2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金貨収集は危険がいっぱい その34

1 :名無しのコレクター:2017/09/27(水) 06:28:01.82 ID:+zME/Uzt.net
前スレ
金貨収集は危険がおっぱい その33
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/collect/1498497614/

趣味人同士でゆっくり気長にやりましょう。

投資に関するスレはこちら
金地金・プラチナ・金銀ETF Part34
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1502024497/

関連スレ
Nevada20
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1429281071/

209 :名無しのコレクター:2017/10/25(水) 19:15:59.41 ID:jCS14qsC.net
投資本では勉強にならない。中国のコインなどはほぼ載ってない。
人口の多い国のコインが儲かるのに。投資対象になるコインはごまんとある。
これからも勉強しましょう。

210 :名無しのコレクター:2017/10/25(水) 20:02:13.74 ID:YDdWFhTM.net
>>181 >>183
すごい!!!!!
昨日の記事↓に同じようなことが書いてある!
http://www.mag2.com/p/money/322460/2
発行国とデザインの勉強が必要ですね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


211 :名無しのコレクター:2017/10/26(木) 10:50:29.18 ID:p3KHmGDs.net
まじだ!すげー!!
つまりあれか?この人に信じて付いて行けばコイン長者になれるってことだな!!!
よっしゃタイとベトナムコイン買いまくるぞ
ついでにホムペに行って相談申し込みだ!!!!!

212 :名無しのコレクター:2017/10/26(木) 12:40:58.81 ID:pyIIw0fQ.net
資金難の一般人にはタイやベトナムのコインなんて
すでに高くて買えないからw
ほかの国を当たろう

213 :名無しのコレクター:2017/10/26(木) 16:20:04.34 ID:h7TxStHJ.net
皆さんどこで買ってるの?
詐欺が跋扈するヤフオクですか?

214 :名無しのコレクター:2017/10/26(木) 16:44:28.70 ID:6ZOfKnZr.net
性格の悪いくそジジイのやってる
近くのコインショップです

215 :名無しのコレクター:2017/10/26(木) 20:23:42.26 ID:KaXLOuN1.net
あぁ、森行コインか、あそこは最低だ。

216 :名無しのコレクター:2017/10/26(木) 21:42:10.80 ID:fV2LSJc3.net
>>208
主軸はなく、気に入ったコインを収集してました。
古代から19世紀頃までの全般です。
2011年までに買ったのは ほぼ全て値上がりしてます。(イギリスPFは特に)
特に勉強しなくても 2011年頃までに買ってた人は みんな得してるでしょ。
ただ、高くなったコインは売却時、税金の悩みもあるんですよ。
2012年以降に買ったのは ほぼ値下がり傾向です。(トータルで確実に)
投資ではなく、最初から好みで買ってます 後悔ありません。 
>>
投資うんぬんではなく、投資推奨してる人の文を読むと気分が悪くなる。
コインを勉強する前に 社会人として 他に勉強する事あるんじゃないですか?? 
レス荒らしも多くなったね もう関わらないよ。

217 :名無しのコレクター:2017/10/26(木) 21:43:32.82 ID:N6FwW9Tr.net
振興業者だけどJCCはまともだ
ボッタクリではないし

ただ別税はよろしくないが…

218 :名無しのコレクター:2017/10/27(金) 00:42:20.61 ID:TBFDZtBc.net
>>216
すごく違和感がある
投資ではなく 好みで買ったのに、値上がり・値下がりを完全に把握www
後悔はないとか たぶん売ってもないはず
まともな投資本がない中、めぼしいコインは周知されているなどと書き込めば、叩かれて当然だろう
最近は儲からないと言う人は、結局のところ勉強不足です

219 :名無しのコレクター:2017/10/27(金) 01:18:28.63 ID:5044UUpx.net
純粋に好きなコイン買えばいいのに。

220 :名無しのコレクター:2017/10/27(金) 01:19:43.53 ID:5044UUpx.net
純粋に好きなコイン買えばいいのに。

221 :名無しのコレクター:2017/10/27(金) 02:04:56.21 ID:zZZsPj2T.net
>>219-220
大切なことだから2回言いました。

222 :名無しのコレクター:2017/10/27(金) 03:38:37.11 ID:TBFDZtBc.net
収集目的なら、純粋に好きなコインを買えばいい

投資だと そうはいかないだろう
投資家はコインを金庫に入れっぱなし 出すのは売る時だけ
好き嫌いなんてどうでもいい
儲かれば何でもいい そんな人種です

223 :名無しのコレクター:2017/10/27(金) 08:58:46.94 ID:VnO2vEeA.net
だったらビットコインだろ!?
投資や儲け気にしてんだったら仮想通貨やろうよ
もう60万円だよ?ウナライオンみたいに3000万円とかいくよ?
なんでコイン投資してんのにそんな事もわかんないんだよ
買った金額より高くなるコイン買いたいんだろ?

224 :名無しのコレクター:2017/10/27(金) 09:48:15.66 ID:bV2m9jhd.net
♪クロ〜〜ゼットの中〜はダニのパラダイス〜♪もう、食べたい放題!♪やりたい放題!なにしてくれとんねん!!ゴンゴン♪
m(_ _)m

225 :名無しのコレクター:2017/10/27(金) 10:12:44.75 ID:dTrdHCM8.net
ビットコインはビットコインの
アンティークコインはアンティークコインの値動きがある
どちらか、どちらにも投資していいだろ

226 :名無しのコレクター:2017/10/27(金) 16:56:10.60 ID:vP4cos2y.net
株が上がってるから年末年始にかけてコイン市況も好調になってくると思う、
業者の在庫がスムーズに掃けるから業者間相場が上昇するだろうね

227 :名無しのコレクター:2017/10/28(土) 09:19:55.01 ID:v6uaxuaG.net
今度はビットコインで決済スタートするのか
ユニバさんは俺のレス参考に会社運営し過ぎだろw
女性像コイン推しとか本出版とか
儲かってんだから特別顧問として雇ってくれよ

228 :名無しのコレクター:2017/10/28(土) 10:12:25.81 ID:H6Pz2nNZ.net
ビットコイン恐るべしだな。

229 :名無しのコレクター:2017/10/28(土) 12:22:59.16 ID:IBp4riHw.net
仮想コインは一獲千金を夢見る資金難の一般人にピッタリ♪
文字通り空想に終わることもある超ハイリスク投資

230 :名無しのコレクター:2017/10/28(土) 12:57:39.09 ID:HpoCZR5y.net
分かりますチューリップバブルですねはい

231 :名無しのコレクター:2017/10/28(土) 21:32:25.46 ID:xtbmPmvw.net
>>170
あなたはコインの勉強より先に日本語の勉強をした方がいいですよ。
まともな読解力の無い人が力説しても誰も信用しませんよ。

232 :名無しのコレクター:2017/10/28(土) 22:46:28.02 ID:IBp4riHw.net
>>231
まともな読解力の無い人が力説しても.....
読解力は理解する能力。5chの力説に必要なのは文章力でしょう。
目糞鼻糞を笑う。

233 :名無しのコレクター:2017/10/28(土) 23:05:42.63 ID:ckPNB+uT.net
騒ぎが過ぎたもんだから
また モダンで稼ごうとしている

こいつら マジ 悪ですね

http://x5449134.xaas.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/397?_ga=2.94226333.1000866512.1509199293-461658977.1460830380&mode=pc

234 :名無しのコレクター:2017/10/29(日) 15:57:53.92 ID:zzn2AwVy.net
The 美男子って?
ユニバの社長さん自身が美男子だと思っているんでしょうね
Leaders Style 出演の時は格好良く決めていたが
「ビジネスにおける信頼」ってテロップが出た時は笑ってしまった
 
パトロンズ・メダルが完売したとのこと
メダルでもプレミアがつくのでしょう
まだユニバを信頼している証拠なのでしょう

235 :名無しのコレクター:2017/10/29(日) 20:46:38.82 ID:cUWKY22I.net
まだじゃなく
新規の客で 信じさせてると思うよ

痛い目にあった人は みな姿を消しました…

236 :名無しのコレクター:2017/10/30(月) 18:00:56.28 ID:HCM3EWcQ.net
ユニバで懲りて、
パレスで怒るって言葉が、
コイン業界で流行ってる 笑

237 :名無しのコレクター:2017/10/30(月) 20:55:41.86 ID:NQ3+rEnL.net
ユニバで懲りて
パレスで怒る
ゴールドで呆れ
火事を怨む

238 :名無しのコレクター:2017/10/30(月) 21:25:46.54 ID:Oo5RS9tu.net
当時曰く「五里霧中の株〜」 云々。
嗚呼、常に時代は変わるなあ。

239 :名無しのコレクター:2017/10/30(月) 21:28:46.28 ID:P1mB4PIQ.net
マジでモダン掴んだ人以外のアンティークコイン買った人で大損した人っているの?てかどうやったら損になるんですか?

すぐ焦って狼狽売りするようなアホな人だけでしょ。

240 :名無しのコレクター:2017/10/31(火) 14:28:25.24 ID:vWAWqkKN.net
ヤングエリザベスだけでなく、
ジョージ6世や雲上の女神も
かなり損した方が多いです
モダンはウルハイも酷かった
1800年代の状態の良い物は長く持っていれば、
納得していられるでしょう
あくまでも投資でなく、趣味として、割り切れるコインを
買うことです
しかし、セミナー商法ってすごいですね
あれだけけちょんけちょんに言ってた高輪も
始めたのは驚きました

241 :名無しのコレクター:2017/10/31(火) 17:24:49.06 ID:iBCXkaJw.net
今のご時世でコイン投資とか言われても
ごく普通の人にとっては、「お宅の屋根に太陽光発電装置付けますんか?
将来お得ですよ。」と同みたいなもんか?

242 :名無しのコレクター:2017/10/31(火) 18:08:51.35 ID:rDtrTBUi.net
ワイン、ウィスキー、クラシックカーにコイン。実物投資が大人気。騙されなきゃ儲かる。

243 :名無しのコレクター:2017/10/31(火) 19:38:25.18 ID:6tcs/44Q.net
>>240
それは勝手に買った人が狼狽売りをしてたった2〜3年という短期で損失確定したからですよね?
煽りでも何でもなく、キャピタルゲインでお金を増やすという意味も分からず手を出して狼狽売りしただけの話ですよね?
私は選ばれたコインが悪いのでないとつくづく思います。損した人って、自分自身が確信を持ってコインを選ばず、そして焦って売っただけですよね?

244 :名無しのコレクター:2017/10/31(火) 19:48:08.33 ID:Cg72DZgk.net
お前の言うとおりだ。
アホがルールも学ばず勝手に信号無視して事故しただけの話。

そんなアホな奴等にここで仕手株に仕立てあげられた何の罪もないコインが可哀想だ。

245 :名無しのコレクター:2017/10/31(火) 20:22:52.02 ID:eFI7tk9t.net
>>241
太陽光の方が堅実だよ
毎月しっかり上がりが入ってくるし

246 :名無しのコレクター:2017/10/31(火) 21:44:48.94 ID:FwJ4H7RQ.net
投石とかのいたずらや配線泥棒とか意外とリスク高いはず
中東とか砂漠で太陽の光がひり注ぎまくりまらともかく
日本での太陽光発電は官民一体の巨大詐欺のような気がするがな

247 :名無しのコレクター:2017/10/31(火) 22:11:34.81 ID:CivXUhZc.net
>>246
太陽光発電は典型的な地球温暖化煽りビジネスですよ。

248 :名無しのコレクター:2017/10/31(火) 22:21:09.59 ID:z5AUlhK6.net
じゃあコイン投資はどんな典型的煽りビジネスなのかな?

249 :名無しのコレクター:2017/10/31(火) 23:11:15.63 ID:CivXUhZc.net
>>248
典型的な金融崩壊煽りビジネスです。

250 :名無しのコレクター:2017/10/31(火) 23:57:08.85 ID:UuFI9Czb.net
>>240
同感です。

251 :名無しのコレクター:2017/11/01(水) 03:17:17.44 ID:0sHxhjpf.net
>>246
そういうリスクは保険でカバーできる
でも事業用でやるなら、オーナー自身が電気を勉強しないといかんと思う

>>249
バーの方が堅いと思うけどね

252 :名無しのコレクター:2017/11/01(水) 17:49:32.80 ID:Ra8A7p/f.net
コインパレスのホームページ見て
腰抜かしました
ユニバが良心的に感じた
売る気がないのかな?
あの値で売ったら事件ですよ

253 :名無しのコレクター:2017/11/01(水) 20:41:55.34 ID:RwujdnB6.net
おーい!!
みんなのコイン市場が今月いっぱいで閉鎖だと!!

254 :名無しのコレクター:2017/11/01(水) 20:51:40.12 ID:w60kIRsQ.net
コインは超レアな高い物はオークションで売れるけど、
普通のVF+ぐらいのは全滅だからなぁ
格差の勝ち組は激レアでコンディションも良い千万単位の物
負け組は10万~20万のありふれたコインて事かなぁ?

255 :名無しのコレクター:2017/11/01(水) 22:39:18.78 ID:6xGC3Q21.net
未来に残すべき金貨はさして多くないだろう。
精錬されてフォー・ナインのゴールドになってもらった方が
よっぽど社会の役に立つ。
数十万の「ニート・アンティーク金貨」を集めてどうする。
「コイン市場」の解散は完全に終焉を意味するな。

256 :名無しのコレクター:2017/11/01(水) 23:15:12.88 ID:cGrKy8RU.net
>>251
でも買取価格って結局補助金という名の税金なんでしょ?
景気悪くなったらやばない?
中東の砂漠地帯なんかは広大な土地で遮るものなくて
毎日ほとんど快晴なのでコストに合う気がするけど
日本じゃその保険とやらも高コストでは?

257 :名無しのコレクター:2017/11/02(木) 00:19:30.19 ID:k44vEaMt.net
コ○ン市場は、グレードの低い安いコインばかり扱うからなぁ
新興国のコインや珍品は少ない。だから、買い手が少ないんだろ
発行枚数が多くて、状態の悪いコインは、ホント溶かしていい
これからは、大国の名品・珍品と、新興国の高グレードコインを持つのが勝ち組

258 :名無しのコレクター:2017/11/02(木) 03:14:47.93 ID:vU0rYhnV.net
>>256
その通りだね
保険払ってもまあ儲かるような制度にはなってる
他にいい商売が思いつかないなら勉強してみれば

259 :名無しのコレクター:2017/11/02(木) 23:03:11.91 ID:w6S7EAde.net
あ〜ビットコイン買っちまってマジ辛いわ〜
このスレに煽られてビットコイン買っちまうなんてマジありえないわ〜

260 :名無しのコレクター:2017/11/03(金) 05:53:18.95 ID:VnHI2uwd.net
>>259
良かったやん!!

261 :名無しのコレクター:2017/11/03(金) 08:03:47.70 ID:fTgtiPFm.net
気になってしょうがない、ハラハラどきどき、命を削ってまで金が必要か
寿命をすり減らす投資は本末転倒  無神経な人にはわからない

262 :名無しのコレクター:2017/11/03(金) 09:35:47.63 ID:AoZahPtu.net
真面目に商売始めても
食えるまでには簡単じゃないよ
ボッタクリ店だって銀行から大借金があったり、
メチャクチャな価格をホームページ出してる店は、
客が寄り付かなくなって困ってる
当たり前だけどね

263 :名無しのコレクター:2017/11/03(金) 19:04:56.21 ID:14BQnmUs.net
私も30万円ぐらいの安い金貨なら仮想通貨の利益からタダで手に入る状況です

264 :名無しのコレクター:2017/11/04(土) 20:24:09.49 ID:jangCBoz.net
ひらめいた!
ユニバはユニバーサルコインて名前の仮想通貨つくればいいんじゃね?

265 :名無しのコレクター:2017/11/04(土) 22:02:09.08 ID:an6oy8uz.net
それなんてビットコインや

266 :名無しのコレクター:2017/11/04(土) 23:24:32.85 ID:iTuqFhuJ.net
>>264
仮装通過を作るのは簡単だけど、その銘柄を使う理由がないとダメだよね

267 :名無しのコレクター:2017/11/05(日) 15:36:34.19 ID:GLzn9N6c.net
来週株価が上げ相場なら遂にバブリーな世の中になる
そうなれば最安値でちまちまアンティークコイン買おうって奴は全くコイン買えなくなるだろう
相場気にせず自分で値決めした高値で入札して掻っ攫う奴が続発するだろうからな
もし来週株価が下げ相場ならまだまだバブリーな世の中は訪れない
しばらくは仮想通貨で稼いだ利益でちまちま最安値更新する作業が続く

268 :名無しのコレクター:2017/11/05(日) 20:26:14.58 ID:VwkVocRo.net
ヘボ講釈

269 :名無しのコレクター:2017/11/07(火) 02:25:32.42 ID:SrCzK5mB.net
たとえば1958年の「守礼門復元記念」切手は200円で購入できるものが
10枚シートが1万円以上に切手投機業者の手で販売されていた。全盛期には
投機を煽る本なども多数出版されるなどしたが、1973年5月頃から大暴落し、
大きな損失を抱える者が続出した。

コイン相場もこうなるの?

270 :名無しのコレクター:2017/11/07(火) 03:17:40.63 ID:77F3fbeO.net
切手は定額パケット料金の電子メールで概念自体がなくなる。
コインは仮想通貨になっても「お金」という概念は残る。
おめでとう。コインは当分安泰。

271 :名無しのコレクター:2017/11/07(火) 07:36:56.12 ID:WmwhR/YJ.net
>>269
それは国内切手という小さな市場だけでバブルが起きたからですよ。
コインは世界市場、どこかの国が拾う。

272 :名無しのコレクター:2017/11/07(火) 10:19:22.45 ID:rouXZ3Tr.net
コインなんて結局国内でしか売却できない
大きな市場を見ろとか世界がマーケットとか言ってるのは素人の言葉
玄人ほど国内が出口って分かってる
つまり日本のマーケットが終わればコインは終わり

273 :名無しのコレクター:2017/11/07(火) 10:25:23.54 ID:hzM3lLCA.net
国内で買ったコインを海外で売却するなら 半値になってしまう(笑)
これが現実だ!

274 :名無しのコレクター:2017/11/07(火) 10:30:06.12 ID:77F3fbeO.net
↑ヘリテで手数料なしの高額コインを売ったことのない素人の意見です

275 :名無しのコレクター:2017/11/07(火) 12:28:38.91 ID:kIlnlts6.net
>>272
素人乙。

276 :名無しのコレクター:2017/11/07(火) 12:33:42.36 ID:lWJZjMRf.net
>>273
海外の方が高く売れるコインを国内で安く買っていれば、手数料を取られても
半額になるなんてことはない。

>>269
琉球切手の投機は、一部の業者が作り上げた蜃気楼のような相場。
守礼門を1枚4000円で売っている業者がいる一方で、日本郵趣協会は1枚
200円で売っていた。
みんな騙されていることがすぐにばれて、インチキ相場は短命に終わった。

277 :名無しのコレクター:2017/11/07(火) 12:40:25.69 ID:lWJZjMRf.net
バブルだったイギリスモダンコインの価格が適正な価格に戻るだけで、
バブルにならなかったコインの価値までが損なわれるわけではない。

今後、新興業者がどんなコインに目をつけて煽るのか、ただ眺めている
のも楽しい。

278 :名無しのコレクター:2017/11/07(火) 20:03:19.99 ID:uC/o1iAN.net
ヘリテージは50,000ドル以上はセラーは
無料当たり前
ゴールドバーグもね

279 :名無しのコレクター:2017/11/07(火) 20:09:31.72 ID:uC/o1iAN.net
新興さんは、誇大広告してますね
値段がメチャクチャ
何で、学んでから買わないのかな?
怖いお客様いたらどうするだろ
やってる事は、詐欺と同じ

280 :名無しのコレクター:2017/11/07(火) 20:44:38.41 ID:6yT4UX+g.net
銀貨集めてる人はいないの
ヴィクトリアゴシッククラウンとか

281 :名無しのコレクター:2017/11/07(火) 23:42:18.66 ID:G8Pv836n.net
ウィーン銀貨ならある
誰か買って

282 :名無しのコレクター:2017/11/08(水) 00:28:34.09 ID:8nIdiE/S.net
銀貨はクァドリガが最高峰かね?

283 :名無しのコレクター:2017/11/08(水) 01:52:13.43 ID:g4HTwrmN.net
激レアじゃ無いけれど、
銀貨ではクァドリガのマットプルーフは
自慢出来るクラスです
銀貨のクラウンサイズで最高峰は
1800年代では1808年ナポレオンボナパルト
バーデンの5フランだと思います
1809年オランダRD騎士像も代わりぐらいしか
出てきません
クァドリガはマットプルーフを買わないと
見栄えがしないので、通常仕上げは希少では無いです

284 :名無しのコレクター:2017/11/08(水) 04:31:49.46 ID:7VpDHXYC.net
クアドリガは確かに美しいけど海外ではそれほどでもなくて国内でやけに人気というように見える
謎だ

285 :名無しのコレクター:2017/11/08(水) 08:33:19.95 ID:JwjLzN1O.net
ここでアホみたいに高額なコインを常識かのように語る奴はみな業者だ
誰一人手の届かないアンティークコインを例に出してコインは不滅なんて吹聴しても庶民はしらけるだけだぞ

286 :名無しのコレクター:2017/11/08(水) 14:25:38.95 ID:QIDS/+pE.net
そもそも資金難の庶民はコイン買わない方がいいかもだろが

287 :名無しのコレクター:2017/11/08(水) 17:20:04.60 ID:jzzejo0/.net
↑いつも張り付いてご苦労さん、ほんとシラケる。

288 :名無しのコレクター:2017/11/09(木) 00:40:21.75 ID:8zUdsy3Q.net
貧乏人は安いコインを買ってどーするつもりなんだ?
その安物はコレクションとは言えないぞ、ずっと持ち続けるのか?いつかは売るのか?
投資にも趣味にもならない。目的がわからない。

289 :名無しのコレクター:2017/11/09(木) 01:36:56.90 ID:4qfx59R0.net
私もそう思う
NCAのシルバーコレクション見てガッカリした
MS65が無い
伊集院コレクションの
1910年の試鋳貨でさえPF64
ナポレオン3世1853は実際に発行されたコインに一番近い
無冠としては最高の物だが、AWに以前出たのもPF63だった
PCGS にはPR63しか無かったが、
NGCにはPF65が有った
はたして入札するべきか悩んでおります

290 :名無しのコレクター:2017/11/09(木) 06:16:40.62 ID:nbtAAx7t.net
↑いつもの反論連打パターン。(本人は別人のつもりだ) WWW

291 :名無しのコレクター:2017/11/09(木) 22:22:48.38 ID:Sl6BhjId.net
だんだん過疎って来たね
そして誰もいなくなった
このスレも倉庫入りだね

292 :名無しのコレクター:2017/11/10(金) 00:31:57.33 ID:1obIVHrZ.net
なんか話題ないんすか?

293 :名無しのコレクター:2017/11/10(金) 04:12:16.96 ID:6iEC3ozR.net
高額なコインを書き込むと、業者の宣伝とあげつらい、
しらけるを連呼してれば過疎って当然です。

ちゃんとコインの話をしましょうね。

294 :名無しのコレクター:2017/11/10(金) 08:04:49.59 ID:Mco2oQda.net
♪クロ〜〜ゼットの中〜はダニのパラダイス〜♪
もう、食べたい放題!♪やりたい放題!
なにしてくれとんねん!!ゴンゴン♪
m(_ _)m

295 :名無しのコレクター:2017/11/10(金) 13:40:36.63 ID:HNrI/rgd.net
スピンク泰星オクのカタログ見たけど最低価格高いのが多いな

296 :名無しのコレクター:2017/11/10(金) 14:07:46.66 ID:8ZpeArt4.net
しかも手数料20%と海外オク並みですね。

297 :名無しのコレクター:2017/11/10(金) 19:48:26.37 ID:4bHieMTz.net
スピンクとかのイギリス業者が元々20%でやってるからな、一緒にやるときゃ高い方に合わせざるを得んのだろーな
色々あっても結局最後のページにある雲上PR62とかそんなんが一番入札数多そう

298 :名無しのコレクター:2017/11/10(金) 20:32:00.36 ID:Al9NR8ny.net
>>292
投資とかスレ違いの話題する輩
好きなコインの話をすれば貧乏人呼ばわりする輩
この連中がおる限りまともなスレにはならんよ

299 :名無しのコレクター:2017/11/10(金) 21:21:47.75 ID:Jw+DIprV.net
ヤングエリザベスの話をみんなで楽しくしたい・・・

300 :名無しのコレクター:2017/11/10(金) 21:40:39.66 ID:9Ryj9pPg.net
ヤングといえばヴィクトリアだろが

301 :名無しのコレクター:2017/11/10(金) 22:10:35.49 ID:Jw+DIprV.net
ええやん
ヤングエリザベス可愛いやん

302 :名無しのコレクター:2017/11/11(土) 06:35:32.26 ID:F0mYdK00.net
ヤンエリはサリーちゃん
ヤングヤングは可愛い
シルエットだけな感じ・・・

303 :名無しのコレクター:2017/11/11(土) 15:23:33.41 ID:3VH6Wo3q.net
たいせいのカタログ見れない。俺だけか?

304 :名無しのコレクター:2017/11/11(土) 18:32:18.94 ID:27/8XiUW.net
今んとこ俺は見れてるし事前入札も出来てるよ

305 :名無しのコレクター:2017/11/11(土) 21:01:53.37 ID:u9/V+rlm.net
ユニバはファンタジーを
すごいコインと偽ってる
60万がいいところ
それでも目方の3倍だから
買ってもしょうがない
素人騙すなんて
幼稚園児を殴るのと同じ

306 :名無しのコレクター:2017/11/13(月) 14:24:03.66 ID:18osJyVy.net
ユニバの肩を持つ気はさらさらないけど、
今まで価値観だけでコインの値段を決めつけるのも良くない。
英国5ポンドや雲上もそうだけど、突然人気化して値段の水準が変わるのはよくあること。
このファンタージーはヤンエリなんかとは違って枚数が極端に少ないから
ある時値段が数倍になってももおかしくはない。
参加者の変化によって、価値基準のパラダイムシフトが起きるのはどの世界にもよくあること。

307 :名無しのコレクター:2017/11/13(月) 18:51:47.38 ID:Xrwb/HHj.net
一部の英国5ポンドや雲上には値上がりの根拠、デザイン性があると思う

モダンも枚数が極端に少ないものがあるよね・・・・・
でも、とても値段が数倍になるとは思えないよね・・・・・
根拠を見つけられないのよね・・・・・
このファンタジーもね・・・・・

308 :名無しのコレクター:2017/11/13(月) 19:39:51.36 ID:rK1bRFMC.net
煽ったもん勝ち
乗せられたら負け

309 :名無しのコレクター:2017/11/13(月) 22:38:41.70 ID:hGxgKy30.net
かりに適正でも 信用されない現状になってると思う。
今までの販売価格・煽り販促からして印象が悪い。
頭を丸めて改心、優良店に生まれ変わってくれ。

総レス数 1003
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200