2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金貨収集は危険がいっぱい その11

1 :名無しのコレクター:2015/02/14(土) 22:58:04.73 .net
前スレ
金貨収集は危険がいっぱい その10
http://yomogi.2ch.net/collect/#5
趣味人同士でゆっくり気長にやりましょう。

722 :名無しのコレクター:2015/03/07(土) 22:34:12.93 .net
まだ叩かれ足りない?
交通会館おやじはマゾヒストか?

723 :名無しのコレクター:2015/03/07(土) 22:35:59.75 .net
>>708
典型的な吊り上げです
qqがつくIDは同一人物の可能性があるので注意しましょう

724 :名無しのコレクター:2015/03/07(土) 22:37:14.23 .net
参考にこれがMS63の本物
http://www.ngccoin.com/certlookup/index.aspx?CertNumber=3419859-015
比べてみてどうだろう

725 :名無しのコレクター:2015/03/07(土) 22:41:42.49 .net
>>722
じゃあ直接聞いてやるから交通会館に来いよ
ボッタクリ価格でお客様をお出迎えしてやるぜ

726 :名無しのコレクター:2015/03/07(土) 22:50:54.50 .net
ついに切れた?
それともなりすまし?

727 :名無しのコレクター:2015/03/07(土) 23:15:45.25 .net
 コインショー 宣伝したが 叩かれて

728 :名無しのコレクター:2015/03/07(土) 23:19:44.74 .net
金貨2枚w

729 :名無しのコレクター:2015/03/07(土) 23:55:28.10 .net
ネット業者から買った人のクチコミだけど、あまりいい噂は聞かないね(T_T)

730 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 00:06:00.01 .net
>>662

matsui_1618
lxq1984jp

この二つは同一人物ですよね?

731 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 00:18:04.13 .net
ショップで買うべきとかヤフオクで買うべきとか、朗報とも極端すぎ。
大体の人はいい感じで使い分けてると思うよ。
ヤフオクでお得に買えるコインがあるのも事実だし反面、偽物が多く返金が困難なのものも時事実。
んで実店舗で信用を買えるしセール即売会ではお得に買えるというのも事実だけど反面、割高な事が多いのも事実。
どれも矛盾せず事実なんだから両方認めりゃいいのに。どっちも必要ってことでいいじん。
どちらかが真っ白、もしくは真っ黒になるまで叩こうと頑張って得られるものは無い。

732 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 00:24:23.31 .net
>>721
あとコイン自体じゃないけどスラブのフチと、ハイフンのフォントもおかしい気がしてきたけどどう思う?

733 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 00:36:01.93 .net
ハイフンはもう少し小さくて文字とすき間があるはずなんだけど
大きい印象を受けるね
スラブの縁も違和感があるけどこれは写真映りの問題かもしれない

いずれにせよ、出品者はNGCに
メールでスラブ番号が表示されない旨を連絡すべきだと思うね
それでもアンダーグレーディングの問題は解決されないが

734 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 00:38:55.96 .net
ネットショップで買うとデメリット多いね。

・ニセモノ

・ヤフオクより割高

・個人情報が窃盗集団に流出

これらはネットショップで購入した場合のデメリットです。

735 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 03:29:27.68 .net
>>734
偽物は困りますね。
でも一番困るのは個人情報流出。

736 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 04:36:39.86 .net
>>734
実店舗を持たないネットショップで購入すると「こうなるよ?」といういい例だ。

ネットショップで売られているスラブ入りは全く信用できない。言うまでもないがスラブ入りでない金貨をネットショップで買うのは投身自殺と同じようなもの。
これは有名コインコレクターの御言葉。

737 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 04:45:27.40 .net
実店舗JJIしつこい

738 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 07:30:02.24 .net
交通会館親父
3/6(金)13:55登場、1;26退出
3/7(土)10;18登場、4:36退出
今日も馬鹿の一つ覚えで吠え続けるのかなぁ

739 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 07:33:43.48 .net
>>734
>>736
お陰様で大変よく売れております^^
吠えてろアナログ^^

740 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 07:34:10.71 .net
>>734
>>736

http://www.world-coin.jp/

741 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 07:35:15.87 .net
http://www.world-coin.jp/

確かに凄い人気(笑)

742 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 08:03:01.56 .net
此処だって実力あるよ

http://www.w-coins-c.jp/?acc=c9f0f895fb98ab9159f51fd0297e236d&bannerid=2 👀

743 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 08:03:35.87 .net
交通会館行くより楽しめる^^

744 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 08:04:46.37 .net
カネは(加治将一所有の)アンティークコインにぶちこめ!

745 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 08:04:52.77 .net
ここも売れている
価格も良心的

http://world-gallery.jp/

746 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 08:06:48.51 .net
何処も良いコインをお持ちだ

747 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 08:08:38.66 .net
>>745
ソコはホムペがショボ過ぎwww見る気しねーwww
資本金5000もあるならもうちょいマシなサイト作れやケチwww

748 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 08:11:39.49 .net
>>734
実店舗を持たないネットショップで購入すると「こうなるよ?」といういい例だな。

ネットショップで売られているスラブ入りは全く信用できない。言うまでもないがスラブ入りでない金貨をネットショップで買うのは投身自殺に等しい行いだ。
とある有名なコインコレクターはネットショップを10回利用して、そのうちの7回もニセコインを掴まされたそうだ。

749 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 08:20:07.42 .net
今日もキチガイが発狂して張り付いているな。
日曜日なんだから、リフレッシュしたら?他にすることもないのかな。明日は精神科に行って入院をお勧めするわ。

750 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 08:36:04.98 .net
ネットショップの経営者からすれば素人に偽物金貨を売り付けて、その金で自分の生活を豊かにするのが当たり前なんだろ。

まさにネット空間は弱肉強食の世界。

ネットで買っちゃう素人(顧客)→ウサギ
ネットショップ経営者(胴元)→トラ

特にアンティークコインの世界は食う者と食われる者にはっきり別れる。

751 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 08:41:21.28 .net
それにしても頭固すぎ
作り話に全くキレがない
時代に乗り遅れる典型だな

752 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 08:44:41.74 .net
交通会館親父
3/6(金)13:55登場、1;26退出
3/7(土)10;18登場、4:36退出
3/8(日)8:11登場、今日はどこまで貼り付けるか

753 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 09:25:59.52 .net
別スレで偽スラブ売りの犯罪者を発見しましたので報告します。

wisely0531

926 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 08:06:19.44
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f145299338

これは完全な偽物。
NCGのサイトでこの固有コード入力して確認してみたが、バーコードが適当。

754 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 10:50:39.45 .net
交通会館の親父を、あえて装ったネガキャンと
それに対抗するネットショップのステマにしか見えない・・・

いわゆる「交通会館のオヤジ」と呼ばれている人達は、ここでわめき散らす必要が無いほど毎度売れてるよ。
さらに組合加盟のコイン売りのおっちゃんって大体は日本銭が専門。
小判大判穴線と明治モノ、あとはミントセットと地方自治って感じ。交通会館行ったことある人なら分かるでしょ?
ここで好かれようが嫌われようがあまり関係ないんじゃないかな。と俺は考える。
じゃあ達磨や銀座とかはどうなのって言えば、
奴らは資本がでかいのでこれまたここでチクチクステマする必要もなし。
会社概要見てきたけど体制に至っては資本金2億だぞwww

それをあえて交通会館の親父認定されながらも否定せずに嫌われそうな書き方を続けるってことは、
誰か知らんが別の人が本物の交通会館のオヤジに嫌悪感を誘導してるように思える。
自らのキャンペーンのために書くならあんな書き方しないだろよ普通。
そこで待ってましたと言わんばかりのネット店舗のリンク貼り付け「品揃えがよくて良心的」的な書き込み。
いつもは業者名書くだけなのにこうゆう時だけ何故かちゃっかりリンク貼っちゃう。誰が書いてるとは言わないがこの流れおかしくない?
ちなみに俺はどっちもリスクをしっかり考えて上手く買い物すればいいと思ってる。

755 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 11:02:23.43 .net
この程度の心理戦に敗北するような輩はオクなんてできない

756 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 12:16:01.28 .net
taiseiとしてスイスや香港で頑張ってたときがピーク。代理店に成り下がったらだめだろ。

757 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 12:18:33.82 .net
なりすましか否かは別にして、親爺さん今日は大人しいね
二度寝してんのかな
ただでさえ鈍い頭がますます鈍くなるのに

758 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 12:46:13.91 ID:miUtiNVBM
元々は偽物詐欺師や吊り上げ疑惑のある、又は割高な価格設定のヤフオク業者?に安易に入札しないよう喚起する流れだったからね。
いつのまにか、有りもしない老舗業者とネット業者の対決構図に持って行かれたね。
割高?これはボッタくりの部類なんでしょうがボイン氏が以前出品していたナポレオン試鋳貨SP-62
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u75205943
自分が知る限り¥270万の入札が有ったのに最落に届かなかったようですね。
ボイン氏の欲深さも相当だが確かTen…というIDの入札だったけど、何故かこのIDここで指摘されている割高セラーから主にコインを落札してるんだよね。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f140904256
他は漫画等の書籍が殆ど、たまたまかもしれないが何か不思議に思う。

759 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 12:35:18.46 .net
タイセイって最初から代理店でしょ、各国造幣局の。
今じゃ考えらんないけどSpink TaiseiとかTaisei Baldwin's とかすげーオークションだったよなぁ。
出てるコインも本当にものすごいコレクションだった。これについては懐古主義にならざるを得ない程に。
んで10万円金貨の件で騙されて(知らん世代はググれば出てくるよ)見るも無残、潰れる寸前まで傾き、それでも競売業は今ではダルマ銀座に圧倒的に負けてるとはいえ、良くここまでしぶとく復活したもんだわw
俺も会社(弱小)経営してる身としてすげーなと思うよ。
ごめん話逸れたな。

760 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 12:36:20.36 .net
スラブ入りコインの贋物が出たら時点で裸コインを集めるべきでしょう。
そのためにはコレクターにある程度の真贋を見抜く力が必要です。
コインに贋物が多い現実では高額なコイン収集は素人が入りづらい世界になります。
コイン投資のような与太話は廃れて投資資金は地金に向くでしょう。

761 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 12:51:48.32 .net
>>720
偽物と判明したのは何処かの鑑定ですか?

自分もネットで業者から購入した金貨があるのですが鑑定に出した方がいいでしょうか?

762 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 13:03:09.64 .net
コイン投資で儲かるなんてのは業者のセールストークですよ。
コイン収集は趣味であって、これで儲けようなんて考えは捨てた方が無難。
金貨などは一定の価値は維持されるから、他の趣味に比べれば資産保全的要素はあるが、
資産保全が主目的なら、コインより遙かに割のよい投資先はいくらでもある。

763 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 13:05:55.17 .net
>>761
>>720は例の交通会館親爺の作り話ですよ
分かってて、おちょくってるんだと思うけど

764 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 13:07:31.67 .net
いやいや、>>761も交通会館親爺かな

765 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 13:24:58.74 .net
当然だけど、偽スラブor偽物入りのスラブを買ってしまってもpcgs, ngcは責任取ってくれない。
自分提出したスラブ入りコインが後々偽物だった場合に限り、鑑定料の返還のみなら応じてくれる。
だからコレクターはスラブに信頼を置くんじゃなくて売り手と実物のコインに信頼を置かないと高額品を買ってはいけない。
あとはいくらまでなら丸損してもいいかという個々のリスク感覚次第。

766 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 13:35:46.06 .net
ネットの失敗談挙げるやつはIDとかURLとかきちんとソースを示せ。
じゃないと信憑性のない作り話にしか聞こえん。示せないなら書くな。

逆にそれを交通会館のオヤジ呼ばわりしてるやつも>>754の理由からやめた方がいい。
ついでに一言添えつつワールドギャラリーのURL貼り付けてステマすんのもやめろ。
前のスレからずっとだけど、ここはコレクターを装ってステマしすぎ。

767 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 14:23:52.20 .net
>>759
10万円金貨偽造の話は知ってたけど、あれスイスから持ち込んだのが泰星だったん?偽造だとわかったら代金返ってこないし信用はガタ落ちだろうし
当時インフレ対策で10万円金貨買った人って本物だか偽物だかわからなくなってお塩漬けになったと聞いたけど

768 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 15:56:08.15 ID:mZgJDpKQB
かじの経済分析って大体合ってるの?(コイン投資意外の部分で)

769 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 16:02:54.10 .net
>>759
代理店は代理店だけど日本の外国コイン収集の黎明期をかけぬけ海外でもtaiseiとかokaって名前がよく知られててさ。
それが今は4割中国資本というね。なんとも言えない感じです。

>>767
塩漬け10万金貨は金価格高騰時にだいぶつぶしたって話があるけど実際は知らん。

770 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 16:22:12.25 .net
>>769
そんなこと言ったらコイン売ってるネットショップは中国人のコピー詐欺集団が経営してたり混沌としてるじゃんか。
最近ネット購入に慣れた日本人は要注意だと思うぞ。

771 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 16:36:26.70 .net
>>767
もちろんいろんな業者が同一の欧州有名コイン商から買ってたけど体制がずば抜けて多かったっていう話のはず。
んで、警察に全部没収されて額面が消えるまでスクラッチつけた上で「うん全部偽物だったわ」っつって返却。
でも本当は真正品だったけど振り上げた拳の下ろしどころがなくて警察のメンツで体制のやつだけは全部偽物ってことにして他業者のはセーフ。みたいなお話。

>>769
中国じゃなくてシンガポールじゃなかったっけ?あの国は中国語しゃべるけど中国人とは国民性が相当異なるから分けて考えたほうがいいよ。
まあ切羽詰まってたんだろうが外資になっちゃったのはちょっと残念だったね。
Okaはコインの行き過ぎた投機的側面を当時から紙面とかで堂々批判してて、今もある程度はその性質を受け継いでるような雰囲気だね。
細く長く頑張ってくれと言いたい
とか言いながら俺は別の店で金貨買うことの方が多いんだけどなwwww

772 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 17:20:44.36 .net
アベノミクスがスタートしてから日本に存在する金貨量が圧倒的に増えてきてる気がする
加治も調度そのあたりからタイミングよく本とか出すし
やっぱみんな株で利益出たお金で金貨買ってんのかなぁ

773 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 19:55:43.22 .net
今夜家事が59回目の金貨販売するらしいけどこれに遭遇した人っている?
なんかアカウントでもいるのかな?相場がどんなもんか知りたいんだけど
あと加治から買った金貨のPCGS鑑定結果とかあったら知りたい
たぶんMSグレードは皆無な気がするんだけどあの人グレードは命とかいってるからどんなもんかと

774 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 20:05:53.78 .net
セールストークが「加治の金貨のオーラは凄い」とか、ドン引きだわ。
本当に凄いのはお前じゃなく、金貨そのものであるはずなのに。鑑定に出しても何とかdetailでしょ。悪いことは言わん。やめておけ。

775 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 20:35:56.97 .net
瞑想でコインにオーラを注入してるらしいな
そしたら凄い波動が発生するらしい
俺も普段からよく妄想はするんだがそろそろ瞑想とかっこつけて呼んでもいいかしら
そういや加持の波動はPCGSごとき鑑定団では計り知れないらしいから信用してはならないってさ

776 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 21:19:39.61 ID:mZgJDpKQB
実際問題、資産防衛になにをしたら良いか分からないよ。
儲ける事を考えないで、下がる可能性も覚悟でゴールドがベストかなあ?

777 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 21:01:41.29 .net
今蔵出しコインやってるけど飛ぶように売れてて和露田
ページ更新するたびに売り切れになってるからスゲーw
スラブに入れたら絶対売れないような価格設定なのに数百万のコインとか一瞬でなくなってる
ヤフオクでは絶対買い手付かないこの状況を作り出したまさに加治ワールドの空間だw

778 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 21:20:23.81 .net
本日の加治様蔵出しタイム終了
今回の売り上げは約1,500万円なり〜
加治がグレード鑑定した裸コインが加治の設定した金額であっとゆうまに売れて行きましたとさ

779 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 21:51:25.55 .net
前スレで晒されていたIDブラックリスト推奨 (追加情報求む)

matsui_1618 -----------贋物売り
wanglilin_0224 --------贋物売り
lxq1984jp -------------贋物売り
rinn2158 --------------贋物売り(lxq1984jpと同一人物)
wisely0531 ------------贋物売り
coinsenka -------------ボッタクリ御三家(ヤフオクの帝王)
rinnet33 --------------ボッタクリ御三家(ワールドコイン)
petrifidwood ----------ボッタクリ御三家(加治一派?)
futureimagination -----在庫なしのボッタクリ常習
nao7281 ---------------吊り上げ常習
reoreo2001 ------------ボッタクリ

以下、前スレで登場したID(機械的に抽出)
lunch_0531
beautifulbelieve   t_reform_n
xq1984jp       chuwabusiness
tjobbrown
akane_4259      hththt18  
napoleon_coin    samlon9a8
takenoyama0103    outlandshop
samlon9a8      slew_london
skymbd        world_coin
maximilian      usuke3ura
worldgallely     coin_coin2014
applesansan121126

>>479 >>480 以来の久々の投稿だが、ずいぶん掲示板が荒れたな。

780 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 22:20:30.22 .net
>>779

勝手にしきるな。

matsui_1618 -----------贋物売り
wanglilin_0224 --------贋物売り
lxq1984jp -------------贋物売り
rinn2158 --------------贋物売り(lxq1984jpと同一人物)
wisely0531 ------------贋物売り
coinsenka -------------ボッタクリ御三家(ヤフオクの帝王)
rinnet33 --------------ボッタクリ御三家(ワールドコイン)
petrifidwood ----------ボッタクリ御三家(加治一派?)
futureimagination -----在庫なしのボッタクリ常習
nao7281 ---------------吊り上げ常習
slew_london---------------吊り上げ常習
reoreo2001 ------------ボッタクリ

以下、前スレで登場したID(機械的に抽出)
lunch_0531
beautifulbelieve   t_reform_n
xq1984jp       chuwabusiness
tjobbrown
akane_4259      hththt18  
napoleon_coin    samlon9a8
takenoyama0103    outlandshop
samlon9a8      slew_london
skymbd        world_coin
maximilian      usuke3ura
worldgallely     coin_coin2014
applesansan121126

781 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 22:50:00.50 .net
加治のwiki、前は「世界的に有名コインコレクター」との肩書き説明が載ってた気がしたけど編集履歴みて笑ってしまった
(彼がコインコレクターとして有名であるというソースがありません。調べても彼の著書以外から彼の名前をコインの領域からは一つも見つけられませんでした。あと余分な説明を省きました)

782 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 23:26:36.04 .net
加治さんは今や日本一のコイン商だよ
数分でこれだけ売買成立させるコイン商はいない

783 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 23:35:49.54 .net
日曜のヤフオク白熱してんなぁ
お前ら散々ネットで買うなとかレスしといてこれかよ
俺のお目当ても掻っ攫って行きやがって
最近めっきり勝てないわorz

784 :名無しのコレクター:2015/03/08(日) 23:37:51.95 .net
んで、お値段ってどうなってんの?
いつも売れたら値段消えるからイマイチ不透明なんだよね
完未表記のコインの写真とかもなーーんか本当に完未か怪しい擦れがあるし

785 :名無しのコレクター:2015/03/09(月) 00:04:51.11 .net
>>784
値段は約800万・約500万・約100万・約50万・約30万とバラエティー豊富な価格帯を揃えてる
瞬時に売切れるコインもあればたぶん売れずに店仕舞いしたコインもある
裸コインもあればNGCスラブ入りコインもあり約15枚程度だった
価格はスラブ入りの物でネットショップ程度の価格
裸コインはスラブ入りしてグレードが付けばそれぐらいは行くだろうって程
写真は過去に旅立ったコインってリンク先にある物を流用してる気配がある
同じコインを何度も売る場合もあるように感じた
売買の印象としては日本には金持ち多いんだなって感じ

786 :名無しのコレクター:2015/03/09(月) 00:35:44.99 .net
加治氏はよく世界の富裕層がアンティークコインを買うので価格が年々上昇するというが
日本人としてはその世界の富裕層の中に我々日本人もちゃっかり含まれている事を自覚したほうがいい
一億総中流階級といわれる世界第3位の経済大国は明らかに世界から見て富裕層の部類だ
日本は一般のサラリーマンでさえコイン価格を支える事の出来る富裕層の塊なのである
100年前のコインで価格が異常な相場を示している国は総じて単純明快な理由があるわけだ
アメリカ・日本・イギリス(ヨーロッパ)、これらのアンティークコインはいずれも異常な相場となっておりそれは世界的に高水準な国家を形成している事を証明している
特に日本はコレクター人口が少ないながら一人当たりが所有するアンティークコインの金額はアメリカと引けを取らないだろう
またアメリカの大手鑑定機関で鑑定されたスラブ入りコインもそれぞれ鑑定枚数の5分の1は日本で流通していると言えるレベルだ
つまり君達がコインを買うことで自らのコイン価値を世界的に上昇させられる力があるって事だ

787 :名無しのコレクター:2015/03/09(月) 00:47:58.09 .net
>>783
ヤフオクはコイン商が相場の吊り上げに使っているからw

馬鹿や情弱はヤフオクの吊り上がった価格を鵜呑みにする。

788 :名無しのコレクター:2015/03/09(月) 00:52:54.66 .net
>>787
いや、今夜は明らかに素人一般コレクター同士の戦いだった
中にはコイン商も紛れてたかもしれんけど転売目的で参戦してたようには見えなかったな
オークションは色々憔悴するわ疲れた

789 :名無しのコレクター:2015/03/09(月) 01:59:50.75 .net
>>788
転売目的じゃなくて単なる吊り上げ

転売ってのは海外で安く仕入れたコインを日本国内で馬鹿な顧客に高く売り付けること

790 :名無しのコレクター:2015/03/09(月) 02:15:08.71 .net
>>785
てことは使いまわした写真のやつは単純に以前売れなかったやつってことじゃない?
で、もう売り出してないし全部下げてるってことは、全部売れたから消えたんじゃなくて、時間をかなり短時間に絞って売れなくても商品を下げてるのかな?
であればあれだけ多くのコインがパッと出てさっと消える理由が理解できるね。
俺はここの価格見てないからわからないけど裸コインを「スラブ入りしてグレードが付けばそれぐらいは行くだろうって程 」の価格付けてるってことはちょっと割高なのかな。
まぁさすがにぼったくるような真似はしないだろうけど、3年程度での価値の上昇を謳ってるのはちょっと不親切と言わざるを得ないね。
当然、買った値段以上での買取りを約束してくれるわけでもあるまいし。

791 :名無しのコレクター:2015/03/09(月) 02:15:56.37 .net
ヤフオクで転売成立してるのはキャッチボールだろ。出品者が同じ。

792 :名無しのコレクター:2015/03/09(月) 02:43:07.19 .net
アンティークの金貨銀貨を販売するネットショップがことごとく詐欺ショップばかりで困る。

ホームページはまともに見えたんだがなぁ。

793 :名無しのコレクター:2015/03/09(月) 03:33:59.56 .net
>>792
仕方ないよ

794 :名無しのコレクター:2015/03/09(月) 08:15:32.09 .net
>>792
詐欺ショップってGoogleで検索して普通に出てくるショップですか?

795 :名無しのコレクター:2015/03/09(月) 08:15:41.34 .net
交通会館のコインショーに行ってきた。3年前にあったコインが未だに売っていてワロタ。
時代は間違いなく店頭販売、催事販売からネットの時代へ移行しつつあるね。・・・オヤジ連投お疲れさん。

796 :名無しのコレクター:2015/03/09(月) 08:20:00.50 .net
俺がネット通販からしか買わなくなった理由は、店頭販売と催事販売って一種の押し売りだからね。
ただ見たいだけなのに「どれを御覧になるのかな?何かお探し?」などと脂っこいオヤジが話しかけてくる。
で、偉そうに上から目線で講釈垂れてきて、次に行こうとするとあらかさまに嫌な顔・・・押し売りはタチが悪い。

797 :名無しのコレクター:2015/03/09(月) 08:23:47.96 .net
その点、ネット通販は精神的優しいね。まずはメールで問い合わせをするから俺のように口下手でも助かる。
お互い顔が見えないから断りやすいしじっくりと検討出来る。価格や写真を見比べて自分が納得が出来るまで考えれる。
けど、催事や店頭販売だとオヤジが圧力プレッシャーをかけてくるから冷静な判断が出来ず、高い値段で押し付けられたときも多々。

798 :名無しのコレクター:2015/03/09(月) 08:32:07.83 .net
何年か前のコインショーは酷かった。気になるコインをショーケースごしに眺めていたら美人なお姉えちゃんが「御覧になりますか?」と。
優しそうなお姉ちゃんだったし愛想も良かったので、上がり症の俺もつい「あ、ははい」と。
ただ、値札が明らかに相場より高いボッタクリ価格だったので、思い切って値段交渉しようと思って切り出した。
すると、それまで後ろで下向いて死んだふりをしていたゴツイオヤジが突然ぬっとお姉ちゃんの前に割り込んできて、そこからマシンガントークが炸裂。
右に愛想笑いのお姉ちゃん、左にゴツイオヤジが鬼のような形相でマシンガントーク・・・俺は逃すまいとする2人の圧力に負けてしまった。
相場より遥かに高いことを知りながらも断りきれずについつい買ってしまった。

家に帰ってヤフオクをボケッと眺めていたら、同じ年代の同じコイン、それでいながら鑑定済みの俺が買ったコインより状態の良いスラブ入りが約6割くらいで売っていた。
後悔と悔しさを抱えたまま、1年以上ストレスをため込んでいる。

799 :名無しのコレクター:2015/03/09(月) 08:41:34.58 .net
>>797
人と話すのが苦でなければ店頭の方が偽物買わされたりの危険無いですか?

800 :名無しのコレクター:2015/03/09(月) 09:00:48.97 .net
>>791
ヤフオクで同一人物が別アカウントで自分の商品を落札してるってことですか?
その場合ヤフーに払う手数料や確定申告とかどうなるの?
流石に割に合わない方法じゃない?

801 :名無しのコレクター:2015/03/09(月) 09:20:41.48 .net
>>796->>798
凄くリアリティあるね。
他人の不幸は蜜の味って言うけど(ごめん)、どんなコインをいくらで買わされたのか興味あるな。

802 :名無しのコレクター:2015/03/09(月) 11:42:35.13 .net
>>798
コイン商と美人店員は不釣合いですな
コインのそばにいる女はぱっとせんものですが

803 :名無しのコレクター:2015/03/09(月) 11:45:40.59 .net
加持が昔1500万で買ったコレクションの半分を売ったら1億円になったって書いてたけどその場合確定申告っているんけ?

804 :名無しのコレクター:2015/03/09(月) 14:07:11.72 .net
もちろん必要に決まってるじゃないか

805 :名無しのコレクター:2015/03/09(月) 14:58:07.48 .net
そんじゃあ結局税金で相当持っていかれるから印象ほど利益なんてなさそうだな
しかしそんな極端な例じゃなくとも例えばヤフオクで10年前に50万で買ったコインを55万で売っても税金て掛かるのか?
昔過ぎて仕入れ値の領収書なんてない場合は売値の55万全部利益に換算して申告しなきゃいけなさそうだしコイン投資で儲けるなんてできないんじゃね?

806 :名無しのコレクター:2015/03/09(月) 15:11:18.30 .net
>>805
ネット販売業者は偽コイン売ってボロ儲けしてるみたいじゃん。

807 :名無しのコレクター:2015/03/09(月) 15:48:36.71 .net
>>805
利益が50万までは控除される。
50万超えても、5年以上持ってれば税率は半分になる。
君の例だと、1年でこれだけしか売ってない場合、領収書が残ってれば税金は掛からないし、
残っていなくても、50万控除されるので課税対象は5万にしかならない。
ただ、もし50万で買ったものを55万で2枚売った場合は、領収書ありなしで天国と地獄ほど違う。
あれば利益はわずか10万なので申告の必要ないが、なければ60万が課税対象となる。
分かったかな。

808 :名無しのコレクター:2015/03/09(月) 15:54:44.18 .net
みんな領収書なんて取ってるの?
ヤフオクなら銀行振り込みが主流だけど通帳残ってたらおk?

809 :名無しのコレクター:2015/03/09(月) 16:07:01.23 .net
多分、買ったことが証明できれば領収書じゃなくてもいいはず。
ヤフオクの場合だと取引履歴でも良さそうな気もするが、
4か月で消されちゃうから自分で保管しておかないとならないのかなあ?

810 :名無しのコレクター:2015/03/09(月) 16:15:58.74 .net
ちょっと違う話だけど、海外送金に目を付けられて税務署から問合せがきたことがある。
インボイスと輸入消費税の申告書をとってあったので、それのコピーを提出したら、その後は何も言ってこなくなった。
やはり、数10万、数100万の買い物をした時には、領収書またはそれに相当する書類はとっておいた方が良いと思う。

811 :名無しのコレクター:2015/03/09(月) 16:29:34.20 .net
>>806
やはりお金を無駄にしたくない人は店頭販売も行っているコイン商から買うのが一番だね★★★★★

812 :名無しのコレクター:2015/03/09(月) 17:16:03.00 .net
>>807
なるほど。ありがとう。

813 :名無しのコレクター:2015/03/09(月) 17:22:09.41 .net
>>811
確かにそう思う

814 :名無しのコレクター:2015/03/09(月) 17:23:26.46 .net
777ゲット!!!

815 :名無しのコレクター:2015/03/09(月) 18:57:32.35 .net
761 :名無しのコレクター:2015/03/09(月) 08:32:07.83 何年か前のコインショーは酷かった。気になるコインをショーケースごしに眺めていたら美人なお姉えちゃんが「御覧になりますか?」と。
優しそうなお姉ちゃんだったし愛想も良かったので、上がり症の俺もつい「あ、ははい」と。
ただ、値札が明らかに相場より高いボッタクリ価格だったので、思い切って値段交渉しようと思って切り出した。
すると、それまで後ろで下向いて死んだふりをしていたゴツイオヤジが突然ぬっとお姉ちゃんの前に割り込んできて、そこからマシンガントークが炸裂。
右に愛想笑いのお姉ちゃん、左にゴツイオヤジが鬼のような形相でマシンガントーク・・・俺は逃すまいとする2人の圧力に負けてしまった。
相場より遥かに高いことを知りながらも断りきれずについつい買ってしまった。

家に帰ってヤフオクをボケッと眺めていたら、同じ年代の同じコイン、それでいながら鑑定済みの俺が買ったコインより状態の良いスラブ入りが約6割くらいで売っていた。
後悔と悔しさを抱えたまま、1年以上ストレスをため込んでいる

816 :名無しのコレクター:2015/03/09(月) 19:20:51.43 .net


817 :名無しのコレクター:2015/03/09(月) 19:28:52.15 .net




818 :名無しのコレクター:2015/03/09(月) 20:57:32.83 .net
電子取引で行う株と違ってアンティークコインの売買は個人負担が大きい
仮にコイン投資で儲けられるとしても領収書などを残して経費や利益を計算し国に申請しないと税務署に多大なペナルティを課される事もある
軽い気持ちで投資感覚で始めてしまった人は売る時の事をもっと考えたほうがよさそう

819 :名無しのコレクター:2015/03/09(月) 21:35:09.88 .net
ヤフオクでボッタクリと定評ある方々のほとんどは脱税組です。
ヤフオク手数料の5パーちょいで、十分に課税してると思いこんでいる。
コイン専科よお前のことだよ。

820 :名無しのコレクター:2015/03/09(月) 23:13:43.88 .net
>>815 >>798
ただの女慣れしてない引っ込み思案な僕の失敗エピソードじゃねーかよwww

821 :同一確定:2015/03/09(月) 23:20:43.27 .net
petrifidwood
http://www.w-coins-c.jp/?acc=c9f0f895fb98ab9159f51fd0297e236d&bannerid=2


驚いたことに、ヤフオク出品者のpetrifidwoodと
http://www.w-coins-c.jp/?acc=c9f0f895fb98ab9159f51fd0297e236d&bannerid=2
は同一だった・・・

「証拠」
ミュンスター6ダカット金貨のスラブ鑑識番号が一致(以前、一度だけヤフオクに出品した)
ヤフオクの名前は金○さんという女性だったが、公式ホームページでの代表者は別人の男性

邪推かもしれんが、ヤフオクが脱税用なのかもしれん・・・ 👀

822 :名無しのコレクター:2015/03/10(火) 01:51:10.23 .net
>>821
ホントだwww

総レス数 1043
346 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200