大変かも。

いつもチェックしてる作品、
以前からの在庫以外にちゃんと追加があったので
久々に買いました。

139 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 13:46:47.19 .net
アップルシンフォニーじゃね

140 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 14:41:54.85 .net
そーいえば、ヤフオクの吊り上げ屋が最近派手に活動してない気がするけど、
だらけに鞍替えしたのかな?

141 :名無しのコレクター:2015/04/12(日) 20:29:11.99 .net
コミット早く出品も再開してくれー!

142 :名無しのコレクター:2015/04/13(月) 18:34:37.99 .net
昨夜もまたエヴァが9万超え…

それほど良カットとも思えんのだが。

143 :名無しのコレクター:2015/04/13(月) 20:27:27.31 .net
アスカの大股開きが4万なのに
ババアが9万だもんな・・
逆ならまあ納得なんだが

144 :名無しのコレクター:2015/04/14(火) 02:38:31.87 .net
ババアは本田雄の修正がついてるから高いんだよ、緑の紙は全部そう。

145 :名無しのコレクター:2015/04/14(火) 09:22:33.85 .net
ジブリとエヴァは相変わらずだな
いやジブリはちと上がりすぎか

146 :名無しのコレクター:2015/04/14(火) 14:49:58.13 .net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

Qをn2ch.neに変えてみて
snQt/s11/546rimi.jpg

147 :名無しのコレクター:2015/04/14(火) 18:53:41.64 .net
高価なセルばかり目当ての人はいいのかも知れないけど、
普通のしょぼいセルの流通が減ったのが寂しいなぁ。
東映やサンライズや葦プロの不人気作品なんか、もっと出回ってもいいと思うけど‥。

148 :名無しのコレクター:2015/04/15(水) 12:37:05.70 .net
>>144
クズカットでいいから、本田さんのエヴァの直筆修正原画欲しい。
無理だろうけど。

149 :名無しのコレクター:2015/04/16(木) 11:25:45.47 .net
金を出しゃあいいんだよ、金を
本田師匠のアスカだろうがなんだって買えるさ
でも屑カットのエヴァより、他作品の良カットのほうが満足度高くないか?
断片で出品されてる原画とかねらい目だと思うけど
LOとか欠品してパッと見で話数が確認できない物

150 :名無しのコレクター:2015/04/16(木) 13:02:35.94 .net
>>149
金があったら嘆かないで買ってるってw
個人的に、好きなアニメーターさんの直筆原画しか集めてないから、
その人の原画であれば、糞カットでもいいのよ

151 :名無しのコレクター:2015/04/16(木) 23:30:40.07 .net
たとえば誰のを集めてるの?

152 :名無しのコレクター:2015/04/17(金) 11:41:54.09 .net
HAYAO MIYAZA-KI

153 :名無しのコレクター:2015/04/18(土) 22:25:33.53 .net
>>151
メジャーなとこだと、本田さん、杉野さん。
マイナーな方も数名。

154 :名無しのコレクター:2015/04/19(日) 16:08:29.34 .net
杉野さんて杉野昭夫か
最近BD特典で原画付ける風習がはじまったせいか
原画類の値段が全体に上がってる気がする
数年前に1000円ちょいで買えた原画、
同じ出品者が同じ話数の同じ担当者の原画を久しぶりに出してくれたら
rinが入札してくる始末

155 :名無しのコレクター:2015/04/19(日) 22:37:04.36 .net
今は何が高く売れるかなんてわからないからねぇ

キューティーハニーなんて本物のセル画にはちっとも入札が入ってないのに、同人セル画とかいうまったく価値の無いただのゴミに高額の入札が入ってる有様だしwww

156 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 16:47:22.67 .net
>>154
そう、杉野昭夫さん。
おにいさまへの良カットの原画と修正原画が
捨て値で多数入手出来たのは嬉しかった。

157 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 21:16:32.21 .net
ebayみたら以前リンキャが落としたのが転売されててワロタ
リンカスやカスジャパ使えるならこんなバイヤーのに入札せずに
代行使って日本での出品中に落とすと思うがわざわざ転売できるんかねぇ

1000円とかで落としてるセルの転売が多いから乞食みたいだわw

158 :名無しのコレクター:2015/04/20(月) 22:19:58.45 ID:34dvkEYjF
口汚く罵るほど他人の買った物が延々気になるもんかね…
もう精神病か何かじゃないかこいつら

159 :名無しのコレクター:2015/04/21(火) 19:52:31.55 .net
どっちもセル画に関してはセル画コレクターを兼ねた代理屋だからね

自分用に入札してるのか代理で入札してるのかまったく他のコレクターからは判別できないから性質が悪いんだよね

160 :名無しのコレクター:2015/04/21(火) 20:25:11.43 .net
一度か二度で入札終わるパターンが代理で
いちいち手動で入れてくるのが自分用とか
違うかな

161 :名無しのコレクター:2015/04/21(火) 23:00:57.22 .net
じゃエヴァ関連は自分用だね

162 :名無しのコレクター:2015/04/22(水) 15:37:47.23 .net
コナン関係出品してる人が『30年前の日アニのイベントで購入した』
みたいな説明してた気がするが
そんな素敵イベントやってたなんてうらやまし過ぎるぜ
現代じゃ一点物の即売会なんてやったところで転売屋の三国人が行列作るだけだろう

163 :名無しのコレクター:2015/04/22(水) 20:31:41.70 .net
名探偵コナンが日アニ??

と思ったが、パヤオの方だね。

164 :名無しのコレクター:2015/04/27(月) 20:24:23.54 .net
serさんも新しいIDで復活したみたいだなw

165 :名無しのコレクター:2015/04/27(月) 22:50:56.62 .net
>>164
え、今日serさんいたんだけど別人か?

166 :名無しのコレクター:2015/05/02(土) 14:58:18.36 .net
春だから、かは知らないけどkamisama被害者がまたちょろちょろ出てきそうな予感。

167 :名無しのコレクター:2015/05/02(土) 23:47:08.18 ID:K/Rb0mEjX
コミットは店番してた方が辞めたそうです

168 :名無しのコレクター:2015/05/07(木) 15:41:33.06 ID:5QA6/BVNo
コミットは自然淘汰だろ
コミットはセル画ありきのショップだった
セル画の供給はなし、まんだらけで売り出されるセルをいち早く購入し、
オークションで転売、これを繰り返すと流石に客は離れていく
セル画を購入しようとした人はだらけの情報とかも追っているわけ
だから、その同じセル画がコミットに買われ、あからさまな転売益狙い
のオークション販売繰り返しているのをみたら激おこだろw
まんだらけで数千円の品がオークで数万円増しで転売されていたのを
何回も目撃した

総レス数 1222
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200