2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金貨収集は危険がいっぱい その11

1 :名無しのコレクター:2015/02/14(土) 22:58:04.73 .net
前スレ
金貨収集は危険がいっぱい その10
http://yomogi.2ch.net/collect/#5
趣味人同士でゆっくり気長にやりましょう。

54 :名無しのコレクター:2015/02/18(水) 16:33:08.88 .net
matsui_1618 (^。^)y-.。o○ はどうやって偽ゴチックを手に入れたのですか?
支那人の悪党とグルなのでしょうか?

55 :名無しのコレクター:2015/02/18(水) 18:18:52.63 .net
前スレで晒されていたIDブラックリスト推奨 (追加情報求む)
matsui_1618 -----------贋物売り
coinsenka -------------ボッタクリ御三家(ヤフオクの帝王)
rinnet33 --------------ボッタクリ御三家(ワールドコイン)
petrifidwood ----------ボッタクリ御三家(加治一派?)
futureimagination -----在庫なしのボッタクリ常習
nao7281 ---------------吊り上げ常習
lunch_0531
beautifulbelieve
t_reform_n
xq1984jp
chuwabusiness
lxq1984jp
tjobbrown
akane_4259
hththt18
napoleon_coin
samlon9a8
takenoyama0103
outlandshop
samlon9a8
slew_london
skymbd
world_coin
maximilian
usuke3ura
worldgallely
coin_coin2014
wisely0531
applesansan121126
wanglilin_0224

56 :名無しのコレクター:2015/02/18(水) 18:37:32.31 .net
でもマリアテレジアコインと重さも材質も年代もほとんど同じで値段だけゴチッククラウン
のほうが1000倍近い価格で売れるんだから偽物作る人が出てくるのも無理もないと思う。
でもあと数年してもし3Dプリンタで簡単にゴチッククラウンを作る人とかが出てきたらどうなるのかな?
ただ質屋さんからするとただの1500円ぐらいの価値しかないコインがこんな高値だと教えてあげたらビックリしていたけど。
でもゴチッククラウンの偽物の出来はかなりいいからもう少しお金をかけて作れば本物そっくりのものが出てきそうな気がする。
投資本みて古銭収集いいなあと思ったけど偽物つかむと困るので本物を買うには老舗のオクで購入するしかないのかな?

57 :名無しのコレクター:2015/02/18(水) 19:45:01.84 .net
matsui_1618もこのスレみてるわけね。それはいい。
ヤフーに何言っても動かんから、警察に直接通報しましょう。
ここに↓↓ちょうどいい通報先があります。
https://www.iajapan.org/hotlinecenter/illegal-full.html
ボッタや吊り上げじゃ警察も取りあわんだろうが、matsui_1618の場合は完全な犯罪だからな。
詐欺でも何1000円じゃ動かんだろうが、150万円は半端じゃないし。
みんなで通報すれば、動く可能性が高くなると思う。
オレはもう通報した。
ビビれ!matsui_1618!

58 :名無しのコレクター:2015/02/18(水) 19:48:09.66 .net
ヤフオクでも信頼できる出品者から買うこと。
>>55に書かれているIDはひとまず避けた方がよろし。

59 :名無しのコレクター:2015/02/18(水) 19:52:00.50 .net
>>57俺も通報するわ!!覚悟しとけ!獄中はタバコなどふかせないぜ!なっ松井君よ 

60 :名無しのコレクター:2015/02/18(水) 19:54:06.19 .net
それと、税務署に通報する手もある。
150万は完全に課税対象だからな。
この手の商品は、(収入―購入価格―必要経費―50万円)が課税対象だが、購入価格は明細が残っていたとしてもせいぜい1〜2万。
しかも、収入はゴチック以外にもあるし。
完全にアウトだね。
ビビれ!matsui_1618!

61 :名無しのコレクター:2015/02/18(水) 20:14:51.78 .net
>>53
オレは結構寛大(?)で、煽りや吊り上げは乗せられる方がアホぐらいに思っている。
そんな感じで前スレに書いたら、コイン専科にされてしまったことがある。
だが、君同様、matsui_1618だけは許せんのだよ。
逮捕されるまで、しつこくいくつもりだ。
ビビれ!matsui_1618!

62 :名無しのコレクター:2015/02/18(水) 22:26:15.61 .net
日本の1800年代の金貨って何であんな高いの?あんま世界で人気ないんでしょ?
日本の国力がこの価格支えてるって事なん?

63 :名無しのコレクター:2015/02/18(水) 22:40:56.45 .net
>>62
出品者の吊り上げ技術が支えている、が正しい。

64 :名無しのコレクター:2015/02/18(水) 22:49:37.17 .net
>>55
lunch_0531←こいつも自分が出品してる金貨を他の人が出品したら吊り上げしまくってる
こいつら身内同士で価格吊り上げしまくってるだけじゃん

65 :名無しのコレクター:2015/02/19(木) 00:23:30.97 .net
【個人売買に手を出してしまった人への忠告】

アンティークコインは購入してから10年20年塩漬けしてやっと利益が出るかどうかの世界です。
もし瞬時に利益を上げようと躍起になってる方がおられるなら考えを改めないと市場そのものが信頼を失い、暴落してしまいます。
既に在庫を抱えてしまった人は利益が出るか出ないかで売買を繰り返し信頼を集める事をお勧めします。
10年信頼を得られれば10年後の商いの利益は確約されるでしょう。
今は赤字の出る商材もあるでしょうがそうやって個人ディーラーとして経験を積んで下さい。
くれぐれもボッタクリで目先の利益を得ようなどとは考えず、ゆっくりと実績を積めばいいのです。
現在日本最大市場のヤフオクはかつてとは比較にならないほど品揃えが豊富になり、活気が出てきました。
この市場を壊すも生かすも皆様次第なのでどうぞよろしくお願いします。

66 :名無しのコレクター:2015/02/19(木) 00:39:20.43 .net
>>61 コイン専科にしちゃったのは俺かもしれん。ごめんな。
>>65 結構いいこと言ってると思う。同意。
しかしmatsui_1618とか次から次へと出てきますなあ〜

67 :名無しのコレクター:2015/02/19(木) 02:03:13.60 ID:boJH+K8fz
うっかりウンコが付いてしまった金貨ってPCGSに出すとどうなるんでしょうか?

68 :名無しのコレクター:2015/02/19(木) 08:45:33.35 ID:9Ex6GPy7m
>3Dプリンタで簡単にゴチッククラウンを作る人とかが出てきたらどうなるのかな?

3Dプリンタの原理で金属の立体物は作れない。
偽コインを造るには、圧印機など大掛かりな装置が必要。
絵画でも贋作師が限りなく精巧な贋作を造って見分けがつかなくなっているようなものもある。
例えば安田火災が53億円で落札したゴッホのひまわり、
これは著名な贋作師の作という噂が絶えなかった。
(現在は詳しい鑑定で本物だと考えられている)
しかし、それによってゴッホの本物の価値が下がったなんて聞いたことない。
一流の美術品は一流の鑑定し、一流のオークションに登場することで
価格は上がり続けている。

69 :名無しのコレクター:2015/02/19(木) 11:36:08.55 .net
>>57 オレも通報した!こんな犯罪者に時間を取られたな・・・と、悲しい気分になったが
コイツが逮捕され、広く世間に知られるようになり、ヤフオクの犯罪行為が減少することで
ヤフオクが少しでも活気づいてくれればよし。

70 :名無しのコレクター:2015/02/19(木) 16:11:29.73 .net
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=matsui_1618

japan_w2003はmatsui_1618から偽物の
「スイス射撃祭1842年 カントン 4スイスフラン 銀貨 NGC-MS65」
を13万4000円で買ってしまったようだ。
japan_w2003が何か出品していれば、偽物であることを質問欄から知らせてあげられるのだが・・

makitomasa2001みたいに返金に応じてくれたので「非常に良い」と評価するのはいかがなものかと思う。
まあ、気持ちは分かるけど。報復評価も怖いし。

71 :名無しのコレクター:2015/02/19(木) 17:23:57.88 ID:9Ex6GPy7m
>japan_w2003が何か出品していれば、偽物であることを質問欄から知らせてあげられるのだが・・

japan_w2003@yahoo.co.jp にメールしてやれば?

72 :名無しのコレクター:2015/02/19(木) 17:50:32.31 .net
>>70
そういった場合は「どちらでもない」にして欲しいよね。

73 :名無しのコレクター:2015/02/19(木) 17:59:58.60 .net
☔非常に悪い・悪い 非常に悪い だろが!!偽物を堂々と売ってんだぜ!

74 :名無しのコレクター:2015/02/19(木) 18:15:24.11 .net
すげーなw
贋作出品者から買ったら落札者まで晒されるんだw

75 :名無しのコレクター:2015/02/19(木) 18:21:14.90 .net
>>73
偽物と知ってて出品してるってことか?

76 :名無しのコレクター:2015/02/19(木) 18:25:39.15 .net
>3Dプリンタで簡単にゴチッククラウンを作る人とかが出てきたらどうなるのかな?

3Dプリンタの原理で金属の立体物は作れない。
3Dプリンタは樹脂を吹き付けて立体物を作成するので、
強力な圧力をかけて圧印する金貨、銀貨とは製造方法が異なる。

偽コインを造るには、圧印機など大掛かりな装置が必要。
圧印によって全く同じ金貨を作成することは不可能だと思われる。
オリジナルの特徴をすべて備えたコピーを作ることが出来たとしても
ラスターの特徴など、何かしら痕跡が残るものだ。
鑑定会社は情報を蓄積しているから、不自然なコピーが多数出回れば
贋作は次第に排除されていく可能性が高いが、
一時的に偽物が鑑定をすり抜けて本物のスラブに収まる可能性は無くはない。

絵画でも贋作師が限りなく精巧な贋作を造って見分けがつかなくなっているようなものもある。
例えば安田火災が53億円で落札したゴッホのひまわり、
これは著名な贋作師の作という噂が絶えなかった。
しかし現在はカンヴァスの組成からゴッホの真作だと考えられている。
このような名画の贋作は多数出回っているが、、
それによってゴッホの真作の価値が下がったなんて聞いたことない。
一流の美術品は一流の鑑定士が鑑定を行い、一流のオークションに登場することで
価格は上がり続けている。

77 :名無しのコレクター:2015/02/19(木) 19:50:48.69 .net
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

78 :名無しのコレクター:2015/02/19(木) 19:55:06.00 .net
>>75少なくとも俺は何度にもわたり本人に偽物だと忠告してきたし、ヤフーにもその旨を伝えた。
しかしmatsui_1618はシカとして150万以上で売り切った。よって偽物と分かった上で悪事を行っている。
いま、出品されている多くは所謂、無在庫販売だ。ebay見ればわかるよ。
昨日警察に通報もしたし。ネタは上がっている。逮捕が待ち遠しい。

79 :名無しのコレクター:2015/02/19(木) 20:06:01.42 .net
>>78
オレもmatsui_1618本人には質問欄から警告したし、ヤフーにも偽造品である根拠を詳しく示して通報した。
本人がシカとするのは手の打ちようがないが、ヤフーが放置しているのは許しがたい。
もちろん、警察にも通報した。>>57のURL載せたのはオレだし。
今出てるモルガン2枚はスラブごと偽造品。もうやりたい放題。

80 :名無しのコレクター:2015/02/19(木) 20:28:59.24 .net
>>79
スラブも偽物があるからネットで購入するの怖いよね。
今欲しい金貨があるんだけど高額で、しかも信用できる田中貴金属や三菱マテリアルでは売ってなくて困ってる。

81 :名無しのコレクター:2015/02/19(木) 21:05:30.28 .net
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/187788780
1月に19万3千円で落札しました。

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u74983129
72万でお願いしま〜す!

82 :名無しのコレクター:2015/02/19(木) 21:16:30.81 .net
>>81
ヤフオクで転売してる奴いるんだ
こんなの値が付くわけがない

83 :名無しのコレクター:2015/02/19(木) 22:23:20.07 .net
ネットジャパンでメープルリーフの金貨またはプラチナを
購入し、ヤフーオークションにだしたら儲かりますか?

84 :名無しのコレクター:2015/02/19(木) 22:24:02.01 .net
19万3千円スタートしてみたら?いくらなんでも72万はないわ。てか、ご本人のレスじゃないよな〜?

85 :名無しのコレクター:2015/02/19(木) 22:26:19.33 .net
ゴールドコインって、どう?

86 :名無しのコレクター:2015/02/19(木) 22:27:21.84 .net
>>81写真も文面も流用して3倍以上吹っかけるとは、、、、。

87 :名無しのコレクター:2015/02/19(木) 22:28:46.54 .net
>>85シルバーコインって、どう?

88 :名無しのコレクター:2015/02/19(木) 22:30:40.03 .net
>>81
このスレ的にはこいつもボッタクリ認定のレベル?

89 :名無しのコレクター:2015/02/19(木) 22:36:05.13 .net
ちょっと質問が乱暴過ぎました。

金貨の専門サイト「ゴールドコイン」って信頼性など、どうでしょうか?

90 :名無しのコレクター:2015/02/19(木) 22:42:06.92 .net
商売人はどいつもこいつも悪どいな
こんな奴らばかりだとヤフオクでコインなんて買えなくなるわ

91 :名無しのコレクター:2015/02/19(木) 22:51:45.04 .net
収集の7月にやる奴がおすすめ。

92 :名無しのコレクター:2015/02/19(木) 22:57:29.88 .net
>>70

「スイス ヘルヴェティア女神立像 2 1 1/2 フラン 4枚セット銀貨」とか
「エリザベス 2世 銀貨 7枚セット」とか

銀貨じゃないのに銀貨って
銀色の貨幣だからってことかな?

93 :名無しのコレクター:2015/02/20(金) 00:23:29.05 .net
2ちゃんねらーのハートを掴めない業者は廃れる
ワタミ然りマック然り

94 :名無しのコレクター:2015/02/20(金) 00:37:18.46 .net
>>81
19万でも高い

95 :名無しのコレクター:2015/02/20(金) 00:54:14.28 .net
金貨を店頭販売してる業者で信用できる店を教えて下さい。

96 :名無しのコレクター:2015/02/20(金) 08:45:39.10 .net
NHKはワンセグ付きのスマホ持ってる奴見つけると放送法を盾に加入を強制する。
一度加入してしまうとしつこく受信料の徴収に来る。(脱会はほぼ不可能)
徴収員にはやくざまがいの強面を採用。
徴収員の月給は40万とも60万とも聞く。
一部上場の中じゃワースト1のブラック企業だ。
助成金(税金)と国民からむしりとった受信料で成り立っているNHK職員の平均年収は1000万を超えるそうだ。

ここでボッタクリって言われてる連中などNHKに比べればかわいいものだよ。

97 :名無しのコレクター:2015/02/20(金) 09:04:18.12 .net
>>81これはひどい

ぼったくりもそうだが、人として終わってる

98 :名無しのコレクター:2015/02/20(金) 10:50:11.55 .net
呆れるけど腹は立たん
ただの道化だな

99 :名無しのコレクター:2015/02/20(金) 11:32:43.44 .net
フジ インターナショナル ミントとかいう店は信用できるかね?

100 :名無しのコレクター:2015/02/20(金) 18:48:18.50 .net
泰星コイン

101 :名無しのコレクター:2015/02/21(土) 00:22:15.32 .net
震災復興金貨は半オンスのくせに95000円するそうな。高い。

102 :名無しのコレクター:2015/02/21(土) 10:52:05.09 .net
がんばろう日本とか書いてるアノ品のないコインか?

いまだ仮設住宅に17万人、放射能ダダ漏れの中で何をこれ以上がんばれというのかね。

私欲に憑りつかれた日本の政府、お前らこそがんばれよと。

103 :名無しのコレクター:2015/02/21(土) 11:59:21.54 .net
http://www.jnda.or.jp/info200703.html

過去に戦争や世界恐慌で優れた効力を発揮してきた希少コインは、断じて趣味の範囲に留まるものではない。
その事は日本貨幣商協同組合の方々が誰よりもご存知なはず・・・
では、なぜ嘘をつくのか、なぜ欺くのか?

そこには近年の経済リスクの高まりにより希少コインが投資材料として世間から着目され、価格の高騰を招くことを極端に恐れる彼等の本心が見え隠れする。

104 :名無しのコレクター:2015/02/21(土) 13:07:37.60 ID:4AJZN0u5N
趣味の範囲に留まるものだよ

105 :名無しのコレクター:2015/02/21(土) 13:24:52.59 .net
そんな訳ないだろw
投資と謳って勧めたり売買したら金融商品取引法に引っ掛かるから予防策うってるだけじゃん
上がるなんて一言も言わないので自己責任で買ってね
下がったからって文句つけにくんじゃねーぞ禿げ
以外の意味はないっす

106 :名無しのコレクター:2015/02/21(土) 15:04:04.62 .net
ヤフオクで新たに出品しているプレシャスコインのこと、
どなたかご存じですか?高額品が多いです。

107 :名無しのコレクター:2015/02/21(土) 16:05:01.94 .net
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s436098415?u=%3bnao7281

注意!
吊り上げ役 → qqc***** / 評価:7

108 :名無しのコレクター:2015/02/21(土) 17:53:26.43 .net
>107
ルナコインの出品物、殆ど「qqc***** / 評価:7 」の入札入ってますね。
しかも微妙な入札・・・

109 :名無しのコレクター:2015/02/21(土) 18:00:21.39 .net
>>107
2ちゃんに貼られてアクセス数が増える。
本人はそれを知らずに喜んで吊り上げを活発化。

もう救えないような出品者だな。

110 :名無しのコレクター:2015/02/21(土) 18:53:01.03 .net
それを言うなら、もう救いようのない出品者だな では

111 :名無しのコレクター:2015/02/21(土) 18:55:58.67 .net
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e153687854
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f144412860

これに比べりゃ吊り上げなんでかわいいもんだよ。
何せこっちはスラブ入り偽造品だからな。

112 :名無しのコレクター:2015/02/21(土) 19:04:39.58 .net
>>111
スラブ入り偽造は、どうやって分かるのですか?

113 :名無しのコレクター:2015/02/21(土) 19:26:32.02 .net
http://www.ngccoin.com/certlookup/index.aspx?CertNumber=3331377-001

これと比べて見てください。
ラベルだけでも、字体が微妙に違う、鑑定番号とバーコードの相対位置が違うなどすぐ偽造品と分かります。
また、この出品者は先週ゴチックの偽造品を155万で売った他、私が抑えているだけでも5枚のスラブ入り偽造品を売っています。
最悪の犯罪者です!

114 :名無しのコレクター:2015/02/21(土) 19:35:37.81 .net
>>107>>108
ボイン氏のコインにもqqcという方、入札されてますね。
http://pageinfo2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=b169535895
評価7なんだがコイン落札の取り引きを過去にしているのか、評価リストを見てみたい気がする。
こういう、吊り上げ要員臭い方の評価リストを探す方法ってあるんだろうか?

115 :名無しのコレクター:2015/02/21(土) 19:49:19.66 .net
>>113
バーコードではちょっと分かりづらいです。
見比べるとホログラムが違うように見えますが、それが判別の決め手ではないのですか?

自分は素人なのでバーコードやホログラムを確認しても、NGCが規格を変更したのかな?とか勝手に解釈してしまいそうで怖いです。

スラブ入りの偽造まで出回ると稀少コインが欲しくても買うの躊躇ってしまいますね・・・。

116 :名無しのコレクター:2015/02/21(土) 19:56:22.91 .net
>>114
最低落札価格のあるオークションだから参加しやすいのでは?(落札の心配無し)
他の出品にも入札参加してますよ!というアピールだと思います。

以前は入札者IDを調べるサイトがあったのですが、最近は無くなってしまったみたいですよ。まだあるかもしれませんが・・・。

117 :名無しのコレクター:2015/02/21(土) 19:57:43.33 .net
パッと見て違和感を感じたら疑ってかかった方がよろしかと。
評価額何100万の品が1円スタートとか100円スタートの場合も要注意。

118 :名無しのコレクター:2015/02/21(土) 21:01:51.14 .net
>>115
まあ、この2枚はスラブ(ラベル)も少しおかしいが、コイン自体のモールドが甘すぎるよ
中国製偽物の中でも出来が良くないのは写真からも分かるよ

119 :名無しのコレクター:2015/02/21(土) 21:18:54.81 .net
>>111
こういった偽造出品は逮捕される実例作らないと止めたいだろうね。
ヤフーに言ってもダメ(ルイヴィトンとかなら動くくせに)
警察に言ってもダメ(ルイヴィトンとかなら動くくせに)

それなら直接NGCに「あんたの会社のスラブ入りは信用できない!偽造品ばかりじゃないか!」と言って、偽造出品のアドレス載せてメールすれば動きがあるかもね。

120 :名無しのコレクター:2015/02/21(土) 21:21:49.07 .net
評価1で数十万入札してる人は吊り上げ師ですか?

121 :名無しのコレクター:2015/02/21(土) 21:35:42.29 .net
>>116
解説ありがとう。
どうせ高い最落設定をしているハズだから、落札者になる訳が無いと確信して入札しているのか。
単なるアピールなんですね、私には理解出来ませんが…
上で名前の挙がったreoreo氏のように笑える仲間内の吊り上げ?をしてくれると解りやすいんですが。
http://pageinfo6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=f148568267
評価1同士の争い、落札者の評価はナシ。
評価の有無で一概には言えませんが疑わしき目で見られちゃいますね。

122 :名無しのコレクター:2015/02/21(土) 21:59:28.27 .net
自分で落札したなら必ず来月の15日までにキャンセルするので要フォロー

123 :名無しのコレクター:2015/02/21(土) 22:05:49.23 .net
>>122
20日か25日くらいじゃなかったっけ?

124 :名無しのコレクター:2015/02/21(土) 22:34:17.12 .net
>>121
ひでーな
reoreo完全にアウトじゃん

125 :名無しのコレクター:2015/02/21(土) 22:34:19.81 .net
コインは偽物がいっぱい
戦後造られたコインを買ってはいかがでしょうか?
偽物も少ないし、地金価格と大差なく売ってることも多いし、プルーフが多く綺麗だし、いいことづくめですよ。
それでも支那モノは偽物が出るようですが。

126 :名無しのコレクター:2015/02/21(土) 23:03:07.05 .net
>>121

(2015年 1月 5日 21時 34分 追加)
今までのところあまり人気が無いようですね。 個人的にも思い入れのある銀貨ですから、 それなりの金額を掲示していただけなければ、 入札不調としてお取消しいたしますので、 予めご了承ください。

(2015年 1月 7日 20時 48分 追加)
今のご入札具合を見てみると、あまり人気が無いようですね。 先月偽物が80万円台で目出度く落札されましたが、 偽物を下回る金額で売る気はありません。 コインに失礼ですので。


この商品説明笑えるwww
出品での「悪い」評価が今までないからって自演吊り上げで幕引きしたんだな
終了間際のギリギリで吊り上げとか分かりやすい事よくするね
味をしめたのか今出品してるコインはしょっぱなから堂々と自演吊り上げしてやがるわ
注目品に釣られて>>81に食いつく馬鹿がいれば儲けもん程度にやってんだろ
reoreo2001jpも極悪認定だわ
これってヤフオク規定いくつ違反してんだマジで

127 :名無しのコレクター:2015/02/22(日) 01:12:01.65 ID:SKdy3jfjf
>>126

http://www.world-coin.jp/item/GB1847GothicCrownPR62CAM/

同じPF62をワールドコインは180万で売ってるぞ。(ただしCAMが付くのだが)
ワールドコインに比べれば、90万円は良心的な値段でないんか?

128 :名無しのコレクター:2015/02/22(日) 01:01:23.90 .net
reoreo最悪

この追加の説明文を見てもメンヘラとしか思えないwww

129 :名無しのコレクター:2015/02/22(日) 06:00:39.20 .net
メンヘラのぶんざいでコイン?
生意気な!

130 :名無しのコレクター:2015/02/22(日) 08:19:10.41 .net
reoreo2001がルナコインのクラウン銀貨に入札いれてる!

またトンチンカンな価格で転売を考えているのか?

http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s436098425

バカな奴だ。

131 :名無しのコレクター:2015/02/22(日) 10:36:30.85 .net
ヤフで買ってヤフで転売ってマヌケにもほどがある(笑)
どーしてもヤフで買ってヤフで転売したいのなら3年寝かさなきゃ利益なんか出ないのに

132 :◇ヤフオク要注意出品IDリスト◇:2015/02/22(日) 10:49:38.98 .net
本日、新たに【reoreo2001】を悪質ブラックリストに認定致します。


matsui_1618 -----------贋物売り
coinsenka -------------ボッタクリ御三家(ヤフオクの帝王)
rinnet33 --------------ボッタクリ御三家(ワールドコイン)
petrifidwood ----------ボッタクリ御三家(加治一派?)
futureimagination -----在庫なしのボッタクリ常習
nao7281 ---------------吊り上げ常習


現在の認定はココまでとします。



<<ルール>>
証拠のないIDの晒し合いは、業者間の潰しあいに利用される恐れもあります。
今後は、悪質出品者を認定する場合は明確な理由と可能な限りの証拠を示して下さい。

ご協力、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

133 :名無しのコレクター:2015/02/22(日) 11:08:45.36 .net
>>130
実は出品者と入札者が業者仲間で商品のキャッチボールしてるだけだったりして。

134 :名無しのコレクター:2015/02/22(日) 23:02:40.79 ID:NdiFIfg7u
前出のジュビリー銀貨。少し前にreo...さんが取消され繰上で最高入札になって喜んでいたんですが、終了2分前に急に入札取消されて再出品??ちなみに評価400以上でコインには初参戦なんで、消される要素がないんですが。。

3枚目のコインでマジ落札して明日入金するつもりでお金用意してたんで、マジに残念。こういうやり方ってコイン出品の世界ではよくある事ですか?10年位ヤフオクやってますが、こんなのあまり経験がないので。

今更ながら、ここのスレに色々書いてあったことが本当だった様で。。。マジで残念。時間と気力の無駄になりました。

ケチがついたので他のコインを探すことにするけど、もし競っても80万円までなら落札するつもりだったんです。ちなみに、もし80万円で落としていたら妥当?高い買い物?

後学のため、今出品中とかショップに出ている商品で予算100万円以内でおススメのものってありますか?好みはヴィクトリアもの。都市景観あたりです。

ちなみに昨日生まれて初めて訪れた催事「おおさか大収集まつり」に
並んでいたモハール金貨MS62で90万円ってのがあったんですが、どうでしょうか?

猛烈勉強中の初心者にアドバイスお願いします。

135 :名無しのコレクター:2015/02/22(日) 23:50:14.61 ID:NdiFIfg7u
131です。出品者様よりお詫びのメールを頂きました。残念に思いましたが、
出品者さんに特段怒っているわけではありませんので、今後のアドバイス等をレス頂くとうれしいです。

モハール金貨、色々細かく分かれているようで難しいですね。
細かく解説されているブログはみつけたのですが、どれが価値があって
どれがそうでもないのか。。グレーディングだけで価格判断すると失敗しそうで(*_*; 詳しい先輩方、初心者にもわかるシンプルな解説お願いします。

136 :名無しのコレクター:2015/02/22(日) 23:51:21.58 ID:NdiFIfg7u
すみません134も間違いです<(_ _)>

137 :名無しのコレクター:2015/02/22(日) 12:14:22.22 .net
スラブはそろそろフォントや文字位置の違いだけじゃ見分けられなくなる。
スラブもエッジを見なければいけない。ここは紙よりごまかしにくいから。
でも、コインのエッジは見えないくせにスラブのエッジを見るなんてすごくバカバカしい気持ちになる。

138 :名無しのコレクター:2015/02/22(日) 12:37:06.20 .net
犯罪者matsui_1618出品の今週の偽造品

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e153687854
NGCプライスガイド:$48600(約580万円)→ 落札額241000円(評価額の1/24)

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f144412860
NGCプライスガイド:$21000(約250万円)→ 落札額161000円(評価額の1/15)

24万とか16万とか入札するのだから落札者は本物と思ってるんだろう。
だとすると、落札者はこの価格で手に入れば超嬉しいはず。
疑いさえもたなければ、落札者も出品者も幸せってか?

139 :名無しのコレクター:2015/02/22(日) 13:56:15.18 .net
ここまで偽造が進むと銀座コインみたいな信頼できる店まで実際足を運んで買わないと不安だね。

ネットは怖い。

140 :名無しのコレクター:2015/02/22(日) 17:25:56.98 .net
>>132
wanglilin_0224等は偽物売りで前スレに晒されていたから
勝手に消さないで

141 :名無しのコレクター:2015/02/22(日) 17:39:36.33 .net
前スレ775の人、先週東京今週大阪で催事だったけど、何か買ったのかな
エンゼル20フランだと未使用のでも35000円程度で売ってたけど

142 :名無しのコレクター:2015/02/22(日) 19:02:43.76 .net
>>141

む、小型金貨がどうのこうのの自分のことですかね?
あいにく現在軍資金枯渇中で高いものは買えないのです…

東京からも大阪からも絶妙に遠い所に住んでるので、催事には中々参加できないんですよね…
35000は魅力的なお値段に聞こえますが、
やはり大きなイベントだとそこらの古銭屋さんやオクのショップよりも割安な感じでしょうか?

143 :名無しのコレクター:2015/02/22(日) 19:54:50.43 .net
>>141
先週の東京催事って何ですか?
大阪は大収集まつりですか?

144 :名無しのコレクター:2015/02/22(日) 20:16:19.82 .net
>>143
東京→GINZAフェスタ(2/13〜2/15)@交通会館
大阪→大収集まつり(2/20〜2/22)@御堂筋ビル

145 :133:2015/02/22(日) 20:28:18.73 .net
>>142
値段に大きな差はないと思います。ただ、エンゼル20フランなどは結構あちこちのお店で置いてあるので綺麗なのもあったり、そうでないのも
あったりといろいろ比較できるので店頭で綺麗なものを探すのが私は好きですねえ。
今回はおおさか収集まつり行きましたがWCJでナポレオン・ボナパルトの20フラン40フランが沢山入荷してましたし、これは並品なら3万強ですが状態のいい物だと
5万円10万円するのもあったりするので店で実物をじっくり見て買うのがお勧めです。

146 :名無しのコレクター:2015/02/22(日) 20:36:51.95 .net
>>144
教えてくれてありがとうございます。
うわー交通会館で催事あったんですかぁ〜。交通会館好きだから失敗したなぁ。行きたかった〜。

新しい貨幣カタログ買ってなかったから気付かなかった・・・。

147 :名無しのコレクター:2015/02/22(日) 21:39:30.26 .net
>>145

なるほど、確かに数ある中から選べるのは良いですね。
アドバイスありがとうございます。

148 :名無しのコレクター:2015/02/22(日) 22:20:23.27 .net
前スレで晒されていたIDブラックリスト推奨 (追加情報求む)

matsui_1618 -----------贋物売り
wanglilin_0224 --------贋物売り
coinsenka -------------ボッタクリ御三家(ヤフオクの帝王)
rinnet33 --------------ボッタクリ御三家(ワールドコイン)
petrifidwood ----------ボッタクリ御三家(加治一派?)
futureimagination -----在庫なしのボッタクリ常習
nao7281 ---------------吊り上げ常習
reoreo2001 ------------ボッタクリ

以下、候補
lunch_0531
beautifulbelieve   t_reform_n
xq1984jp       chuwabusiness
lxq1984jp      tjobbrown
akane_4259      hththt18  
napoleon_coin    samlon9a8
takenoyama0103    outlandshop
samlon9a8      slew_london
skymbd        world_coin
maximilian      usuke3ura
worldgallely     coin_coin2014
wisely0531      applesansan121126

149 :名無しのコレクター:2015/02/22(日) 22:21:54.93 .net
交通会館は広くて見て歩きやすいしいいよね。
ただ価格交渉を前提に値札を付けている相場より高い店がある。

自分は価格交渉をしない(値札価格で即決する)人間なので、そういった店で自分が欲しかったモノを見付けると残念な気分になる。

あとアルバイトで若い女の子を雇っている店もけしからんと思う。別に「華」はいらんよ。

150 :名無しのコレクター:2015/02/22(日) 23:05:17.00 .net
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u74769140

qqxqg027←こいつ今さっき出品取り消したね
終了1分前だわ
あまりにも入札少なくて(8件)安値すぎるからって消しちゃダメだよね
頭のいい追記で保険までかけてさ
すげーわ
ちなみにこいつの今回の出品物はヤフオクで2014/5/6にASA695が出品して400,000円でこいつだけの1件入札による落札物と同一鑑定番号ですね
そっちで検索かけたら傷なんてありませんよね
121,000円の赤字は流石に焦ったのかな?
高値掴みしちゃった自分が悪いのにね
ホント面白いわヤフオクw

151 :名無しのコレクター:2015/02/23(月) 00:10:51.91 .net
アンティークコインの相場上昇の原理はボッタクリ・高値掴みスパイラルなのです
例えば富裕層は庶民には分からない悩みからの開放を求めて太っ腹価格でコインを購入していきます
庶民が同じ立場に立つとただボッタクられた、高値掴みしてしまったと感じる事でしょう
しかし富裕層はその価格を高値掴みとは感じません
何故なら彼らにはもっと大きな悩みがあるからです
頭のいい庶民ならお分かりでしょう
最近某作家の影響で庶民もコインで富裕層になろうと躍起ですが
そのような庶民は富裕層だけに許されたボッタクリ・高値掴みスパイラルの餌食にされます
日本のオークションでは出品された事のないコインを購入し、日本でボッタクリ価格の転売をする
成功するのは最初の数人だけです
見事に食いつき高値掴みで買った人が同様に転売しようとしても時既に遅し
日本での出品数が多くなったそのコインは海外相場まで値崩れしており赤字となります
庶民はヤフオクで手に入れヤフオクで転売しようと考えますがこれが失敗の元なのです
そんな彼らは今既に持っている者のためにボッタクリ・高値掴みスパイラルに貢献するただの生贄なのです

152 :名無しのコレクター:2015/02/23(月) 01:56:49.41 .net
日本人が日本に居ながら外国金貨を買うのは高値掴み以外のなにものでもない。

外国金貨が日本に入る過程で多額のプレミアが乗せられているからな。

153 :名無しのコレクター:2015/02/23(月) 02:12:06.36 .net
>>144
>東京→GINZAフェスタ(2/13〜2/15)@交通会館

数年前、GINZAフェスタに行った記憶があります。
規模が小さくて交通会館じゃなくて小さなビルでやってませんでしたか?
受付があって住所氏名を書かされた記憶があるのですが、今年の交通会館は入場フリーでしたか?

総レス数 1043
346 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200