2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金貨収集は危険がいっぱい その11

1 :名無しのコレクター:2015/02/14(土) 22:58:04.73 .net
前スレ
金貨収集は危険がいっぱい その10
http://yomogi.2ch.net/collect/#5
趣味人同士でゆっくり気長にやりましょう。

994 :名無しのコレクター:2015/03/17(火) 14:53:03.22 .net
仮面女子みたいな素人女性集団はマジ神だった!!

この超本命リアルだわ↓

dakkun.n娘/c12/24ai.jpg
娘をetに変えるよ

995 :名無しのコレクター:2015/03/17(火) 15:41:17.40 .net
やっぱり、ホームページのあるネットショップが安全、便利
店頭はだめだな、辛気臭い

996 :名無しのコレクター:2015/03/17(火) 15:42:16.98 .net
やっぱり、ホームページのあるネットショップが安全、便利
店頭はだめだな、辛気臭い

997 : ◆cqxclbaQk/hG :2015/03/17(火) 15:59:35.65 .net
最初に無があった
無から有が生まれた
これが全ての真理

998 :名無しのコレクター:2015/03/17(火) 17:10:00.92 .net
>>995
偽コイン販売しているネットショップ乙
(参照)
↓↓↓↓↓

8: 03/17(火)00:30 AAS
ネットショップで金貨購入したら偽スラブ入りの偽金貨だった。
文句言って返金を求めたら「偽物とすり替えただろ?」と返信メール。
しかも
「そちらの個人情報は把握しているから、すぐにでも営業妨害で訴えることもできる」とメールには書いてあった。
やっぱりネットショップで買うのは止めた方がいいね。

999 :名無しのコレクター:2015/03/17(火) 18:43:35.81 .net
>>998
ネット専業のショップでコイン買うなんて愚の骨頂。
そんなの有名な話だろ。

金がない人に限って
「ネットでお買い物」が好きなんだよ。

1000 :名無しのコレクター:2015/03/17(火) 19:52:53.56 .net
これ以上具体的な店名も上げずにネット販売にぶーぶー言うなら、
他所で「ネットショップの糞さを語るスレ」でも立ててそこでやってもらえませんか。
明確な証拠を上げられるなら話は別ですが、そうでないならただのネットショップ全体への誹謗中傷ですよ。

板のローカルルールにも誹謗中傷は禁止とあります。
そういうのもふくめて2ちゃんです、と以前言われたことがありますが、
それなら2ちゃんのルールは守るべきだと私は思います。

1001 :名無しのコレクター:2015/03/17(火) 20:05:10.32 .net
>>1000
むしろ店名をあげた方が誹謗中傷になると思います。
今回の流れを見ても誹謗中傷には当たらないと私は思います。荒らしとも思えません。

コイン初心者はネットショップで騙される事例が非常に多いため、注意喚起として書き込んでいる人もいると思います。

1002 :名無しのコレクター:2015/03/17(火) 20:33:19.27 .net
全体的にネットショップでコイン買うのは危ないと思うけど。

1003 :名無しのコレクター:2015/03/17(火) 20:59:59.24 .net
>>1001
>コイン初心者はネットショップで騙される事例が非常に多いため、注意喚起として書き込んでいる人もいると思います。

貴方のこのような言い方ならば私も共感が持てますし、誹謗中傷のレベルではないと思います。

ですが、ここ最近の一部の書き込みのような、
実態以上にネットショップ全体を悪く見せようとする意図の感じられるものはやはり好ましくない表現だと思います。

ぼったくりや詐欺を当たり前のようにする悪い店も沢山あります。それは勿論否定できません。
ですが、しっかりとした対応をしてくれる良心的なネットショップも確かにあります。
私がいつもお世話になっている数店を含め、そういうお店まで一緒くたに悪く言われてしまうのは、どうにも納得がいかなもので…

1004 :名無しのコレクター:2015/03/17(火) 21:10:25.23 .net
誰も偽物と気付かない偽物は最早本物ですね

1005 :名無しのコレクター:2015/03/17(火) 21:13:24.56 .net
3月ってコインが売れる時期って聞いたけど本当?

1006 :名無しのコレクター:2015/03/17(火) 21:26:52.95 .net
>>1003
ニセモノに気付かず買ってる奴もおるで?
あんたもニセモノ掴んでる可能性あるんよ。

1007 :名無しのコレクター:2015/03/17(火) 21:36:47.47 .net
確かに現状のネットショップは酷い。

なんとも暗い話題だね・・・。
俺は暗い話題が嫌い。
話題を変えよう。

いよいよ交通会館のコインショーだね。あそこは品揃え豊富で偽物もないから安心して買える。初心者にもオススメだね。

1008 :名無しのコレクター:2015/03/17(火) 21:48:05.84 .net
>>1006

勿論、私もネットでばかり買っている訳ではありませんし、
今取引させて頂いているお店を最初から信用してかかった訳でもありません。
店舗のほうの古銭屋さんで見てもらったり、購入後すぐにスラブに入れたりして、
数枚くらい様子を見て、それでも埃が出なかったら信じることにしています。

…というのは建前で、手軽に行ける範囲に選べるほどコインショップの数がないので、
欲しいものを集めようと思うとどうしてもネットにも手が出てしまうんですよね…
偽物を引きさえしなければ品の豊富さ、便利さでは数段上なので、
私も何とか無駄を出さずに利用できるよう努力している次第です。

…恥ずかしながら、直近にそれでも一発高い授業料を払っていたりもするのですが。
評価二桁の初見の方に飛びつくなんて馬鹿な事した自分が悪いんですがねw

1009 :名無しのコレクター:2015/03/17(火) 21:51:09.93 .net
昭和61年前期1枚、昭和64年銘1枚、昭和42年銘3枚に加え、
存在率の少ない希少価値の割と高い昭和45年後期を1枚見つけました。
先生は両替をされており5円、50円のエラー銭を収集されている。
手変りには興味がないと言われました。
とりあえずすぐに切られるようなことがなく安心しました。

1010 :名無しのコレクター:2015/03/17(火) 22:11:34.04 .net
今30万円程で将来70万円ぐらいまで値上がりしそうなコインてなんかない?

1011 :名無しのコレクター:2015/03/17(火) 22:27:55.14 .net
>>1010
軽く言ってるけど、そんなもん無い。あれば誰も苦労しない。
働いて差額の40万円を稼ぐ方が圧倒的に効率的。楽。

1012 :名無しのコレクター:2015/03/17(火) 22:28:07.37 .net
>>1010
横浜駅近くのおたからやって店にあるよ。

1013 :名無しのコレクター:2015/03/17(火) 22:34:12.42 .net
>>1011
そんな意地悪いわないで教えてよ
みんなこれは将来上がると思って買ってるのあるんでしょ?

1014 :名無しのコレクター:2015/03/17(火) 23:22:09.62 .net
裸コインを自分の目力を信じて買って
グレーディングだして
いい数字をとって
差額で稼げ

1015 :名無しのコレクター:2015/03/17(火) 23:27:20.60 .net
モレは某コインを1500エソで買ってグレーディング出したら
850USDで帰ってきたね
たまにこういうことってあるね
足で稼ぐあるね

1016 :名無しのコレクター:2015/03/18(水) 01:02:26.76 .net
>>1013
マジで無い。
それでも無理矢理強いて言うなら、今人気のコインと本で勧められてるコインは買えば損する確率が高い。
ここに30年で一番手っ取り早く儲かったのは当時散々コケにされてた中国コインだったりする。
あとスラブ入りは金儲けしたいなら絶対手を出してはいけない。
裸を買って自分でスラブに入れるならスラブ自体の否定はしないが。
理由は考える頭があればわかるよな

1017 :名無しのコレクター:2015/03/18(水) 01:39:40.89 .net
ここで質問してる奴が金儲けできるわけないだろ。

せいぜいネットショップ経営して偽コインで稼ぐのがやっとだろ。

1018 :名無しのコレクター:2015/03/18(水) 07:51:56.36 .net
>>1000
偽コイン販売ネットショップ 乙!!!

ネットショップは信用できねーよッ!

1019 :名無しのコレクター:2015/03/18(水) 21:17:54.19 .net
>>1018

もう何でもいいですよ。
貴方がそれで満足できるのならそういう事にしておいてください。
どうせ何を言っても聞く耳持たないでしょうし。
>>1008の通り、私も一応被害者側ですし、その上で言ってるんですけどね…

それにしても、偽スラブが台頭してきたのは本当に困りましたね。
見比べて看破できるような品ならまだしも、精巧に造られたものは現状どうしようもない気がします。
怪しいもの全てスラブ叩き割って中身改めてたりしたら負担が半端ないですしw
「スラブ=絶対に安心」という通説を業界全体でぶち壊せる方法って実際問題あるんでしょうか。

1020 :名無しのコレクター:2015/03/18(水) 21:30:17.51 .net
>>1019
NGCやPCGSがルイヴィトンやシャネルみたいに直売店を作ってコイン販売すればいい。
その代わり鑑定の信用度が下がるけどね。

1021 :名無しのコレクター:2015/03/18(水) 21:41:39.53 .net
やはり加治さんから買うのが一番だね
たまにHPで販売してるから皆も買ったほうがいいよ

1022 :名無しのコレクター:2015/03/18(水) 21:51:34.19 .net
>>1021
SOUL OUTは本当に売れたのか、それ以前に在庫があったのか。
販売した価格も不明だしボッタクリのニオイがプンプンする。小細工が多過ぎるし実店舗と違って信頼できない気がする。

1023 :名無しのコレクター:2015/03/18(水) 21:54:42.51 .net
加治さんはちゃんと裸コインで売ってるよ
オーラのあるグレードの高いコインしか扱ってないから信頼度は抜群

1024 :名無しのコレクター:2015/03/18(水) 22:09:44.78 .net
マイセンとか人気が高い一品モノのアンティークですら100、200万円程度で取引されているのに
発行150枚のコインに500万円以上の値をつけて「割安」とか「値上がり必至」と言っているのが胡散臭い。
自分の在庫を売り抜けるつもりじゃね?

> 加治さんはちゃんと裸コインで売ってるよ
> オーラのあるグレードの高いコインしか扱ってないから信頼度は抜群

1025 :名無しのコレクター:2015/03/18(水) 22:13:44.04 .net
第三次大戦が始まったら地金価格が上昇する
地金が上昇すると金貨全体が底上げ上昇する
そろそろだかから早く勝っといたほうがいい

1026 :これが、店頭販売だ!気をつけろ!:2015/03/18(水) 23:17:02.21 .net
私はネット通販しか利用しません。たまにヤフオクでもコインを落札します。
理由は
@店頭販売は不当に価格が高い(バカ高い賃料と従業員の人件費がお客の負担となるのは道理)
A店頭販売の店員は「売ってやる」という上から目線の殿様商売で、購入意思が無いと知ると態度を急変させる
B優柔不断な客には2名以上で取り囲んでマシンガントーク&半軟禁売押し売りを展開・・・(THE・押し売り)
C一度でも購入しようものなら、しつこく手紙やマガジンを送り付け、催事への来店強要、シカトすると電話がかかってくる
D売るときは未使用品だったコインが売却するときは極美品へ早変わり、難癖つけて安く買い叩く
E他店から購入すると口臭オヤジが嫉妬丸出しで嫌味と他店の悪口のオンパレード(他店から買った品をとにかくけなす)
Fいつも品薄なので商品を選べない、けど来店すると付き合いで少ない品揃えの中から強引に買わされてしまう

1027 :これが、店頭販売だ!気をつけろ!:2015/03/18(水) 23:26:38.08 .net
私はネット通販しか利用しません。たまにヤフオクでもコインを落札しますが店頭販売は絶対に避けます。
 その理由は
@店頭販売は不当に価格が高い(バカ高い賃料と従業員の人件費がお客の負担となるのは道理)

A店頭販売の店員は「売ってやる」という上から目線の殿様商売で、購入意思が無いと知ると態度を急変させる

B優柔不断な客には2名以上で取り囲んでマシンガントーク&半軟禁売押し売りを展開・・・(THE・押し売り)

C一度でも購入しようものなら、しつこく手紙やマガジンを送り付け、催事への来店強要、シカトすると電話がかかってくる

D売るときは未使用品だったコインが売却するときは極美品へ早変わり、難癖つけて安く買い叩く

E他店から購入すると口臭オヤジが嫉妬丸出しで嫌味と他店の悪口のオンパレード(他店から買った品をとにかくけなす)

Fいつも品薄なので商品を選べない、けど来店すると付き合いで少ない品揃えの中から強引に買わされてしまう

1028 :名無しのコレクター:2015/03/18(水) 23:30:42.84 .net
加治の宣伝やらネット通販の宣伝やら店舗が安全だとかオク出品者の誘導とか、んなもん、もういいって。いちいち突っ込む気もなくすわ。こんなクソスレに何も得るものは無いわ。一生やってろってーの!うんこ野郎!もう来ねーよっバイバイ

1029 :名無しのコレクター:2015/03/18(水) 23:31:43.69 .net
>>1027
ふ〜ん・・・やっぱり、ネット販売が便利なんだな

1030 :名無しのコレクター:2015/03/18(水) 23:37:18.70 .net
>>1029
安全度はネット通販の方が遥かに高い。

『理由』
ネット通販は、万が一説明に不備があったり実物と違うなどがあったりした場合、1週間以内であれば返品可。
メールでのやり取りも証拠として残るので業者側も言い逃れが出来ない=誠実。

これが店頭販売や催事販売の場合、実物を目で見て確認した、との理屈で絶対に返品には応じない。
最後はキレる店員まで存在するから始末に負えない。相場100万円のコインを200万円で「格安ですよ」などと騙しを言われても証拠が無い。

これからは通販の時代。

1031 :名無しのコレクター:2015/03/18(水) 23:43:38.88 .net
私は過去に催事でお姉さんにコインを見せて欲しいと頼んでしまった結果、相場20万円程度のコインを押し売られた経験があります。
お姉さんに値段の話を尋ねただけなのに、後ろにいたおっさんが口臭を撒き散らしながら寄ってきて、鬼のような形相でセールス開始。
他店の悪口、誹謗中傷のオンパレードをえんえんと聞かされた後、お姉ちゃんとおっさん二人が借りで軟禁状態&押し売り

結果、相場20万円のコインを2倍の40万円で売り切られた。
しかも、説明では未使用品だったはずが、一年後に売るときは極美品へと早変わり・・・15万円で買い叩かれてしまった

ですので、今後は店頭販売と催事販売を一切やめ、ネット通販に切り替えます。

1032 :名無しのコレクター:2015/03/19(木) 00:00:42.78 .net
>>1026
偽コイン売りのネットショップ必死だなw
店頭販売では店員に住所名前教えないから安心だ。

むしろネットショップには、こちらの住所氏名が知られてしまう一方、こちらはショップ側の状況を把握できない。中国人が経営していてもわからない。
一度カモにされたらどこまでカモにされる蟻地獄。

偽コイン売りの詐欺集団、それがネットショップの正体。

1033 :名無しのコレクター:2015/03/19(木) 00:08:37.01 .net
そもそも自分の大切なコレクションをネットでポチポチやって買うのはナンセンスだよな。

自分のコレクションを眺めながら、
「あ、これは有楽町の催事場で買ったコインだな」
「こっちは大阪まで行って買ったものだ」

こんな感じで買う段階からがすべての記憶が一枚のコインに込められる。

ネットでポチポチやって手に入れたコインに思い入れなんて何もないだろうなぁ。これじゃお粗末な趣味だな。

1034 :名無しのコレクター:2015/03/19(木) 02:19:03.83 .net
まぁそれは人の好みだね

1035 :名無しのコレクター:2015/03/19(木) 04:59:29.08 .net
>>1033
イミフ、昭和かw

1036 :名無しのコレクター:2015/03/19(木) 06:35:16.79 .net
>>1035
え?
コイン集め自体が昭和じゃん

1037 :名無しのコレクター:2015/03/19(木) 06:41:06.57 .net
現代は電子マネー集めだろ

1038 :名無しのコレクター:2015/03/19(木) 06:50:09.45 .net
ふ〜ん、店頭販売は危険なんだな
よくわかった!

1039 :名無しのコレクター:2015/03/19(木) 06:52:52.77 .net
>>1033
なぜ?ネットショップで鑑定済みが20万円で売られているとして
催事は人件費と賃料でバカ高くなるから最低でも2倍だろ?倍!

そこに大阪までの交通費を加えたらいったいいくらになる???
どこに資産要素があるんだ?




口臭親父の利益に利用されるのはもうごめんだ、だめ、絶対
これからは通販の時代!安いし、安心!

1040 :名無しのコレクター:2015/03/19(木) 06:54:05.54 .net
ネット通販のほうが品揃え、グレード、一目で把握できるから安心だな

1041 :名無しのコレクター:2015/03/19(木) 06:54:39.78 .net
>>1040
確かに!
店頭販売には嫌な口臭親父がいるし!

1042 :名無しのコレクター:2015/03/19(木) 06:55:22.32 .net
安く買うなら断然ネット!
安心の品揃え!
ネットの時代!

1043 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1043
346 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200