2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金貨収集は危険がいっぱい その34

165 :名無しのコレクター:2017/10/17(火) 20:21:21.01 ID:E26H4hs1.net
>>164
一部だけを抜粋してって・・・自分で書き込んでるのに...
ほかの部分でも反論しましょうか。
>稀少性やグレードは勉強出来ても未来の人気コインなんてわからない
そうでしょうか。
ウナとライオンはなぜ値段が高いのでしょう?
希少性ではないでしょう。単純に、人気だと思うから、勉強できないと逃げているのです。
ウナとライオンの人気は、デザインと歴史的背景からきています。
とすると、発行年度がウナより後のコインでも似たように
デザインや歴史的背景の優れているコインがあるのではないですか?
そういうコインを探すのが勉強だと思います。
賢い先人は相当勉強されていますw
ウナとライオンが日本にいっぱいあることは誇れる。

総レス数 1003
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200