2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金貨収集は危険がいっぱい その35

1 :名無しのコレクター:2018/06/19(火) 03:44:05.74 ID:O/q9rio8.net
前スレ
金貨収集は危険がしっぱい その34
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1506707346/

金貨収集は危険がちっぱい その33
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/collect/1498497614/

金貨収集は危険がおっぱい その32
http://ula.2ch.net/2ch/コレクション/lavender.2ch.net/1493293452/

金貨収集は危険がいっぱい その30
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/collect/1487867131/

趣味人同士でゆっくり気長にやりましょう。

金地金・プラチナ・金銀ETF Part30
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/market/1481971523

関連スレ
Nevada20
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1429281071
5ちゃん見るなら便利な「びんたん」
のんびり 弁慶 で楽しむ
続きを読む 2-

88 :名無しのコレクター:2018/07/25(水) 23:31:26.34 ID:LMfXskQQ.net
>>87
そう?
アンティークコインも下火だけどな
2016年がピークだったんじゃない?

89 :名無しのコレクター:2018/07/26(木) 13:56:23.63 ID:HZMghzS2.net
クラシックカーだけがピークアウトしないで
現在もまだ伸びてるんだってよ。

90 :2059年から来た未来人:2018/07/26(木) 15:30:01.94 ID:kMEVei1q.net
フォッフォッフォッフォ〜
オリンピック後の混乱は想像を絶するがな
今のうちに現物資産を集めておけよ
この国はいったん破綻するぞ

91 :1964年から来た過去人:2018/07/26(木) 19:30:36.84 ID:po0GwKYG.net
とりあえずオリムピック1000円銀貨を買うべ

92 :名無しのコレクター:2018/07/26(木) 20:48:49.56 ID:5HVwx+Ux.net
>>91
過去人さん、オリムピック10000円金貨は買わないの?

93 :名無しのコレクター:2018/07/27(金) 02:11:14.98 ID:Dr5QjcXR.net
あしたからCCFだね。楽しめ〜。

94 :名無しのコレクター:2018/07/27(金) 10:53:26.99 ID:THVTYbcs.net
日本は破綻することなんかない
むしろ逆で円高デフレ不況に逆戻りするのが一番怖い
株も土地も下がるし90円を割るような円高の煽りで地金低迷
コインも当然下落する

95 :名無しのコレクター:2018/07/27(金) 10:54:08.08 ID:THVTYbcs.net
日本は破綻することなんかない
むしろ逆で円高デフレ不況に逆戻りするのが一番怖い
株も土地も下がるし90円を割るような円高の煽りで地金低迷
コインも当然下落する

96 :名無しのコレクター:2018/07/27(金) 10:54:09.71 ID:THVTYbcs.net
日本は破綻することなんかない
むしろ逆で円高デフレ不況に逆戻りするのが一番怖い
株も土地も下がるし90円を割るような円高の煽りで地金低迷
コインも当然下落する

97 :名無しのコレクター:2018/07/27(金) 21:07:44.46 ID:HDDMpo5m.net
本:「世界一高価な切手の物語 (なぜ1セントの切手は950万ドルになったのか) 」
単行本 – 2018/7/20発行 
書店でちょこっと立ち読みしたが、面白そうだった。
たぶん このノンフィクション本は売れる。
おそらく、どこかの新聞の書評で近々紹介されるだろう。

98 :名無しのコレクター:2018/07/29(日) 11:35:43.86 ID:UZWslB3x.net
お前らが安く買おうとしてる限りコイン相場は上がらない
お前らが高値掴みでもいいから買いたいと思うまでは
この原理に既に気付いてるはず
コイン相場は実はお前らに委ねられている
高値掴みしてでも手に入れようなんて日は来ないと自分自身思うならコイン相場が上がる時代は永遠に来ないと知れ

99 :名無しのコレクター:2018/07/29(日) 13:33:53.99 ID:HEBpsm1J.net
>>98さんの言い分にも一理ある。
「お前ら」という表現を使うと、乞食の日本人ごときがコインの世界相場を押し上げれるはずがない、という意見も出そうだが、
確かに欧米人のコレクターやチャイナのコレクターは日本人コレクターとは桁違いに資産を有している
が、日本人ほど熱しやすく冷めやすい人種ではないので、予算内で落札できなければスルーされる傾向が強い
本当に欲しければ〇〇億円で落札!なんていう例もあるが稀だろう
日本人コレクターの熱が冷めた今、もう1割〜2割程度、相場を押し下げる可能性は高いと思う
そう考えると日本人コレクターの購買力は世界レベルで馬鹿に出来ない

100 :名無しのコレクター:2018/07/29(日) 13:58:12.41 ID:/J8neqVa.net
現物資産のなかでコインは優等生
コレクターでなくても金持ちが買う
数年前のおかしなコイン投資本から
始めた素人以外、熱は冷めちゃいない

101 :名無しのコレクター:2018/07/29(日) 22:25:10.12 ID:Q6Ul749T.net
AWで落札したコイン届いたけど一緒に入ってた手提げ何???

102 :名無しのコレクター:2018/07/30(月) 08:55:14.36 ID:YUWTc3pG.net
>>101
それは、手提げです

103 :名無しのコレクター:2018/07/30(月) 15:47:23.61 ID:NePpP+IS.net
俺にはくれなかったぞ

104 :名無しのコレクター:2018/07/30(月) 17:25:22.89 ID:zuV/557z.net
トートバッグです!
私も貰ったけど、和同開珎って 笑
要らないです

105 :名無しのコレクター:2018/08/01(水) 00:39:07.86 ID:FCfDtTdn.net
馬上のエリザベス、5ポンド金貨をPCGS鑑定に出してみた。
昔はPCGSのほうが厳しいといわれていたが、今はそうでもないらしい。
それでもNGCのほうがPF70の割合が多い。

106 :名無しのコレクター:2018/08/01(水) 06:30:49.81 ID:IBZHLfg6.net
純粋な質問です。銀座のユニバーサルコインさんでヤングエリザベス2世と故ダイアナ元妃の金貨を盛んに値上がりを謳って販売しましたが、
現在の相場は半分以下か、酷いとそれ以下にまで値下がりしています。弁護士に相談したところ特定商法取締法違反に抵触する可能性が
あるみたいです。現在でも自社ホームページ上で盛んに値上がりを謳っておりますが被害者が訴えれば捜査のメスが入りませんか?
法律やこういうことにお詳しい方、おられましたら御意見を賜りたいです。

107 :名無しのコレクター:2018/08/01(水) 09:32:36.04 ID:guNZMYCy.net
>>106
そんなもん買わなきゃいいじゃないか
モダンコインなんて地金に毛が生えた金額以上はボッタクリだよ

108 :名無しのコレクター:2018/08/01(水) 09:45:50.74 ID:YlarQbP7.net
騙されたあんたはんも悪いよ
世間に明るみに出れば あんたが握った
ヤンエリ、ダイアナがさらに下落する
早いとこ 誰かに売ってしまえ
この世はババ抜きゲームさ

109 :名無しのコレクター:2018/08/01(水) 13:19:56.14 ID:vObGOhNl.net
>>108
酷E

110 :名無しのコレクター:2018/08/01(水) 14:36:02.99 ID:FCfDtTdn.net
ユニバのヤンエリとダイアナ、いくらで買ったんですか?
今売っている価格でも十分高いと思うんですけど。

111 :名無しのコレクター:2018/08/01(水) 17:18:00.71 ID:++PSHoP8.net
作家が調子に乗って「次に来るコイン」とかを挙げたもんだから
しかも、予言当たった物が一つもなく、
結果、詐欺業者のサポートをしただけというお粗末。

112 :名無しのコレクター:2018/08/01(水) 20:31:53.60 ID:1LSiRfEJ.net
https://youtu.be/CEkL0ybdGOs?t=5

113 :名無しのコレクター:2018/08/02(木) 16:09:47.11 ID:GvkGE5kc.net
>>28

おっぱいコインというと、2010年の200ペソは?
ttps://www.apmex.com/product/64260/2010-mexico-gold-200-pesos-bicentenary-commem-bu

114 :名無しのコレクター:2018/08/02(木) 19:37:24.28 ID:ywIMh337.net
タイセイオークションのカタログ届いたけど出品数が少ないので寂しい。中身はまあまあだけど1500万スタートって高すぎじゃないか?

115 :名無しのコレクター:2018/08/03(金) 00:24:37.22 ID:VYNH3q62.net
今回からシステム変わったね
現在価格が分かるようになったのはよかった

116 :名無しのコレクター:2018/08/03(金) 04:46:35.49 ID:OkOLQ/eL.net
買った貴方が悪い
ネバタを教訓にできなかったんだねえ
ウナライオンだって、
最新の買取はPR62CAMて1500万ですよ

117 :名無しのコレクター:2018/08/03(金) 09:48:39.70 ID:aiOu76I6.net
買取は、ね(笑)
買うとなると2500万はするから!

118 :名無しのコレクター:2018/08/03(金) 09:55:56.64 ID:uME0q9pM.net
ウナライオン国内に何枚あるんだろ?

119 :名無しのコレクター:2018/08/04(土) 07:10:20.88 ID:wHMVT2n5.net
>>111
加治=詐欺業者

120 :名無しのコレクター:2018/08/04(土) 12:08:20.23 ID:vVB+o40B.net
加治さんが詐欺師か嘘つきかホラ吹きかは
10年過ぎてから判断しようよ

121 :名無しのコレクター:2018/08/04(土) 13:07:48.61 ID:rTdAjUdF.net
10年のうち、もう6年過ぎているんだが

122 :名無しのコレクター:2018/08/04(土) 13:28:06.65 ID:vVB+o40B.net
あと四年もあれば株は暴落、仮想通貨はゴミになり、不動産はバブルが弾ける
投資としたら安全で 稀少コインなら 騰がっていること間違いない!

でも 神聖コイン○○国はボッタクリだよね(笑) 裸のコインは恐ろしくて鑑定に出せません〜

123 :名無しのコレクター:2018/08/04(土) 13:57:47.11 ID:6yySA3U4.net
>>122
それって全部あなたの憶測でしょ?
あなたは相場師か何か?
相場はあなたの考えているほうと反対に動くのですよ
だから、あなたは働いているのでしょう?
ソレがわかったら誰も仕事をしなくなりますねw

124 :名無しのコレクター:2018/08/04(土) 14:53:32.78 ID:O1PC3y95.net
【 バ カ ウ ヨ 脳  】  安倍首相、万歳!   感謝でいっぱい!   上念先生になりたい!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1533360571/l50

125 :名無しのコレクター:2018/08/04(土) 15:53:38.70 ID:VWvDfy+J.net
不労所得を知らないらしいな
みんながみんな働いてないからな

126 :名無しのコレクター:2018/08/04(土) 17:27:30.85 ID:xpF9Pt4V.net
雲上の女神で大儲け

127 :名無しのコレクター:2018/08/04(土) 17:47:54.96 ID:sVKZKBEN.net
もう誰も儲からない
最近オクが賑わってるのは皆投げ売りでオクに出品してるから
投げ売った赤字コインの売り上げでいいコインとされてる物をまた高値掴み
このサイクルが延々続く

128 :名無しのコレクター:2018/08/04(土) 22:15:53.90 ID:YRG7I79/.net
高値掴み→下落→安値売却→高値掴み→下落→安値売却の無限ループがオンドレらを襲う
と、こういう事ですね!

129 :名無しのコレクター:2018/08/04(土) 22:23:51.95 ID:hHqYZBPG.net
高額販売したボインがガクブルらしいね 笑

のび太も商売鞍替えして知らん顔しようとしてる

130 :名無しのコレクター:2018/08/05(日) 13:11:43.50 ID:e2o4YVDX.net
英スタンレーギボンズの経営もヤバいらしい。
75〜100%の買戻し契約付きで売ってたのが完全に裏目にでた。
今頃みんな現金化に殺到しているのかな?。

131 :名無しのコレクター:2018/08/05(日) 16:25:41.56 ID:IZjCNaGi.net
どれも、子供におもちゃとして買ってあげてもいいんだが、どうも値段が・・・自分には買えない、、、
自分がなにか間違ってるんだろうか???
k320811890
o252319774

132 :名無しのコレクター:2018/08/05(日) 18:33:58.34 ID:fs0wul3a.net
ヤバイヤバイヤバイ

133 :名無しのコレクター:2018/08/05(日) 23:00:44.97 ID:PtbCt1c4.net
過去数百年間(それ以上?)趣味として人気がパッとしなかったんだから、
この歴史は変えられないだろうさ。

134 :名無しのコレクター:2018/08/05(日) 23:21:09.30 ID:OnB0b6Ba.net
国内ではコソコソやるもんだね
海外では違う印象

135 :名無しのコレクター:2018/08/06(月) 20:21:12.99 ID:6GapPt5J.net
>>126
アンティークコイン売買は雑所得の累進課税!
儲かれば儲かるほど税金で消えていく…

136 :名無しのコレクター:2018/08/06(月) 22:25:14.66 ID:Vbld1vvj.net
そろそろ中国吹っ飛びそうだがこのチャイナショックがコイン相場に吉と出るか凶と出るか分からんぞ
金相場は中国のせいで大暴落してるし、今まで中国人が支えてきたあらゆる相場が大暴落しそうだ

137 :名無しのコレクター:2018/08/07(火) 05:43:01.45 ID:OwuIszAp.net
モダン英国5ポンドも2009年ウルハイみたいになった
地金+5%~7%
モダン金貨終わりました

138 :名無しのコレクター:2018/08/07(火) 08:42:44.49 ID:E0d0y74S.net
>>137
買いやすくていいじゃない

139 :名無しのコレクター:2018/08/07(火) 09:40:40.44 ID:bIzaoWqT.net
ユニバに高額で買い取って貰ったら?

140 :名無しのコレクター:2018/08/07(火) 09:42:21.60 ID:bIzaoWqT.net
欲張りゴリラの ゴールドコ○ンもありますけど

141 :名無しのコレクター:2018/08/07(火) 12:43:28.25 ID:NaNpgUnz.net
ポンド円が今144.082、10年前は250円だからね

142 :名無しのコレクター:2018/08/07(火) 13:12:09.28 ID:UvSQ50iv.net
>>131
本物?

143 :名無しのコレクター:2018/08/08(水) 14:27:44.84 ID:5F2CJkYS.net
あんなインチキ本に踊らされて詐欺師に商売鞍替えしたり、
欲掻いてドツボにはまったり、滑稽だったね

144 :名無しのコレクター:2018/08/08(水) 18:08:59.48 ID:/5bzbB7k.net
>>143
キミもじゅうぶん滑稽だよw

145 :名無しのコレクター:2018/08/08(水) 23:11:02.21 ID:ha1AhQxh.net
結局、新興業者は高値掴みして困ってるね
ガメツ過ぎるんだよ 笑
ボインが大変らしい
クレームで電話に出なくて逃げ回ってる
オモロ

146 :名無しのコレクター:2018/08/08(水) 23:44:14.95 ID:/GgNc3nd.net
ゴールドコインはどうなのよ?
あい変わらずセミナーやってるけど
あのボッタクリ価格で苦情は出ていないのだろうか…

147 :名無しのコレクター:2018/08/09(木) 01:51:24.02 ID:QGstnECN.net
ヤフオクで1982年PR70 5ポンド金貨の本物198万円で
売ってるけど、買う人がついに居なくなった
のび太 ボイン 早く逃げないとやばいぞ!

148 :名無しのコレクター:2018/08/09(木) 08:46:09.04 ID:HX4Xk7L3.net
アンティークコインをヘリテージとかに登録して自分で出品して売却するのは難しいの?
誰か教えて(^^)/

149 :名無しのコレクター:2018/08/09(木) 13:12:38.87 ID:+xUMcIy7.net
たいして難しくないけど
日本で売却した方が 高く買い手がつくんじゃない?
それに売却後の入金にも時間がかかるはず

登録して コインの写真をUPすれば
日本語 話せる人から電話がかかってくるよ その時にスタート価格も教えてくれる
それから売却手数料は5%とか言ってたよ

150 :名無しのコレクター:2018/08/09(木) 14:38:19.56 ID:gEzIa8XB.net
5ポンド金貨、チャーチルとかフィリップ王配とかおじさんは全く人気ないな。
ウィリアム・ケイトとかハリー・メーガンとかも全く魅力ないわ。
チャールズになったら、ますます人気がなくなるだろうな。

151 :名無しのコレクター:2018/08/09(木) 19:07:57.93 ID:+hS1F9fq.net
>>147
500万、600万で買ってた養分達は元気にしてるんかな
モダンに数千万突っ込んだという奴もいた気がするが

152 :名無しのコレクター:2018/08/09(木) 19:19:24.98 ID:+xUMcIy7.net
その頃が懐かしいの〜
世界中を探し回ったけど 何処にも無かった 稀少モダンコイン!

153 :名無しのコレクター:2018/08/10(金) 02:52:35.60 ID:ftLLDL0M.net
本当は腐るほど有った
ジョージ6世も世界中探しても無いって言って、
オークションにガンガン出てくるから
のび太は買い支えらなくなった
ウナライオンは優に4000万を超え1億になるってアホ言ってたね
怒ってる人多いよ
ボインなんかやばいぞ
ボインは未だに高値で売ろうとしてる
関西人だししょうがないか
のび太はボッタクリ以上に悪い
金集めしてる
あり得ない投資と利回り
これやり始めたら詐欺師だね
火事と同じレベル
早めに謝った方がよいと思います
ただし自分も裸になれよ

154 :名無しのコレクター:2018/08/10(金) 13:07:27.59 ID:ANqmfBOL.net
事の善悪はともかく、のび太とボインは完全な逃げ遅れ組・・・特にのび太は初期投資に金をかけ過ぎて身動きが取れない様子だし
やはり加治本のようなブームに乗るなら極力金をかけずにヤフオク円スタ一本で荒稼ぎしてさっと身を引くのが正解だったという結末

155 :名無しのコレクター:2018/08/10(金) 21:22:11.31 ID:amcnGoAW.net
ほんと、ブームの時 ヤフオクは絶頂でしたね。ブームは もう無理だなw
せめて 金価格は上昇してほしい。

156 :名無しのコレクター:2018/08/11(土) 09:54:12.87 ID:xOeW+xMg.net
>>149
そうなの
ありがとう とりあえずどんな感じかやってみる

157 :名無しのコレクター:2018/08/11(土) 15:33:38.85 ID:fQwz2sb3.net
ソンキンテイさんも売りそびれたね
ヤフオクにゾロっと高鑑定のモダン5ポンド金貨出してるけど、
買い手なし 涙
ボインもモダン5ポンド相当もってるけど、
仕入れ安いんだから安く売ればいいのにね
ショールームの家賃も神戸だし、安いから関係ないか?
ボンボンは気楽でいいなあ〜
のび太は銀行に借金かたくさん有るって社員が言うぐらいだから終わり

158 :名無しのコレクター:2018/08/11(土) 23:15:43.66 ID:KWDbqwATr
銀行にとって今の時代カネ借りてくれる客は貴重だが、
返せないとなると追い込むらしいな、ドラマと同じように。

159 :sage:2018/08/12(日) 15:05:53.28 ID:x1D6E80P.net
天皇陛下関連の金貨、コンプリートしたくなってきた。
デザインが統一されてていいンゴねえ。

160 :名無しのコレクター:2018/08/12(日) 16:20:09.00 ID:YyMVytI0.net
>>159
損得考えなければね
地金価格プラス数万だからね

161 :名無しのコレクター:2018/08/13(月) 11:05:57.39 ID:fph/+JXF.net
天皇の十万の頃は金安かったなぁ。昭和61、62か。夢のような時代だ。
持ってたか忘れちゃったな。

162 :名無しのコレクター:2018/08/14(火) 00:59:43.53 ID:OSe0KMs+.net
私が買ってた頃は消費税込みで、
g 1200円切ってたなあ
3,000円で全部売っちゃた
4,000円とか5,000円まで待つ勇気なかった 涙
今下がってるから買おうかなぁ?
日マテで100×4づつ
売る時も日マテは、パンダの999でも999.9の純金で買ってくれるし、
どこのブランドの小さいのでも純金なら手数料ないよ
一番真面目!
コインも重さで買ってくれる
他はコイン相場になっちゃう

163 :名無しのコレクター:2018/08/14(火) 02:21:08.83 ID:vgAzdRb1.net
世界恐慌始まるみたいよ?
どうすりゃいい?

164 :名無しのコレクター:2018/08/14(火) 19:54:52.11 ID:of0HvM+X.net
リンゴを売る

165 :名無しのコレクター:2018/08/15(水) 22:38:15.41 ID:E4LbevBi.net
アンティークコイン投資も終わりだな
地金投資もダメ
株為替もグダグダ
仮想通貨なんて目も当てられない
投資で楽して儲けれる時代は終わった

166 :名無しのコレクター:2018/08/16(木) 03:38:57.28 ID:KgHfLxeT.net
おまえさんが終わってんだよ!
アンティークコインに終わりも始まりもねーよ

167 :名無しのコレクター:2018/08/16(木) 11:38:12.25 ID:7p24zMcu.net
現物で手数料高いとか
コイン投資を簡単に株や為替とは比べられないよね。
長期投資だとコインはかなり優秀だと思うよ。
お金持ってない人はすでに終わってるけど。

168 :名無しのコレクター:2018/08/16(木) 13:38:55.48 ID:mCVLfG+c.net
銀座で買ったコインを銀座へ、浜松町で買ったコインを浜松町へ下取りに出した時の相場ってありますか?

169 :名無しのコレクター:2018/08/16(木) 16:27:46.02 ID:W8gDsua8.net
>>168
七掛けが目安だな

170 :名無しのコレクター:2018/08/16(木) 20:29:46.08 ID:jcQWj2Nf.net
ここは金貨投資ではなく、金貨収集を語るスレです。

171 :名無しのコレクター:2018/08/16(木) 20:38:12.60 ID:qBTnUcE6.net
ダルマはすぐ嘘ついて値切るから、
じゃあいいですって下げて浜松町に
持って行きました
このコインは最近沢山出できたとか、
銀座でいくらで売ってるとか、
大谷は本当に人をバカにしてる

172 :名無しのコレクター:2018/08/16(木) 23:17:39.29 ID:ZMrcViYc.net
なんで世界中でコイン安になってんの?
日本だけじゃなかったの?
原因知ってる人はこの世に一人もいないの?

173 :名無しのコレクター:2018/08/16(木) 23:59:48.97 ID:tu/Ll4M1.net
>>172
コイン安になってるんじゃなくて今までが高すぎたんじやないの?

174 :名無しのコレクター:2018/08/17(金) 03:11:28.41 ID:METcnGRS.net
>>169
ありがとうございます。

175 :名無しのコレクター:2018/08/17(金) 11:26:14.88 ID:n34hZR5s.net
あの銀座のショップ、いつまでもつんだろうか?

1982ヤンエリ4枚セット(鑑定:全て69)が140万で出ていて、
売れないんだもんなあ。
確か以前は300万で出ていたぞ。

176 :名無しのコレクター:2018/08/17(金) 11:59:56.99 ID:1CpTUscX.net
久々のヤンエリ!w
なかなか話題にもならない、みんな無関心になってきたよ
もう"アンチヤンエリ協会"も必要ないくらい終了してますねえ

177 :名無しのコレクター:2018/08/18(土) 11:10:09.90 ID:xjTQk30q.net
アンティークもモダンも、一応ワールドワイドなわけだから、
ここまで値下がりしてくるというのは、世界的な傾向ということなんだろう。
日本ではブームが去った感があるが、よその国、特にイギリスやアメリカでは、
なにが要因なんだろうか。

178 :名無しのコレクター:2018/08/18(土) 19:55:10.93 ID:rDqllEE9.net
下がったのは、アンティークにしろモダンにしろ日本の新興業者によって
吊り上げられた一部のコインだけ。
高く買ってくれる日本人がいるんだから、世界的にも値段が上がるのは当然。
それが本来の値段に落ち着いてきただけ。
にわかブーム以前より値が下がったということはないと思うけど。

179 :名無しのコレクター:2018/08/18(土) 20:16:00.65 ID:mZVLaU5M.net
【ハロワよりボランティア】 高齢ニートの尾畠春夫さんが子供を救出、安倍は内心穏やかではないだろう
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1534557759/l50

180 :名無しのコレクター:2018/08/18(土) 21:51:22.25 ID:dYbQCG2w.net
なにを根拠に・・・コイン全体が下がったようなことを言ってるんだ??
海外の大きいオークションで下がってから、はじめて下がったと言ってくれ!
株、為替、仮想通貨がグズグズだから、現物資産に資金が流れるに決まってる

181 :名無しのコレクター:2018/08/19(日) 00:09:51.55 ID:/tMPT/0G.net
ユニバやパレスの言うようにイギリスコインだけ上げ続けてる
他のコインは全部下げてるよ
負けを認めてもうイギリスを買うしかない

182 :名無しのコレクター:2018/08/19(日) 00:33:02.83 ID:sqY9A3Wj.net
確かに下がったね
ウナライオンも前ほどの勢い無し
モダンは日本独自の相場だったけど、
今は誰もみむきもしない
それでも超レアな金打ちは、15年前の倍で落札されてた
ヤンエリ、ジョージ6世を高額で買った方は
記念品として持っていいれは良い

183 :名無しのコレクター:2018/08/19(日) 00:57:46.40 ID:0m05/2aw.net
来月のヘリテージで下がったら、下がったと認める。
まあ、下がらないけどw

184 :名無しのコレクター:2018/08/19(日) 08:21:19.33 ID:kU8tQ571.net
今月のヘリテージも既に下がってね?

185 :名無しのコレクター:2018/08/19(日) 15:05:21.50 ID:fmAKbvUj.net
全体としては希少コインのハイグレード品は相変わらず上げ
それ以外は下がってる感がある

英国コインもヴィクトリア人気は健在だが、それ以外は落ち着いてきたかな

186 :名無しのコレクター:2018/08/19(日) 21:54:03.79 ID:/YZfICj3.net
ヘリテイジに騙されるなよ!
此処は何故か買うとき高くて売るとき安いぞ

187 :名無しのコレクター:2018/08/20(月) 00:09:04.04 ID:iBRJs7xd.net
ヘリテは糞オークション

総レス数 1026
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200