2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金貨収集は危険がいっぱい その35

1 :名無しのコレクター:2018/06/19(火) 03:44:05.74 ID:O/q9rio8.net
前スレ
金貨収集は危険がしっぱい その34
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1506707346/

金貨収集は危険がちっぱい その33
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/collect/1498497614/

金貨収集は危険がおっぱい その32
http://ula.2ch.net/2ch/コレクション/lavender.2ch.net/1493293452/

金貨収集は危険がいっぱい その30
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/collect/1487867131/

趣味人同士でゆっくり気長にやりましょう。

金地金・プラチナ・金銀ETF Part30
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/market/1481971523

関連スレ
Nevada20
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1429281071
5ちゃん見るなら便利な「びんたん」
のんびり 弁慶 で楽しむ
続きを読む 2-

564 :名無しのコレクター:2018/10/06(土) 08:41:37.44 ID:/UESWd/P.net
AWみなさんいくらぐらいまで入札してるんですか?

565 :名無しのコレクター:2018/10/06(土) 17:11:18.18 ID:fksmQJDV.net
国内の金貨収集家の人口ってどんなもんだろう?
資産のある中高年が多そう

566 :名無しのコレクター:2018/10/07(日) 02:07:28.79 ID:DLaenjhF.net
>>557

ちょっと言い過ぎました。すみません。
ブリタニアのしなやかな後ろ姿、いいですね。金貨収集、お互い楽しみましょう!

567 :名無しのコレクター:2018/10/07(日) 02:26:14.03 ID:KhWoTM4i.net
自己レス!乙w
そこまでしてブリタニアの値段を上げたいのか
業者か

568 :名無しのコレクター:2018/10/07(日) 11:49:00.67 ID:GjdEGMMF.net
モダンコインで投資大成功や!
AWでもヤンエリ祭り開催中でっせ!
投資といったらモダンにかぎる
お前ら急げ!

569 :名無しのコレクター:2018/10/07(日) 12:33:55.40 ID:8ugDb4i/.net
某コインショップの
シャーロット王女 洗礼記念 500ポンド 金貨 NGC GEM PROOF を買うか悩み中
シャーロット王女可愛い。彼女の肖像コインでたら買うのになぁ。

570 :名無しのコレクター:2018/10/07(日) 16:51:37.00 ID:B2k9CqnP.net
>>560

ブリタニアは集めてないので、適当なコメントしてました。
547でセンス・・・って、言い過ぎちゃったかなぁと
550さんはホントは業者さんかもしれないのですが、もしかしたら純粋なコレクターの方で傷つけてしまったかなと書き込みしました。
色々、混乱させて申し訳なかったです

571 :名無しのコレクター:2018/10/07(日) 17:22:26.85 ID:FAtal9+e.net
フランスのコインはどうなんだろう?

572 :名無しのコレクター:2018/10/07(日) 17:25:16.10 ID:B2k9CqnP.net
ヤンエリって、言われますが、1980-1984年 当時のエリザベス女王は もう50代で、ヤングとは言えない気がします。
コインの価値って、当時の王族の実年齢とは関係なく、単に描かれた肖像で決まるものなのでしょうか?

573 :名無しのコレクター:2018/10/07(日) 19:15:59.34 ID:K2ix37pB.net
最近バカは相手にしない本が流行っています。
バカとは戦ってはいけません。

574 :名無しのコレクター:2018/10/07(日) 23:19:18.62 ID:Z9e6j2CN.net
今回のAWやたら返品不可が多くなってる気がしますが、なぜだろう?

575 :名無しのコレクター:2018/10/07(日) 23:22:49.35 ID:kTTx+9Mk.net
>>574

返品オーケーなオークションってあんの?
返品できるほうが驚き

576 :名無しのコレクター:2018/10/07(日) 23:37:56.34 ID:Bx+Wfuwb.net
混合ロットや低価品成り行き売りは多くが返品不可とされます。或いは意見の分かれる品、いずれにしろいちいち対応しかねる物は返品不可という感じ。
出品者感想。

577 :名無しのコレクター:2018/10/08(月) 01:45:57.75 ID:FUjg2Rp1.net
フランスコインは英国の次に人気有るけど、
クラウンサイズの高鑑定かプルーフに限る
伊集院コレクションもAWに何点か出てますね
NCAだと入札入らないから、
ダルマで買っても、売る時はAWで売って成功した人多いよ
パソコンやカメラ取りがNCAは古いの
AWはスタッフ5倍居るし、中国コインはAWじゃないと危ない
銀座の30周年のショボイね
去年の方がよっぽど良かった
コインは落ち目だな
20年近く収集してるけど、
ゴチックやナポレオン3世のプルーフは、
もう半分行かないよ
オークショナーが言ってるからね
地金方を安く仕入れて安全資産にした方が良いと思います

578 :名無しのコレクター:2018/10/08(月) 07:33:41.59 ID:jSjBF4s1.net
ゴチックもナポレオンのプルーフも半値はありえないな
まぁそれならそれで、乞食コレクターが狼狽して手放すところを拾いますかw
ワシ等富裕層は、10年、20年待ったっていいんだ

579 :名無しのコレクター:2018/10/08(月) 08:29:15.16 ID:EzCUR4Bq.net
>>573 激しく同意 こいつらね
>>545 モダンブリタニアが良いデザインとは・・・目が腐ってる。
>>553 目を養えよ
>>554 確かに デザインだけで見ても、あんなのがいいのかとw
趣味で集めるなら人それぞれなんですが・・・ 買う方の美的センス・・・

こいつら、業者だろwwwさもなきゃ、ただの偏屈な爺だwww
お前ら、Apmexて知ってるか?モダンのデザインが悪いんだったら、
何で世界中から買い手がいるんだ?
人様の趣味を悪く言う奴、ちっとは口を慎めよ。

580 :名無しのコレクター:2018/10/08(月) 11:02:32.47 ID:qZvROBNu.net
業者はモダン売ってるから、モダンのことを悪く言わないだろ。
日本人が悪趣味なモダンを多く買ってるのは残念ながら事実。

581 :名無しのコレクター:2018/10/08(月) 12:29:49.88 ID:KlHe9q3/.net
逆に業者のレスだろw必死やな

582 :名無しのコレクター:2018/10/08(月) 12:33:10.20 ID:/g3JgWQ3.net
【3日、茅ヶ崎市長、死亡、57歳】 サリンまいた奴が死刑なら、放射能まいてる奴も死刑にするべきだ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538706566/l50

いまグングン伸びてるスレ、総人口動態が証明した、大量被曝死の実態!

583 :名無しのコレクター:2018/10/08(月) 17:45:58.50 ID:YQ+HV9si.net
>>577
中途半端グレードのゴチクラはかなり安くなったね
一時期と比べれば半値以下だわ
やっぱ持つならハイグレードじゃないとね

銀オクも希少コイン集めるからって、
一般出品者を弾いた割にショボいの多いね

584 :名無しのコレクター:2018/10/08(月) 18:30:31.73 ID:B07LZMot.net
けっきょく、今はハイグレードを売った方がいいか、悪いのかわからない人が多いからじゃないかな?
恋愛と同じで一度いい女を手放すと二度と手に入らない場合が多いから。
でも自分の子供が車や本物の女性にしか興味がなかったら、こういった趣味ものは近くの中古屋で二束三文で売っちゃう可能性が高いから価値の分かる集めた本人が処分した方が自分のためにも子供にとってもいいような気がする。
自分の子供が親と同じ趣味を持つ可能性は低いと思うから。

585 :名無しのコレクター:2018/10/08(月) 18:34:40.06 ID:XnDsMXbm.net
今まで裸で集めてた人が鑑定出してローグレードだったからショックなんて人も多そう
特にゴチクラなんかは

586 :名無しのコレクター:2018/10/08(月) 18:41:33.28 ID:1x49+np8.net
>>583

ハイグレードってどのくらいからですか?
64? 65?ぐらいからですかね?

587 :名無しのコレクター:2018/10/08(月) 20:25:35.22 ID:U5DrPT61.net
金貨の類は比較的他人でも価値のあるものとしてわかりやすい部類じゃない?
地金型金貨程度の資産としてなら機能するだろうね
でもちゃんと評価されている金額に換えるのは知識いるから難しそう

588 :名無しのコレクター:2018/10/08(月) 20:54:34.14 ID:tCfPr7Pg.net
落札してみようかな・・w

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m284091458

589 :名無しのコレクター:2018/10/08(月) 21:00:11.83 ID:YQ+HV9si.net
>>586
65以上で、出来ればカメオ付きかな

590 :名無しのコレクター:2018/10/08(月) 21:02:29.25 ID:cKMt14jA.net
AW今回大物がないなぁと思ったらそんなことなかった
てか数十万クラスのコインで滅多に出ないレア品が多い
AW初出品物も多い

591 :名無しのコレクター:2018/10/08(月) 23:15:56.58 ID:KlHe9q3/.net
AWでは64でUNC65以上FDC
64以上であればハイグレードでいいんじゃね
ただしそのコインの最高鑑定数字がいくつかによってそれは変わる

592 :名無しのコレクター:2018/10/09(火) 00:01:37.47 ID:6Nd8Gcyn.net
>>591

賛否はあるだろうが、
アンティークなら64以上をハイグレードって認識で語ろう。ゴチックの64以上を狙えば良いかな? できればカメオつきってことで。

593 :名無しのコレクター:2018/10/09(火) 00:25:10.61 ID:Yq3jBoG9.net
今や64以上でしょうね、カメオ+ってところが肝ですね
ところで今回のAWの、あのパターンフローリン!どこまで行ってしまうのか

594 :名無しのコレクター:2018/10/09(火) 03:51:03.49 ID:0HBoEA6A.net
1000は超える勢いじゃね?
しかしあのコイン鑑定会社は鑑定しないのかな
ガラスケース含めてスラブに入れて傷付かないようにできそうだが

595 :名無しのコレクター:2018/10/09(火) 08:12:57.23 ID:I/wEhI+/.net
皆さん総資産の何%をアンティークコイン投資に振り向けられておられるのでしょうか?。
仮に総資産が3,000万、20%を投資しているとすると600万円ですが、ちょっと見込みのありそうなコインを何枚か買うとあっという間にそれ位の金額にになってしまいますよね。
ちなみに私は10%もいっていません。総資産も少ないので100万を超えるようなコインは1枚も買えません。

596 :名無しのコレクター:2018/10/09(火) 09:15:21.93 ID:0HBoEA6A.net
俺は全ツッパよ
いやまじで
給料全部費やして買って貯金ゼロよん

597 :名無しのコレクター:2018/10/09(火) 09:19:58.45 ID:u144KpGE.net
>>595

具体的な額は記載しないが、
元々は総資産の1割ほど。
最近3割ほどぐらいまで増やした。

不動産の売却益や株のプラス分を主に割り当ててる。

598 :名無しのコレクター:2018/10/09(火) 09:32:55.39 ID:u144KpGE.net
>>589

ゴチックのPR65+ CAMEO は買いですね
助言感謝いたします

599 :名無しのコレクター:2018/10/09(火) 21:47:32.48 ID:F1KnvZYJ.net
>>595
俺は5%位
金貨はおまけ程度にしか考えて無いなぁ

600 :名無しのコレクター:2018/10/10(水) 13:33:27.04 ID:o3HMdIh4.net
スレチだけど
コイン業者は金貨だけでなく金メダルも高価販売しているが
造幣局製造販売の金メダルも価値があるのかな?

601 :名無しのコレクター:2018/10/10(水) 20:58:51.57 ID:78yDvxRX.net
>>600

オフィシャルメダルは海外では高値で売買されてる

602 :名無しのコレクター:2018/10/10(水) 21:37:33.86 ID:CNGJhDAV.net
コインとメダルの違いは分かるけどトークンがよくわからん

603 :名無しのコレクター:2018/10/10(水) 21:52:00.37 ID:78yDvxRX.net
>>602

トークンは手出さんほうがええ
海外でも人気ないし値段がつかんのが多い

604 :名無しのコレクター:2018/10/11(木) 09:23:07.38 ID:oq8AdTrt.net
さあ、みなさん!!
ダウ831ドルの大暴落、きましたよ〜
日経は1000円で済めばラッキーでしょう
今こそ現物資産です
株から資金を引き上げて金貨やインゴットをしこたま買い捲りましょう
恐慌時の資産防衛の基本は現物資産最強論、っでーーーーす!!

605 :名無しのコレクター:2018/10/11(木) 11:23:35.38 ID:j3y+O1MF.net
あーこれ、株は12月に高値更新だろうな。

606 :名無しのコレクター:2018/10/11(木) 12:14:50.20 ID:UUmTOgnm.net
>>605

過去の一時的な下落と違う気がするが。。。
12月高値更新の根拠は?

607 :名無しのコレクター:2018/10/11(木) 16:51:35.94 ID:mHHIqVdp.net
株も下がり、仮想通貨も終わってるので、
これからは現物資産の金貨でっせ。
なんたって、金貨は地金価値がそこそこあり、
それにプラスアルファの付加価値があるんだから、いいぞ。

尤もその付加価値がどの程度あるのかは怪しいが・・・

608 :名無しのコレクター:2018/10/11(木) 17:05:35.11 ID:fydb7hvW.net
【アカ狩りの次は、アメ狩りの番だ】 日本の役人は、アメリカ政府から賄賂を貰って、法案を書いている
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539223009/l50

LV1 被曝 → LV2 増税 → LV3 移民 → LV4 戦争

609 :名無しのコレクター:2018/10/11(木) 23:43:03.78 ID:qrrgXLoD.net
日経は中長期的には3万行くでしょ。
今日みたいな暴落時に日経レバ(1570)現物で買って上がった時に
利確していけば間違いない。

610 :名無しのコレクター:2018/10/11(木) 23:47:28.06 ID:qrrgXLoD.net
今日の暴落は10/15ファンド決算で、米ハイテクFANG銘柄の利益確定の売りで
売りが売りを呼んだ。
どうせ11/6米中間選挙前くらいにトランプが力業で上げてくるw

611 :名無しのコレクター:2018/10/12(金) 09:30:09.27 ID:JwO+/dB0.net
いつもの10月の風物詩だね(去年は無かった)

612 :名無しのコレクター:2018/10/12(金) 13:01:55.44 ID:2D7zrg/C.net
金に資金が流入してきたら暴落の最終局面。
金価格は新たなステージに上がっていく可能性がある。

613 :名無しのコレクター:2018/10/12(金) 14:32:07.37 ID:2D7zrg/C.net
金相場がついに停滞から脱出か、世界的株安の中で16年以来最大の上昇 - Bloomberg

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-10-12/PGGQ826KLVR701?srnd=cojp-v2

614 :名無しのコレクター:2018/10/12(金) 14:44:06.66 ID:2D7zrg/C.net
リーマン直後はヴィクトリア5ポンド金貨PF63が6000ドルくらいだった。
その後3倍くらいに値が上がった。
今安い時に買ってしばらく放置すれば、また同じように上げるよ。

615 :名無しのコレクター:2018/10/12(金) 15:37:22.11 ID:ab0yprfs.net
>>614

密かにちょこちょこ買ってます
10年ぐらいは売らないつもりだが

616 :名無しのコレクター:2018/10/12(金) 16:49:44.44 ID:+LeOGOvw.net
俺も10年ガチホールドするぞ。
その時には地金も上がって、いいことになってるかもしれん。

ガチホする人が増えたら、市場に出回らなくなって、
騰がるかもしれんし。

617 :名無しのコレクター:2018/10/12(金) 20:55:05.31 ID:ab0yprfs.net
>>616

ほとんどのコレクションはわしの代で売らん
その後どうなるかはわからんが生きてる間に子や孫を教育せねばならん

618 :名無しのコレクター:2018/10/12(金) 21:28:41.69 ID:V9Q9aXNJ.net
金貨じゃないが、ゴッドレス・フローリン凄いなぁ。欲しいなぁ。
2000万くらいいっちゃう?

619 :名無しのコレクター:2018/10/12(金) 21:54:27.08 ID:2D7zrg/C.net
皆さんどういうのをコレクションにしてるんですか?
ここはイギリスコインのコレクターが多いようですが。
よかったら参考までに教えてください。
ちなみに私はイギリス・ドイツコイン全般、主にヴィクトリアとポルトガレッサーの
気に入った図柄があれば購入しています。

620 :名無しのコレクター:2018/10/12(金) 23:36:45.32 ID:HxIP2E/h.net
いや、今日株上がっとるやん。

621 :名無しのコレクター:2018/10/13(土) 10:17:00.37 ID:VHs/X4SG.net
>>620

短期的に売られ過ぎたから少し戻した
来週の動きに注目

622 :名無しのコレクター:2018/10/13(土) 13:02:15.86 ID:QDMEc+PL.net
まだ外資売りで個人が買ってる。
もう少し下げて個人買いを追証で振り落としたら上げてくるはず。

623 :名無しのコレクター:2018/10/13(土) 16:35:21.08 ID:LCCEwFmk.net
>>612>>613
じゃあ、素直に地金買えばいいんじゃね?
>>614
地金分は上がるだろが、3倍は煽り過ぎだな。

624 :名無しのコレクター:2018/10/13(土) 17:14:22.18 ID:1t6cj4o7.net
週末のNY市場、金もプラチナも大きく上げてる♪
この勢いが来週も続くといいのにな。

625 :名無しのコレクター:2018/10/13(土) 19:51:12.73 ID:ElFrVArk.net
今アンティークコインって値下がりしてるんですか?

626 :名無しのコレクター:2018/10/13(土) 21:03:34.10 ID:N2DeQNtH.net
値下がりしてますね。今回の株価暴落で更に拍車がかかるとの見方が大勢を占めます。身の振り方を思案すべき時期でしょう。

627 :名無しのコレクター:2018/10/13(土) 23:04:12.84 ID:VHs/X4SG.net
>>626

なぜ拍車がかかるのでしょうか?
MS5ギニーなどは2000万円超も出ましたよね?
値下がりしてるというのは根拠なしに爆上げした一部のモダンだけでは?

628 :名無しのコレクター:2018/10/13(土) 23:15:19.54 ID:VHs/X4SG.net
>>619

イギリスの5ポンドとクラウン
あとは都市景観とか

629 :名無しのコレクター:2018/10/14(日) 01:42:35.03 ID:JAm4qowY.net
>>626
根拠のない悲観論だな。
実際、直近のオークションで2000万越え(5ギニーではない。日本人には無名な金貨)が出ている。

https://gyazo.com/562f454163f8880f000b02799f379d31

630 :名無しのコレクター:2018/10/14(日) 01:46:44.08 ID:sxzRIU0u.net
株がダメなら別の投資対象に というのが一般論でしょう
それがアンティークコインとまでは言わないけど

631 :名無しのコレクター:2018/10/14(日) 01:47:15.83 ID:JAm4qowY.net
おっと、こいつを忘れてた。
極楽鳥20マルク。落札予想価格20000ユーロに対し、実際の落札価格は48000ユーロ。
高値高騰。

https://gyazo.com/8013cbbfa512f2765e0aef15de99fac5

632 :名無しのコレクター:2018/10/14(日) 10:55:36.88 ID:09tRRevI.net
結局アンティークコインは下落しておらず業者に煽られた一部のモダンはダダ下がりという
ところで僕はここでは珍しいアメ金派ですw
インディアンヘッド、リバティヘッド、ウルトラでないwハイレリーフ
種類も豊富で面白いです
しかし、ちと高いのよね〜

633 :名無しのコレクター:2018/10/14(日) 11:31:44.80 ID:1tLjK/SE.net
アメ金詳しいなら知ってるはず
アメリカのアンティークコインが大暴落して総崩れになってる事を
だからこのスレではアメ金の話題が暗黙的にタブーになってる

634 :名無しのコレクター:2018/10/14(日) 12:36:52.36 ID:5E0wZbtC.net
株がダメと思ってる投資家はいねーよ。

635 :名無しのコレクター:2018/10/14(日) 13:15:05.76 ID:NG1y6UhB.net
久しぶりにオクみたら、地金金貨のメープルやクルーガー1oz(他にもあるかも知れんが)のダミーがやたら目に付いて、しかも結構入札してる気がするんだが。
確かに昔からダミーはあったような気がするけど、今はやたら多いような。あれって、みんな見え見えのダミーと知ってるんだよね?出品者もそれみたく書いてるし。
なんであんなに入札する人が多いの?盗難が多いからみんな本物は金庫に入れて、普段はダミーみて楽しむとか?
あんなダミーというかフェイクというかメダルというか、見ても楽しくないと思うんだが???

636 :名無しのコレクター:2018/10/14(日) 14:36:18.47 ID:09tRRevI.net
>>633
へぇー、是非その大暴落しているというコイン及びコインショップかオークションを教えて

637 :名無しのコレクター:2018/10/14(日) 16:19:13.86 ID:uKI7OIw8.net
日本各地にある神社の境内などで地べたに商品を並べて売っている骨董商から買ってはいけません。

店を持てない落伍者がやっている社会の底辺がする商売。類義語・・・乞食・敗残兵・エタ
詐欺師、泥棒、前科のある者、ホームレス、生活保護受給者たちの月1回のお祭りだ。
元をただせばチョンだよ。
常識まったく通じないし大体元締めがヤー公が多いとか
業者はお金に困って違法なものを売る人もいるとか
これら露天商を反面教師としてはいかがかと
商品は家庭ゴミの処理業者が回収したものの中から売れそうなのを
並べている。あるいは偽物やまがい物。
こういった所に来る客もまともなのは少なく、万引きは非常に多い
自分のゴミをおいている場所からわざと離れて遠くから見ている。
そして誰かが盗っていったのを見届け、追いかけ、脅して高額な金をひっぱがす手口
でもうける露天商もいる。

まれにいいものがそれと知らずに売られていることがある。
骨董市の早朝にはそうしたもの目当てに骨董屋が仕入れに来ている。
以前、日本橋の天宝堂の増田が3000万円以上の掘り出しものを
立川の骨董市で買ったそうだ。
増田みたいな鵜の目鷹の目で何かを漁っている姿って浅ましく卑しい目つきになっていくかも
鵜の目鷹の目、必死の形相で儲けを拾おうとどっかから湧いてくる浅ましき輩。
そいつの懐を虎視眈々と狙っている万年プアのクソ業者たち
ロクでもない連中の所にはそれなりのやつらしか集まってこない。
盗み、騙し、虚虚の駆け引き、悪の巣窟

638 :名無しのコレクター:2018/10/14(日) 16:45:33.49 ID:UDnY3vAz.net
アンティークは知らんが、モダンは大きく下げてる。
ヤンエリ5ポンドなんかは2年前の半値以下だろう。
特に酷いのが、米2009ウルハイのファーストストライクと
米2015ハイリリーフのプルーフライクだろう。
これらはコインショップで300万越えで出ていたが、
今は100万でも売れまい。

ところで、モイとかマーマンティとかのサインに一体どれ程の
価値があるのだろう?

639 :ユウ:2018/10/14(日) 20:44:25.56 ID:Tb4S/Juz.net
>>632さん
私もアメリカ金貨が好きです。
今のところ、20ドル・コロナヘッド(18万で購入)と
10ドル・インディアン(8万7千円で購入)を持ってます。
5ドルのインディアンの柄も素敵だと思いますが、
小さいので買うかどうか考えてます。

あと、2015年のハイレリーフも欲しいです。
Box入りで23万、MS69で25万で売ってましたけど、
箱入りを買ってスラブ化しようかなあ、と考えてます。

色々悪く言う方もおられると思いますが、地金価格に近く、
あくまで趣味ですので、のんびり集めようと思っております。

640 :名無しのコレクター:2018/10/14(日) 22:43:31.00 ID:AXksdRHf.net
>>639
ユウさん、返信ありがとうございます。
10$インディアンヘッド良いですね!俺もあの女性インディアンのデザインが大好きです。
ただインディアンもリバティも年代と製造場所で桁違いな金額になってしまうので^^;
リバティのプルーフなんて

641 :ユウ:2018/10/15(月) 20:29:17.30 ID:3f1HSRgG.net
>>640さん
こちらこそ返信どうもです。そうですね、高グレード品にも憧れますが、
私はそこそこのコインで満足しています。

懐と相談しながら、好きなコインを集めていけたら幸せだと存じます。
皆様も宜しかったら、お気に入りのコインを紹介して下さると嬉しく思います。(出来ればあまり高くない品を(笑)) では、失礼致します。

642 :名無しのコレクター:2018/10/16(火) 17:10:18.80 ID:PUzTftQP.net
三流作家加治将一は詐欺師

643 :名無しのコレクター:2018/10/16(火) 17:46:46.56 ID:4icaE54j.net
>>642
加治将一にだまされたの?
虎の子貯金を取られたの?

644 :名無しのコレクター:2018/10/18(木) 15:27:00.00 ID:nraFWLfQ.net
メキシコ金貨ってコインというよりもボインだな

645 :美熟女好き:2018/10/19(金) 16:35:49.94 ID:/7aSVPOf.net
ボインと言えば、当方は一条綺美香さんのファンw同志居るw?

646 :名無しのコレクター:2018/10/19(金) 21:43:45.17 ID:OGxbOlYA.net
元々、古物商は生き馬の目を抜く商売と言われています
目開き千人、目くら千人です
私も古物商ですが、間違った物を売った事も無ければ
買い叩いたり、ボッタ事も無いです
30年商売をしていますが、値下がりした物は有りません
物には適正価格が有り、高く売れると分かった時はオークションに
出しています
宝石商、美術品商も営んでいますが、
真面目に商売する事が大切なだけです

647 :名無しのコレクター:2018/10/20(土) 17:22:17.01 ID:/ekbOYRw.net
AWボロボロだな
一年〜二年前の半値〜6割くらいかwww
こりゃぁアンティークコイン下げ止まらず

648 :名無しのコレクター:2018/10/20(土) 18:00:07.25 ID:yNncaGss.net
代表も同じ事を言っていました
高かった物を次にオークションに出したら
半分行かないねと話しました
前回のゴチックやナポレオン3世のプルーフは、
完全な日本相場で、すでに買った方も超高値掴み分かってると
モダン英国5ポンド金貨も地金に近いが、
それでも2009年ウルハイよりマシですね
結局は同じになると言ってました

649 :名無しのコレクター:2018/10/20(土) 18:00:13.25 ID:LHjWSirU.net
>>647
何か今日進み遅くない?

650 :名無しのコレクター:2018/10/20(土) 19:07:11.05 ID:QknDLnRj.net
中国語が飛び交って進行が遅い
中国貨って中国人しか買ってないのか?
このペースだと今日23時ぐらいまでやるんじゃね?

651 :名無しのコレクター:2018/10/20(土) 19:17:27.36 ID:/ekbOYRw.net
>>649
遅いですね、スタート遅れたし
しかも、中華三昧!

652 :名無しのコレクター:2018/10/21(日) 04:46:43.54 ID:fRCEbSSG.net
マジ時間かかった
1857 S 20ドル金貨安く落ちたなぁ
私は金ないから買えなかったけど、
82万だった
アメリカの最近のスタートは30,000ドルです
知ってる人でお金有る人が勝ち組なんですね
今日は狙ってるの1枚だけど頑張る!

653 :名無しのコレクター:2018/10/21(日) 13:08:25.48 ID:YhPb6ztXm
>>648
今から金貨収集を始めるのにはチャンスですね。
地金金貨はやはり地金ですね。買い上がっていくものではないと思いました。

654 :名無しのコレクター:2018/10/21(日) 13:48:49.96 ID:iiEIhA6I.net
確かにナポレオンプルーフも1年前の半分だったね
さあ、ここからのメインがどうなるか

655 :名無しのコレクター:2018/10/21(日) 17:25:55.78 ID:BGsDKxpe.net
ウルハイ、危ねぇ〜
実は数年前、ウルハイが40万〜60万程度のときかなりの枚数を集めたんだよ
だけど、途中からキナ臭さを感じて全部売り払った・・・
今日のAWの落札額見て、やはりか!と愕然としたが、まぁ損しなくて良かった

これ、ヤンエリも同じ運命???

656 :名無しのコレクター:2018/10/21(日) 18:03:44.70 ID:Q5GAheYK.net
今日、AWで1枚落としましたが、予想よりかなり安くて、良かったのですが、出品する側だと値期待出来ないデスネ。

657 :名無しのコレクター:2018/10/21(日) 18:57:59.84 ID:up0h8Tz5.net
AW ヴィクトリアも安いね

658 :名無しのコレクター:2018/10/21(日) 19:25:48.98 ID:up0h8Tz5.net
AW こんなに安くなってたら今後出品減りそう

659 :名無しのコレクター:2018/10/21(日) 21:57:41.04 ID:j4D5pXVB/
どなたか教えてください!
昔の地金金貨のプルーフって、通常金貨と見分けがつかないんですけど、
通常金貨に比べてどこが違うんでしょうか?

660 :名無しのコレクター:2018/10/21(日) 21:07:03.83 ID:iiEIhA6I.net
これ、ヤフオクで出品した方がよかったんじゃね?ってコインがたくさんあった笑
安く落とした方も落札価格が今後の基準となる訳だから得したとは思えないな
まあ、10年20年寝かせとくか笑
確かに AW怖くて出せない

661 :名無しのコレクター:2018/10/21(日) 23:00:14.87 ID:tES8citX.net
もうアカンな
オークションでけへん新興業者終わったわ
倒産倒産

662 :名無しのコレクター:2018/10/22(月) 00:52:34.12 ID:SQn4icZ3r
ご新規さんには安い方が都合がいいです💛
今までが高すぎたんでしょ(*´ε`*)

663 :名無しのコレクター:2018/10/22(月) 00:20:16.03 ID:pPQpI5J1.net
中国株がヤバイ
年初から3兆ドル消失しているから、さすがに今回は
中国マネーが入ってこなかったんだろう
ここはスタッフも中国人多いから中国に結構力を入れてそうだし

664 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:53:26.82 ID:Wc7QGKIP.net
>>661ユニバなどの初期投資に金をかけ過ぎたところは危険だが、損失は新興より辞められない老舗の方が膨らむのではないか。
賢い新興ほど先に、利益のあるうち見切り千両でサッと店仕舞いをするから損失は少ないね。

総レス数 1026
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200