2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金貨収集は危険がいっぱい その35

1 :名無しのコレクター:2018/06/19(火) 03:44:05.74 ID:O/q9rio8.net
前スレ
金貨収集は危険がしっぱい その34
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1506707346/

金貨収集は危険がちっぱい その33
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/collect/1498497614/

金貨収集は危険がおっぱい その32
http://ula.2ch.net/2ch/コレクション/lavender.2ch.net/1493293452/

金貨収集は危険がいっぱい その30
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/collect/1487867131/

趣味人同士でゆっくり気長にやりましょう。

金地金・プラチナ・金銀ETF Part30
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/market/1481971523

関連スレ
Nevada20
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1429281071
5ちゃん見るなら便利な「びんたん」
のんびり 弁慶 で楽しむ
続きを読む 2-

36 :名無しのコレクター:2018/07/15(日) 19:49:39.62 ID:IiAWrpSp.net
>>35
じゃあ、年寄りには向かないな。

37 :名無しのコレクター:2018/07/15(日) 20:01:32.73 ID:0PBe8KFL.net
年寄りが今放出して儲けています

38 :名無しのコレクター:2018/07/15(日) 20:13:22.12 ID:4SoKzsmg.net
えっ、ゴチクラヤバない?
ワールドレコードとかいっちゃってんじゃない?

39 :名無しのコレクター:2018/07/15(日) 20:16:02.41 ID:ydwPfDkf.net
ゴチクラあの値段はいくらなんでも異常。絶対なんかある。

40 :ユウ:2018/07/15(日) 23:27:12.63 ID:f7wqxt/z.net
皆さん今晩は。
>>27
>コインは自分でいじってはぜったいダメです

ご丁寧に、返信ありがとうございました。
貴重なご意見を頂き、大変参考になりました。
 割と安かったので、思わず買ってしまったパンダ(金貨)さんですが、赤錆もごく小さいので(北京天壇側ですし)、
秋頃(湿度が下がったら)コインを薬用アルコールティッシュでそっと拭き、よく乾かしてから(ティッシュで軽く抑えたりして)コインケース・インターセプトに収納します。

↑いつもこんな感じで手入れをしてます。

41 :ユウ:2018/07/15(日) 23:42:59.70 ID:f7wqxt/z.net
>>28
リベルタード金貨(1oz 2015ver)は私のお気に入りです。
モダンでほぼ地金ですが、逆側のデザインの作り込みが凄く、アンティーク派の皆さんにもオススメ出来る一品です。(約18万とお安いですし)↓
https://www.noguchicoin.co.jp/?mode=cate&cbid=2030587&csid=0

42 :名無しのコレクター:2018/07/15(日) 23:51:35.10 ID:XZvtm51R.net
失せろユウ。
今はAWの話題で盛り上がっているんだ。少しは空気嫁。

43 :名無しのコレクター:2018/07/16(月) 00:53:40.29 ID:eQCcvaZD.net
AW明日もあるけど狙いのコインは落とせましたか?
今回はいつになくレアコインが放出されていて盛り上がりましたがこれを機に相場は下向く可能性も否定できません。
自分はペルー100ソルの1957年を狙いましたがダメでした。
ペルーの金貨は歴史が浅く経済規模も小さく、経常赤字が酷くデフォルトも多発している事からも2世紀後位じゃないと日の目を見そうにありませんが…

44 :名無しのコレクター:2018/07/16(月) 07:10:21.38 ID:Lgnc27vU.net
ユウうざい

45 :名無しのコレクター:2018/07/16(月) 09:13:05.10 ID:9boJTMCe.net
モダン語る場所では無いし、
金貨拭いてるって、コインのイロハを知ってない
残念です
コインを傷めるのを分かってない

46 :名無しのコレクター:2018/07/16(月) 16:52:10.56 ID:/5cyXqXb.net
精巧なスラブ偽物? PCGSのHPと違ってみえる。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f278449361
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k312650697

47 :名無しのコレクター:2018/07/16(月) 20:10:51.50 ID:LuVsIdA5.net
>>46
まったく精巧じゃない偽スラブ
undecimo のフォントが違い過ぎる

48 :名無しのコレクター:2018/07/16(月) 23:50:30.81 ID:/5cyXqXb.net
PCGSのHPには undecimo のフォントがなく 比べられないが、やはり偽物か。
コイン自体は似てるが 違っていた。
落札者は”非常良い”の評価までして 気の毒だな。

49 :名無しのコレクター:2018/07/17(火) 14:41:30.92 ID:EM3sK5Yg.net
>>46
miyamakau は中国人。その偽スラブをほぼ毎週出品してますね。

50 :名無しのコレクター:2018/07/17(火) 14:46:49.40 ID:EM3sK5Yg.net
以前よく見られた偽鑑定期間「WCS」のインチキスラブ。
入札者はスペルミスに気付いていないのかな?
tokyo_funk
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/306753388

51 :名無しのコレクター:2018/07/17(火) 17:59:53.31 ID:Ap5Ot/z7.net
中国人のモラルの無さには呆れる
帰ってほしい

52 :名無しのコレクター:2018/07/17(火) 18:07:33.53 ID:RypupSty.net
今週のこち亀、面白かったな。参考にもなる

10万円金貨の音とかw

53 :名無しのコレクター:2018/07/17(火) 20:32:04.38 ID:VP1qwCYo.net
BSジャパン 本日 特集クラシックカー投資

54 :名無しのコレクター:2018/07/17(火) 22:34:49.13 ID:t3kJBO5N.net
>>50
コメントはまともだから「WCS」あるのかな?って思う人もいるかもね。
現行のPCGS・NCG偽スラブ蔓延してたら、ただでさえ少ないコレクター減っていく・・
鑑定会社はスラブ全体の写真も載せたり 対策を考えてもらいたい。

55 :名無しのコレクター:2018/07/17(火) 23:53:53.59 ID:FQ3hyppZ.net
ハダカよりスラブの方がいいと勧めたヤツ、
こんな偽スラブの横行をどう思う?
ゴチクラのエッジのレターを見るときはハダカの方がいいんじゃね?

56 :名無しのコレクター:2018/07/18(水) 00:36:26.60 ID:Je1VvRBe.net
>>50
>>54
tokyo_funk が cnctokyojp からこの偽スラブを落札したのは間違いない。
問題はこれが偽物だと知っているのかだが、文面を読む限り本物だと
思い込んでいるふしもある。

ただ、tokyo_funk は自称ドイツ人で保険会社勤務
らいしいので、ラベルの無茶苦茶な英語に気付かないはずがない。
余計なお世話だが、質問欄から偽スラブだと丁寧に教えてあげたので、それを
無視すれば確信犯ということになる。

57 :名無しのコレクター:2018/07/18(水) 08:48:56.98 ID:1UvzmM57.net
>>51
確かにその通りだが、騙される日本人の危機管理能力の方が大きな問題。
現在まで島国で守られてきたロクに侵略された事も無い感覚が危機感を極端に欠如させている。
外人からすれば中国人詐欺師の横行など別段珍しくも無く今に始まった事では無い。
むしろ、ターゲットにされ簡単に被害に遭う日本人こそ大金を持つ資格など無いと思えてくる。

58 :名無しのコレクター:2018/07/18(水) 10:21:31.47 ID:miBtc6ly.net
詐欺師が一番悪いわけだが、運営者も、詐欺が横行してる場で落札して
お金を払ってる利用者も、詐欺に加担してると思うよ
だまされなければいいという問題でもないでしょう

59 :名無しのコレクター:2018/07/18(水) 19:28:01.21 ID:4tZ56AO7.net
コメディの偽金メダル。入札者は評価欄を見てないのか?
comedy10212
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b322057351

60 :名無しのコレクター:2018/07/18(水) 21:19:58.19 ID:IzyaWziB.net
こんな評価わるいのに入札するのは論外でしょ。

スラブも含め 完コピされるのも 時間の問題かな。

61 :名無しのコレクター:2018/07/18(水) 23:37:31.43 ID:4tZ56AO7.net
「松平家拝領品」詐欺師 evzzo190 に騙された落札者
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e285753725
コメント : ありがとうございました。松平家 拝領が大正元年1月の記入を見落としていました。
大正元年は7月からだったはず?高い授業料でした。 (評価日時:1週間以内)

62 :名無しのコレクター:2018/07/19(木) 01:08:14.26 ID:ias27G0q.net
そのオクの運営者が反日の不法移民だったというから
道理で、詐欺師野放しの無法地帯だから
「君子危うきに近寄らず」だね

63 :名無しのコレクター:2018/07/19(木) 22:39:40.21 ID:QnoqEwdD.net
今後、さらに精巧な偽物が流れてくると コインの魅力なくなっていく。
どうせなら、 精巧なウナライオンPR70 DCAM 製造して、参考品で堂々と売ればいいのに・・需要ある

64 :名無しのコレクター:2018/07/19(木) 22:55:52.45 ID:/24hV2ij.net
趣味を含むあらゆる「現物投資」ゲームは
どうやら2015年がピークだったらしいね。

65 :名無しのコレクター:2018/07/20(金) 07:25:56.15 ID:1Sox1B3J.net
>>64
ピークは2016年じゃね?
昨日、ヘリテイジのスタッフと話したが、アメリカは希少コインのみかつてないほど強気らしいね
結局、高いコインだけがさらに高くなるのか・・・

66 :名無しのコレクター:2018/07/20(金) 07:53:06.07 ID:9/rQFyd7.net
そりゃみんな安いコインまとめ売りしてその金で高い一枚買うんだから自然とそうなるわな

67 :名無しのコレクター:2018/07/20(金) 23:03:51.04 ID:/dlhJ/mT.net
吊り上げ等規約違反
ttta1234jp
吊り上げID
G*P*M***

68 :名無しのコレクター:2018/07/21(土) 01:44:49.06 ID:ut83fzSX.net
以前話題になった偽ゴチクラ。UNDECIMOの部分が多少改善されている。
asdhfuq
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u210276378

69 :名無しのコレクター:2018/07/21(土) 11:21:28.58 ID:ee/Jkz4S.net
発行枚1~2枚のR7 クラウンサイズで状態良くて、
来歴良い物は上がり続けるんだろうけど、
私には雲の上の値段だし、家買います

70 :名無しのコレクター:2018/07/21(土) 13:23:06.55 ID:tKb8N9DD.net
手頃なコインの人気がなくなれば、高額コインも相対的に下がる気がする。
コレクターが減れば、優越感にひたることも出来ず、若い人は当然、関心なし。

71 :名無しのコレクター:2018/07/21(土) 14:48:03.41 ID:RSsGpfo0.net
>>70
ネガティブ意見出して何が楽しいの?
それって全部あなたの憶測でしょ?
あなたは相場師か何か?
相場はあなたの考えているほうと反対に動くのですよ
だから、あなたは働いているのでしょう?
ソレがわかったら誰も仕事をしなくなりますねw

72 :名無しのコレクター:2018/07/21(土) 15:32:39.43 ID:aKVtuosT.net
コインが値下がりすれば、集めやすくなっていいじゃないか。

73 :名無しのコレクター:2018/07/21(土) 20:09:52.52 ID:tKb8N9DD.net
>>71
高額コインだけは安心なんて 思わないでね〜ってこと。
・・・気がする。と書いてるでしょ 誰だって憶測で書き込んでるだけ。
・鉄板!とか 必ず肩上がり! みたいのにツッコんでよw

74 :名無しのコレクター:2018/07/22(日) 11:01:19.12 ID:blZCj4xi.net
いや、鉄板のアンティークコインは5年スパンでマジ右肩上がり

75 :ユウ:2018/07/22(日) 14:03:27.11 ID:lmi8hZEk.net
>>45さん
>残念です  コインを傷めるのを分かってない
教えて下さり、ありがとうございます。大変参考になりました。
>>43さん
>自分はペルー100ソルの1957年を狙いましたが~
ペルー女神座像、良いですよね。逆面のデザインも凄く凝っていて、
楽しく鑑賞出来ますし、何より購入出来る価格である事は、大事ですよね。
また情報下されば嬉しく存じます。失礼致します。

76 :名無しのコレクター:2018/07/22(日) 14:15:36.28 ID:s/QWyzJ/.net
>>74
それって全部あなたの憶測でしょ?
あなたは相場師か何か?
相場はあなたの考えているほうと反対に動くのですよ
だから、あなたは働いているのでしょう?
ソレがわかったら誰も仕事をしなくなりますねw

77 :名無しのコレクター:2018/07/22(日) 14:52:37.32 ID:blZCj4xi.net
>>76
調べれば誰でもわかる事実
労働所得はない

78 :名無しのコレクター:2018/07/22(日) 21:47:10.47 ID:s/QWyzJ/.net
>>77
5年先の事は誰も調べれません。

79 :名無しのコレクター:2018/07/23(月) 22:21:24.57 ID:gzpgfGFb.net
ユウうざい

80 :名無しのコレクター:2018/07/24(火) 11:49:25.67 ID:IDArhSRC.net
ユウうざ

81 :名無しのコレクター:2018/07/24(火) 14:42:26.42 ID:+WhGWjww.net
まだそれほど地金から価格が上がってない金貨でデザインが良いものって何かありますかね?国や時代、サイズや将来性は問いません。

個人的なお勧めでも構いませんので紹介して頂けると嬉しいです。

82 :名無しのコレクター:2018/07/24(火) 21:13:50.29 ID:6GtTMg1o.net
野口コインで買ってみようと思うんですが楽天市場店のほうがやたら高いのは何か理由があるんですかね

83 :名無しのコレクター:2018/07/25(水) 02:02:08.12 ID:Kf2BwRnn.net
>>81
メキシコ50ペソ

84 :名無しのコレクター:2018/07/25(水) 07:09:23.85 ID:KRnuqiPU.net
>>83
ありがとうございます、メキシコのペソは2.5とか5とかの小さいのしか知りませんでしたが、近代でこんな立派なのもあるんですね。絵柄も良いので検討してみます。

85 :名無しのコレクター:2018/07/25(水) 10:01:56.56 ID:j+SOxMxO.net
地金さがってるから、モダン金貨は安くなりました
今、ウナライオンPF62なら業者仕入れ1500万だから、
2000切って買えます
R6やR7の1800年代の人気クラウンサイズは、
高値を維持していますが、他のコイン(ジョージ6世5ポンドなど)は、
惨憺たる状況です
モダン5ポンドもイギリスからの仕入れが下がりましたが、
売れないし、地金価格か下がっているので欲しい方も待った方が良いです
モダン5ポンド金貨も2009年ウルハイのような運命と大手業者は言っています
高額販売している新興業者さんは、在庫を高値掴みしているので、
含み損で大変なようです
あくまでも収集目的で集められている方も、
地金相場と照らし合わせて購入することを、お勧めします

86 :名無しのコレクター:2018/07/25(水) 21:16:30.13 ID:E2RTt+lP.net
メキシコ50ペソ金貨は可能性あるよな。
2030年には今の倍以上に成長してるし
2050年には日本を抜いて世界7位になるレポートが出ている。
中国やロシアのコインが高騰した背景からも十分楽しみなコイン。

インドやベトナム、フィリピンみたいな植民地時代のコインは経済成長しても自国民に受け入れられるか不明だけど
メキシコ50ペソ金貨は独立100周年コインだからな。
但し流通貨の1921年のコインに限る

87 :名無しのコレクター:2018/07/25(水) 23:19:03.76 ID:DZqjzEA1.net
今、地金型買う人居ません

88 :名無しのコレクター:2018/07/25(水) 23:31:26.34 ID:LMfXskQQ.net
>>87
そう?
アンティークコインも下火だけどな
2016年がピークだったんじゃない?

89 :名無しのコレクター:2018/07/26(木) 13:56:23.63 ID:HZMghzS2.net
クラシックカーだけがピークアウトしないで
現在もまだ伸びてるんだってよ。

90 :2059年から来た未来人:2018/07/26(木) 15:30:01.94 ID:kMEVei1q.net
フォッフォッフォッフォ〜
オリンピック後の混乱は想像を絶するがな
今のうちに現物資産を集めておけよ
この国はいったん破綻するぞ

91 :1964年から来た過去人:2018/07/26(木) 19:30:36.84 ID:po0GwKYG.net
とりあえずオリムピック1000円銀貨を買うべ

92 :名無しのコレクター:2018/07/26(木) 20:48:49.56 ID:5HVwx+Ux.net
>>91
過去人さん、オリムピック10000円金貨は買わないの?

93 :名無しのコレクター:2018/07/27(金) 02:11:14.98 ID:Dr5QjcXR.net
あしたからCCFだね。楽しめ〜。

94 :名無しのコレクター:2018/07/27(金) 10:53:26.99 ID:THVTYbcs.net
日本は破綻することなんかない
むしろ逆で円高デフレ不況に逆戻りするのが一番怖い
株も土地も下がるし90円を割るような円高の煽りで地金低迷
コインも当然下落する

95 :名無しのコレクター:2018/07/27(金) 10:54:08.08 ID:THVTYbcs.net
日本は破綻することなんかない
むしろ逆で円高デフレ不況に逆戻りするのが一番怖い
株も土地も下がるし90円を割るような円高の煽りで地金低迷
コインも当然下落する

96 :名無しのコレクター:2018/07/27(金) 10:54:09.71 ID:THVTYbcs.net
日本は破綻することなんかない
むしろ逆で円高デフレ不況に逆戻りするのが一番怖い
株も土地も下がるし90円を割るような円高の煽りで地金低迷
コインも当然下落する

97 :名無しのコレクター:2018/07/27(金) 21:07:44.46 ID:HDDMpo5m.net
本:「世界一高価な切手の物語 (なぜ1セントの切手は950万ドルになったのか) 」
単行本 – 2018/7/20発行 
書店でちょこっと立ち読みしたが、面白そうだった。
たぶん このノンフィクション本は売れる。
おそらく、どこかの新聞の書評で近々紹介されるだろう。

98 :名無しのコレクター:2018/07/29(日) 11:35:43.86 ID:UZWslB3x.net
お前らが安く買おうとしてる限りコイン相場は上がらない
お前らが高値掴みでもいいから買いたいと思うまでは
この原理に既に気付いてるはず
コイン相場は実はお前らに委ねられている
高値掴みしてでも手に入れようなんて日は来ないと自分自身思うならコイン相場が上がる時代は永遠に来ないと知れ

99 :名無しのコレクター:2018/07/29(日) 13:33:53.99 ID:HEBpsm1J.net
>>98さんの言い分にも一理ある。
「お前ら」という表現を使うと、乞食の日本人ごときがコインの世界相場を押し上げれるはずがない、という意見も出そうだが、
確かに欧米人のコレクターやチャイナのコレクターは日本人コレクターとは桁違いに資産を有している
が、日本人ほど熱しやすく冷めやすい人種ではないので、予算内で落札できなければスルーされる傾向が強い
本当に欲しければ〇〇億円で落札!なんていう例もあるが稀だろう
日本人コレクターの熱が冷めた今、もう1割〜2割程度、相場を押し下げる可能性は高いと思う
そう考えると日本人コレクターの購買力は世界レベルで馬鹿に出来ない

100 :名無しのコレクター:2018/07/29(日) 13:58:12.41 ID:/J8neqVa.net
現物資産のなかでコインは優等生
コレクターでなくても金持ちが買う
数年前のおかしなコイン投資本から
始めた素人以外、熱は冷めちゃいない

101 :名無しのコレクター:2018/07/29(日) 22:25:10.12 ID:Q6Ul749T.net
AWで落札したコイン届いたけど一緒に入ってた手提げ何???

102 :名無しのコレクター:2018/07/30(月) 08:55:14.36 ID:YUWTc3pG.net
>>101
それは、手提げです

103 :名無しのコレクター:2018/07/30(月) 15:47:23.61 ID:NePpP+IS.net
俺にはくれなかったぞ

104 :名無しのコレクター:2018/07/30(月) 17:25:22.89 ID:zuV/557z.net
トートバッグです!
私も貰ったけど、和同開珎って 笑
要らないです

105 :名無しのコレクター:2018/08/01(水) 00:39:07.86 ID:FCfDtTdn.net
馬上のエリザベス、5ポンド金貨をPCGS鑑定に出してみた。
昔はPCGSのほうが厳しいといわれていたが、今はそうでもないらしい。
それでもNGCのほうがPF70の割合が多い。

106 :名無しのコレクター:2018/08/01(水) 06:30:49.81 ID:IBZHLfg6.net
純粋な質問です。銀座のユニバーサルコインさんでヤングエリザベス2世と故ダイアナ元妃の金貨を盛んに値上がりを謳って販売しましたが、
現在の相場は半分以下か、酷いとそれ以下にまで値下がりしています。弁護士に相談したところ特定商法取締法違反に抵触する可能性が
あるみたいです。現在でも自社ホームページ上で盛んに値上がりを謳っておりますが被害者が訴えれば捜査のメスが入りませんか?
法律やこういうことにお詳しい方、おられましたら御意見を賜りたいです。

107 :名無しのコレクター:2018/08/01(水) 09:32:36.04 ID:guNZMYCy.net
>>106
そんなもん買わなきゃいいじゃないか
モダンコインなんて地金に毛が生えた金額以上はボッタクリだよ

108 :名無しのコレクター:2018/08/01(水) 09:45:50.74 ID:YlarQbP7.net
騙されたあんたはんも悪いよ
世間に明るみに出れば あんたが握った
ヤンエリ、ダイアナがさらに下落する
早いとこ 誰かに売ってしまえ
この世はババ抜きゲームさ

109 :名無しのコレクター:2018/08/01(水) 13:19:56.14 ID:vObGOhNl.net
>>108
酷E

110 :名無しのコレクター:2018/08/01(水) 14:36:02.99 ID:FCfDtTdn.net
ユニバのヤンエリとダイアナ、いくらで買ったんですか?
今売っている価格でも十分高いと思うんですけど。

111 :名無しのコレクター:2018/08/01(水) 17:18:00.71 ID:++PSHoP8.net
作家が調子に乗って「次に来るコイン」とかを挙げたもんだから
しかも、予言当たった物が一つもなく、
結果、詐欺業者のサポートをしただけというお粗末。

112 :名無しのコレクター:2018/08/01(水) 20:31:53.60 ID:1LSiRfEJ.net
https://youtu.be/CEkL0ybdGOs?t=5

113 :名無しのコレクター:2018/08/02(木) 16:09:47.11 ID:GvkGE5kc.net
>>28

おっぱいコインというと、2010年の200ペソは?
ttps://www.apmex.com/product/64260/2010-mexico-gold-200-pesos-bicentenary-commem-bu

114 :名無しのコレクター:2018/08/02(木) 19:37:24.28 ID:ywIMh337.net
タイセイオークションのカタログ届いたけど出品数が少ないので寂しい。中身はまあまあだけど1500万スタートって高すぎじゃないか?

115 :名無しのコレクター:2018/08/03(金) 00:24:37.22 ID:VYNH3q62.net
今回からシステム変わったね
現在価格が分かるようになったのはよかった

116 :名無しのコレクター:2018/08/03(金) 04:46:35.49 ID:OkOLQ/eL.net
買った貴方が悪い
ネバタを教訓にできなかったんだねえ
ウナライオンだって、
最新の買取はPR62CAMて1500万ですよ

117 :名無しのコレクター:2018/08/03(金) 09:48:39.70 ID:aiOu76I6.net
買取は、ね(笑)
買うとなると2500万はするから!

118 :名無しのコレクター:2018/08/03(金) 09:55:56.64 ID:uME0q9pM.net
ウナライオン国内に何枚あるんだろ?

119 :名無しのコレクター:2018/08/04(土) 07:10:20.88 ID:wHMVT2n5.net
>>111
加治=詐欺業者

120 :名無しのコレクター:2018/08/04(土) 12:08:20.23 ID:vVB+o40B.net
加治さんが詐欺師か嘘つきかホラ吹きかは
10年過ぎてから判断しようよ

121 :名無しのコレクター:2018/08/04(土) 13:07:48.61 ID:rTdAjUdF.net
10年のうち、もう6年過ぎているんだが

122 :名無しのコレクター:2018/08/04(土) 13:28:06.65 ID:vVB+o40B.net
あと四年もあれば株は暴落、仮想通貨はゴミになり、不動産はバブルが弾ける
投資としたら安全で 稀少コインなら 騰がっていること間違いない!

でも 神聖コイン○○国はボッタクリだよね(笑) 裸のコインは恐ろしくて鑑定に出せません〜

123 :名無しのコレクター:2018/08/04(土) 13:57:47.11 ID:6yySA3U4.net
>>122
それって全部あなたの憶測でしょ?
あなたは相場師か何か?
相場はあなたの考えているほうと反対に動くのですよ
だから、あなたは働いているのでしょう?
ソレがわかったら誰も仕事をしなくなりますねw

124 :名無しのコレクター:2018/08/04(土) 14:53:32.78 ID:O1PC3y95.net
【 バ カ ウ ヨ 脳  】  安倍首相、万歳!   感謝でいっぱい!   上念先生になりたい!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1533360571/l50

125 :名無しのコレクター:2018/08/04(土) 15:53:38.70 ID:VWvDfy+J.net
不労所得を知らないらしいな
みんながみんな働いてないからな

126 :名無しのコレクター:2018/08/04(土) 17:27:30.85 ID:xpF9Pt4V.net
雲上の女神で大儲け

127 :名無しのコレクター:2018/08/04(土) 17:47:54.96 ID:sVKZKBEN.net
もう誰も儲からない
最近オクが賑わってるのは皆投げ売りでオクに出品してるから
投げ売った赤字コインの売り上げでいいコインとされてる物をまた高値掴み
このサイクルが延々続く

128 :名無しのコレクター:2018/08/04(土) 22:15:53.90 ID:YRG7I79/.net
高値掴み→下落→安値売却→高値掴み→下落→安値売却の無限ループがオンドレらを襲う
と、こういう事ですね!

129 :名無しのコレクター:2018/08/04(土) 22:23:51.95 ID:hHqYZBPG.net
高額販売したボインがガクブルらしいね 笑

のび太も商売鞍替えして知らん顔しようとしてる

130 :名無しのコレクター:2018/08/05(日) 13:11:43.50 ID:e2o4YVDX.net
英スタンレーギボンズの経営もヤバいらしい。
75〜100%の買戻し契約付きで売ってたのが完全に裏目にでた。
今頃みんな現金化に殺到しているのかな?。

131 :名無しのコレクター:2018/08/05(日) 16:25:41.56 ID:IZjCNaGi.net
どれも、子供におもちゃとして買ってあげてもいいんだが、どうも値段が・・・自分には買えない、、、
自分がなにか間違ってるんだろうか???
k320811890
o252319774

132 :名無しのコレクター:2018/08/05(日) 18:33:58.34 ID:fs0wul3a.net
ヤバイヤバイヤバイ

133 :名無しのコレクター:2018/08/05(日) 23:00:44.97 ID:PtbCt1c4.net
過去数百年間(それ以上?)趣味として人気がパッとしなかったんだから、
この歴史は変えられないだろうさ。

134 :名無しのコレクター:2018/08/05(日) 23:21:09.30 ID:OnB0b6Ba.net
国内ではコソコソやるもんだね
海外では違う印象

135 :名無しのコレクター:2018/08/06(月) 20:21:12.99 ID:6GapPt5J.net
>>126
アンティークコイン売買は雑所得の累進課税!
儲かれば儲かるほど税金で消えていく…

136 :名無しのコレクター:2018/08/06(月) 22:25:14.66 ID:Vbld1vvj.net
そろそろ中国吹っ飛びそうだがこのチャイナショックがコイン相場に吉と出るか凶と出るか分からんぞ
金相場は中国のせいで大暴落してるし、今まで中国人が支えてきたあらゆる相場が大暴落しそうだ

総レス数 1026
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200