2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金貨収集は危険がいっぱい その35

1 :名無しのコレクター:2018/06/19(火) 03:44:05.74 ID:O/q9rio8.net
前スレ
金貨収集は危険がしっぱい その34
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1506707346/

金貨収集は危険がちっぱい その33
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/collect/1498497614/

金貨収集は危険がおっぱい その32
http://ula.2ch.net/2ch/コレクション/lavender.2ch.net/1493293452/

金貨収集は危険がいっぱい その30
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/collect/1487867131/

趣味人同士でゆっくり気長にやりましょう。

金地金・プラチナ・金銀ETF Part30
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/market/1481971523

関連スレ
Nevada20
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1429281071
5ちゃん見るなら便利な「びんたん」
のんびり 弁慶 で楽しむ
続きを読む 2-

512 :名無しのコレクター:2018/10/01(月) 00:58:23.51 ID:ujw+2kA1.net
確かに全く興味なし

513 :名無しのコレクター:2018/10/01(月) 09:17:39.78 ID:K94T1ITZ.net
金がグラム1万円位になればなあ。
NYで1オンス2000ドル付いて、
ドルが150円位になれば、
グラム1万円位になるのに。
ちょっと難しいかな。

514 :名無しのコレクター:2018/10/01(月) 09:45:37.39 ID:dvtme0fs.net
偽コイン軍団携帯通信用、番号掛けても通話出来ない。スラブケース完全密封ポリマーなのに、弁当箱の様に開く。5ポンド27グラム?Y〜警告のみ出品者本物と言い張る、終了。

515 :名無しのコレクター:2018/10/01(月) 11:10:16.18 ID:Rrr44cj1.net
金貨を所有したいというだけの所有欲なら地金型金貨で十分だな
1オンス15万〜16万ぐらいだっけ?

516 :名無しのコレクター:2018/10/01(月) 19:51:22.00 ID:3/8nPuGp.net
金本位制当時の通常金貨は今で言うと地金型金貨のような物かな?
地金型金貨も100年経てばアンティークになる訳だし
当時は発行枚数が多すぎても鋳潰し等でレアになる金貨もあるし
ただし、ここの住人はもうとっくに生きていないが・・・

517 :名無しのコレクター:2018/10/02(火) 00:18:25.50 ID:kXM1Xd1v.net
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w262239585
金を払える勇者

518 :名無しのコレクター:2018/10/02(火) 00:32:56.60 ID:M/w/l155.net
ええー…

519 :名無しのコレクター:2018/10/02(火) 03:26:26.60 ID:emp9xagP.net
田中はパンダは地金価格では買いませんし、
スラブお断りと、999のパンダはスクラップ以下です
999のパンダ金貨を9999の純金価格の目方で買ってくれるのは日本マテリアルだけ!
安く買ったパンダ金貨を日マテで売るのはオークションで手数料払うより
高く取ってくれるのはプロでは常識
プレミア付かない並年の68なら日マテで処分です
東京の常識

520 :名無しのコレクター:2018/10/02(火) 10:53:57.14 ID:5RCaSwHi.net
貴金属相場の話はどうでもええ。
ジョージ四世のMS61以上が欲しい、金や銀は無理だから銅でもいいんじゃよ、
なぜ滅多に出てこない?

521 :名無しのコレクター:2018/10/02(火) 11:31:53.13 ID:ySOwjkSR.net
パンダ金貨が安い理由ってやっぱり中国だからかな?

522 :名無しのコレクター:2018/10/02(火) 18:12:52.94 ID:Mrrnr1T0.net
パンダ金貨欲しくてネット通販してないかなって思って中国人民銀行とか恒生銀行のHP見たけどなんかよくわかりませんでした
コイン屋さんで買うしかないのでしょうか?

523 :名無しのコレクター:2018/10/02(火) 19:43:37.74 ID:A49HPPTD.net
>>520
ちょこっと探しただけですぐに見つかったぞ。入札期限はあと5日だ。急げ!

https://gyazo.com/e72dc6dd6cd1a9c0461660aae039ae19

524 :名無しのコレクター:2018/10/02(火) 19:56:39.20 ID:A49HPPTD.net
>>520
ほらほら、まだまだあるぞ! プルーフまで見つけちゃったぞw

https://gyazo.com/bba19caafc5c23ee1e0c8d75c2b4738c

https://gyazo.com/2980f8aa29b6b34dd1968bfc39ac7844

525 :名無しのコレクター:2018/10/02(火) 20:29:22.90 ID:3aIJlJaN.net
パンダ金貨は希少年号はまあ高いが、
並年は999出し、今年か一昨年かわすれたが
30gになったよね
赤い金錆び出やすいし、
可愛いと思ったの一枚を東京貴金属で買えば良い
売る時は、999だから東京貴金属では安くなるから、
9999のコイン価格(安い)では無く地金価格の重さの金地金として
買ってくれる日マテに売るんだよ
潰しで売る物は、純金ならスクラップだなんだ言い訳せずに、
本日の買い取り価格で買い入れる日マテが一番良い

526 :名無しのコレクター:2018/10/02(火) 20:42:28.75 ID:5RCaSwHi.net
>>524
貧乏だから金や銀は無理、だから銅。そして国内で。

527 :名無しのコレクター:2018/10/02(火) 21:24:18.35 ID:+P3HOOOJ.net
銀座オク公開されたけどカタログ有料ってマジ?
ここ数年無料じゃなかった?
憤りを感じるんだが

528 :名無しのコレクター:2018/10/03(水) 00:18:12.78 ID:dNtJGv1k.net
コインが売れないもんだから
経費削減じゃねーの

529 :名無しのコレクター:2018/10/03(水) 01:14:16.49 ID:uUxT/ptz.net
>>510
もう供給過多で暴落だね
>>525
東京貴金属のパンダ金貨、他の地金型金貨より高過ぎ
コレクションだからプレミアムが高いからだという
朝鮮人経営だからボッタクリなんだろうなあ
日マテもいつかは買取見直しがあるかも

530 :名無しのコレクター:2018/10/03(水) 06:48:10.54 ID:RoSBJCt+.net
>>526
おいおい、ここは金貨収集のスレだぜ。銅貨が欲しいなら別のスレに行って探すんだな。

531 :名無しのコレクター:2018/10/03(水) 16:13:05.05 ID:wk1NaEIl.net
どなたか教えてください
2014 イギリス ブリタニア 5オンス ハイリリーフ金貨 NGC PF70UC
どのくらいの価格なら買いですか? 
人気もあり入手困難なようですが適正価格がわかりません

532 :名無しのコレクター:2018/10/03(水) 16:40:18.34 ID:EV3e47GR.net
100万ありゃお釣りがくるでしょ

533 :名無しのコレクター:2018/10/03(水) 16:48:35.23 ID:wk1NaEIl.net
>>532

情報ありがとうございます。
5オンス金貨は流石にその値段では買えないですよね?
過去に500〜600万ぐらい売買されていたようですが。。。

534 :名無しのコレクター:2018/10/03(水) 17:36:45.65 ID:ygS99pU7.net
>>532-533
おいおい・・・
いくら近代金貨でも現代版ウナライオンとして完璧なデザインを誇る2014ブリタニアの70鑑定が100で買えるはずないだろう?
最近のオークション結果見てる?
100なら俺に譲ってくれ!25枚発行?75枚?忘れたけど100万なら俺が上限無く買ってあげるから!
最低でも300はするって

535 :名無しのコレクター:2018/10/03(水) 18:39:41.60 ID:8kJauc+C.net
>>527
普通に無料で送って来たぞ
ってか毎回勝手に送ってくるが

536 :名無しのコレクター:2018/10/03(水) 18:43:56.54 ID:uUxT/ptz.net
75枚
モダンでも高値取引されてるなあ
しかし皺クチャのババアがどうもなあ
まあ仕手株みたいなものだからなあ

537 :名無しのコレクター:2018/10/03(水) 19:52:20.22 ID:2NK/ymgN.net
>>535
電子メールとかでカタログ送ったよとか連絡ありました?

538 :名無しのコレクター:2018/10/03(水) 20:38:22.25 ID:8kJauc+C.net
>>537
連絡は無かったな
そもそもメール登録とかしてなかった気がする

539 :名無しのコレクター:2018/10/03(水) 21:11:23.42 ID:NHkbpCIC.net
10万円金貨はあんまり話題にならないね
即位60年記念の金貨は数が多いのかな?

540 :名無しのコレクター:2018/10/03(水) 21:30:46.66 ID:hbb5Pp82.net
2014ブリタニアは日本人しか買ってないから要注意。
仕手系で最終的には地金価値しかなくなる。
枚数限定すればいいものではない。
デザインも海外では評価されてない。
文字通りババ抜き。

541 :名無しのコレクター:2018/10/03(水) 21:38:26.33 ID:JvVwRRGX.net
ホンコレ!学習しねぇなぁ〜
ヤンエリ、ウルハイと同じ運命
即位60年のプルーフはじわ上げ
とくに70鑑定はまだまだ上がりそう

542 :名無しのコレクター:2018/10/04(木) 00:14:10.56 ID:tbqs8VoY.net
>>540

海外でも全くみないよ。
日本人しか買ってないとは思わないけど。
あと地金価値しかなくなったら迷わず買い占める。
そういう人多いから下がらないと思うが。
デザイナーのJCはきちんと評価されてますよ。

話半分で聞いときます。

543 :名無しのコレクター:2018/10/04(木) 01:04:18.95 ID:hjJpLvul.net
オークションオタクです。
海外でも2014ブリタニア5ozは半年くらい見かけてません。
1oz-6枚セットは2回くらい見かけました。

544 :名無しのコレクター:2018/10/04(木) 01:28:53.53 ID:cs7f4stG.net
海外オークションでも日本人しか入札してないからw
発行時には日本で何十枚と売られてる
ヤンエリと一緒で、業者間取引で日本の業者が買い占めるから、
見かけないだけ
だまされないで下さい

545 :名無しのコレクター:2018/10/04(木) 10:37:15.80 ID:/it8AzPj.net
モダンブリタニアが良いデザインとは・・・目が腐ってる。
あれは漫画だ。と、以前ココでもダメ出しされてたよ。
モダンのレアもので高値が長続きしたためしがないだろ。
ホント学習してちょうだい。

546 :名無しのコレクター:2018/10/04(木) 10:52:53.16 ID:iMXMQvkO.net
良い悪い以前に歴史を刻んでいない。収集対象として論外だわ。

547 :名無しのコレクター:2018/10/04(木) 19:57:17.04 ID:1Bszn6nd.net
ボインが売ってる 笑笑

548 :名無しのコレクター:2018/10/04(木) 20:04:27.31 ID:r7kEB7rj.net
【世界教師マ@トレーヤ】 トランプは現在、ツイートを囮にして、史上最悪の法案にサインする気でいる
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538533045/l50

1929年、世界恐慌、10月。
1987年、黒い土曜、10月。
2018年、アベ破綻、10月。 ← 今月危険

549 :名無しのコレクター:2018/10/04(木) 20:09:20.16 ID:Jdu1qX3F.net
           ζ
        '"´ __,,  ̄`丶
       '´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヽ
.     ' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミヽ
   イ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ / 
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´ <  わたくちもお金に興味がありまちゅ。
     ヽ._):.:.、          ,. ' l. .   \____________________
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ

550 :名無しのコレクター:2018/10/05(金) 00:20:30.07 ID:81zlBIyR.net
某コインオンラインショップ、
3日に2014ブリタニア5オンス販売中だったが
4日に売り切れと表示されていた
ここの掲示板は宣伝効果があるんだねえ、恐るべし

551 :名無しのコレクター:2018/10/05(金) 00:37:18.20 ID:7Y0bTURS.net
2014ブリタニアは短期売買の転売ヤーには最適なコインだな
くわばらくわばら

552 :名無しのコレクター:2018/10/05(金) 01:10:37.72 ID:DSbwoQfz.net
ただの地金と変わらないよ
買っても分からない
売る時にショック受ける 笑笑

553 :名無しのコレクター:2018/10/05(金) 03:32:43.24 ID:DLE2sc/O.net
ライオンの前足を見てみろ
ありゃぬいぐるみだぞwww
目を養えよ

554 :名無しのコレクター:2018/10/05(金) 10:56:23.58 ID:TJy127K+.net
確かに デザインだけで見ても、あんなのがいいのかとw
趣味で集めるなら人それぞれなんですが・・・ 買う方の美的センス・・・

555 :名無しのコレクター:2018/10/05(金) 15:05:54.31 ID:vqYZ4G6H.net
75枚しかないという宣伝が大きそうだな

556 :名無しのコレクター:2018/10/05(金) 16:58:06.13 ID:7MRqrRZP.net
何枚だって地金+20%で、売る時はスクラップ+10%
決まってるの業者値段あるから
はじめにボッタクリした者勝ち
銀座の表紙の貿易銀も3,000万は入札ないよ
良くて1,800万、もうコイン落ちてるのに、
銀座が珍しくエスティメイト高い
来年の1月のニューヨークセール待たないと、
資産になるコインは出て来ない

557 :名無しのコレクター:2018/10/05(金) 17:16:25.14 ID:OU9J4hOg.net
>>550

それ実は私も狙ってました
意見は色々あるだろうが私は欲しかった
残念

558 :名無しのコレクター:2018/10/05(金) 17:20:35.39 ID:OU9J4hOg.net
1893年5ポンドプルーフっていくらぐらいなら買いですか?
海外だとPR63+CAM が940万円で売られてますが、
PCGS PR61だとどのくらいが妥当ですか?

559 :名無しのコレクター:2018/10/05(金) 18:14:09.15 ID:vbzGcxas.net
AW 10月オークションがネットで公開された

560 :名無しのコレクター:2018/10/05(金) 19:55:17.11 ID:YHJP4M+W.net
AW出ましたね
今回はとびきりの出物は少ないけど色々と手軽なバラエティに富んだオークションになりそうですね

561 :名無しのコレクター:2018/10/06(土) 00:17:39.61 ID:pr104j37.net
AWが画像良いし、入札がやりやすい
NCAはフロア行かないと危ないね

562 :名無しのコレクター:2018/10/06(土) 00:26:08.35 ID:7PIbxU69.net
コインを時々撮影するけど、絶対こんなに綺麗にとれないわ。
デジカメがダメなのか、技術がないのか・・

563 :名無しのコレクター:2018/10/06(土) 07:17:40.80 ID:xAuSztae.net
>>558
150〜200

564 :名無しのコレクター:2018/10/06(土) 08:41:37.44 ID:/UESWd/P.net
AWみなさんいくらぐらいまで入札してるんですか?

565 :名無しのコレクター:2018/10/06(土) 17:11:18.18 ID:fksmQJDV.net
国内の金貨収集家の人口ってどんなもんだろう?
資産のある中高年が多そう

566 :名無しのコレクター:2018/10/07(日) 02:07:28.79 ID:DLaenjhF.net
>>557

ちょっと言い過ぎました。すみません。
ブリタニアのしなやかな後ろ姿、いいですね。金貨収集、お互い楽しみましょう!

567 :名無しのコレクター:2018/10/07(日) 02:26:14.03 ID:KhWoTM4i.net
自己レス!乙w
そこまでしてブリタニアの値段を上げたいのか
業者か

568 :名無しのコレクター:2018/10/07(日) 11:49:00.67 ID:GjdEGMMF.net
モダンコインで投資大成功や!
AWでもヤンエリ祭り開催中でっせ!
投資といったらモダンにかぎる
お前ら急げ!

569 :名無しのコレクター:2018/10/07(日) 12:33:55.40 ID:8ugDb4i/.net
某コインショップの
シャーロット王女 洗礼記念 500ポンド 金貨 NGC GEM PROOF を買うか悩み中
シャーロット王女可愛い。彼女の肖像コインでたら買うのになぁ。

570 :名無しのコレクター:2018/10/07(日) 16:51:37.00 ID:B2k9CqnP.net
>>560

ブリタニアは集めてないので、適当なコメントしてました。
547でセンス・・・って、言い過ぎちゃったかなぁと
550さんはホントは業者さんかもしれないのですが、もしかしたら純粋なコレクターの方で傷つけてしまったかなと書き込みしました。
色々、混乱させて申し訳なかったです

571 :名無しのコレクター:2018/10/07(日) 17:22:26.85 ID:FAtal9+e.net
フランスのコインはどうなんだろう?

572 :名無しのコレクター:2018/10/07(日) 17:25:16.10 ID:B2k9CqnP.net
ヤンエリって、言われますが、1980-1984年 当時のエリザベス女王は もう50代で、ヤングとは言えない気がします。
コインの価値って、当時の王族の実年齢とは関係なく、単に描かれた肖像で決まるものなのでしょうか?

573 :名無しのコレクター:2018/10/07(日) 19:15:59.34 ID:K2ix37pB.net
最近バカは相手にしない本が流行っています。
バカとは戦ってはいけません。

574 :名無しのコレクター:2018/10/07(日) 23:19:18.62 ID:Z9e6j2CN.net
今回のAWやたら返品不可が多くなってる気がしますが、なぜだろう?

575 :名無しのコレクター:2018/10/07(日) 23:22:49.35 ID:kTTx+9Mk.net
>>574

返品オーケーなオークションってあんの?
返品できるほうが驚き

576 :名無しのコレクター:2018/10/07(日) 23:37:56.34 ID:Bx+Wfuwb.net
混合ロットや低価品成り行き売りは多くが返品不可とされます。或いは意見の分かれる品、いずれにしろいちいち対応しかねる物は返品不可という感じ。
出品者感想。

577 :名無しのコレクター:2018/10/08(月) 01:45:57.75 ID:FUjg2Rp1.net
フランスコインは英国の次に人気有るけど、
クラウンサイズの高鑑定かプルーフに限る
伊集院コレクションもAWに何点か出てますね
NCAだと入札入らないから、
ダルマで買っても、売る時はAWで売って成功した人多いよ
パソコンやカメラ取りがNCAは古いの
AWはスタッフ5倍居るし、中国コインはAWじゃないと危ない
銀座の30周年のショボイね
去年の方がよっぽど良かった
コインは落ち目だな
20年近く収集してるけど、
ゴチックやナポレオン3世のプルーフは、
もう半分行かないよ
オークショナーが言ってるからね
地金方を安く仕入れて安全資産にした方が良いと思います

578 :名無しのコレクター:2018/10/08(月) 07:33:41.59 ID:jSjBF4s1.net
ゴチックもナポレオンのプルーフも半値はありえないな
まぁそれならそれで、乞食コレクターが狼狽して手放すところを拾いますかw
ワシ等富裕層は、10年、20年待ったっていいんだ

579 :名無しのコレクター:2018/10/08(月) 08:29:15.16 ID:EzCUR4Bq.net
>>573 激しく同意 こいつらね
>>545 モダンブリタニアが良いデザインとは・・・目が腐ってる。
>>553 目を養えよ
>>554 確かに デザインだけで見ても、あんなのがいいのかとw
趣味で集めるなら人それぞれなんですが・・・ 買う方の美的センス・・・

こいつら、業者だろwwwさもなきゃ、ただの偏屈な爺だwww
お前ら、Apmexて知ってるか?モダンのデザインが悪いんだったら、
何で世界中から買い手がいるんだ?
人様の趣味を悪く言う奴、ちっとは口を慎めよ。

580 :名無しのコレクター:2018/10/08(月) 11:02:32.47 ID:qZvROBNu.net
業者はモダン売ってるから、モダンのことを悪く言わないだろ。
日本人が悪趣味なモダンを多く買ってるのは残念ながら事実。

581 :名無しのコレクター:2018/10/08(月) 12:29:49.88 ID:KlHe9q3/.net
逆に業者のレスだろw必死やな

582 :名無しのコレクター:2018/10/08(月) 12:33:10.20 ID:/g3JgWQ3.net
【3日、茅ヶ崎市長、死亡、57歳】 サリンまいた奴が死刑なら、放射能まいてる奴も死刑にするべきだ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538706566/l50

いまグングン伸びてるスレ、総人口動態が証明した、大量被曝死の実態!

583 :名無しのコレクター:2018/10/08(月) 17:45:58.50 ID:YQ+HV9si.net
>>577
中途半端グレードのゴチクラはかなり安くなったね
一時期と比べれば半値以下だわ
やっぱ持つならハイグレードじゃないとね

銀オクも希少コイン集めるからって、
一般出品者を弾いた割にショボいの多いね

584 :名無しのコレクター:2018/10/08(月) 18:30:31.73 ID:B07LZMot.net
けっきょく、今はハイグレードを売った方がいいか、悪いのかわからない人が多いからじゃないかな?
恋愛と同じで一度いい女を手放すと二度と手に入らない場合が多いから。
でも自分の子供が車や本物の女性にしか興味がなかったら、こういった趣味ものは近くの中古屋で二束三文で売っちゃう可能性が高いから価値の分かる集めた本人が処分した方が自分のためにも子供にとってもいいような気がする。
自分の子供が親と同じ趣味を持つ可能性は低いと思うから。

585 :名無しのコレクター:2018/10/08(月) 18:34:40.06 ID:XnDsMXbm.net
今まで裸で集めてた人が鑑定出してローグレードだったからショックなんて人も多そう
特にゴチクラなんかは

586 :名無しのコレクター:2018/10/08(月) 18:41:33.28 ID:1x49+np8.net
>>583

ハイグレードってどのくらいからですか?
64? 65?ぐらいからですかね?

587 :名無しのコレクター:2018/10/08(月) 20:25:35.22 ID:U5DrPT61.net
金貨の類は比較的他人でも価値のあるものとしてわかりやすい部類じゃない?
地金型金貨程度の資産としてなら機能するだろうね
でもちゃんと評価されている金額に換えるのは知識いるから難しそう

588 :名無しのコレクター:2018/10/08(月) 20:54:34.14 ID:tCfPr7Pg.net
落札してみようかな・・w

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m284091458

589 :名無しのコレクター:2018/10/08(月) 21:00:11.83 ID:YQ+HV9si.net
>>586
65以上で、出来ればカメオ付きかな

590 :名無しのコレクター:2018/10/08(月) 21:02:29.25 ID:cKMt14jA.net
AW今回大物がないなぁと思ったらそんなことなかった
てか数十万クラスのコインで滅多に出ないレア品が多い
AW初出品物も多い

591 :名無しのコレクター:2018/10/08(月) 23:15:56.58 ID:KlHe9q3/.net
AWでは64でUNC65以上FDC
64以上であればハイグレードでいいんじゃね
ただしそのコインの最高鑑定数字がいくつかによってそれは変わる

592 :名無しのコレクター:2018/10/09(火) 00:01:37.47 ID:6Nd8Gcyn.net
>>591

賛否はあるだろうが、
アンティークなら64以上をハイグレードって認識で語ろう。ゴチックの64以上を狙えば良いかな? できればカメオつきってことで。

593 :名無しのコレクター:2018/10/09(火) 00:25:10.61 ID:Yq3jBoG9.net
今や64以上でしょうね、カメオ+ってところが肝ですね
ところで今回のAWの、あのパターンフローリン!どこまで行ってしまうのか

594 :名無しのコレクター:2018/10/09(火) 03:51:03.49 ID:0HBoEA6A.net
1000は超える勢いじゃね?
しかしあのコイン鑑定会社は鑑定しないのかな
ガラスケース含めてスラブに入れて傷付かないようにできそうだが

595 :名無しのコレクター:2018/10/09(火) 08:12:57.23 ID:I/wEhI+/.net
皆さん総資産の何%をアンティークコイン投資に振り向けられておられるのでしょうか?。
仮に総資産が3,000万、20%を投資しているとすると600万円ですが、ちょっと見込みのありそうなコインを何枚か買うとあっという間にそれ位の金額にになってしまいますよね。
ちなみに私は10%もいっていません。総資産も少ないので100万を超えるようなコインは1枚も買えません。

596 :名無しのコレクター:2018/10/09(火) 09:15:21.93 ID:0HBoEA6A.net
俺は全ツッパよ
いやまじで
給料全部費やして買って貯金ゼロよん

597 :名無しのコレクター:2018/10/09(火) 09:19:58.45 ID:u144KpGE.net
>>595

具体的な額は記載しないが、
元々は総資産の1割ほど。
最近3割ほどぐらいまで増やした。

不動産の売却益や株のプラス分を主に割り当ててる。

598 :名無しのコレクター:2018/10/09(火) 09:32:55.39 ID:u144KpGE.net
>>589

ゴチックのPR65+ CAMEO は買いですね
助言感謝いたします

599 :名無しのコレクター:2018/10/09(火) 21:47:32.48 ID:F1KnvZYJ.net
>>595
俺は5%位
金貨はおまけ程度にしか考えて無いなぁ

600 :名無しのコレクター:2018/10/10(水) 13:33:27.04 ID:o3HMdIh4.net
スレチだけど
コイン業者は金貨だけでなく金メダルも高価販売しているが
造幣局製造販売の金メダルも価値があるのかな?

601 :名無しのコレクター:2018/10/10(水) 20:58:51.57 ID:78yDvxRX.net
>>600

オフィシャルメダルは海外では高値で売買されてる

602 :名無しのコレクター:2018/10/10(水) 21:37:33.86 ID:CNGJhDAV.net
コインとメダルの違いは分かるけどトークンがよくわからん

603 :名無しのコレクター:2018/10/10(水) 21:52:00.37 ID:78yDvxRX.net
>>602

トークンは手出さんほうがええ
海外でも人気ないし値段がつかんのが多い

604 :名無しのコレクター:2018/10/11(木) 09:23:07.38 ID:oq8AdTrt.net
さあ、みなさん!!
ダウ831ドルの大暴落、きましたよ〜
日経は1000円で済めばラッキーでしょう
今こそ現物資産です
株から資金を引き上げて金貨やインゴットをしこたま買い捲りましょう
恐慌時の資産防衛の基本は現物資産最強論、っでーーーーす!!

605 :名無しのコレクター:2018/10/11(木) 11:23:35.38 ID:j3y+O1MF.net
あーこれ、株は12月に高値更新だろうな。

606 :名無しのコレクター:2018/10/11(木) 12:14:50.20 ID:UUmTOgnm.net
>>605

過去の一時的な下落と違う気がするが。。。
12月高値更新の根拠は?

607 :名無しのコレクター:2018/10/11(木) 16:51:35.94 ID:mHHIqVdp.net
株も下がり、仮想通貨も終わってるので、
これからは現物資産の金貨でっせ。
なんたって、金貨は地金価値がそこそこあり、
それにプラスアルファの付加価値があるんだから、いいぞ。

尤もその付加価値がどの程度あるのかは怪しいが・・・

608 :名無しのコレクター:2018/10/11(木) 17:05:35.11 ID:fydb7hvW.net
【アカ狩りの次は、アメ狩りの番だ】 日本の役人は、アメリカ政府から賄賂を貰って、法案を書いている
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539223009/l50

LV1 被曝 → LV2 増税 → LV3 移民 → LV4 戦争

609 :名無しのコレクター:2018/10/11(木) 23:43:03.78 ID:qrrgXLoD.net
日経は中長期的には3万行くでしょ。
今日みたいな暴落時に日経レバ(1570)現物で買って上がった時に
利確していけば間違いない。

610 :名無しのコレクター:2018/10/11(木) 23:47:28.06 ID:qrrgXLoD.net
今日の暴落は10/15ファンド決算で、米ハイテクFANG銘柄の利益確定の売りで
売りが売りを呼んだ。
どうせ11/6米中間選挙前くらいにトランプが力業で上げてくるw

611 :名無しのコレクター:2018/10/12(金) 09:30:09.27 ID:JwO+/dB0.net
いつもの10月の風物詩だね(去年は無かった)

612 :名無しのコレクター:2018/10/12(金) 13:01:55.44 ID:2D7zrg/C.net
金に資金が流入してきたら暴落の最終局面。
金価格は新たなステージに上がっていく可能性がある。

総レス数 1026
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200