2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金貨収集は危険がいっぱい その34

1 :名無しのコレクター:2017/09/27(水) 06:28:01.82 ID:+zME/Uzt.net
前スレ
金貨収集は危険がおっぱい その33
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/collect/1498497614/

趣味人同士でゆっくり気長にやりましょう。

投資に関するスレはこちら
金地金・プラチナ・金銀ETF Part34
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1502024497/

関連スレ
Nevada20
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1429281071/

290 :名無しのコレクター:2017/11/09(木) 06:16:40.62 ID:nbtAAx7t.net
↑いつもの反論連打パターン。(本人は別人のつもりだ) WWW

291 :名無しのコレクター:2017/11/09(木) 22:22:48.38 ID:Sl6BhjId.net
だんだん過疎って来たね
そして誰もいなくなった
このスレも倉庫入りだね

292 :名無しのコレクター:2017/11/10(金) 00:31:57.33 ID:1obIVHrZ.net
なんか話題ないんすか?

293 :名無しのコレクター:2017/11/10(金) 04:12:16.96 ID:6iEC3ozR.net
高額なコインを書き込むと、業者の宣伝とあげつらい、
しらけるを連呼してれば過疎って当然です。

ちゃんとコインの話をしましょうね。

294 :名無しのコレクター:2017/11/10(金) 08:04:49.59 ID:Mco2oQda.net
♪クロ〜〜ゼットの中〜はダニのパラダイス〜♪
もう、食べたい放題!♪やりたい放題!
なにしてくれとんねん!!ゴンゴン♪
m(_ _)m

295 :名無しのコレクター:2017/11/10(金) 13:40:36.63 ID:HNrI/rgd.net
スピンク泰星オクのカタログ見たけど最低価格高いのが多いな

296 :名無しのコレクター:2017/11/10(金) 14:07:46.66 ID:8ZpeArt4.net
しかも手数料20%と海外オク並みですね。

297 :名無しのコレクター:2017/11/10(金) 19:48:26.37 ID:4bHieMTz.net
スピンクとかのイギリス業者が元々20%でやってるからな、一緒にやるときゃ高い方に合わせざるを得んのだろーな
色々あっても結局最後のページにある雲上PR62とかそんなんが一番入札数多そう

298 :名無しのコレクター:2017/11/10(金) 20:32:00.36 ID:Al9NR8ny.net
>>292
投資とかスレ違いの話題する輩
好きなコインの話をすれば貧乏人呼ばわりする輩
この連中がおる限りまともなスレにはならんよ

299 :名無しのコレクター:2017/11/10(金) 21:21:47.75 ID:Jw+DIprV.net
ヤングエリザベスの話をみんなで楽しくしたい・・・

300 :名無しのコレクター:2017/11/10(金) 21:40:39.66 ID:9Ryj9pPg.net
ヤングといえばヴィクトリアだろが

301 :名無しのコレクター:2017/11/10(金) 22:10:35.49 ID:Jw+DIprV.net
ええやん
ヤングエリザベス可愛いやん

302 :名無しのコレクター:2017/11/11(土) 06:35:32.26 ID:F0mYdK00.net
ヤンエリはサリーちゃん
ヤングヤングは可愛い
シルエットだけな感じ・・・

303 :名無しのコレクター:2017/11/11(土) 15:23:33.41 ID:3VH6Wo3q.net
たいせいのカタログ見れない。俺だけか?

304 :名無しのコレクター:2017/11/11(土) 18:32:18.94 ID:27/8XiUW.net
今んとこ俺は見れてるし事前入札も出来てるよ

305 :名無しのコレクター:2017/11/11(土) 21:01:53.37 ID:u9/V+rlm.net
ユニバはファンタジーを
すごいコインと偽ってる
60万がいいところ
それでも目方の3倍だから
買ってもしょうがない
素人騙すなんて
幼稚園児を殴るのと同じ

306 :名無しのコレクター:2017/11/13(月) 14:24:03.66 ID:18osJyVy.net
ユニバの肩を持つ気はさらさらないけど、
今まで価値観だけでコインの値段を決めつけるのも良くない。
英国5ポンドや雲上もそうだけど、突然人気化して値段の水準が変わるのはよくあること。
このファンタージーはヤンエリなんかとは違って枚数が極端に少ないから
ある時値段が数倍になってももおかしくはない。
参加者の変化によって、価値基準のパラダイムシフトが起きるのはどの世界にもよくあること。

307 :名無しのコレクター:2017/11/13(月) 18:51:47.38 ID:Xrwb/HHj.net
一部の英国5ポンドや雲上には値上がりの根拠、デザイン性があると思う

モダンも枚数が極端に少ないものがあるよね・・・・・
でも、とても値段が数倍になるとは思えないよね・・・・・
根拠を見つけられないのよね・・・・・
このファンタジーもね・・・・・

308 :名無しのコレクター:2017/11/13(月) 19:39:51.36 ID:rK1bRFMC.net
煽ったもん勝ち
乗せられたら負け

309 :名無しのコレクター:2017/11/13(月) 22:38:41.70 ID:hGxgKy30.net
かりに適正でも 信用されない現状になってると思う。
今までの販売価格・煽り販促からして印象が悪い。
頭を丸めて改心、優良店に生まれ変わってくれ。

310 :名無しのコレクター:2017/11/15(水) 11:07:53.06 ID:pMmGO2/a.net
無理、無理
社長が贅沢覚えて調子乗り過ぎ
フランクミューラーの金無垢を
見せるようにポーズ取ってるの見て、
人間は金持つとこうなるんだなぁ
コイン屋とかは派手にしたら
儲けてるって思われるから、
プライベートでこっそり贅沢すればいいの
若いなぁ

311 :名無しのコレクター:2017/11/15(水) 11:54:36.18 ID:8RGQalAA.net
フランクミュラーはクォーツの場合、安っすい
汎用部品使ってるから絶対買ちゃいけない、モダン金貨みたいなもんだよ。

312 :名無しのコレクター:2017/11/15(水) 13:07:45.27 ID:If+0CdKg.net
>>310
フランクミュラーつけてる時点で物の価値が分かってない。

313 :名無しのコレクター:2017/11/16(木) 00:44:50.49 ID:j45aRNYy.net
ファンタジーに価値が出るわけ無いだろ
メダルたってたいして価値無いんだから
ミントで作ってないのにコイン気取り?
コイン収集してれば周知の事実

314 :名無しのコレクター:2017/11/16(木) 12:26:11.25 ID:w7U0/jHF.net
>>313
ボノミ「おう、そうだな!」

中国ファンタジー貨にも高価な物もあるし、
結局は需要というか人気が出るかどうかだね
俺はいらんけど

315 :名無しのコレクター:2017/11/16(木) 18:57:03.02 ID:XmMgw5W5.net
そうそう、ボノミ高値で買うバカいるよね
ESCに載せるから間違うのかな?
ファンタジーも載ってるし
確かに5万の中国のファンタジーも
綺麗なのは15万とかになってるが、
そんな物にお金遣わない方が良い
ナポレオンボナパルト100日天下パターンも
イギリスのメダル屋が造った後打ちで、
Aって刻印あるけど、あんな刻印無いしパリミントと関係ないから、
海外では70万がいいところ
あとは、ブラス打ちをの100日天下パターンをユ◯バが、
数少ないって高額販売してたけど、ブラスはブラスの
価値しかないってことを知らずに、
数少ないって思ってる 汗
NCAに1852 片面打ちルイ ナポレオン銅打ち銀鍍金が出品されてて、
20万のエスティメーションが90万で落札されてた
20万でも要らないよ
5万がいいところ
原価35,000円だから、笑う
もっと自分で勉強すれば、ババ引かないよ
今度のNACも銀貨が良いの有るけど、
PF64迄、あれらの時代の銀貨はPFなら65を買わないと下がる

316 :名無しのコレクター:2017/11/16(木) 19:18:34.87 ID:bKptkfiT.net
そうだね
糞コインの話なんかよりビットコインの話しようよ
もうすぐ色んなオークションがあるけど今回の支払いもビットコインの利益から支払うって人多いんでしょ?

317 :名無しのコレクター:2017/11/16(木) 21:45:42.87 ID:1cMp4rCE.net
スレ違いかもだけど
造幣局製造販売の金銀メダルも価値がないんですか?

318 :名無しのコレクター:2017/11/16(木) 21:59:54.28 ID:FpcqIZtl.net
そりゃま金や銀としての価値ならあるだろうけど

319 :名無しのコレクター:2017/11/17(金) 01:51:56.37 ID:8Ma0UQPL.net
造幣局造の金メダルは、
ヤフオクで地金ぐらいで出品されてますよ
金メダルで、高いのはナポレオン3世の1~2品物の
大型メダルタイの国の高級特使がナポレオン3世に
謁見してるものです
それでも1,500万ですよ
メダルはミントで発行したナショナルギャランティーの
コインては違うから、好きならよいけど
高く買ったらダメって、スレに出てくる美術商の方に
聞いた事が有ります

320 :名無しのコレクター:2017/11/17(金) 11:38:43.78 ID:gisUdNxu.net
>>318 >>319
ありがとう

いつも完売だそうで人気あるのかなと思った
値上がり期待や価値そのものよりもデザインが美しいからだと思う

321 :名無しのコレクター:2017/11/17(金) 15:18:44.78 ID:vUcW2DmQ.net
ビットコインは発行枚数2100万枚
コインにしては発行数が相当多い部類だ
なのに1ビットコイン既に90万円に達し、もうすぐ100万円になる勢い
じゃあ新しい暗号通貨を作って発行枚数1万枚程度にすればもっと価値が出るんじゃないだろうかとも思う
がしかしどうやら暗号通貨は売り買いのスピードが重要らしい
常に売る人と買う人がいて売買成立件数が多ければ多いほど価値が上がりやすい傾向にある
アンティークコインは常に売る人がいない状態が長いのでいざ市場に出てくると値段が上がる
コイン収集家ならこの辺を分析して調度よい記念暗号通貨なる物を作って大儲けするチャンスがあると思うが誰もやらないの?

322 :名無しのコレクター:2017/11/17(金) 16:47:12.91 ID:vUcW2DmQ.net
某作家とか自分の肖像が刻まれたコインを発行したいって言ってたけど遂にそれができる時代が来たな
暗号通貨で自分の肖像入りコインを発行すればいい
価値が出たらみんながありがたがって奪い合うよ
ビットコインは金の性質を模倣して設計されてる
アンティークコインの性質を模倣して新たな暗号通貨作ればきっと人気になるよ
NCAとか銀座オクとかもネットオークション始めたしそこで競りにかけられるような暗号通貨が出てくれば面白いだろ?

323 :名無しのコレクター:2017/11/17(金) 17:10:31.16 ID:/xv37qEQ.net
>>321
まだ2100万枚発行されてないよ

324 :名無しのコレクター:2017/11/17(金) 17:14:22.40 ID:/xv37qEQ.net
>>322
アンティークコインの性質を模倣した暗号通貨とはどのような仕様?

325 :名無しのコレクター:2017/11/17(金) 18:01:53.10 ID:vUcW2DmQ.net
>>323-324
最大2100万枚でまだ採掘中だね
ビットコインは金の採掘を模倣した有限の資源という性質がある
採掘者がいればブロックチェーンが成立し相互監視システムとなってハッキング不可
世界のどこかでネットにPCが2つ以上繋がっている限り存在し続ける通貨
アンティークコインはもう増えない希少性という性質と状態がそれぞれ違うグレードという性質、あとは人気のコインという需要という性質がある
今の暗号通貨には増えない希少性と人気という需要があるがグレードに関しては無い
暗号通貨にこのグレードの性質を適用してはどうか?
取り引回数に有限性を付けて何回か取引に使われた通貨は劣化して消滅する
増える事が無く消滅する事がある性質を付与するわけだ
まだ取引回数が少なくグレードの高いコインはオークションで取引されるとかな
ただビットコインを見ても分かるように広く価値が認められるまでに至るには相当な売買回数が必要らしいから生まれた瞬間忘れられそうだがな
銀座コインとかユニバーサルコインとか店名そのまま暗号通貨名にしてしばらくお得意様にタダで配ってくんねーかなぁとか思うわ

326 :名無しのコレクター:2017/11/17(金) 18:26:49.21 ID:9CPKBRC6.net
>>325
回数の概念はユニークだね

採掘からの期間
取引回数
のパラメータでなにかのルールを作るといいものができそう

ビットコインはブロックチェーンを使ったアプリケーションの
一つだから、もっといろんなことに使われるとおもしろいね
使う必要のないものにも使われだしていてるけど

327 :名無しのコレクター:2017/11/17(金) 18:42:08.16 ID:vUcW2DmQ.net
>>326
アンティークコインに触れてるとまだまだ色んな発想が思いついてくるよ
例えば暗号通貨にも発行年号を付与するとか
普通に採掘作業してる中で何年の何月単位で発行されたコインと分かればその内発行枚数に差異が出て希少年号が生まれる
ビットコイン2100万枚中何年の何月に発行されたこのビットコインは極端に発行枚数が少ないからコレクターが高値でオクで買うとかね
今後金本位制を取り入れた暗号通貨も発行されるらしいから真似してある特定のアンティークコインとの本位制暗号通貨とか出しても面白い
さてこんな風に誰でも通貨発行権が与えられた世界ってのは何で今まで無かったんだろうな

328 :名無しのコレクター:2017/11/17(金) 18:50:52.72 ID:U7u8CF3o.net
私鋳貨は普通にありましたけど…
現代でもアンティーク的付加価値付いてるものもあるし
何を言ってるのか…

329 :名無しのコレクター:2017/11/17(金) 19:40:55.69 ID:9CPKBRC6.net
今でも金兌換できる仮想通貨はあるよ
兌換を保証する会社の信用リスクがある

330 :名無しのコレクター:2017/11/17(金) 19:42:47.05 ID:t5/TXB8H.net
>>319
じゃあ今スピンクタイセイに出てるヴィクトリアの現存数1枚の金メダルも同じくらいするもんなの?

331 :名無しのコレクター:2017/11/17(金) 20:02:30.73 ID:/Rac9MDH.net
誰でも通貨発行権かぁ
江戸時代の日本でもあったね

332 :名無しのコレクター:2017/11/17(金) 21:17:51.25 ID:ggN7AXiM.net
メダルには大きさなど自由だし、
盛り上がりも有りだから綺麗です
しかし、どんなに美しいメダルもコインでは無く、
メダルなんです
コインは秤量通貨時代に同じ銀の価値とした物(ソーコードテーラーなど)
も有りますが、やはりコインでは無いんです
価値は一品物でもそれほど無いんです

333 :名無しのコレクター:2017/11/17(金) 23:16:01.61 ID:SDW/C1he.net
>>327
面白いですね。新たな時代で新たな収集品として暗号コインコレクト、可能性感じます。
だってスマホアプリのレアカードのデータなどが実際に高額取引されている時代ですもんね。

334 :名無しのコレクター:2017/11/18(土) 00:10:03.73 ID:g2VZtGd5.net
ビットコインは次々に分岐していって
どこまでいくんだか…

335 :名無しのコレクター:2017/11/18(土) 00:33:39.62 ID:LZ0CZvMk.net
通貨とは持ち運びの便利さ、交換方法の簡略化、腐らず保管できる事の3要素で金属のコインが生まれた
暗号通貨はこれら要素について金属コインより遥か上を行く利便性がある
現金と違い1BTC以下に分割して売買可能なのがデジタルのいいところ
今後現金から主役の座を取って変わるのも時間の問題だろう
ビットコインも分岐を繰り返すごとに主流のBTCがどんどん価値を上げて行き、補佐役としてBCHもBTGも価値をじわじわ上げている
通貨に追加された新要素の分岐という現象も今後どうなるか注目点だ
収集するならアルトコインじゃ無くビットコイン系統にするべきだな

336 :名無しのコレクター:2017/11/18(土) 07:23:17.74 ID:BTDXQGaP.net
>>335
参考になりますね。

337 :名無しのコレクター:2017/11/18(土) 08:45:19.88 ID:S6xkE00Q.net
銀座コインのリアルタイムオークション
もうすぐ始まるね

338 :名無しのコレクター:2017/11/18(土) 12:34:57.72 ID:joLdNfYy.net
銀オクパンクした?

339 :名無しのコレクター:2017/11/18(土) 12:41:27.23 ID:+XVIvK/l.net
初めてのライブビットは
混んだり、パンクしたりで大変なんだよ
すでにシステムや機器も完全に成っている
国内オークションはAWだけ
他はフロアまで行かないと心配です

340 :名無しのコレクター:2017/11/18(土) 20:23:19.87 ID:+XVIvK/l.net
銀座コインオークションの
スリーグレイセスの落札価格を
教えて頂けると幸いです

341 :名無しのコレクター:2017/11/18(土) 21:41:48.24 ID:BTDXQGaP.net
スリーグレイセス 1650万
ウナとライオン 1750万
です。手数料別

342 :名無しのコレクター:2017/11/19(日) 00:19:10.70 ID:1HTJWhzA.net
有難うございました
教えて頂き感謝致します

PF65とは言え、銀貨のR5で凄い値段ですね
驚きました

343 :名無しのコレクター:2017/11/19(日) 09:31:41.73 ID:kA2K8gw6.net
銀座コイン参加しましたが、英国コインは全体に高値ですね。

344 :名無しのコレクター:2017/11/19(日) 10:17:59.10 ID:i12qkzB2.net
株価同様ついにコイン価格も上昇基調に転じたか!
これから天文学的に価格上昇すっぞ

345 :名無しのコレクター:2017/11/19(日) 11:25:32.48 ID:mKRaBGI+.net
スリグレはPF65でトーンも良かった
PF65でトーンの良い物は値段跳ぶね!!
分かるが高過ぎて、お口バッカーんの私 汗
でも、流石にPF65で均一なトーンだったら
飽きないし、お宝ですね〜
格差社会感じました

346 :名無しのコレクター:2017/11/19(日) 20:32:10.03 ID:N2rdCReA.net
なんでココみられるのに、銀座HPみられないの?
と思ったが・・そういう流れか(笑)

347 :名無しのコレクター:2017/11/20(月) 01:38:08.57 ID:HUUgX9M/.net
>>335
無理っしょ!
地球人口80億の時代に
どうやって2100万ぽっちのビットコインが通貨として役割を果たすの?
いつズドンと暴落しても不思議じゃないくらいのチキンレース

348 :名無しのコレクター:2017/11/20(月) 02:09:50.79 ID:U+9iV9wi.net
まだHPに上がって無い時間の書き込みを、
私はボインではないですし、
65なんて買う身分では無いです
誰でもスリーグレイセスには
憧れが有りますし、
良い物は良いと書いただけです
ボインの在庫が売れるような協力はしてないです
うがった見方する方は器かミニです

349 :名無しのコレクター:2017/11/20(月) 06:34:09.17 ID:mznIq+pT.net
>>347
そりゃお前、0.001BTCとかいくらでも細分化できるんだから実質無限だろ
ミリとかマイクロとか単位はいくらでも便利に用意できるしな
今1BTC持ってたらその内ウナライオンと等価交換とかになるぜ
ネットで2ちゃんやるような奴がなんで仮想世界を理解できないんだか
ビットコインは暴落するイメージができてアンティークコインは暴落するイメージができないってのは考え方が自分に都合よ過ぎてないか?
とにかくコイン収集家なら変な意地張らず冷静にビットコイン考えたらこりゃ凄い通貨だってわかんだろ!
その辺の一般人よりお金について相当詳しいくせにこのスレ見てたら一般人以下じゃねーかよ
通貨素人かよマジで

350 :名無しのコレクター:2017/11/20(月) 10:17:59.38 ID:2rB3lWU2.net
質問です。普通は売り上げや利益がなくて維持費や人件費だけが毎年掛かるような会社の株は上がりにくいことが多いのだけど
何でそういった会社の発行するポイントの値段が安くならずにドンドン値上がりするのか仕組みがわからないので値段が上がる理由を説明してもらえませんか?

351 :名無しのコレクター:2017/11/20(月) 10:43:52.60 ID:mznIq+pT.net
>>350
そりゃお前、ビットコインは特定の個人や団体が発行してるんじゃないからだよ
日本円の価値は何故存在するのか?ドルは?ユーロは?
それは発行する国や中央銀行を皆が信用してるからだ
ビットコインはどこにみんなが信用を置いて価値が存在してるのか?
答えはそのシステムだよ
金の価値は何故存在してる?
そこを現代のネット環境で実現してみたら案の定人間はそこに価値を見出したって寸法さ
じゃあアンティークコインはみんながどこに信用を置いてて価値が存在してるんだ?
価値って何だ?何故暴騰するのか、そして暴落するのか、コインに触れてオクに参加してたらちょっとぐらい考えたことあるだろう
今までもTポイントや色んなポイントが街中に溢れていた
何故そいつらがビットコインになれなかったか
答えは100%潰されると分かってたからだよ
1ポイント1円の現金に換金できるとかしたら通貨発行権持ってる権力に潰される
だから1ポイント1円分の商品割引に使えるってのが精一杯だった
そこを不特定多数の誰だか分からない奴らが集まってそれこそ2ちゃんに集まる有象無象のような誰かさん達が現金と交換できるってシステムで出しちまった
今まで誰でも考えたTポイント現金にできねーかなぁって事を誰がやったかわからない手法でネット世界に解き放った
そして不特定多数の人間が群がって既成事実ができつつある
これを亡き物にしてビットコインを暴落させる方法を権力側は必死に模索してるがマジでどうすんだろうな
全世界いっせいにネット封印してPC回収するしか方法ないんじゃないか?
それとも量子コンピューターをこっそり完成させて採掘権独占したうえでシステム停止とかかな?
まぁなんだ、ちっとは自分で考えてくれ

352 :名無しのコレクター:2017/11/20(月) 11:15:49.86 ID:mznIq+pT.net
ビットコインが採用してるブロックチェーンと名付けられたシステムはノーベル賞もんだよ
通貨発行権を持つ権力ですら束になっても破壊できないシステムだ
AIをネット世界に解き放つなんてSF染みた話じゃないぜこりゃ
現実的な人間本位なシステムが解き放たれたんだ
つまりそこには人間が金塊に価値を見出す法則が組み込まれている
だから人間がいる限り嫌でも回り続けるシステムとなってしまった
これは世界が吹っ飛ぶレベルの新常識になる危険性がある
まぁ安心しろ、金や銀が価値を失わないのと同様にアンティークコインも価値を失わないと予測する
価値を失うのは既存の通貨だ
天地がひっくり返る大爆発だよ
実物資産のアンティークコインと暗号通貨で身を固める事をお勧めする
そしてこの両極に位置する価値のスムーズな交換を実現するプラットホームを作った者が世界を制する

353 :名無しのコレクター:2017/11/20(月) 12:41:52.70 ID:1ZVJsn5+.net
>>352
気持ちは分かる。
しかし現在の暗号通貨は不完全すぎる。
未だ過渡期。
なぜって?価値の裏付けが不確実すぎる。
人間のマイニングの工数を裏付けにする?マイニングに係る労働、時間、電気代を裏付けに?
無理だ。それじゃあ今の通貨と裏付けが本質的に変わらない。
通貨の本質は「価値の保存」だ。
マイニングに係る工数も、ブロックチェーンを構成する等価交換材料である電気も、価値の保存ができない。物質として不安定すぎる。人間もな。
もう一度言う。今の暗号通貨はまだまだ不完全すぎる。
暗号通貨に手を出して良いのはさらに洗練され、普遍的裏付けとしての価値あるモノや事柄と紐付けされてから。

354 :名無しのコレクター:2017/11/20(月) 15:12:17.39 ID:7ZnEHp5d.net
>>353
の言う通り。今まさに仮想通貨市場(とくにビットコイン)で取引してるほとんどの奴が通貨素人なんだよ。
通貨の本質を分かってる人間は今の仮想通貨の脆弱性をよーく分かってるから参入などしない。
ボラティリティが高くなればなるほど、通貨とはかけ離れた代物になってるんだからなw

ビットコインの創業に携わったヤツらはとっくに売り抜けてるよ。今取引(買ってホールド)してるのはチャイナと、ミーハー代表の通貨素人ジャパニーズと、ハイパーインフレでどうしようもないベネズエラの大将だけ。

その三者でのチキンレース市場。

355 :名無しのコレクター:2017/11/20(月) 17:58:42.75 ID:EFQ5Cy/K.net
>>353>>354に同意。
通貨の本質が大事よ。

量子コンピューターができたら、暗号通貨はどうなる?

356 :名無しのコレクター:2017/11/20(月) 18:17:36.29 ID:7QqidZLa.net
暗号通貨板作れよ

357 :名無しのコレクター:2017/11/20(月) 19:37:35.48 ID:/3IYpKVE.net
>>348
Lot入力でも すぐ落札額わかるようになってたよ、ライブにもなったからHPみてるでしょうに。
だれもボインと言ってないよ、それこそ うがった見方?じゃないの(笑)

358 :名無しのコレクター:2017/11/20(月) 21:15:23.32 ID:Xkqa+uYm.net
暗号通貨はなんとなくすごい発明だと思うし、ひょっとして定着するかも
なんてことを思わないではないが、結局仕組みさえ明らかになったら
次々作れるもんだろ?よく知らんけど次々と新暗号通貨が発行されてるみたい
いくらマイニングとやらが裏付けがあっても、アッというまに色々出来てくるようじゃ
技術的にはあとから出てくる方が優れてるだろうし、やはり古い方が価値の出やすい
コインの方がいいな俺は、暗号通貨は理解できんしw

359 :名無しのコレクター:2017/11/20(月) 21:34:48.70 ID:/Vewambi.net
もう金貨のスレじゃ無いねココは…

360 :名無しのコレクター:2017/11/20(月) 21:43:24.98 ID:pbuSUw8S.net
>>359
じゃあ過疎らせずに金貨の話題作りにちょっとは貢献しようよww

361 :名無しのコレクター:2017/11/21(火) 05:36:56.72 ID:vJ2fZMtq.net
 スリーグレイセス
2017年4月オークションワールドでNGC PF66CAMが1400万(1551.2万)で
当時のワールドレコード更新。
今回の銀座コインオークションで NGC PF65が1650万(1828.2万)。
来年の1月、ヘリテージにNGC PF65CAMが出品される模様です。
どこまで行くと思いますか?

362 :名無しのコレクター:2017/11/21(火) 08:21:31.95 ID:M0mDhbbf.net
2000万越えあるかもです。
でもオークションは競売なんで、フタを開けてみないとね^^;

363 :名無しのコレクター:2017/11/21(火) 10:20:01.80 ID:uVuEkgFd.net
ビットコインは金貨だよ

364 :名無しのコレクター:2017/11/21(火) 11:07:04.51 ID:2e91a425.net
>>363
金貨をwikipediaで出してビットコインがそれに該当するか調べてみてね。
ビットコインガチホールド信者は創○信者くらいの盲信度合いだから、何言っても無駄だと思うが^^;

365 :名無しのコレクター:2017/11/21(火) 11:26:22.98 ID:uVuEkgFd.net
煽ったり煽られたり
このスレはコインの話なんてひとつもできない場所だね
金貨集めてるような人でもこの有様だ
もう本当にビットコインの話でもしてた方がいいでしょ

366 :名無しのコレクター:2017/11/21(火) 11:30:08.08 ID:2e91a425.net
>>365
あなたはビットコインの話がしたいだけでしょ。
煽ってなんかいません。ここでは幻想通貨の話はやめて、実体を持った金貨の話をしましょうと言ってるんです。

367 :名無しのコレクター:2017/11/21(火) 11:43:57.59 ID:uVuEkgFd.net
どうだか
ヤンエリの話したら煽るくせに
雲上の女神もウナライオンだって煽るじゃん
他に何の金貨の話がしたいのさ
もうビットコインが金貨でいいじゃん

368 :名無しのコレクター:2017/11/21(火) 12:28:45.72 ID:N84ZnAv6.net
確かにここは金貨の話題でもすぐ煽りますよね…

369 :名無しのコレクター:2017/11/21(火) 14:38:49.07 ID:lLXf59gj.net
だって、雲上の女神もウナライオンも年々値上がりしてるじゃん!
(これが煽りです)

370 :名無しのコレクター:2017/11/21(火) 17:41:01.46 ID:XqO0DKNr.net
ヤンエリ、普通に好きなんだが??

371 :名無しのコレクター:2017/11/21(火) 17:45:49.03 ID:u6vcpmfQ.net
アメリカの株がトランプ就任以来ずーっと上がっている訳だが、
遅ればせながら、その理由の一説を、今日初めて知った。
コインなど買うのは、事(戦争ではないよ)が起こってからでいいな。
どうせ安くなるだろうから。

372 :名無しのコレクター:2017/11/21(火) 19:34:18.37 ID:DsWCUgFW.net
そんなこと言うからまた過疎る
前向きに行こうや
ところで今回の銀座オークションは全体的に高値落札だったと思うけど、どうよ

373 :名無しのコレクター:2017/11/21(火) 21:21:13.64 ID:uPDiZwOA.net
>>358
その通りだね
ビットコインが元祖だから高値が付いてるだけ

374 :名無しのコレクター:2017/11/21(火) 23:49:10.80 ID:NSgYXe5I.net
銀座コインっていつも高めですね
大判とかは享保でも落ち着いちゃいました
NCAは銀座の良いのが、チョロチョロ
物枯れですかね?
NYセール待つしかないかな?

375 :名無しのコレクター:2017/11/22(水) 00:01:51.70 ID:m95EsY2n.net
>>371
その一説、頼むから教えて下さいよ〜m(_ _)m
なんでこんなダウ株高なんです?

376 :名無しのコレクター:2017/11/22(水) 00:10:11.69 ID:h9Obs2qW.net
モダンの話すれば価値が無いだの、雲上も買えない貧乏人が!だの話題を出せば人を陥れる発言ばかりでウンザリしてる人は多いと思う。

ホントは皆気軽にコインの話がしたいんだと思うけど、まともに受け答えも出来ない輩が混じるからアホらしいんよね。
暗号通貨の話してる人の方がまともなレスつけるからもう暗号通貨の話でいいんじゃない?

377 :名無しのコレクター:2017/11/22(水) 02:50:10.90 ID:RCyvqIRT.net
ユニバちゃんと書けよ
最近作ったエドワード8世のコイン風メダルだって

378 :名無しのコレクター:2017/11/22(水) 13:22:47.61 ID:HWlNFgTZ.net
>>376
モダンは価値がなくて、雲上を買えないと貧乏人って、残念ながら現実です。
現実を突きつけられて、打破できずにウンザリするだけなのも貧乏人の特徴です。
コインも格差社会になってるから、貧乏人はコインに手を出さない方が良いという
助言の方がまともと思う。

379 :名無しのコレクター:2017/11/22(水) 14:47:59.55 ID:b5x88I+P.net
だっかっら、お前のご高説はいらんから笑
貧乏人レクチャーも必要無し!
ネット上で金持ちぶっても仕方ない
雲上もピンキリだがPF65Cくらい持ってんの?
証明してみろよ笑
貧乏金持ち関係無しに語ればいい

380 :名無しのコレクター:2017/11/22(水) 15:49:58.61 ID:YEaygKyy.net
>>379
PF65Cくらいってw
雲上のしかも唯一最高鑑定品を『くらい』呼ばわりかよ!!

381 :名無しのコレクター:2017/11/22(水) 18:41:19.12 ID:DeOh/sQo.net
野口コインはグランドセイコーまで売り始めたなww

382 :名無しのコレクター:2017/11/22(水) 19:35:50.33 ID:jENK5TZw.net
ホントまともに受け答えできてないね
貧乏人レクチャーの肩持つわけじゃないけど
ネットの前提無視して、金持ちを証明しろとかw
そんな個人が特定されるようなことできるわけないじゃん
反論の仕方がなんとも 頭悪いなあwww

383 :名無しのコレクター:2017/11/22(水) 20:37:49.31 ID:Nt0LHQOK.net
男の嫉妬が最大限蠢くスレです

384 :名無しのコレクター:2017/11/22(水) 22:32:06.21 ID:5xAKjgej.net
>>375
アイカーン

385 :名無しのコレクター:2017/11/22(水) 22:55:14.04 ID:blLkcZnK.net
誠に 貧乏人レクチャー必要なし!!
自分は貧乏と いうならともかく、人様に対して貧乏というとは。
誰かさんの口調みたいww

暴言はく人は 暴言はかれても 仕方ない。

386 :名無しのコレクター:2017/11/22(水) 23:15:23.97 ID:gyKLc8jl.net
なんでニューヨークの株が上がってるかなんて、説明できる人なんているわけがない。
巷の説明は全部後付け。
東京もそうだけど、もう取引はかなりの部分、AIに任せちゃってるんだから。

387 :名無しのコレクター:2017/11/22(水) 23:41:20.32 ID:C3+2q7Jr.net
へえ〜、銀座オクはコインバブル崩壊どこ吹く風で盛況だったとか
左系で知られている東京新聞までもが提灯を持ってコイン投資を一面記事にしたとか
その反響のすごいといったらない
最低価格を高めに設定してたから業者中心のPKOかなと思っていたが

388 :名無しのコレクター:2017/11/23(木) 03:18:55.71 ID:ZHnaSFmp.net
バカたれが、今頃コインって、
10年前にプロは仕込み終わってるよ
地金もg3,000円で10kg、20kg持ってる
今から5年先に5倍から10倍になる物有るからね
その時に家事本のような本出るよ
周知されてる物で騒ぐな
高値掴みほボインみたいだな
今時、地金買い取るとか笑う
ろくすっぽ学校出てないの丸出し
人が気付いて無いものを探し当てるのが、
コモディティー投資のプロなんたよ

389 :名無しのコレクター:2017/11/23(木) 09:41:27.80 ID:QJpcNVOF.net
>>388
あほ? ww

390 :名無しのコレクター:2017/11/23(木) 11:48:48.02 ID:e5vBECdb.net
ホントここはオモロいわ!いろんな人が出てくる笑本当にお金無い人はコイン買ったりましてやここ見たりしないしょ
例えば年収3000万だったら可処分半分として全部コインにぶっ込めないんでmax500くらい?
500っつうと投資としては微妙〜よね
だから葛藤するしコイン以外の選択肢とか
でもコイン好きだったりするんで、なるべく損の無いのが欲しいとか
本当の富裕層だったら葛藤は無いっしょ

総レス数 1003
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200