2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【硬貨・紙幣】貨幣コレクション【古銭】その21

852 :名無しのコレクター:2018/05/08(火) 03:11:07.91 ID:xwM3pVa1.net
本品は神吉先生が発表された「日本貨幣カタログ1994 特集」と「収集」2006年9月号、19頁に掲載されている幻の超稀少手変わり品である。
鈴木先生の書籍にも収録されてはいるが「日本貨幣カタログ」に存在の報告はあるが現品未確認のものとして分類はされている。書籍にする段階では存在を確認できなかったものである。
筆者はおよそ5年も前から流通貨の中から探していますが一枚も見つかりません。未発見(未見)のものです。唯一、この手変わり品だけが最後に残りました。
昭和55年Bd型の間違いなのではないか、信頼のある報告者の報告ではないのではないか、単純に報告の間違いではないかなどと想像してしまう。
この超手変わり品は昭和59年 前期 Cb型(タイプ)よりも少ないことは確かである。仮に存在するとすれば最難獲品と思われる。噂でも存在の報告を耳にしたことはないほどの超稀少手変わり品である。
これらの価値ある手変わり品の未使用を所有したとしたら、迷わずスラブ品に出したい。そして数値を見ながら鑑賞するのもいいだろう。
10円の歴史を見比べることは、コインコレクターにとってまさに一生の夢に違いない。
どなたか見つけた方はぜひ報告をください。やはり三脚を利用した本格的な撮影方法でないときれいに撮影はできないようです。
ブログ仲間から指摘がありました。ありがとうございます。スマートフォンの外付けマクロレンズでは限界があります。

総レス数 1018
362 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200