2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金貨収集は危険がいっぱい その35

1 :名無しのコレクター:2018/06/19(火) 03:44:05.74 ID:O/q9rio8.net
前スレ
金貨収集は危険がしっぱい その34
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1506707346/

金貨収集は危険がちっぱい その33
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/collect/1498497614/

金貨収集は危険がおっぱい その32
http://ula.2ch.net/2ch/コレクション/lavender.2ch.net/1493293452/

金貨収集は危険がいっぱい その30
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/collect/1487867131/

趣味人同士でゆっくり気長にやりましょう。

金地金・プラチナ・金銀ETF Part30
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/market/1481971523

関連スレ
Nevada20
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1429281071
5ちゃん見るなら便利な「びんたん」
のんびり 弁慶 で楽しむ
続きを読む 2-

355 :名無しのコレクター:2018/09/08(土) 00:22:43.04 ID:6mby+FFH.net
>>354 このコインの偽造スラブは初めて見た
https://www.ngccoin.com/certlookup/3540680-011/70/

356 :名無しのコレクター:2018/09/08(土) 13:38:13.84 ID:4agnPivG.net
最近災害も多いし何かと緊急の入り用があってコイン手放す人増えてる

357 :名無しのコレクター:2018/09/08(土) 22:18:46.42 ID:h60dkzQt.net
今北海道では停電でキャッシュレス化が仇になって不便してるらしい
こんな時こそ現物資産が有効だろう
災害大国こそ現物資産の価値交換を特化させとくべきだと思うが

358 :名無しのコレクター:2018/09/08(土) 22:24:52.64 ID:sTuavzvm.net
結局
現物はどんな時も有利だよな。

359 :名無しのコレクター:2018/09/09(日) 10:49:27.39 ID:p/YlNuDF.net
収集コインは平常時ですら即刻換金出来ませんけどね。

360 :名無しのコレクター:2018/09/09(日) 12:27:57.26 ID:kRA/m+FU.net
>>359

即換金を考えるなら株やFXだね
このご時世、暴落など日常茶飯事だから
リスクが高いし優良株なんてほとんどない
アンティークコインは即換金はできないが安定してる
財産を守る一つの手法としてはあり

361 :名無しのコレクター:2018/09/09(日) 13:09:01.07 ID:kRA/m+FU.net
話題をかえてすまないがクラウン銀貨ってどうおもう?
プルーフのクラウン銀貨を買おうか悩んでる

362 :名無しのコレクター:2018/09/09(日) 16:07:28.79 ID:kuu04Wq9q
ヤフオクは偽物だらけ。
ヤフーが手数料を取り過ぎるのが理由だ。出品者が減って、入札者も減った。
利益率の高い偽物売りが棲みついた。

363 :名無しのコレクター:2018/09/09(日) 16:49:11.86 ID:7CmLbjMz.net
クラウン銀貨は1839なら本命
PR62辺りで300万前後

364 :名無しのコレクター:2018/09/09(日) 18:41:31.70 ID:dKEjEnmm.net
1839は300枚もあるからね、300万円ならお手頃価格だが狙うなら1845などのPRを狙うべき
クラウン銀貨が欲しいのならなぜ先日のAWやダルマの珍品を狙わなかったの?

365 :名無しのコレクター:2018/09/09(日) 19:44:33.39 ID:oV4ci4y1.net
みんなそんな値段のコイン話題にだしちゃダメだよ
ドン引きされてコイン離れ招くよ
ジョージ6世のクラウンぐらいを薦めておかなくちゃ

366 :名無しのコレクター:2018/09/09(日) 20:41:28.29 ID:kRA/m+FU.net
>>364

1826や1831のプルーフはだめ?
枚数的には1839より少ないが

367 :名無しのコレクター:2018/09/09(日) 20:42:46.95 ID:kRA/m+FU.net
>>365

ジョージ6世、すでに持ってます

368 :名無しのコレクター:2018/09/09(日) 20:54:47.01 ID:7CmLbjMz.net
1826、1831のプルーフならいいよ。
でもヴィクトリアには全面的に劣るね。人気も価格も。

カンケーないけど、最近のスラブケースにQRコードが表記されるようになったんだね
PCGSに鑑定出したやつがQRだったよ。

369 :名無しのコレクター:2018/09/09(日) 21:53:09.83 ID:mV4ZRsOL.net
8月のヘリテージに出てたPR65CAMが欲しかった
綺麗だったなぁ〜

370 :名無しのコレクター:2018/09/10(月) 01:34:19.92 ID:uGzZA0rb.net
5ギニー金貨を狙ってみませんか? 私はビンボーなので買えないから、あるオークションを紹介しますが、
トップクラスの5ギニー金貨が9枚並んでますよ。
https://www.sovr.co.uk/auctions/sovereign-rarities-auction-number-1/2018-09-25?gridtype=listview
このページのLOT65から次のページのLOT73までです。
この機会を逃したら二度と手に入らないような逸品ばかりです。
頑張ってREGISTERしてオークションに参加してみてはいかがですか?

371 :名無しのコレクター:2018/09/10(月) 02:02:21.37 ID:7e4Gh2zg.net
1826なら買えるけど、
1831は無理じゃない?
ぶっ高いよ!

372 :名無しのコレクター:2018/09/10(月) 02:59:56.55 ID:bApl6p7a.net
>>371

1826を今考えてる
1831は俺には高過ぎる

373 :名無しのコレクター:2018/09/10(月) 17:20:04.86 ID:MJBbsS2u.net
野比のび太

374 :名無しのコレクター:2018/09/10(月) 20:32:42.74 ID:m82vaYtU.net
プルーフのクラウン銀貨と言ってる人に5ギニーを勧めるのは謎だな

375 :名無しのコレクター:2018/09/10(月) 21:11:14.84 ID:PL6HE+cf.net
1826年5ポンドPF62とPF63
NCCかPCGSか詳しくは聞かなかったが、
次のAWに出る事になった。
150枚(推定)の金貨をブームで買った方が、
2枚出品されるのを知っても引かずに売ると聞きました
英国金貨も値下がり模様なので、早めの処分に出る様です
とても紋章が綺麗なので63が安ければコレクターには
良いと思います

376 :名無しのコレクター:2018/09/12(水) 09:21:44.44 ID:OmxTPGqn.net
イタリア北部の劇場の地下から埋蔵金が発見されたらしいぞ
古代ローマ帝国の金貨の山らしい
夢がありますな〜

377 :名無しのコレクター:2018/09/12(水) 12:08:03.76 ID:gU+J9Dou.net
それって、建築する時の人柱のようなもの?
それとも金持ちの隠し資産?
ここの住人にとっても他人事じゃないな〜
アンティークコインを隠したまんま、あの世行きだと・・・

378 :名無しのコレクター:2018/09/12(水) 16:05:15.28 ID:aubkfA0z.net
>>377
大丈夫!
必ず家族が発見して現金化してくれます

379 :名無しのコレクター:2018/09/12(水) 16:06:42.71 ID:aubkfA0z.net
なぜ発見すると言い切れるか

あなたが生前、コイン収集をしていることを家族だけは知っているから
躍起になって探してくれるでしょう(笑)

380 :名無しのコレクター:2018/09/12(水) 16:54:02.20 ID:mKYTIIuk.net
しかし数百枚で数億円の価値って
五世紀くらいのローマ金貨って東ローマ時代のソリドゥス金貨だろうけどちょっと高くね?
銀座方面のコイン商の鑑定かなwww

381 :名無しのコレクター:2018/09/12(水) 17:39:54.08 ID:+OXLYoyd.net
使わなくて死ねたんだから幸せです
お金無くて死ぬよりいいよ

382 :名無しのコレクター:2018/09/13(木) 21:12:29.26 ID:EDZr1h5Y.net
ボインがセミナーで売れ残りを
ハメようとしてる
高額の英国クラウンサイズプループ金貨が
在庫してるのば、ぶっ高い価格だからでしょ
オークションに出したら半額も行かないよ

383 :名無しのコレクター:2018/09/14(金) 10:04:04.88 ID:FM2Z47Ms.net
コインは終わりか
もうなに買っても値上がりなさそうだ
他の投資に移動するなら何がいい?

384 :名無しのコレクター:2018/09/14(金) 11:02:27.63 ID:44AyqnpL.net
投資対象なら、スポロレがいいぞ。
デイトナやグリーンサブ、ペプシGMTなんかは、
ここ2〜3年で倍になってる。

尤も金貨同様、偽物が多いが。

385 :名無しのコレクター:2018/09/14(金) 23:23:27.77 ID:B0EFDj6q.net
ビットコインアホみたいに推してる奴消えたな

386 :名無しのコレクター:2018/09/14(金) 23:48:21.89 ID:RsUw2ww5.net
>>382
ボインってレオパレスのこと?

ユニバのサイトに有名な貴金属アナリストの亀井氏との対談があったけど
亀井氏はアンティークコインに否定的のような?

387 :名無しのコレクター:2018/09/15(土) 12:56:29.79 ID:nz9xNF1bK
ここの人たち、やっぱり高くてもオリンピック記念1万円金貨応募したの?

388 :名無しのコレクター:2018/09/15(土) 17:54:21.90 ID:tio6Bhri.net
今はAI取引の影響大で、庶民が株や為替等の一般的な投資で毎月成果をあげるのは
相当困難な時代。数千万の予算で人気コインを転がせる人だけが儲けられるのだろう。
ただそれらの人達とて、たかーい授業料を払った苦い過去があると思うがね。

389 :名無しのコレクター:2018/09/15(土) 19:21:35.40 ID:LphPii7M.net
普通に高級時計買った方がいいと思う。数年前に100万で買ったデイトナ今200万になってるし。
コインなんて変化球狙いじゃ全然当たらないわ。

390 :名無しのコレクター:2018/09/15(土) 20:44:15.74 ID:Jrlx8H07.net
>>385
次はロレックス等の時計推しみたいよ。
何で煽動者って、自分の思っているとおりにならないと、無関係を装って手の平返しをするのかな。

391 :名無しのコレクター:2018/09/15(土) 22:14:29.72 ID:Xl/UeP20.net
次は日本のウイスキーで

392 :名無しのコレクター:2018/09/15(土) 23:13:07.68 ID:1yZ1KfO0.net
昨日アメリカのオークションに参加したけど、まったく入札がはいらないものや
ぜんぜん競り合いがなくて安くしか売れないものが多かった。
でもヴィクトリアには人気が集中して高くて落札できなかった。

393 :名無しのコレクター:2018/09/15(土) 23:19:04.41 ID:L6QmD9OO.net
イギリスコインはヴィクトリア
他はナポレオン一族
神聖ローマ帝国 10Dなどの高額コインを入れ
昔から持ってる人が儲かっただけの話で、
今頃コインでは儲からないよ
1907年ウルトラハイレリーフならあんぜん資産なぐらい

394 :名無しのコレクター:2018/09/15(土) 23:34:07.12 ID:bdTRkHjJ.net
人間と同じで一部の美人とイケメンだけが人気なだけであとは普通な評価になってしまうことが多いのかな?
確かに株も不動産も時計も酒も一部の人気のある銘柄だけが人気で大半のものは普通の価格だもんな。

395 :名無しのコレクター:2018/09/16(日) 01:44:44.12 ID:CvoMsL1/.net
私も同意見です。
高級品、超高級品と並品では、
桁が一つ違いますね。
行き過ぎた資本主義の中では当たり前なのかも知れないです。
飛び抜けたお金持ちが良いものを手に入れ、また値上げする。
庶民はコツコツ働いて博打には手を出さない方が賢明と思います。
階級社会たなぁと感じる事があります。

396 :名無しのコレクター:2018/09/16(日) 22:32:00.28 ID:zAYsNudy.net
庶民でも数年前のヴィクトリアのモハールのようなコインだと博打になりません。
目の付け所次第でしょう。

397 :名無しのコレクター:2018/09/17(月) 10:48:31.20 ID:5MfmVU9b.net
数年前〇〇を買っていたら〇〇万円儲かっていた。目の付け所次第でしょう。
さながら株の後講釈のよう。後講釈はヘボ講釈。

398 :名無しのコレクター:2018/09/17(月) 11:24:21.29 ID:dnUf57as.net
>>396
素晴らしい先見眼をお持ちのようですが、次に来るコインを
ぜひご教示ください

399 :名無しのコレクター:2018/09/17(月) 14:10:57.18 ID:VCbJwOko.net
>>397
モハールはとんでも投資本ですらサンザン薦められてたと思うぞ
結果がわかるのはすべて後講釈だろ
見る目がなかったことを素直に認めなさい

400 :名無しのコレクター:2018/09/17(月) 19:31:53.01 ID:cSuiSBq8.net
モハールは今高いんですか?
ユニバでMS63が税別270万で出ていて、
馬鹿な金額付けるなあ、と思っていたのですが、
今あんなものなんですか?

401 :名無しのコレクター:2018/09/17(月) 19:56:53.77 ID:Y9cvnBx1.net
んな訳ないやんwww半値くらいっしょ

402 :名無しのコレクター:2018/09/17(月) 20:41:45.98 ID:NW7K6Kx/.net
モハールは買取拒否じゃないよね?
でも発行枚数が多すぎるのがあるが・・・

403 :名無しのコレクター:2018/09/17(月) 20:51:30.89 ID:v4zufGGu.net
モハールは投げ売りしても買い叩かれないよ
今売るならモハールしかない

404 :名無しのコレクター:2018/09/17(月) 21:41:22.66 ID:3/np4/4O.net
初心者ですが純金コインの種類はメープル、ウィーン、カンガルーだけでしょうか?
1オンスのを1枚持ってみたい

405 :名無しのコレクター:2018/09/17(月) 22:16:09.11 ID:dnUf57as.net
モハール 最低MS61 だったら高値で売れる。
海外オークションでも年20枚くらいしか見たことない。
状態が悪いものだったら、高値はつかない。

ヴィクトリアのソブリン金貨は値が下がった。
日本で買ったほうが安いくらいだ。

406 :名無しのコレクター:2018/09/18(火) 10:35:26.98 ID:WxBHaA+r.net
MS61が銀座の方のコイン屋で80いくらかで出てたような…買い取りなら50くらいか…

407 :名無しのコレクター:2018/09/18(火) 11:29:14.78 ID:tCJvyR59.net
プラチナコインって随分安くなったもんだね。前は1オンス20万くらいしていなかった?
今だと10万円台で購入できてパラジウムコインよりも安い

408 :名無しのコレクター:2018/09/18(火) 13:32:10.36 ID:rRNQU2w0Z
http://goodue.seesaa.net/article/459835655.html

409 :名無しのコレクター:2018/09/18(火) 14:02:01.24 ID:FoDzIZwB.net
>>406

86万
https://shop.ginzacoins.co.jp/goods/world_coin/398/101054

410 :名無しのコレクター:2018/09/18(火) 19:24:11.86 ID:tVmdPevI.net
>>404
ブリタニア金貨、バッファロー金貨、リベルタット金貨とか他にも一杯ある。
野口コインとかゴールド市場とかで探せばいいよ。

411 :名無しのコレクター:2018/09/18(火) 22:49:02.98 ID:ehtGaRxD.net
あんた投資の才能ないよ(笑)
コインは今が買い時だぜ!
安いときに仕込んで また上がったら売る

他に手を出しても 同じパターンで損するんじゃねえ(笑)

412 :名無しのコレクター:2018/09/18(火) 23:05:46.32 ID:WxBHaA+r.net
あんた…とわ?

413 :名無しのコレクター:2018/09/18(火) 23:17:41.69 ID:C2aMLfls.net
今は売り時だよ
初心者にはいかにも買い時だと思わせる状況だが今後更に下がると思う
今買った人はまた何年もホールドしたままジリジリ下がっていくコイン相場にやきもきするんじゃないかな
今までみたいにね
今売れば将来同じコインを同じ金額で二枚も買い戻せたなんて事もあるんじゃない
投資は買うことだけの一側面のみではないよ
いつ売るかが重要
これを逃し続ける人が断然多いのな
特に長期投資として扱われているコインに魅力を感じる人は言い換えれば売りに自信のない証拠の現れからコインを買い始めたって事になるんじゃない
結構思い当たる節あるでしょ
今は思いきって売っちゃう時よ

414 :名無しのコレクター:2018/09/18(火) 23:36:59.04 ID:SvB19/D8.net
>>いつ売るかが重要
今でなく、投資本バブル期に売るのが正解だったね。

415 :名無しのコレクター:2018/09/18(火) 23:37:01.19 ID:MaMxXU2W.net
>>413
センス無いね〜おたく
なるほど知識だけは一人前

けど、よっく調べてごらん
ゴールドは日本の終戦記念日である8/15〜8/16が大底
今、ジリジリと騰がってきているけどFRBの利上げを織り込んだあたりから大暴騰するよ?

そうなれば現物資産が見直されて少なからずコインにも影響が出始める
コインは今が買い時だよ

416 :名無しのコレクター:2018/09/18(火) 23:59:08.90 ID:xDdKiAUC.net
総悲観の時に仕込むのが投資の基本
稀少コインはこれ以上 下がりません!
って云うか下がってないだろう

ユニバとかゴールドとかパレスとか神聖○○○共和国とか こう云うところから
入手して損したとか暴落したとか上がらないとかは 論外よ(笑)

417 :名無しのコレクター:2018/09/19(水) 00:12:16.21 ID:Feacd4Kl.net
投げ売りしているところがあったら教えて
買いに行くからw

418 :名無しのコレクター:2018/09/19(水) 01:13:57.61 ID:dJKjxRZJ.net
ユニバ、パレスで
あの時に ヤンエリ、ダイアナに300万、500万の価値があると思って金持ちが買ったんだから
損したとか暴落したとか騒いでる貧乏人より 間違いなく金運がある。
10年後にはマジで 1000万、2000万とかになっとるかもよ!

419 :名無しのコレクター:2018/09/19(水) 01:17:36.96 ID:5VApUoU3.net
もうあれか
https://goo.gl/z2fJrY

420 :名無しのコレクター:2018/09/19(水) 01:44:28.41 ID:KgyeHK17.net
確かに下がってないよな
俺は在位10万プルーフをチマチマ集めてて久しぶりにヤフオク見たらビックリ!
悪どい業者からアホのような値段で買ったものが適正価格になっただけだろ
売り煽りが入る時は買い時!

421 :名無しのコレクター:2018/09/19(水) 03:17:50.12 ID:FsSC+DMK.net
でも普通人間は値上がりしそうなものを他人には教えてくれないでしょ?
みんな誰が会社で出世するかなんて正確にはわからないんだから投資だって同じじゃないか?

422 :名無しのコレクター:2018/09/19(水) 03:21:52.51 ID:FsSC+DMK.net
確かにクラスで一番出世しそうな男とか美人になりそうな女性ってわからないもんな。

423 :名無しのコレクター:2018/09/19(水) 07:46:41.76 ID:3KzJ3FdD.net
>>410
ありがとうございます。
いろんな種類の金貨があるけど24金は少ないんですね
スレで話題になっているコインには到底手が出せないな

424 :名無しのコレクター:2018/09/19(水) 09:30:11.58 ID:FlJr9Rrk.net
>>423
純金は傷がつきやすいから、流通貨にはできません。したがって、純金コインは1980年代以降の地金型しかないようです。

425 :名無しのコレクター:2018/09/19(水) 22:13:01.01 ID:3KzJ3FdD.net
天皇陛下即位30年記念金貨ええな。予約方法もまだ後なのか

426 :名無しのコレクター:2018/09/20(木) 14:04:07.13 ID:U3P/0X0+.net
総悲観の今こそが、仕込み時なのかもしれないぞ。
10年前のリーマンショック後の株価と今の株価を比較してみよ。
ヤンエリだってウルハイだって、みんなが見向きもしない
今こそが安く買える時だ。
低利の預金よりいいかもしれんぞ。
地金価値に近づいているから、あんまり危険とも言えなくなっているし。

427 :名無しのコレクター:2018/09/20(木) 17:42:33.80 ID:Zyu6KQj5.net
みんなが見向きもしなくなったら、切手やテレカみたいになりませんか?

428 :名無しのコレクター:2018/09/20(木) 20:02:20.75 ID:nZOlAe8S.net
なります
既になってます
もう終わりです

429 :名無しのコレクター:2018/09/20(木) 20:16:10.85 ID:nzTOPg2B.net
流通させるにはスラヴが必要なのがちょっと面倒だよね

430 :名無しのコレクター:2018/09/20(木) 20:21:20.68 ID:nZOlAe8S.net
スラブ必須です
3ヶ月掛かります
コインで投資は失敗です

431 :名無しのコレクター:2018/09/20(木) 21:32:38.24 ID:QtU3hzxX.net
本人曰く「〜世界中のコレクターが良いコインを手放さない為に神聖コイン共和国が開店休業状態」
久しぶりに覗いたら作家の根拠のない憶測がいよいよヤバい状態になってるな。
コイン投資・コインに資産を分散なんてこともやめとけ。
趣味収集が最強だ。

432 :名無しのコレクター:2018/09/20(木) 21:50:38.35 ID:D3eg057f.net
いや・・・普通に鉄板の希少なアンティークコイン持ってれば資産になるだろう
資金がない人には無理なだけです

433 :名無しのコレクター:2018/09/20(木) 21:54:09.15 ID:nZOlAe8S.net
リーマンショック以降世界の債務が4割増えた
報われない投資先に金入れすぎ
アンティークコイン投資も同じ
元本割れが常識
こんなのに喜んで金入れてる奴は馬鹿

434 :名無しのコレクター:2018/09/20(木) 21:58:07.93 ID:nzTOPg2B.net
アンティークコインって絵画や美術品や陶芸品と比較すると管理は楽な方だよね
小さくて化学変化に強いのはありがたい

435 :名無しのコレクター:2018/09/20(木) 23:24:24.41 ID:nZOlAe8S.net
コインは投資じゃないです
浪費です
掛けた金と時間は戻ってきません
当たり前です
自然に増えるなら誰でもやってます
でも何故か誰もやってません
それが答えです

436 :名無しのコレクター:2018/09/20(木) 23:34:50.17 ID:/HQCXiP/.net
ここだけの話、海外めっちゃやってるぞ!

437 :名無しのコレクター:2018/09/21(金) 00:21:04.68 ID:9TvhaOiL.net
日本でも富裕層、知識階級はコイン収集家多い。
同じコインが複数枚あるものをヤフオクで売ったことある。
個人情報だから詳細は言えんが、客は東証一部の社長(起業家)・開業医・経営者が
多かった。
堂々と名前を出す方もいれば、領収書を依頼されて分かった方もいる。
舛添さんはいなかったw 彼は刀収集だったっけ?

438 :名無しのコレクター:2018/09/21(金) 01:20:48.64 ID:EMNllPiw.net
だからさ〜、俺が先日希少な5ギニーのオークションを紹介したのに誰も話題にもしないでさ・・・
本当に高グレードの5ギニーが安価で出てるから誰かの参考になればと思ったのに。

ちなみに俺はその安価な金さえないので買えない(笑)

439 :名無しのコレクター:2018/09/21(金) 01:33:46.13 ID:9TvhaOiL.net
NY ダウが1月以来の高値更新
金も上がってる、ドル円も円安
明日は金価格が上がっている
本格上昇かも?

440 :名無しのコレクター:2018/09/21(金) 02:07:13.22 ID:a01UF9EC.net
この趣味のむずかしいのところは何かというとプレスされた模様が良いか悪いかで値段が変わることだ。
例えて言うと画用紙を買ってきて有名人にサインをしてもらうと高くなり、自分がサインをした場合は材料費5円の価値しかないということ。
値段の高いコインも安いコインも材質は同じだけどプレスの違いと磨耗やキズで評価が変わるところ。
それによって500円か5円になるかが決まるんだ。しかも普通の人にはグレードに数字が付くか付かないか分かりにくい。

441 :名無しのコレクター:2018/09/21(金) 13:04:46.62 ID:FgW/saUl.net
いつからここは投資のスレになったんだ?おい、
ついでに言うと、アンティークコイン日本では2016年位までが上げの時期でした
新規参入者もコレクターも多く、かなりいいところまで層が厚くなってました。
しかし2016〜2017そして現在までは、リアルコインの層が仮想コインに移り
リアルコインマーケットが空洞化。それに伴い価格も下がった(一部は横横)
現在、仮想コインに嫌気がさして、リタイヤしたものが多く、新規参入者は少ない。
そこで、現物の強みと魅力を再確認した輩が、リアルコインマーケットにカムバックする
といった流れになろうかと思うが。(勝手にそう思う)
よって今は「買い」安いうち仕込んどく。歓喜で売り、悲鳴で買えは、どんな投資にも
当てはまる鉄則。

442 :名無しのコレクター:2018/09/21(金) 21:48:08.40 ID:oWQwylve.net
落ちてくるナイフはつかむな

アンティークコインまだ落ちると思うよ

443 :名無しのコレクター:2018/09/21(金) 22:31:58.26 ID:IyCZDZas.net
まだ落ちるとか、下がったとか言ってるのはどのコインだろ・・
私が欲しい内緒のコインは一向に下がってこないのですが
このスレは安物専門なんでしょうか

444 :名無しのコレクター:2018/09/21(金) 23:00:08.66 ID:oWQwylve.net
>>443
アンティークコイン全体の傾向だわー
ヘリテを見てもそんな傾向

特定のコインだけをみて、上がっただの下がって来ないだの言ってる訳じゃないんだわー

445 :名無しのコレクター:2018/09/21(金) 23:31:08.66 ID:gpmkC8fS.net
ここは安物専門です
安物でも上がると言われて湧いて来ました
そして騙されました

446 :名無しのコレクター:2018/09/22(土) 00:20:32.98 ID:X8k9MebW.net
ここは目利きでも投資家でもない素人のスレ。騙された、損した、失敗したのオンパレード。
アンティークはモノ次第。

447 :名無しのコレクター:2018/09/22(土) 01:22:52.39 ID:8PJUrwsI.net
ここは貧乏人が富裕層のフリをするスレ。

448 :名無しのコレクター:2018/09/22(土) 02:31:39.04 ID:OXYsZKei.net
2000万以上の所得を申告したら、財産債務調書提出のお尋ねが来る。資産3億以上なら提出しなければならない。
また年末には金融証券口座へのマイナンバー提出も義務付けられており、富裕層のポケットを覗く国の姿勢が顕になる。
この様な国の姿勢は数年前から顕著で、富裕層は海外にフライトさせたりと対策に追われてきたが、コインなどの現物市場にもその一部が流入したとみられる。
新興の業者は資産置場に苦心するそうした富裕層をターゲットにしたのではないか。
上がった下がったと騒ぐ輩は、背景を勘違いしている。

449 :名無しのコレクター:2018/09/22(土) 02:54:26.98 ID:pVYUnCy6.net
勘違いしてるのはあんただ
コインは庶民の収集品
それが誰でも勝てるってんだから今まで精々出して数万のコインしか買ってなかった庶民が頑張って数十万とか出し始めた
そんなのがここ数年の投資煽りで五万と湧いた
そいつらが根こそぎ裏切られたわけだ
このツケは高くつくぜ
裏切られた層がこんだけいる業界はもう持たない
富裕層頼みってのが死に体の証拠だ

450 :名無しのコレクター:2018/09/22(土) 16:14:42.50 ID:jZMh8q7z.net
数万のコインって銀貨のことかな?
銀貨ってなんかさびやすいイメージがあって手が出せない

451 :名無しのコレクター:2018/09/22(土) 20:42:44.05 ID:11u933Bk.net
A級戦犯
・某作家
・某作家を利用したO谷
・25万円のヤンエリを500万円とかで販売したのび太

452 :名無しのコレクター:2018/09/23(日) 10:28:09.96 ID:HHwXerV1.net
全くなに周回遅れな話題で盛り上がってんだ
辛気臭いぞこのスレ
株価が暴騰してる
仮想通貨もかつての勢いを取り戻してきた
投資ブーム再燃始まったぞこれ
お前ら乗り遅れるな
次のAWはまたワールドレコード連発でコイン大暴騰すっぞ
アンティークコイン投資最強説がいよいよ証明される

453 :名無しのコレクター:2018/09/23(日) 12:28:03.87 ID:icklUHXk.net
ダークホースはスニーカー投資w
ホームレスが億万長者に

http://www.tv-tokyo.co.jp/plus/business/entry/2018/017952.html

454 :名無しのコレクター:2018/09/23(日) 17:59:49.27 ID:14Y/NFlN.net
いつもご意見参考にさせて頂いているものです。(投資話の途中申し訳ありません)
ヤ〇オク贋作売りとして fagola_paris を推薦します。

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/fagola_paris

ケース封入込みの重量、コイン詳しくないものの出品として、贋作絶えず出品しています。
非常に悪質と考えますので、今回、ヤ〇オク贋作売りとして推薦します。
(写真からも明らかに本物じゃないので、初心者しか騙されないでしょうが・・)
認定のご検討、宜しくお願いします。

総レス数 1026
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200