2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金貨収集は危険がいっぱい その35

1 :名無しのコレクター:2018/06/19(火) 03:44:05.74 ID:O/q9rio8.net
前スレ
金貨収集は危険がしっぱい その34
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1506707346/

金貨収集は危険がちっぱい その33
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/collect/1498497614/

金貨収集は危険がおっぱい その32
http://ula.2ch.net/2ch/コレクション/lavender.2ch.net/1493293452/

金貨収集は危険がいっぱい その30
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/collect/1487867131/

趣味人同士でゆっくり気長にやりましょう。

金地金・プラチナ・金銀ETF Part30
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/market/1481971523

関連スレ
Nevada20
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1429281071
5ちゃん見るなら便利な「びんたん」
のんびり 弁慶 で楽しむ
続きを読む 2-

908 :名無しのコレクター:2018/12/14(金) 03:21:17.53 ID:sUVg1jmP.net
このゴシッククラウンは如何?

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k353117446

909 :名無しのコレクター:2018/12/15(土) 08:51:53.88 ID:rs8TK5Vq.net
これオクで約4000円ぐらいで取り引きされているよねhttps://item.mercari.com/jp/m94528205524

910 :名無しのコレクター:2018/12/15(土) 15:27:55.25 ID:wgb7PWMb.net
鑑定書なしのこんなのも怖いねhttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n262542581

911 :名無しのコレクター:2018/12/15(土) 16:05:20.80 ID:wgb7PWMb.net
スラブ入りでも偽物があるんだねhttps://blogs.yahoo.co.jp/teruri20/14661725.html

912 :名無しのコレクター:2018/12/15(土) 19:08:45.18 ID:frczDJUt.net
ダイアナ5ポンド70PCGSで、8枚あるんだ、増えたね、PCGS69とPCGS68で141枚、まだまだ日本で人気ありますね。

913 :名無しのコレクター:2018/12/15(土) 22:25:52.86 ID:p+O7pNhv.net
>>908
100%偽物。そもそもラベルのフォントが違う。他の出品物も全て偽スラブ。
出品者は中国人。

914 :名無しのコレクター:2018/12/15(土) 22:33:19.51 ID:1DYVq7KM.net
>>904
私は開業当初から価格上昇を謳った商法に嫌悪感を感じていたので購入した事がありませんが、いくらなんでもこれは酷過ぎる。
散々、値上がりを謳って確実と明記してあったものを1/4以下にまで値下げする神経は面の皮が厚いと言うより、もはや詐欺ではないか。
200万円で購入した方が訴えれば商取引法違反で立件可能ではないかと思う。どなたか法律に詳しい方の見解を聞きたいが。

915 :名無しのコレクター:2018/12/16(日) 13:17:09.44 ID:QLzJ+Nms.net
ユニバは、決済にビットコインの使用を認めていたから、
ここのところのビットコインの下落でも苦しんでいるのではないか?
そうだとしたら、泣き面に蜂だな。

916 :名無しのコレクター:2018/12/16(日) 16:54:38.60 ID:TtI0MxH1.net
赤字事業は即時撤退が大原則。見栄やメンツ、意地でダラダラと継続すればするほど傷口が大きくなる。
小さな市場でここまで信頼を無くしてしまったからにはもう業績回復は無理であろうし、この先いくら粘ってみても意味など無い。
むしろ無理な売り方に傾斜し過ぎれば摘発されるリスクのほうが高くなるのではないか。
無能なのび太についてはざまあみろ、という感情しかわかないが、騙された一般客が可哀想過ぎる。
せめて在庫処分するにしても堂々と値引きせず、裏でコッソリ処分するくらいの配慮が欲しいものだねえ。

917 :名無しのコレクター:2018/12/16(日) 17:07:58.12 ID:FYW+BKbA.net
ダイアナ5ポンド70NGC11枚、PCGS枚8枚、計19枚、2年前ぐらいは、3枚ぐらい?だったはず?値段幾らぐらいなんでしょうか?

918 :名無しのコレクター:2018/12/16(日) 22:08:16.36 ID:NjTVEQFq.net
ヤフオクと違ってラクマの5%オフは貨幣にも使えるからお得やな
手数料も低いから相場自体もオクより安いし

919 :名無しのコレクター:2018/12/19(水) 20:05:41.50 ID:XvDqqTPs.net
ユニバは1000万投資で客が集まらないから、
100万投資してくれればってお知らせ来ました
お金集めなんて危ない会社みたいですね

920 :名無しのコレクター:2018/12/19(水) 22:26:34.31 ID:PjJPl9zy.net
>>919
私の所にも来ました。郵便とメールと。
「100万円が5年後に146万円になる。最低でも101万円」って。
解約については何も書かれていないのが気になった。

921 :名無しのコレクター:2018/12/19(水) 22:35:08.63 ID:AmPyxxij.net
末期症状。

922 :名無しのコレクター:2018/12/19(水) 23:33:40.91 ID:Hi320Udb.net
最初で最後のご案内 と書かれていました。

NEXT

ケフィア事業振興会
安愚楽牧場
豊田商事

にならなければよいのですが・・

923 :名無しのコレクター:2018/12/19(水) 23:35:40.45 ID:oVtRod/R.net
えーそうなんだ
えー遭難だ
バブル崩壊後の山一や拓銀のコイン業界版かあ

924 :名無しのコレクター:2018/12/20(木) 02:20:20.96 ID:tM+NOhCs.net
偽物疑惑ゴシッククラウン 50万で売れてます

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k353117446

925 :名無しのコレクター:2018/12/20(木) 09:54:55.29 ID:06ObWiOI.net
>>924
こんなに傷だらけで普通数字はつかないでしょう。
フォントも違うし、他の出品物も偽物だし、なんで気付かないんだろ。
こんなバカがいるから詐欺師が横行する。

926 :名無しのコレクター:2018/12/20(木) 11:11:50.00 ID:OfFsHiyS.net
>>919
1000万円の後500万円というのもあったぞ。
どんどん金額が下がっていく・・・
なんか、末期的だな。

927 :名無しのコレクター:2018/12/20(木) 11:59:03.16 ID:co7Cf20Q.net
金貨みたいな高い買い物は信用が重視されるから
こうなるとむずかしそう

928 :名無しのコレクター:2018/12/20(木) 13:39:43.21 ID:PO/fcGeK.net
ユニバ在庫処分で資金あるでしょう。
なんでお金が必用なわけ?

929 :名無しのコレクター:2018/12/20(木) 20:20:47.34 ID:uXFCqCAj.net
危険がいっぱい
と言うよりアホ投資みたいな儲け話とか損話とか、もう飽き飽きだ
もうちょい金貨収集に関する話キボンヌ
モダンのマニアックな話とか、オクの偽物話の方がマシ

930 :名無しのコレクター:2018/12/20(木) 21:27:25.69 ID:Vri5er9n.net
資金は底をついてます
家賃に人件費
セミナーで投資しませんか?
100万からできます!
5年後?会社無くなってるだろって話です

931 :名無しのコレクター:2018/12/20(木) 22:34:58.95 ID:WjE7yN/j.net
>>924
PCGSのロゴが、いかにもただのカラーコピーだね。
こんなに分かりやすい偽物ならいいんだけど、自分が持っているNGCのやつは、
なぜか文字が「右下方向に斜めってる」という微妙な怪しさがあるだけで、
未だに本物か偽物か分からない。どこかで鑑定してくれないかなあ。

932 :名無しのコレクター:2018/12/21(金) 00:21:36.72 ID:xDDMCMgt.net
浜松町で鑑定してもらえば?
代理店だし

高輪にボインの客が来て憤慨して怒鳴り込んだって話してた
逃げ回って電話に出ないんだって!
誠意無い感じしました

933 :名無しのコレクター:2018/12/21(金) 17:46:20.41 ID:I+/DEBbj.net
金貨そのものの逸話は好きだけど偽物の話は外せない要素なんだろうな

934 :名無しのコレクター:2018/12/21(金) 18:11:23.34 ID:MXONC7XX.net
でも違う店で買い取り価格を聞くより、買った店で買い取り価格を聞いた方がいいのかな?
店によっては数字良くてもモダンだとプレミアつかない場合があるから?

935 :名無しのコレクター:2018/12/21(金) 19:00:37.55 ID:7/8ldmeZ.net
ダルマで買ったコインでも浜松町が高かった
新たにたくさん発見されたとか、
銀座コインて安く売ってたとか、大谷父は嘘吐いて安く買い取る
何枚か出して殴り書きに数字を書いたコインは泥棒値段だぞ!
気をつけろよ〜笑
高く売って、安く買うのがダルマ!

936 :名無しのコレクター:2018/12/22(土) 10:26:44.77 ID:QL89KAGj.net
安くで仕入れて高く売る、なんて常識の話を!マーク付けて偉そうにいわれてもなw

937 :名無しのコレクター:2018/12/22(土) 11:15:29.03 ID:JSOQKDHJO
ヤフオクは偽物出品の氾濫のおかげで話題にする気にもなりません。

938 :名無しのコレクター:2018/12/22(土) 15:50:55.10 ID:HdTirOFj.net
高輪は常識外なのは周知の事実
偽10万円金貨事件で有罪になってる人だしな
関わる方も悪い

939 :名無しのコレクター:2018/12/22(土) 16:38:23.26 ID:QL89KAGj.net
へぇぇ、常識外なのは周知の事実だから、常識の話を!マーク付けて嬉しそうにいうのかぁ…

pu

940 :名無しのコレクター:2018/12/23(日) 01:29:55.34 ID:o9UvBlEr.net
もう既に終わった池袋のオクのこと話題にならないの?

941 :ユウ:2018/12/23(日) 10:13:00.11 ID:YUxzVNif.net
>>907(カナダ100ドル金貨マイスター)さん
いつもご丁寧に御返信有り難うございます。

1976 1/4の非プルーフの組成について、考察して下さいましたが、
素晴らしい推察だと存じました。
現行の金貨では、銀か銅以外を混ぜる事は無い筈なので、
それ以外の卑金属を用いるという発想は、私には思い浮かびませんでした。

K14の金貨の存在も、此処で初めて知りましたし、
色々と教えて下さって有り難うございました!
大変勉強になりましたよ!お付き合い下さいまして大変感謝しております!

また、1977の「花束」 silver jubilee 1/2proof(22K)の金貨は、
本当に美しいデザインですね。
私は、今月上旬に行われた有楽町の催事と、
一昨日のWCJさんの年末の1割引のセール(ちなみに、本日迄) に行きましたが、「花束」は残念ながら見つかりませんでした…。
いつか、是非コレクションに加えたいと思っております。

どうぞ、大事になさって下さい。
色々と有り難う御座いました、では失礼致します。

942 :ユウ:2018/12/23(日) 12:40:59.45 ID:YUxzVNif.net
連投失礼します。
アンティークコインの話を書いてみようと思いまして、
お邪魔させて頂きます。
私が持っているアメリカ金貨ですが、少しずつ集まって来ましたので、
ちょっと紹介してみます。(アメリカ金貨に興味が無い方は飛ばして下さい。)

20ドル金貨 コロナヘッド 1903-S PCGS MS 62 18万  
10ドル金貨 コロナヘッド 1882-S NGC MS 62 8万9千 
10ドル金貨 インディアン 1916-S PCGS AU 55 8万7千 
…「いや、全部地金じゃねえか!!」と言われるかもしれませんが、
高グレード品の購入はやはり躊躇してしまうので、
中グレードの品を集めて満足しています。

ちなみに、購入先は全てWCJさんです。
夏と年末に、全品10%はオフになるので、その時に行ってみると良いです。

あと、「アンティークコインに興味はあるけれど、最初の1枚目に何を買えば良いのか分からない 。」…という人は結構居ると思います。
そういう方がいましたら、10ドル金貨辺りをオススメするといい気がします。(安くてデザイン的に万人受けしやすいと思うので…)
あともう一つのメリットは、数が有るので、
お店でグレード・年代・金額を選べる事です。

私は、コインをお店で選んでいる時が一番楽しいです。
(ビートたけしさんも、「どの車を買うか、選んでいる時が一番楽しい。」
と言っていましたし。)
…と、長文すみません。では失礼致します。

943 :名無しのコレクター:2018/12/23(日) 15:39:46.76 ID:Ndpb0FKb1
地金金貨でよいのですよ。
そもそも金貨とは地金そのものです。

944 :名無しのコレクター:2018/12/23(日) 17:17:23.60 ID:I9wyeVCc.net
金も百姓 銀も百姓

945 :名無しのコレクター:2018/12/23(日) 20:03:39.13 ID:eJ7BcWXs.net
確かにお店でコインを見ている時は至福の時間ですね。

946 :名無しのコレクター:2018/12/23(日) 20:18:00.94 ID:zV9864es.net
きんは百歳、ぎんも百歳

947 :名無しのコレクター:2018/12/23(日) 21:05:23.08 ID:no5PeVew.net
コイン商や転売屋からの購入は当然売り手利益が乗る、不動産、車も同じ、アンティークコインは、ぼったくり日本相場と世界相場がある、この日本相場価格が曲者!安い購入でも日本価格!

948 :名無しのコレクター:2018/12/24(月) 00:21:34.55 ID:uYtuNwQ4.net
>>940
池袋のオク、用事のある日だったので初めて郵便での事前入札をしました。20件余り出しましたが、1件も落札できませんでした。私よりわずかに上の金額で落札されたものが3件ありました。ライブで入札しないとダメですね、勉強しました。

949 :名無しのコレクター:2018/12/24(月) 09:14:55.70 ID:+iEk9NA/.net
金は百姓 銀も百姓

950 :名無しのコレクター:2018/12/24(月) 20:58:44.43 ID:ogJvM/cO.net
きんは百歳、ぎんも百歳

951 :名無しのコレクター:2018/12/25(火) 00:45:04.08 ID:JKg4hWfN.net
開示請求するらしい。クワバラです。

952 :名無しのコレクター:2018/12/25(火) 10:52:11.56 ID:HxtCVq3O.net
株が凄いことになってるぞ。
こういう時は金が上げるもんだが、どうだろう?
有事の金ってことで、グラム6〜7千円位にならないか。

953 :名無しのコレクター:2018/12/25(火) 17:22:01.66 ID:u4lK1MWB.net
グラム6〜7千円位になったら嬉しいの?
持ってるのを売るっての?
で、後で下げてきたら買い戻すっての?
株屋みたく上手くできたらたいしたもんだが、できるかねぇw
収集家は嫌がってるじゃん、>>856とか>>896とかさ。

954 :名無しのコレクター:2018/12/27(木) 11:09:51.63 ID:OunPahGZ.net
第15回AWカタログ届きました、楽しみデスね

955 :名無しのコレクター:2018/12/27(木) 20:15:31.25 ID:OunPahGZ.net
平成最後の事前入札、カネはAWにぶちこめ!

956 :名無しのコレクター:2018/12/28(金) 10:33:28.10 ID:c5pmSnV3.net
金は百姓 銀も百姓

957 :名無しのコレクター:2018/12/28(金) 10:46:09.37 ID:sU3VgTYW.net
うちにもカタログ来たけど今回は目ぼしい物がぜんぜんないね
正月のライブなのに良いコインが集めれないのは面白くないな
1724の2000レイスくらいかなと思ったけどグレードがパッとしないし
AWさんもうちょっと良いコインを集めてください

958 :名無しのコレクター:2018/12/28(金) 12:01:51.93 ID:O7cvaagQ.net
前回ずいぶん安く落札されていたから、出品者がコイン出さなかったんじゃないの・・・

959 :名無しのコレクター:2018/12/28(金) 13:28:27.56 ID:/HijnQaH.net
>>958
コレ!怖くて出せないwww

960 :名無しのコレクター:2018/12/28(金) 13:40:04.15 ID:iaYzTT/q.net
>>957
ならば
5ギニーMS61、ローマ帝国金貨。
すべて私がいただきます。

961 :名無しのコレクター:2018/12/28(金) 15:32:18.62 ID:rI7MRkmd.net
どーぞ、どーぞ。

962 :名無しのコレクター:2018/12/28(金) 15:37:40.79 ID:7B3gOwG0.net
欧州オクで今年4度は見かけたコインの
それらよりグレードの低いものが出品されてたけれど
スターティングは欧州越えの強気だった
競ってくる人がだれかオク側もわかっての開始価格なのかなと思ったよ
収集対象を知られてるのも考えものだね

963 :名無しのコレクター:2018/12/28(金) 17:44:42.95 ID:uszKERXq.net
AW、どの商品が、幾らで落札されるか観るだけでも、面白い、落札相場?もわかるし!コイン種類の勉強になる!

964 :名無しのコレクター:2018/12/28(金) 22:56:13.31 ID:GObqb7B4.net
スタート価格が高いと思うなら、競らなければいいだけの話。
欧米って、開始価格が安いことが多いというか、結構おおざっぱ。
もちろん値が上がることを前提にしての値付けなので、あまり
参考にならないことも多い。

965 :名無しのコレクター:2018/12/29(土) 06:07:39.63 ID:IgVCpyrJ.net
正月のヘリテのラインナップが物凄い
欲しいのあり過ぎて予算が足りないよ

966 :名無しのコレクター:2018/12/29(土) 16:46:57.14 ID:FZ/fTQrW.net
コレクター同士の競いなら 強気に入札したいけど、
吊り上げありなら 控えめの入札にしたい。

オークション側(業者含)の吊り上げの疑念もある。
落札されなくても、関連会社で販売・再出品すればよい。
一般出品は安く落札されてもスルーだけど・・

特定している話ではありません。(オークションあるあるです。)
○○さんを批判すると いつも連打で反レスあります。

967 :名無しのコレクター:2018/12/30(日) 06:00:55.11 ID:nwR1UcZE.net
>>966
それはあるっしょ。
結局は 一定以下なら自分が買い取りたい って思ってれば高値に誘導できるし。
持ってるのが自分だから損もない。

第三者を装って入札なんて普通じゃない?

968 :名無しのコレクター:2018/12/30(日) 09:17:34.77 ID:0+gLjNoCM
あれって何人のコレクターの放出品だろう?

969 :名無しのコレクター:2018/12/30(日) 16:06:52.63 ID:Qe+VJGV4.net
検証済み?https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c707134471
    

970 :名無しのコレクター:2018/12/30(日) 21:03:31.84 ID:vxRkUztw.net
>>969
こんなの買うバカいるのかな?

971 :名無しのコレクター:2018/12/31(月) 06:20:28.42 ID:SVPIAq7J.net
ヘリテイジは会員資格を取るには敷居が高くて手が出せない
運良く会員になってもやり取りは全て英語なので英語が出来ない人は無理
また競争率が高いし税関から睨まれたら面倒だし莫大な税金がかかる
やはり、国内オークションで入札したほうが良いかも

972 :名無しのコレクター:2018/12/31(月) 13:44:10.52 ID:UCzcf8CTq
今、金貨収集している人、日本に何人いるの?
僕の周りには自分以外に誰もいないんだけど。
みんなは収集友達がいるの?

973 :名無しのコレクター:2018/12/31(月) 14:28:35.73 ID:xzDLCWO4.net
>>971
んなこたあない(笑)

974 :名無しのコレクター:2018/12/31(月) 16:56:10.11 ID:AHf4hN1I.net
これ怪しいhttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u249410375

975 :名無しのコレクター:2018/12/31(月) 17:36:55.67 ID:fzAZydVH.net
ま〜その点、AWは、基本、本物?偽物?の心配しなくていいわな!

976 :名無しのコレクター:2018/12/31(月) 19:55:21.13 ID:Lf8RXkwi.net
ヘリテージの登録なんて国内でも海外でもいいから
ちょっと名の知れたコイン商や美術商、オークションで取引したことあればOKでしょ
場合によってはヘリテージがその業者に確認、照会するんだろうし

スピンクも同様に過去に取引した業者名を記入するくらいだったし
欧米オクだから国内オクよりも敷居が高いとは思わないよ
ただイタリア国内で開催されるオクだけは業者に代行させたほうがいいと思うけれど

977 :名無しのコレクター:2018/12/31(月) 20:28:12.02 ID:xzDLCWO4.net
うんうん、来年為替ドルは118円を目指すらしいから超円高の今年の正月のヘリテージは狙い目かな

978 :名無しのコレクター:2018/12/31(月) 22:33:27.71 ID:ai8tF/RE.net
コイン動画始めました。
これから貴重な映像から面白い動画まで掲載していきます。
https://youtu.be/gaRlJlNCw_A
野口コイン( ´ ▽ ` )ノ
キンキン

979 :886:2019/01/01(火) 09:04:08.28 ID:n4vfGvxb.net
>>941
>>現行の金貨では、銀か銅以外を混ぜる事は無い筈

やはりそういった「原則」「基本」みたいなのがあるんでしょうか?
私はマイスターどころかど素人なので、そういった原則みたいなのすらわかってませんが、自分が持ってる金貨であの変な色なのは1976オリンピック1/4ozの非プルーフだけです。
古いコインもほとんど見ませんしわかりません。教えてもらえたら嬉しいです。

それから前の>>756
>>なんでブリタニア別デザインを見つけなかったのか。。。
ですが、たぶんわかりました。
私は投資と言っても、高価格コインを買ってさらに値上がりして儲ける投機派じゃなく、地金で資産保全したい地金派です。基本的に、その時々の地金価格±α程度の安い物しか買いません。
だから、初期ブリタニアは買えましたが、別デザインで高価格になったブリタニアは(ユウさんが紹介してくれた2003「ヘルメット」も2007「着座するブリタニアと随伴するライオン」も)当時の私の購入対象から外れたんだろう、と思いました。
それはしょうがないことでした。でも、地金型のみならず、silver jubileeやらその他のコインを買えましたし、趣味としても美しい金貨を十分楽しんでいますので、良しとします。

ユウさんはアンティークもされるんですね。私も安くなれば買うかもですが、期待薄と思ってます。
スレには金の値上がり期待の人も居られそうですが、私は値下がり期待派?かも。
silver jubilee 1/2ozをお探しとのこと、自分と同じものを好きというのはうれしいですし、モダンですから専門店以外でも例えばebayとかでもあります。いい条件を探してください。
私のはオリジナルのケースなしですが、いずれはケース付きが欲しいです。

980 :名無しのコレクター:2019/01/02(水) 01:16:12.26 ID:Lfy6lbAG.net
新たな偽物業者現る。

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/jdeuok

981 :名無しのコレクター:2019/01/02(水) 01:52:21.04 ID:Al2cM7ov.net
これも偽?

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/jduepoow

982 :名無しのコレクター:2019/01/02(水) 16:49:18.33 ID:pe95m7sH.net
うわー貿易銀の金打ちかぁ〜
欲しいなぁ〜(棒)

983 :名無しのコレクター:2019/01/02(水) 17:08:05.11 ID:11rsHmKt.net
>>981
要モザイク
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p659626262

984 :名無しのコレクター:2019/01/02(水) 17:10:14.79 ID:V5qBCN4A.net
最近は、金貨の女神もアニメ顔で誘惑ポーズとるようになったんだなw

985 :名無しのコレクター:2019/01/02(水) 17:15:42.69 ID:vreJx8np.net
これも偽物?https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x592838903

986 :名無しのコレクター:2019/01/02(水) 19:31:49.98 ID:11rsHmKt.net
>>985
100%偽物。架空の鑑定団体。
今。ヤフオクで溢れています。

987 :名無しのコレクター:2019/01/02(水) 20:21:15.26 ID:vreJx8np.net
>>986
やっぱりね、達悪いね

988 :名無しのコレクター:2019/01/03(木) 01:40:10.14 ID:/nHHHPdK.net
>>983
ジョークアイテムとしては最高だが、5000円は高いなw

989 :名無しのコレクター:2019/01/03(木) 11:04:22.37 ID:rmepWCfo.net
検証済みhttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g320554179

990 :名無しのコレクター:2019/01/03(木) 11:33:14.14 ID:nW+WlH2k.net
為替が今朝105円を割ったらしいね〜
金が1オンス1288まで急伸しているのでやはり今年は金の年になりそう
ヘリテイジ、もう1ビット高く入れて良さげですね

991 :名無しのコレクター:2019/01/04(金) 18:58:21.08 ID:PS2ZBy6G.net
この正月英国コインを眺めケルト音楽を聴いていたら、
何故か無性にコットランドに行きたくなった。年かな?人生は短いな。

992 :名無しのコレクター:2019/01/05(土) 17:44:03.31 ID:geAhgaQj.net
メルカリにも偽物https://item.mercari.com/jp/m60644075404

993 :名無しのコレクター:2019/01/06(日) 15:50:31.13 ID:TFSg3zyt.net
パンダ金貨も未鑑定は危ないかな?https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e311173680

994 :名無しのコレクター:2019/01/06(日) 21:38:10.69 ID:Ry0bcQjE.net
>993
これは本物じゃないかな。金額が高すぎるけど。

995 :名無しのコレクター:2019/01/07(月) 00:12:46.38 ID:5h0OmdyN.net
しかし、今回のAWは前回の安値落札にびびってリザーブかけてやがんな
スタートが高い高いwww

996 :名無しのコレクター:2019/01/07(月) 02:16:05.47 ID:FWDpv/4m.net
>>982
貿易銀に関してはまず重さで90%が対象外。
あとは「貿易銀」文字の作りと外側のギザギザみりゃほぼ100%本物わかるよ。

そもそもだが基準 27.2 だから 26 はありえないし、 27.2↑ もありえんのだから・・・。

997 :名無しのコレクター:2019/01/07(月) 09:45:06.60 ID:U6aP5gYr.net
>>995
賛成。入札する気がしない。

998 :名無しのコレクター:2019/01/08(火) 12:22:02.77 ID:XqJG1jsn.net
と人に思わせておいて・・・と、



しめしめフフフ

999 :名無しのコレクター:2019/01/08(火) 19:38:55.61 ID:Oc3vvog8.net
1/3のフラッシュクラッシュで為替と株で追証とか
お金が無くなった人も多いみたいだから
あまり盛り上がらないかもね。
そういう意味では、純粋なコインコレクターに
とっては安く買えるチャンスかも・・。

1000 :名無しのコレクター:2019/01/09(水) 00:22:29.72 ID:OrhkOjBu.net
金0になったの私です
何とか1000万ぐらいはあるけど、
気分は乞食
家のローン終わってるだけが救い

1001 :名無しのコレクター:2019/01/09(水) 00:50:21.68 ID:JGKhL+bT.net
ここは株やら商品やら相場で損得したなんて話をうれしそうに書くスレじゃねーんだ
よそ行ってやんな

1002 :名無しのコレクター:2019/01/09(水) 03:37:30.51 ID:E1xR3Y56.net
ネット出品の偽五輪メダル所持、中国籍の男逮捕

偽五輪メダルってそんなに高くない。
どうして偽物を50万とかで売ってる人はつかまらないのか?

1003 :名無しのコレクター:2019/01/09(水) 20:35:21.71 ID:JGKhL+bT.net
自国の現行通貨偽造と他国風贋古コイン売買との差が金額?
若すぎる977の将来が心配だ

1004 :名無しのコレクター:2019/01/09(水) 22:06:21.09 ID:lV8pL6ef.net
>>1000
そんな話じゃ、あなたの金貨の保有状況が全く分からないんだけど。

1005 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 00:32:43.49 ID:nh0AqAkL.net
ヤフーショッピングのwdn578Yahoo!店の金貨。

1006 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 21:11:35.52 ID:xBDOqxzp.net
>>1005
見た。どうやってスラブに収められている設定?

1007 :ユウ:2019/01/12(土) 01:14:59.17 ID:kKlaWK1U.net
>>978
野口社長お久しぶりです。いつもお取り引き有り難うございます。

>>979 カナダ100ドル金貨マイスターさん
>現行の金貨では、銀か銅以外を混ぜる事は無い筈
(以下全てモダン金貨についてですので、
アンティーク派の方は飛ばして下さい。)
…この件ですが、まず私は金貨収集歴がようやく3年目に入る
程度のレベルで、最近の地金型金貨が専門で、
私の知る範囲でのお答えになってしまうことをご了承下さい。

初めにメイプル、ウィーン、カンガルー金貨から買い集め、
次に現行モダン金貨を最も多く扱っている国内業者の
野口コインさんのページを徹底的に調べました。
 そこで分かった事は、現行の金貨は全てK24で、
例外的にイーグルやクルーガーしか存在しないということです。
そして、十数年遡ると、
ブリタニアやリベルタード金貨がK22だった事が分かり、
WCJさん等他のページを調べても、同じ結果でした。

そしてそれらK22の金貨には、銀か銅、
またはそれらを混ぜたものしかありませんでした。
ですから、私にとっては他の卑金属を用いていた事や、
K14の金貨が存在していたとは驚きでした。
 ここで区切ります。

総レス数 1026
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200