2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金貨収集は危険がいっぱい その34

832 :名無しのコレクター:2018/01/02(火) 16:10:21.75 ID:3AahLpxl.net
趣味と投資は分けた方がいい。
自分の趣味で集めたコインで利益を生むのは難しいが、
投資向きのコインなら長期投資になるだろう。
値動きが他の金融商品とはまったく違うから。
趣味か投資、どちらかハッキリさせないと中途半端になる・・・
好きでもないのに雲上の女神を買ってしまうなど。

833 :名無しのコレクター:2018/01/02(火) 17:18:41.63 ID:WS/FYT00.net
結果的にあの本がガンだったな。
コレクター同士は無用の吊り上げ合戦。ご新規さんはとっくに収集飽きてご退場。
誰が得したの?

834 :名無しのコレクター:2018/01/02(火) 17:46:45.59 ID:MqI/NVhj.net
>>832
本当に投資向きコインなんてあるの?
好きなコイン買って持ってたら、たまたま値上ってラッキーてなことはあるかもしれんが、
値上るコインを狙って買うのは至難と思うよ
新興が煽ってる投資向きコインほどあてにならんものはないし
煽られて買う奴がいて一時的に上がるかもしれんが、結局のところそんなうまい話はない
アンティークじゃないけど、ヤンエリなどは典型的な例だな

835 :名無しのコレクター:2018/01/02(火) 19:03:34.48 ID:3AahLpxl.net
一般庶民には資金的に厳しいが、今500万円以上する、
ほとんどのレアコインは投資向きでしょう。
これから値上がるコインは業者じゃなくて、投資家が推奨している
インドは可能性があるのではないかと思う。
新興やヤンエリは無視した方がいい。

836 :名無しのコレクター:2018/01/02(火) 20:57:28.90 ID:Y8HGvxoL.net
コインは偽物リスクが高いからなぁ
株やビットコインは落ちても戻るかもしれないが偽物にそれはない

837 :名無しのコレクター:2018/01/02(火) 23:49:38.53 ID:6y1PRqQk.net
あーコイン相場あがんねーかなー

838 :名無しのコレクター:2018/01/03(水) 01:45:03.68 ID:Yf5Ps0YR.net
偽物リスクはあるけど、高いとは思わない。
経験上、高価なコインほど偽物リスクは低い気がする。
ヤフ〇ク避けて、知名度の高いところで購入すれば、ほぼ偽物リスクはない。

839 :名無しのコレクター:2018/01/03(水) 06:15:57.43 ID:Q1qMUbLO.net
>>838
ヤフオクの運営へ通報しました
常習性があるので悪質
業務上威力妨害は意外と重い

840 :名無しのコレクター:2018/01/03(水) 11:39:12.23 ID:7xodB6Aw.net
>>821
リストライクの10ルイドールより、同時出品中のVF25の評価がついた4ルイドールのほうが遥かに希少で価値が高い
ヘリテージも意図的なのか間違いなのか知らんが、大きくてキレイなほうを騙して掴ませる気満々かw

841 :名無しのコレクター:2018/01/03(水) 12:36:51.01 ID:ybEvZfv7.net
>>840
貴殿ならば英語がわかるでしょうから翻訳してください。
https://www.youtube.com/watch?v=asH7Zw5pB04

842 :名無しのコレクター:2018/01/03(水) 13:14:24.16 ID:Yf5Ps0YR.net
>>839
ありがとうございます。
コインの偽物が多いのは事実なので、運営の改善を望みます。

843 :名無しのコレクター:2018/01/03(水) 15:15:26.26 ID:cgb547X+.net
>>839
出品者乙w
ヤフ●クにコインの偽物が多いことが、もっと公になるといいね。
誰も売り買いしなくなるよ。コイン業者は大喜び。
火に油を注いでどうするwww

844 :名無しのコレクター:2018/01/03(水) 16:09:44.77 ID:3mw2NFeM.net
変な出品者から買うの避けたらええだけやろ
東京・神奈川・大阪・千葉・悪い10以上・暴言・外国発送・真贋わかりません
自己判断・日本語変・連絡なし・住所違い・蔵出し・おじいちゃんの収集 などなど
入札数十万とかありえんわ 数万でも嫌やわ

845 :名無しのコレクター:2018/01/03(水) 16:13:08.46 ID:3mw2NFeM.net
ヤフオクさん
出品者の表示選別機能をつけてくれ
関わりたくない奴の商品邪魔やねん

846 :名無しのコレクター:2018/01/03(水) 16:23:26.65 ID:NbLHaE2Y.net
偽物だらけのヤフオクコインは糞
ビットコイン最強

847 :名無しのコレクター:2018/01/03(水) 16:50:42.79 ID:cgb547X+.net
おいおい、学級委員長にまた告げ口されるぞw

848 :名無しのコレクター:2018/01/03(水) 18:08:26.17 ID:NbLHaE2Y.net
最近じゃ日本円の事もアルトコインと考えて他の通貨と比較したら糞コインだって言われる始末
偽物詐欺師だらけのヤフオクコインも手数料高すぎのアベコインももうやめて他のアルトコイン買ったほうがいいんじゃね?
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/52728459.html

849 :名無しのコレクター:2018/01/04(木) 11:53:06.27 ID:I7nl3Tcv.net
コインの話題もないし仮想通貨の話でもするか
この年末年始食って寝て糞しながらごろごろしてたらリップルとネムで100万が350万ぐらいになったわ
雲上の女神でも買おうかと思う
さい先いいわ2018年

850 :名無しのコレクター:2018/01/04(木) 12:11:32.91 ID:3sRnUmC5.net
>>849
そのチラ裏の話題をどうやって広げるんですかね(^_^;)

851 :名無しのコレクター:2018/01/04(木) 12:21:58.72 ID:I7nl3Tcv.net
みんなは何で潤ってんのカと思って
金貨スレだから常に景気のいい話しないとな

852 :名無しのコレクター:2018/01/04(木) 12:56:21.09 ID:RnB2whf4.net
ユニバのセミナーの案内が来たが、受講料1万円だって!
なんでそんなに強気でいられるんだ!
これまで高値で買ってくれた顧客をとことん食い尽くそうという考えなのか!

853 :名無しのコレクター:2018/01/04(木) 13:05:01.33 ID:I7nl3Tcv.net
まぁええやん
金貨買うような層は1万なんてケツ拭く紙にもならんぐらいなもんよ
文句言ってないで同じような商売やったら同じように儲けれるんじゃね?

854 :名無しのコレクター:2018/01/04(木) 16:07:18.43 ID:x4rXOWL8.net
講座は勉強になるのとモチベが上がる分ん1万くらい払ってもいいんじゃないの?
コインは他で買えばいいだけだからw

855 :名無しのコレクター:2018/01/04(木) 16:14:42.29 ID:I7nl3Tcv.net
んだんだ
1万なんてみみっちいはした金で騒ぐような奴は行かなきゃいいだけ
たったこれっぽっちで自分の興味あるコインについてしゃべってくれて楽しませてくれるんだから安いもん
人によってはディズニーランド行くより楽しいんだしそんな人がたくさんいるから商売になってんだろ
もうバブリーな世の中になったんだからケチ臭い発想はやめようぜ
バンバン金使ってこう

856 :名無しのコレクター:2018/01/04(木) 16:35:50.51 ID:1YK9Bp72.net
1万払って来ても良いと云う本気の人に売り込みたいんだと思うよー。
これはどんなジャンルのセミナーでもよくやる客を最初に振り落とす手法だよ。

857 :名無しのコレクター:2018/01/04(木) 16:47:52.13 ID:TJzRvl28.net
ウチは遠慮させていただきます
仮想通貨で儲けた金がウナるほどありますが必要無いことには鐚一文出しまへん

858 :名無しのコレクター:2018/01/04(木) 17:12:05.60 ID:I7nl3Tcv.net
>>857
お、旦那景気良いね
なんのコインで儲けなすったんだい?

859 :名無しのコレクター:2018/01/04(木) 17:40:32.61 ID:TJzRvl28.net
ネムリプのずっ友とADAでっせ

しかしAW、金行くか銀行くか迷うわー

860 :名無しのコレクター:2018/01/04(木) 17:42:18.62 ID:RnB2whf4.net
金がNY先物市場で、1OZ 1300ドル回復でっせ。
今年中に2000ドルまでいってくれい!
ついでにプラチナも・・・

861 :名無しのコレクター:2018/01/04(木) 17:53:07.05 ID:I7nl3Tcv.net
>>859
お互い報われましたねぇ
ADAとは先見の明ありといった感じですな
株も金価格もアゲアゲだしこりゃウナライオンもあっさり眼中に入る人続出するんじゃねw
AWはいい銀貨が今回多いからワイは均等にいい奴全部入札中や
まだ億り人まで程遠いから深追いはしないつもり
来年の今頃はパンフの表紙コイン全部落札すっから楽しみやでぇ

862 :名無しのコレクター:2018/01/04(木) 17:55:34.32 ID:TJzRvl28.net
しかし世の中全てがアゲアゲの時代にこのアンティークコインって奴は
まあそれがまた良いんだけどね

863 :名無しのコレクター:2018/01/04(木) 18:02:18.59 ID:sN8o2MvS.net
>>823
シネ

864 :名無しのコレクター:2018/01/04(木) 18:22:27.69 ID:5KWbwOtl.net
僭越ですが1ビット=13,000円の時に1,000ビット買いまして今に至ります。
今仮想通貨を推して騒いでる方は恐らく私より儲けていらっしゃるんでしょう。
でもやめて欲しいです…ここで仮想通貨を推している人間の品格の無さ、語彙力の無さ、稚拙さが滲み出た文章、仮想通貨に手を出している人間が全員アホと思われるので本気でやめて頂きたい…

865 :名無しのコレクター:2018/01/04(木) 18:37:52.49 ID:TJzRvl28.net
何が言いたい?
お前に品格云々言われる筋合い無いわ
しれーっと自慢しやがって

866 :名無しのコレクター:2018/01/04(木) 18:43:37.57 ID:0qvy3l+d.net
仮想通貨を自分も含めてアホしか買ってない発言www

867 :名無しのコレクター:2018/01/04(木) 18:51:19.94 ID:I7nl3Tcv.net
これはなかなか面白い展開www
仮想通貨で大儲けした大富豪が品格を説く時代になったぞ
アホでも儲かるのが仮想通貨じゃないのんか?
ええやん、お金いっぱいになったからって立派な文学賞が取れるわけでも品格がたちまち身に付くわけでもないんや
そんなんアンティークコイン収集家なら全員知っとるわ

868 :名無しのコレクター:2018/01/04(木) 18:59:13.51 ID:0qvy3l+d.net
アホの貧乏人が仮想通貨で儲かると、貧富の格差が埋まるなw
いいことだな、好景気が続くな〜♪

869 :名無しのコレクター:2018/01/04(木) 19:55:49.84 ID:8Q6kiekt.net
>>865
自分が先にしれーっと自慢しといて自分より上が出てきたら機嫌悪くなる奴wwww
仮想通貨で儲けた奴にろくな奴いない説www

870 :名無しのコレクター:2018/01/04(木) 20:11:00.12 ID:O7tWhh/3.net
こいつ病気?
複数IDで勝手に会話を始めて自演しておる
正月なのに話す相手がいないの?

871 :名無しのコレクター:2018/01/04(木) 20:44:43.44 ID:8Q6kiekt.net
すいませんwww
仮想通貨のくだり、全部俺の自演っすwww
だって仮想通貨で儲けた類いの話題をしたらみんなに注目されて目立てると思ったから!!アンティークコイン持ってる奴見てるとイライラするんだ!!みんなで仮想通貨買って相場上げて儲けようぜ

872 :名無しのコレクター:2018/01/04(木) 20:45:25.49 ID:8Q6kiekt.net
仮想通貨は神!!

873 :名無しのコレクター:2018/01/04(木) 20:46:25.84 ID:8Q6kiekt.net
目に見えないが、信仰心さえあればだれでも入信できる!!

874 :sage:2018/01/04(木) 22:40:29.08 ID:VNtOLnCK.net
金貨収集家というと、やはりみなさん会社社長とかなんですかね。
貧乏人にはなかなかできない収集ですもんね。

875 :名無しのコレクター:2018/01/04(木) 22:59:58.79 ID:XMT7HGS+.net
ここに書いてる9割は業者ですよ

876 :名無しのコレクター:2018/01/04(木) 23:00:13.85 ID:XMT7HGS+.net
いや10割かな

877 :名無しのコレクター:2018/01/04(木) 23:03:13.72 ID:I7nl3Tcv.net
>>874
ちゃうで
ただのリーマンやで
他に金かける趣味が無いだけ
ぶっちゃけ金出しゃ誰でも買える
買うのに別に免許なんていらんし品位も品格も必要なし
玄人ぶる必要も無いけどナゼか玄人ぶりたくなってくるだけやで
投資で煽られて凡人も大量に流入したから崇高な人だけの趣味から解放されたんや

878 :名無しのコレクター:2018/01/05(金) 00:52:27.75 ID:ynD8d0eE.net
NGCが仮想通貨参入して通貨発行したってマジ?

879 :名無しのコレクター:2018/01/05(金) 01:35:40.53 ID:mJsWe9kk.net
形の有る実物資産と仮想通貨は
正反対な物です
新規参入が多く、まだセキュリティーも完全ではないです
仮想通貨で利益出すのは良いですが、
実物で手に取れるコインが好きなので、
コインの話を聞きたいです
宜しくお願い致します

880 :名無しのコレクター:2018/01/05(金) 03:18:06.59 ID:uobvU4+ct
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g248693531

881 :名無しのコレクター:2018/01/05(金) 07:12:24.45 ID:AnYnGYOd.net
ヘリテージオークションズがれからこクライマックスですね。
アメ金が馬鹿みたいに価格上昇していますがなぜですか?金相場が爆上げ中なのと関係ありますか。

882 :名無しのコレクター:2018/01/05(金) 09:47:31.23 ID:ZOLPxjeM.net
そら、アメリカの株が
この15ヶ月間、上がり続けてるからよ。

883 :名無しのコレクター:2018/01/05(金) 12:11:50.62 ID:BH/sslRf.net
地金上がってまっせ!
今日田中で、グラム5200円!
7〜8千円までいけば、モダン金貨もいいことありまっせ!
人気がないから、もう地金価値頼りでいきましょう。

884 :名無しのコレクター:2018/01/05(金) 12:54:32.18 ID:uV2rLK4Y.net
アンティーク金貨のダブルヘッジ発動だな!!
景気が上がればアンティーク品としての価値を高め、経済不安になれば地金としての価値を高めるッ!

885 :名無しのコレクター:2018/01/05(金) 18:55:17.24 ID:01v+YEPZ.net
金は1980年の最高値6495円を近いうちに軽く超えるらしいです。
一番値上がりが見込めるのが銀。
銀長者が排出されるらしいですw
銀の最高値は1980年の366円。
モダン銀貨のPF70地味に集めています。
ゼロにはならないので、宝くじより確率良いかとw

886 :名無しのコレクター:2018/01/05(金) 20:13:06.90 ID:ynD8d0eE.net
暗号通貨vs金の構図だな
株も上がってるけどちょっと危なそう
仮想か実物かにみんな逃げてる

887 :名無しのコレクター:2018/01/05(金) 21:44:50.18 ID:Updk5Zk8.net
なんで銀あがるの?
なんぼでもでてくるだろ

888 :名無しのコレクター:2018/01/05(金) 22:22:59.62 ID:01v+YEPZ.net
電気自動車部品用途で銀需要増加と言われている
EV関連株も2017年10月位から急騰している

銀バブル
1980年のハント兄弟による買い占め
2011年の太陽光需要
2018-2021年? EV需要

銀の需要、地味に復調 「スマート化」が後押し
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22775590X21C17A0000000/

889 :名無しのコレクター:2018/01/05(金) 22:43:40.71 ID:rpYzQ36Y.net
銀は埋蔵量限られてるよ!!
あと現状再生率が金よりも低い。

890 :名無しのコレクター:2018/01/05(金) 23:27:54.09 ID:wY1POdWy.net
銀投資に詳しい方に質問です。
ある程度まとまった銀の現物を保有しようと思った場合、
田中貴金属だと30キロ単位のバーを買うしかないみたいですが
もう少し小口(5〜10キロ単位)で保有する方法は無いでしょうか?
手数料等を含めて有利な投資法があればご教授ください。
よろしくお願い致します。

891 :名無しのコレクター:2018/01/05(金) 23:37:58.67 ID:ynD8d0eE.net
100円銀貨でも買ってれば

892 :名無しのコレクター:2018/01/05(金) 23:51:25.91 ID:AnYnGYOd.net
貧者の銀とはよくぞ言ったもの
庶民派100円銀貨を集めるがよいぞ
富裕層は10万円金貨を集める
我々超富裕層は1枚数百万〜数千万円の希少金貨を集める

893 :名無しのコレクター:2018/01/06(土) 00:20:36.55 ID:e2iGqpxo.net
儲かっても雑所得のアンティークコインは投資には不向きやろ

894 :名無しのコレクター:2018/01/06(土) 02:26:22.76 ID:9zQxD4ZQ.net
海外でオークションに出しても
どの口座に戻すのかな?
一発で国税にやられるよ
ユニバはどんな説明してるのかな?

895 :名無しのコレクター:2018/01/06(土) 10:59:02.07 ID:mat4gES9.net
金玉はあるが、銀玉はないよね
というか、ジジイの金玉より若造の金玉の方が人気あるもんね
それはさておき、銀埋蔵量有限とはいえ、産出量が増加傾向だよ

896 :名無しのコレクター:2018/01/06(土) 11:27:44.00 ID:MjEkQMGX.net
ヘリテージオークションズのライブを見ていましたがやはりウルハイが暴落していますね。
せっかく金価格が大暴騰しているのにも関わらず、MS70PLが2,000ドルちょいまでしか入札にならないのには笑っちゃいました。
ウルハイに限らず、モダン金貨は地金価格+アルファ程度で購入しないとダメですね〜。

897 :名無しのコレクター:2018/01/06(土) 11:30:19.14 ID:MjEkQMGX.net
対照的なのがアンティークコインのアメ金でしたね。
ハッキリ言って高い、まったく手が出ません!
どうして外人の富裕層ってPCGSやNGCのプライスガイドを無視するんでしょう?

898 :名無しのコレクター:2018/01/06(土) 11:34:35.90 ID:qGmHpdHi.net
貴金属高い、ガソリン灯油高い、チョコレート高い
パン高い、テーマパーク入場高い、軽自動車高い。
逆に今世の中で値段が下がっている物ってあるの?
ゴールド・シルバーが高い?この先もしばらく上がって
さらに需要が続くと思ったら□□□属□の株を買えばいいだろ。
名前が出て来ないようだったら、恥ずかしいから投資の話止めろ。

899 :名無しのコレクター:2018/01/06(土) 15:46:58.45 ID:dCh8aDq2.net
1週間で30万円価値が上がったコインがあります

900 :名無しのコレクター:2018/01/06(土) 17:52:11.02 ID:Q7k7uO97.net
30分で20万価値が下がるコインもあるね

901 :名無しのコレクター:2018/01/06(土) 23:37:14.88 ID:A11drEjd.net
>>897
アメ金コレクターとしては歓迎できる傾向だな

902 :名無しのコレクター:2018/01/07(日) 12:32:56.07 ID:b0W8TLn6.net
>>898
主食であるコメさえも上がってるもんね
中国人が日本米ブームで買い漁ってるらしいが
それよりハイパーインフレの前触れじゃね?

903 :名無しのコレクター:2018/01/07(日) 12:47:36.79 ID:ocKwFK3v.net
政府、日銀主導のインフレ2%目標が達成に向かってるだけじゃね?
その為に今に至るまで唸る程の金融緩和してきたんだから。

904 :名無しのコレクター:2018/01/07(日) 14:17:05.91 ID:ld/Hg+na.net
>>903
給料が上がらないと達成は出来ない
1部上場企業でさ上げる気がないのだから無理に決まってる。
上げるのは公務員だけ上げる

905 :名無しのコレクター:2018/01/07(日) 20:17:20.54 ID:PdXL/bwc.net
>>890

銀投資問われたので。不快な方はスルーしてください。

銀地金は徳力本店が1sのバーチャージが一番安い。
http://www.tokuriki-kanda.co.jp/goldEtc/item/

2017/4月は1kgが在庫切れになったので、買う前に電話して在庫を問い合わせた方がいいです。
売る時は東京貴金属が手数料なしで、田中貴金属とと同じ買取価格。

田中の銀積み立ては年会費1000円。スポット買い1万以上は手数料なし。
時間があまりない人は、毎月3000円くらいドルコスト法に積み立て、安い時にまとまった金額で
スポット買いもありかも。

他にもっといい方法があれば教えてください。

906 :名無しのコレクター:2018/01/07(日) 21:56:00.30 ID:xAK5E29h.net
ヤンエリPR69が30万越え
復活の兆しか?

907 :名無しのコレクター:2018/01/07(日) 22:53:42.74 ID:LFFORiPG.net
ヤンエリは不滅

908 :名無しのコレクター:2018/01/07(日) 23:08:08.66 ID:TOh79UsP.net
ヤンエリの価格は悪徳業者によって操作されています
現在、悪徳業者はヤンエリの在庫を大量に抱えています
悪徳業者を助けることになるので、購入してはいけません
これまでの皆様のご協力に感謝しています
                        アンチヤンエリ協会

909 :名無しのコレクター:2018/01/07(日) 23:15:31.12 ID:yyIwVvFO.net
業者も裏でコソコソ集めればいいのにな
あからさまに買い占めてたからね
イギリスまで行って

910 :名無しのコレクター:2018/01/08(月) 07:28:21.55 ID:RBdEwCX0.net
ユ◯バは百害あって一利なし

911 :名無しのコレクター:2018/01/08(月) 11:39:40.19 ID:WI+W7HOT.net
ラッセンの版画絵か、和牛のオーナーか、
ヤングエリザベスという金貨を買うかで
真剣に悩んでいます。ご指南を。

912 :名無しのコレクター:2018/01/08(月) 11:55:29.06 ID:XkBJnRKh.net
全部やめてイーサリアム買っときなさい。
コインなら雲上プルーフ。

913 :名無しのコレクター:2018/01/08(月) 12:28:54.57 ID:T6kVdDRg.net
ヤンエリは趣味の収集なら良いです。
投資なら止めて、、、って、和牛オーナーとかって、、、
ネタですよねー!?

914 :名無しのコレクター:2018/01/08(月) 13:11:13.40 ID:Snn1EeNL.net
アンティークコインなんて糞
絶対今後も伸びない
下落して価値なくなっていく運命
今年はもう買うのやめときなさい
日々のストレスになってるよアンティークコイン

915 :名無しのコレクター:2018/01/08(月) 13:16:35.95 ID:PQAH5NRr.net
>>914
狼狽して損したんですね可哀想に。
10年以上の周期で売買しないと差益は出ませんよ、アンティーク品全般。

916 :名無しのコレクター:2018/01/08(月) 18:57:06.03 ID:6ewzPmc0.net
アンティークコインが"日々のストレス"っておかしいこと言うね
最低でも2、3年寝かせてなんぼの長期投資でっせ
5年見とけば8割方のアンティークコインは儲かると言っても過言ではない
年々、値段下げてるコインを探す方が難しいぞ

917 :名無しのコレクター:2018/01/08(月) 22:58:04.87 ID:xYmpPQyc.net
コインで4億抜けた

918 :名無しのコレクター:2018/01/08(月) 22:58:56.01 ID:OJWtgamQ.net
本当に投資になると思ってんなら、
人に言わず、黙って買い込んでるはずだよ。
希少コインでも 損してるんじゃなの?

919 :名無しのコレクター:2018/01/08(月) 23:07:16.11 ID:6ewzPmc0.net
ステマだよ
人に言った方が相場が上がるだろw
日本はコイン投資家少ないからな

920 :名無しのコレクター:2018/01/08(月) 23:14:04.36 ID:OJWtgamQ.net
なるほど。

921 :名無しのコレクター:2018/01/09(火) 09:37:03.94 ID:ZsP7HEpj.net
お気に入りのコインを鑑賞していると勃起するよね

922 :名無しのコレクター:2018/01/09(火) 10:13:45.63 ID:W3s7A3+k.net
ぼくはじじいだからふにゃふにゃのままです。

923 :名無しのコレクター:2018/01/09(火) 11:41:50.83 ID:1ZHDKsku.net
>>903
キチガイのような異次元の金融緩和じゃから
制御が利かなくなったらどうなるか分かるじゃろ?

新興はいざ知らず、老舗ならコインの価格変移を知ってる筈だけど
コインによるが、バブル期の最高値から下落しっ放しもあるし
コインの全てが上がりっ放しってわけじゃないから

924 :名無しのコレクター:2018/01/09(火) 13:13:52.58 ID:cVG+mPAq.net
バブル期ってなに?
アンティークコインのバブル期って今までない気がする
10年スパンなら、一時的に停滞しても順調に上がってる

925 :名無しのコレクター:2018/01/09(火) 14:08:02.01 ID:wRYK8kvS.net
西村金蔵、80歳。
十年スパンで手持ちのアンティーク・コイン
上がるのが楽しみです!

926 :名無しのコレクター:2018/01/09(火) 15:29:25.91 ID:lW/kt/1h.net
山本権蔵 八十二歳
儂の収蔵品は儂が墓場まで持っていきますわい

927 :名無しのコレクター:2018/01/09(火) 17:30:47.78 ID:8CNwKweY.net
おじいちゃん!
燃やしたら溶けちゃうよ!

928 :名無しのコレクター:2018/01/09(火) 18:10:44.47 ID:/8x8HAaY.net
バブル期にコイン全部 売っとけば良かった・・と思ってる多いだろうな。

929 :名無しのコレクター:2018/01/09(火) 18:47:07.54 ID:1ZHDKsku.net
>>924
>バブル期
89年のバブル期
株、不動産だけでなくアンティークも美術品も最高値を更新していたから

930 :名無しのコレクター:2018/01/09(火) 19:47:15.21 ID:Taq/+vkh.net
は?1989年!?
30年近く前だよ、今より値段高いわけないじゃんw
年々価値が高まるのがアンティークでしょ

931 :名無しのコレクター:2018/01/09(火) 22:52:01.66 ID:W7lma1Ci.net
円の変動価値を考慮すると…そうだね、間違いなくアンティークコインは上がり続けている。

932 :名無しのコレクター:2018/01/09(火) 23:27:56.92 ID:DbE4Ry/6.net
バブル期、大判なんぞ今の倍の値段してたぞ。
外国コインの金貨は地金価格、雲上だろうがブレネリだろうが。
銀貨の有名どころはそれなりにしたらしい。
今、外国に人気が出てるだけ。

933 :名無しのコレクター:2018/01/09(火) 23:30:31.05 ID:Elw2YCMr.net
バブル期に高かったコインは
デカドラクマ
100万ドルで買えなかった
後に300万になり、1000万になったが
3000万にキモンのデカがなるぐらい
フクロウのデカは1億はする

934 :名無しのコレクター:2018/01/10(水) 02:33:20.26 ID:xvFRQyvN.net
通称ヤングエリザベス=ヤンエリが最初に発行された1980年、
エリザベス女王は53歳です。まったくヤングではないのですが、
金貨の肖像は若過ぎ、描写が下手なのです。
引き続き、高額なヤンエリを購入しないよう、お願い申し上げます。
                        アンチヤンエリ協会

935 :名無しのコレクター:2018/01/10(水) 06:54:43.88 ID:68FthmbW.net
まず、最初に誤解の無いように申し上げておくと私はアンティーク派でありモダンはほぼ保有しておりません。

が!!

ここのアンチモダン派(アンチヤンエリ派)へ喧嘩を売らせて頂きます。

長年コイン収集を継続してきた者として、アンティークだけでは胃袋が満たされないのも事実。
希少コインは欲しいときに入手出来ず、稀に競売に出されても競合に敗けて機会を逃すこともしばしば・・・。
ところが毎年自分の体力は衰え、大病を患わなくとも何らしかの持病と向き合わなければならず収集欲だけが先行してしまう。
私は幸運ながら体力の衰えと己の経済力は反比例の関係にあり、とてもアンティークコインだけでは収集欲が満たされない。
そんなときにモダン金貨でもデザインの優れたものや、発行枚数の少ないものを度々購入して物欲を満たすことが悪いことだとは思わない。
金地金価格の2倍以上出さなければヤンエリも私の物欲を満たすに足る魅力的な一枚なのである。

業者さんの立場としては如何か。
アンティークコインのみしか販売したことがない、競売にかけたことがない、などという業者が存在するのか。
たった一冊の投資本により人気が過剰しただけで希少なアンティークコインの価格は暴騰し、軒並み姿を消す。
こんな危うい供給状態で果たして商売が成り立つのかと、他人事ながら心配になる。
そういう意味でもモダン金貨の販売は、業者側としても避けては通れないはずだし、需要側の私たちの物欲を常に満たすという意味合いではモダンは必要不可欠。
すなわち、需要と供給が一致すれば、何者もその事実に対して異論をはさむ余地など無く、何の為のアンチ活動かと不思議に思う。

利益を得ている同業他社への妨害の類、嫉妬の類なら余計なお世話であり醜いの一言なので御一考下さい。

936 :名無しのコレクター:2018/01/10(水) 07:43:13.16 ID:oF427exp.net
どうだろう。まず、ヤンエリは叩かれる正当な理由があるように思う。
今は安くなってるけど、以前、業者の価格操作によって数百万円で売られていた。
デザインの好みは人それぞれとは言いつつ、正直ヤンエリはいまいちでしょう。
被害者を出さないためにも、買わないでと言うアンチがいるのは仕方ない気がする。
それと、私はモダンを持っていない。その理由はモダンでは物欲が満たされないから。
みんなが持てるコインを持っても、満足感はない。
発行枚数が少なくても、アンティークと新品では価値があまりにも違う。
あと、需要や供給は心配しなくても、モダンだけ売って儲けている業者が存在します。
ようは、アンチがいても買う人は買うので、色んな意見があっていいでしょう。

937 :名無しのコレクター:2018/01/10(水) 16:00:26.80 ID:L4A4c7Yo.net
アンティーク派もモダン派も
不当な価格で買うなってことだけだろ
頭悪いんか

938 :名無しのコレクター:2018/01/10(水) 16:31:37.52 ID:h24zl9qG.net
ヤンエリに限らず英国5ポンド金貨は他の1オンス金貨より一回り大きいのが魅力
デザインは個人の好み次第なので、良い悪いを論ずるのはナンセンス
地金型1オンスのプルーフが20万超で取引されてるから、5ポンドのPR69が25万なら悪くない
一時100万近かったヤンエリも30万切ってきたから妥当な水準になりつつあると言える
1982だけは未だに高いが、せいぜい並年+5〜10万が妥当と思う
モダンはヤンエリ含めて所詮地金+αの価値しかないと思って買うのが無難ですね

939 :名無しのコレクター:2018/01/10(水) 19:56:18.16 ID:kYqrD8c2.net
ビットコインがまた馬鹿みたいに下げてるな、、、。やはり現物資産が最強だな

940 :名無しのコレクター:2018/01/10(水) 22:28:45.67 ID:rpJqlRMx.net
「現物資産」ってなに?
先物取引世界最大のシカゴのマーカンタイル取引所は
ビットコインも扱ってるから
普通にビットコイン等の現物のことかな?

941 :名無しのコレクター:2018/01/10(水) 23:27:08.56 ID:cCcvXIxQ.net
>>940
現物は実際に手に取る事ができる実体を持つ物の事では?

942 :名無しのコレクター:2018/01/11(木) 01:48:08.33 ID:ufuNnBBr.net
仮想通貨はやはり仮想の域を出なかった
手元に置ける現物を持つのが良いですね
コインオークションはAWが国内では
一番だとカタログ見て思いました
何かしら購入出来たら良いなぁと思います

943 :名無しのコレクター:2018/01/11(木) 11:15:30.74 ID:1OVoOT2g.net
仮想通貨を敵視するのは間違っているぞ
お前たちはいつも間違っている

944 :名無しのコレクター:2018/01/11(木) 12:18:38.72 ID:aY9VFhuw.net
某作家:「ブロックチェーンは強固だと言ってるのに
北朝鮮がどんどん略奪してるじゃないか!!」
_ブロックチェーンが破られたかの様な噂を流す。
だからアイツは信用出来ないんだよ。
_これは逆に北朝鮮もビットコインの価値を認めたという事だろう。
まあ、僕は今のところ、仮想通貨買う予定ないけど。

945 :名無しのコレクター:2018/01/11(木) 15:44:43.24 ID:USsTF36j.net
>>943
上から目線でしかも勘違いするのはやめろ。アンティークコインと仮想通貨は『紙幣と地金』くらい違う。
アンティークコインも保有するし、仮想通貨も保有する。
何が悪い?

946 :名無しのコレクター:2018/01/11(木) 19:22:02.15 ID:yHN3p7wM.net
ビットコイン、今日も暴落してる、、、、orz

947 :名無しのコレクター:2018/01/11(木) 21:26:28.95 ID:94a1L3t3.net
ビットコインは役目を終えた。ビットコインに成り替わる新たな仮想通貨を見極めればまだまだ億れる。
仮想通貨市場はこれから始まる。

948 :名無しのコレクター:2018/01/11(木) 23:11:56.02 ID:nC3ZMxrO.net
ビットコインは役目を終えた!w
これからも役目を終える仮想通貨が続出するのか・・・くわばらくわばら

949 :名無しのコレクター:2018/01/11(木) 23:16:52.08 ID:LKVW2YxP.net
その通り。これからの仮想通貨取引には恐怖を伴う。
その恐怖に耐えた者だけが巨万の富を得る。
そしていずれ、全ての仮想通貨が弾けて無くなる。

今だけだ。このごく限られた期間のチャンスを生かすも殺すも、自分次第。

950 :名無しのコレクター:2018/01/11(木) 23:25:56.03 ID:/l8xX9FF.net
>>947
円天復活やな

951 :名無しのコレクター:2018/01/12(金) 21:52:34.71 ID:U7awlU63.net
円天、、そんなのあったなあ。。笑
そこから教訓として学ばないと。。

952 :名無しのコレクター:2018/01/12(金) 23:08:37.66 ID:Oxs2WFJ3.net
最近ここビットコイン板になってる。

953 :名無しのコレクター:2018/01/12(金) 23:21:39.63 ID:o+FvdE/a.net
俺くらいの馬鹿になると、
脳内では地域通貨(円天)イコール仮想通貨(ビット・コイン)になる。
もっと言うと、電子マネー、地域通貨、仮想通貨、Tポイントの区別もつかねぇし、
漢字の読み書き、足し算も怪しい。
やっぱり、俺みたいな超ド級アホはアンティーク・コインだけを集めるに限るな。

954 :名無しのコレクター:2018/01/12(金) 23:21:46.02 ID:gXbbdcV0.net
コインの話題なんかないでしょ
上がらない、売れない、人気がない

ただ眺めているだけの 爺さんの趣味

955 :名無しのコレクター:2018/01/12(金) 23:25:56.15 ID:Rl2jbm1/.net
君も爺さんになるのを
お忘れなく

956 :名無しのコレクター:2018/01/12(金) 23:38:31.78 ID:9Bk7mGak.net
どんなコイン買ってんだよw
素人ならワイオンでも買っとけ
儲からない奴はコインではなく、自分のショボい資金力か美的センスを疑おうぜ

957 :名無しのコレクター:2018/01/12(金) 23:45:20.53 ID:9Bk7mGak.net
悪趣味なコインの収集は文句言わんが
デザイン性も希少性もない不人気のコイン買って
儲からないと断言するのはやめてくれ

958 :名無しのコレクター:2018/01/13(土) 02:41:49.02 ID:ob+v4VR7.net
株で資産が倍、仮想通貨で資産が15倍
なのにアンティークコイン¥12,000,000-
は使ったけど4割減
尚且つ買手がつかないよ?

959 :名無しのコレクター:2018/01/13(土) 03:02:48.33 ID:wOi3nhiL.net
買い手がつかないような不人気のコインか。
1200万円で1枚のコインではないようだしー
ほんとセンスがいるよね。

960 :名無しのコレクター:2018/01/13(土) 03:15:51.38 ID:ob+v4VR7.net
火事とか、ユニバのインチキ本には
人気コインって勧めていた
モダンではないけど…

一番高いのは500万以上
残りのコインだって数百万のコインですよ

3年過ぎても 不良在庫
とても投資なんて言えたもんじゃないよ
コイン業者を儲からせただけ…

961 :名無しのコレクター:2018/01/13(土) 05:51:29.68 ID:KUmduuMl.net
>>960
おたくさんはいちばん高くて500万ですか。
わたくしのいちばん高いのは2000万はしますわ


あ、それ〜、
僕ちゃん2000でキミ500〜♪♪(上機嫌)

962 :名無しのコレクター:2018/01/13(土) 07:39:39.99 ID:/w4/9aWV.net
このスレには金貨収集家が如何に浅ましい存在か、その生態が如実に現れているな
金貨収集家が総じてクズな事がよく証明されている

963 :名無しのコレクター:2018/01/13(土) 08:10:35.70 ID:I++woWm4.net
>>962
青い。人間なんて総じてクズ。

964 :名無しのコレクター:2018/01/13(土) 08:30:33.06 ID:wOi3nhiL.net
そもそも金貨収集家じゃねえし
決めつけがハンパねえ

965 :名無しのコレクター:2018/01/13(土) 08:51:40.68 ID:gVzsFjqC.net
株で倍、仮想通貨で15倍とか良い時期だけ挙げてもあかんやろ
その二つは10分の1、もしくは0になることだってありうる
コインは少なくとも0になることはまずないし、価値が0になっても
現物が消えるわけでなし

966 :名無しのコレクター:2018/01/13(土) 08:59:38.62 ID:aJvQIzfg.net
偽物で地金の価値しか無くなる

967 :名無しのコレクター:2018/01/13(土) 10:01:27.17 ID:ko8OZiFD.net
コインの話題なんかないでしょ
上がらない、売れない、人気がない

ただ眺めているだけの 爺さんの趣味

968 :名無しのコレクター:2018/01/13(土) 10:12:03.56 ID:ko8OZiFD.net
¥20,000,000レベルのコインを購入する人は少ないし
そのレベルでないと儲けがでないとしたら
人気はでないね(笑) 火事やユニバの本を読んで 参入したライトユーザーは土俵から降りるしかない…

もちろん ヤングエリザベスには価値はない!
お金持ちの趣味ってことですね〜

969 :名無しのコレクター:2018/01/13(土) 11:32:04.02 ID:/WYdASzu.net
資金のない庶民は新興国の出世コインを狙う
ちびちび儲かるよん

970 :名無しのコレクター:2018/01/13(土) 12:12:34.74 ID:I++woWm4.net
コイン批判してる奴らは何しにこのスレにいるんだ?www

971 :名無しのコレクター:2018/01/13(土) 12:36:03.66 ID:eNk50qYg.net
さびしいんでしょう。
察してあげましょう。

972 :名無しのコレクター:2018/01/13(土) 13:34:45.94 ID:Kf2NYZ51.net
コイン批判ではなく、投資批判でしょ。

973 :名無しのコレクター:2018/01/13(土) 16:06:40.55 ID:xEMzJBSz.net
投資もできない金貨も買えない人たちの嫉妬がものすごいですね

974 :名無しのコレクター:2018/01/13(土) 21:32:46.25 ID:CWZzuv44.net
>>973
そういうことか!
ふぉっふぉっふぉっふぉっふぉ〜

975 :名無しのコレクター:2018/01/13(土) 22:04:24.79 ID:OL2QsHQH.net
ここのスレって10人以下でやりあっているのかな(笑)

世間に見放されたアンティークコインは
危険がいっぱいですな!

976 :名無しのコレクター:2018/01/13(土) 23:37:58.98 ID:vTmLbnWZ.net
アンティークコインって海外のもんだろがい
国内の収集人口なんて微々たるもの
見放されようが関係ねえ、びくともしねえ

977 :名無しのコレクター:2018/01/14(日) 00:44:13.79 ID:ptQgMLvJ.net
しばらく東京方面に出張なので有名どころの店頭回りに挑戦したいのだが
銀座:店以前に街自体がセレブ。歩いてるだけで不審者扱いされそうで怖い!
高輪:GMAPで事前調査したら普通のマンションに見えるが・・・なんか怖い!
浜松町:週半分は予約制&慌ただしい混みあっている忙しそうらしくて怖い!
しかも俺の守備範囲はモダン金貨。ウザがられる?実際どんなもん?やっぱ怖い?危険?

978 :名無しのコレクター:2018/01/14(日) 00:45:31.02 ID:jtr+9z5p.net
此処でアンティークコインに対して盛んにアンチ活動をしているのは玄人の買い方ですよ。
一般大衆に対して、アンティークコインは、世間に見放された、危険だ、終わった、と連呼し、実は自分だけ買いに回る手口です。
実際、それで国内相場が下落したら買い漁れば良いだけの話。
今まで海外から仕入れて国内で販売してきた業者が、円高に傾斜した今、今度は国内で仕入れて海外に販売するのです。
つまり、輸入業者が輸出業者になるわけですね。

玄人は暴落(は大袈裟かな)相場で買い漁り、暴騰相場で売り抜けるものです。
今、価格が高騰した英国コインを買い漁っているのはど素人感丸出しの日本コレクターと、ユニバに釣られたハエ業者のみですな。

979 :名無しのコレクター:2018/01/14(日) 00:54:16.54 ID:jtr+9z5p.net
ユニバは意外としたたかに見えるね。
まだ割安だった英国コインを仕掛け、驚くほどの高値で売り抜けてきたからね。

唯一の誤算があるとすれば、客から完全に信用を失ったこと。
同じ店名、同じ手口が二度三度と通用するとも思えないので今後は厳しいのでは?

980 :名無しのコレクター:2018/01/14(日) 01:03:44.77 ID:6D0dVTvJ.net
なんてお馬鹿さんなんだw
円高なら海外で仕入れた方が得だろ
ここに相場を動かせるほどの影響力もない

981 :名無しのコレクター:2018/01/14(日) 01:21:28.19 ID:0/lehMot.net
アホだ馬鹿だと互いを罵るのがこのスレ
卑しい趣味にふさわしい末路だ

982 :名無しのコレクター:2018/01/14(日) 01:22:34.41 ID:s+4Duw/j.net
閉鎖した方が 業界に良いと思います!

983 :名無しのコレクター:2018/01/14(日) 01:31:38.14 ID:6D0dVTvJ.net
『卑しい趣味』と言われるのが、守銭奴にとって至福の幸せ
お金持ちはみんな、お金に卑しい、卑しいは最高のほめ言葉

984 :名無しのコレクター:2018/01/14(日) 07:22:04.84 ID:Cdjt5jdd.net
おまいらってたまに使い捨てのお金を使ったりしないの?
例えば、銀座に行って領収書なしで200万使っちゃった・・・とか
高級店であまり袖も通さないスーツを何着も買っちゃった・・・とか
お姉ちゃん同伴であちこち旅行に行って散財しちゃった・・・とか

毎度、毎度、散財ばかりしていたらそりゃー確かにバカだ
けど、人生、常に油汗タラタラさせながらソロバン勘定して生きるより、そうやって生きたほうが楽しいぜ
たまには他人に騙されてみろいよw100万、200万くらいはした金だ、って人だって多いだろ?
子供に不必要なほど資産を残すのもいいが、幸せにたくましく生きる精神こそ残してやれよ、本心でね

985 :名無しのコレクター:2018/01/14(日) 08:50:07.14 ID:UXbUgPJn.net
旅行には1000万近く(一回だぞ
使ってるがこれはどうかね?
朧な記憶と写真しか残らない

986 :名無しのコレクター:2018/01/14(日) 11:24:53.09 ID:oS743LGG.net
旅行行けば1000万ぐらい普通だろ

987 :名無しのコレクター:2018/01/14(日) 12:06:12.57 ID:nkNMN75f.net
だからそれが使い捨ての金に当たるかどうかを尋ねてるんだが

988 :名無しのコレクター:2018/01/14(日) 13:56:13.21 ID:5Eic/Di/.net
例えば7のゾロ目の1万円札を7万円で買ったら業者は6万円の利益になる。
コレクターも1万円のものを7万円で買って喜んでいる。
でも収集家以外の人には7万円で欲しいものを買った方がいいように感じるかもしれない。
これはコレクターにとっては喜びを感じることなので趣味としていいことだと思う。
でも買ったゾロ目の1万円は将来7万円以上で売れるかはわからない。
こういったことをあなたならどう評価しますか?
それとも綺麗なお姉さんとデートした方がいいかな?

989 :名無しのコレクター:2018/01/14(日) 14:42:47.00 ID:4sYJnvVP.net
お金持ちは、
生まれた時から運がいいんですね
階級社会ですよ
ここは素直に認めるべきです

990 :名無しのコレクター:2018/01/14(日) 15:19:07.93 ID:5Eic/Di/.net
日本の社会は学歴社会だからひたすら努力して勉強するしかないから運はほとんど関係ないと思う。だって一流大学行かないと有名大企業に就職も出世もむずかしいわけだから。

991 :名無しのコレクター:2018/01/14(日) 15:27:36.81 ID:+3fnR46k.net
親がお金持ちなら子もお金持ち。
中卒でも高卒でもお金持ちはいる。
不運のお金持ちもたくさんいる。
何が言いたいのか・・・

992 :名無しのコレクター:2018/01/14(日) 16:10:00.22 ID:RByHLfaR.net
極東有事ではどういうひとたちが儲けるんでしょうか?

993 :名無しのコレクター:2018/01/14(日) 16:22:57.00 ID:ScM64KLj.net
>>990
それを実現するにも親がカネ持ってないと無理だしな。

994 :名無しのコレクター:2018/01/14(日) 21:40:06.88 ID:JnRepsoU.net
豪華客船に乗って世界一周を何度も行っている人
世界中全ての国々を制覇するために行っている人
世界中の肌の違う人種とパコパコとやっている人
彼等から自慢話を聞かされているけど、ホンマに
幸せかどうかは本人次第だし、幸せの定義という
ものは人それぞれだし、財産にもなる物を集めて
楽しむって本人の自由だし、死後の処分を考える
必要があるが、生きている間の楽しみも一番重要
じゃないかなと思っているんだけど、どうかな?

995 :名無しのコレクター:2018/01/14(日) 21:56:21.79 ID:JnRepsoU.net
階級社会?学歴社会?金持ち?
斜陽族と言う言葉があるように
支配階級も上流階級もいつかは
大変革のときに転げ落ちて行く

996 :名無しのコレクター:2018/01/14(日) 22:02:37.18 ID:62UbHHLS.net
死は平等さ。

997 :名無しのコレクター:2018/01/14(日) 22:09:00.80 ID:H2zkMQ6U.net
なんの話してんだおまいら?

998 :名無しのコレクター:2018/01/14(日) 22:36:05.70 ID:2sv/OW0f.net
島本町民以外の皆さん
大阪府三島郡島本町では
「いじめはいじめられた本人が悪い」ということですよ

999 :名無しのコレクター:2018/01/15(月) 00:29:44.28 ID:CQ4xoFbY.net
次スレよろ

1000 :名無しのコレクター:2018/01/15(月) 13:44:38.69 ID:X4p/n1Zx.net
バカ言うなよ
生まれた時からの運は
代々続いたお金持ちの家に
生まれたって事
いい大学出るに決まってるだろ
生まれた時から、死ぬまで遊んで暮らせる金があっても
勉強は人一倍するし、させられるんだよ
財産あっても、面倒くさい事いっぱいあるんだよ

1001 :名無しのコレクター:2018/01/15(月) 16:22:08.58 ID:N5ZSkkEP.net
「長者3代」とか「売り家と唐様で書く3代目」とか言うじゃない
大日本帝国も天皇3代で崩壊したんじゃないの
今は無き国のコインを集めてみて「驕れる者久しからず」を実感

1002 :名無しのコレクター:2018/01/15(月) 19:43:53.38 ID:TymypV3O.net
金河鉄道1000

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
276 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200