2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神羅万象スレッド 1099枚目

758 :名無しのコレクター:2018/12/26(水) 17:02:51.00 ID:ULlmUteV.net
ルビーはこんなに胸が大きかったのが驚きだわ

759 :名無しのコレクター:2018/12/27(木) 01:00:44.49 ID:mQ5mWoZZ.net
サファイアとフェネキアが色以外同一人物にしか見えない
性格も同じっぽいし
はらみつ何で同じ髪型しか描かないんだろう
それなりに流行りもの追いかけてるようなのに

760 :名無しのコレクター:2018/12/28(金) 19:33:56.87 ID:JxNU5WQW.net
>>758
そこは急成長したと考えるべきでは

761 :名無しのコレクター:2018/12/28(金) 19:36:22.97 ID:jAztLlX0.net
>>760
ギルに揉まれまくってたしな。

762 :名無しのコレクター:2018/12/28(金) 20:53:16.24 ID:IsFHH0RM.net
今回のシリーズはソレイユ以外の女性キャラは大体ギルに手を付けられているのか…

763 :名無しのコレクター:2018/12/29(土) 17:57:20.63 ID:KU8guRoT.net
久しぶりに食玩あさりに行ったら
売れ残りの神羅発見!!まだ買えるのね
FGOの復刻バカだかなのに驚いた
グラブルのラブライブウエハーパッケの大きさに驚いた

764 :名無しのコレクター:2018/12/29(土) 18:16:29.37 ID:rvQ0/8Yf.net
神羅のソシャゲを期待してた頃が懐かしいな……

765 :名無しのコレクター:2018/12/29(土) 18:33:45.67 ID:8+nURGib.net
Fate復刻って傑作選()と同じじゃなかったっけ?
グラブルはラブライブはウエハーが梱包されてるのでカスがつかない
カードが微妙に大きい

766 :名無しのコレクター:2018/12/29(土) 18:37:27.06 ID:I9C3jd05.net
通常は120円で神羅より高いのにオールホロは神羅のときと同じ150円なんだよな
もしかして神羅のオリジナルホロ金かかってんのかな

767 :名無しのコレクター:2018/12/30(日) 06:50:43.74 ID:eCVNOPTf.net
通常が20円差=版権代
+30円でオールホロ
オールホロは同額=神羅の20円はパッケの朱色のインク代

768 :名無しのコレクター:2018/12/30(日) 16:02:39.52 ID:Fl2MD/KH.net
その失敗を反省して
激突編のパッケージはテキトーにしたんやね?

769 :名無しのコレクター:2018/12/30(日) 19:58:24.66 ID:NQrInQym.net
このシリーズパズドラとコラボするぐらい推されてたのにな

770 :名無しのコレクター:2018/12/31(月) 00:06:16.77 ID:4mdxzOFs.net
みつの自分の趣味ゴリ押しとファンのニーズを見誤って自滅したようにしか思えない

771 :名無しのコレクター:2018/12/31(月) 00:12:39.61 ID:pjJDxGbS.net
ガンプラウエハー
マジウエハー
だった

772 :名無しのコレクター:2018/12/31(月) 01:57:37.40 ID:DZC4gWYy.net
次弾の女キャラがめちゃくちゃえっちですこすこなんだけど評判良くないなあ 2弾構成にして期間空けた分今までよりキャラのクオリティ上がってないか?

773 :名無しのコレクター:2018/12/31(月) 02:30:09.76 ID:snMrtu8/.net
パケ絵といい既視感のあるデザインといい描き分けのできなさといい期間置いた割に劣化した印象やわ
ルビーは体型から違うやん
エロく描いたらいいってもんじゃない

774 :名無しのコレクター:2018/12/31(月) 04:54:31.11 ID:fuqXVl/O.net
絶賛クソ運営中のゲームに好みのキャラが追加されたところでゲーム自体の評判が良くなるわけじゃないしな

775 :名無しのコレクター:2018/12/31(月) 09:17:02.24 ID:YX133Z7X.net
キャラがいいだけで人気出るなら
炎上するクソゲーなんて生まれない平和な世界になるのに…

776 :名無しのコレクター:2018/12/31(月) 10:46:48.15 ID:CT6125Rk.net
そういや中華に無断使用されてたな
グルグルなんとかも

777 :名無しのコレクター:2018/12/31(月) 11:49:25.37 ID:xSxDVGIl.net
FGO辺りのシステム丸パクリして神羅万象のソシャゲ赤字覚悟で出してくれ

778 :名無しのコレクター:2018/12/31(月) 11:50:13.63 ID:aqNepGTs.net
まだ風呂のが良いわ

779 :名無しのコレクター:2018/12/31(月) 12:31:52.73 ID:pDF3+XK6.net
ルビーは頑なにパンツ一丁だな
ルキアも天地で再登場した時には帽子は被ってるのに下はまたパンツ一丁で巫女やってるから
見方によってはシュールでちょっと笑ってしまった

780 :名無しのコレクター:2018/12/31(月) 15:28:24.01 ID:7khlt8Ji.net
絵とキャラは、好き、何だけどなぁ···
ストーリーが···
っていうのが、最近の神羅の印象
これに尽きる気がする

781 :名無しのコレクター:2018/12/31(月) 15:28:50.91 ID:CT6125Rk.net
誘ってんのよ?

782 :名無しのコレクター:2018/12/31(月) 17:45:22.22 ID:82DnLjyf.net
ペースが遅いから萎える

783 :名無しのコレクター:2018/12/31(月) 23:52:51.33 ID:snMrtu8/.net
二弾なのがいかん

784 :名無しのコレクター:2019/01/01(火) 08:30:16.69 ID:zR6qhIsY.net
じゃあ四段構成ね(2年)

785 :名無しのコレクター:2019/01/01(火) 14:46:41.32 ID:GVzKF5U1.net
一番、発売の間隔が短かったのって、いつだっけ?

786 :名無しのコレクター:2019/01/01(火) 16:29:05.24 ID:H4U/ioWJ.net
再販以外

787 :名無しのコレクター:2019/01/01(火) 16:30:43.91 ID:DR1zzhGD.net
TCSかな

788 :名無しのコレクター:2019/01/02(水) 00:05:55.37 ID:cHHeRJAJ.net
TCSのころはスレも勢いあって楽しかったよなまさか数年でここまで落ちぶれるとは思わなかった

789 :名無しのコレクター:2019/01/02(水) 00:31:43.00 ID:cd1si4a8.net
落ちぶれるというか無理に続けてる感じ
人気が出て次第に落ちていく経緯は普通だったと思う

790 :名無しのコレクター:2019/01/02(水) 08:23:25.00 ID:kk3VqWJ2.net
ルビーのパワーはどのくらい上がったのだろうか。
逃亡編は1だったな。

791 :名無しのコレクター:2019/01/02(水) 10:19:14.36 ID:URhy0Abj.net
パワー1だったアルマの覚醒が1→11だから11と予想
ルビーは回復キャラみたいだからそこまでパワー上がらないでしょ

792 :名無しのコレクター:2019/01/02(水) 22:28:49.11 ID:0pLnMNny.net
>>780
その最近ってのはもしかして5年くらい時間をさかのぼりますか?

793 :名無しのコレクター:2019/01/02(水) 23:43:05.21 ID:pLqQP/Yu.net
天地以降は最近みたいなもんやし

794 :名無しのコレクター:2019/01/03(木) 11:02:24.20 ID:vM+wtKBE.net
天地以前の連中は新鮮味があってキャラも濃すぎた 絡みも好き
それだけや  

795 :名無しのコレクター:2019/01/03(木) 11:12:51.60 ID:s709BKpH.net
10年のさらに半分過ぎとるのに

796 :名無しのコレクター:2019/01/03(木) 11:23:30.02 ID:FM5Tlk6R.net
最近どころかわりと初期からキャラは良いけどストーリーは糞ってずっといわれ続けて来たんだけどな
その集大成の特大の糞が天地のストーリーやったんやで

797 :名無しのコレクター:2019/01/03(木) 11:37:25.81 ID:BaXTPEYs.net
ワイは八柱がすき
主にキャラの面で

798 :名無しのコレクター:2019/01/03(木) 11:59:03.39 ID:e/35hn+d.net
裏面がすかすかだった初期

799 :名無しのコレクター:2019/01/03(木) 23:55:23.20 ID:PU5T1Urm.net
バンダイオリジナルで続いてる商品にしては、扱い悪くなりすぎだよね。

800 :名無しのコレクター:2019/01/04(金) 00:03:53.36 ID:n1diWSxx.net
読みが悪い

801 :名無しのコレクター:2019/01/04(金) 01:59:23.84 ID:mV/ZwFwy.net
言うてももう14年だしそれだけ続くコンテンツってごく一部だと思うぞ
寿命と言えば寿命だから仕方ない

802 :名無しのコレクター:2019/01/04(金) 02:11:04.78 ID:JbZewMs5.net
むしろこの死にかけの放置コンテンツについて行ってる方が逞しいよ

803 :名無しのコレクター:2019/01/04(金) 02:26:30.39 ID:r+BjcPkM.net
なんだかんだ今まで続いてるビックリマンってすごいのでは

804 :名無しのコレクター:2019/01/04(金) 02:44:34.99 ID:z/MpJK0v.net
ビックリマンって別に人気ないでしょ
他作品コラボのビックリマンはよく売ってるけど
あれは神羅フォーマットの他作品のカード入りウェハースみたいなものじゃないか

805 :名無しのコレクター:2019/01/04(金) 02:57:46.35 ID:Rgt9KlX2.net
ビックリマンは再販かコラボばっかりなような…

806 :名無しのコレクター:2019/01/04(金) 03:07:16.54 ID:5ovrgX+A.net
30年ぐらいは新シリーズ続いてなかったか
神羅は半分も行ってないぞ

807 :名無しのコレクター:2019/01/04(金) 03:12:40.61 ID:mV/ZwFwy.net
ビックリマンは発売から休止期間一切なく毎年必ず新作をコンスタントに出してたのか?

808 :名無しのコレクター:2019/01/04(金) 04:37:16.24 ID:7wUZPm9m.net
つまり神羅の行き着く先はビックリマンか
良かったな終わらないぞ

809 :名無しのコレクター:2019/01/04(金) 06:26:56.32 ID:Q94PwWDi.net
年数あってもビックリマンとは世間の認知度が違いすぎじゃね
あっちがワンピースなら、こっちはフルアヘッドココくらいでしょ
面白いよねフルアヘッドココ

810 :名無しのコレクター:2019/01/04(金) 08:08:37.44 ID:jHoJRWa5.net
神羅というおまけベースで考えるのではなく
ウエハースベースで考えるんだ
神羅なくても十分消費できるだけの商品展開ができてる

811 :名無しのコレクター:2019/01/04(金) 13:21:05.81 ID:rukZm3Eh.net
まさかファルコン文明の鍵が子供しか解けなかったなんて

812 :名無しのコレクター:2019/01/04(金) 21:08:37.42 ID:0q//lWFN.net
バンダイの数少ないオリジナルシリーズなんだから、もうちょい頑張って欲しいな

813 :名無しのコレクター:2019/01/05(土) 08:24:59.41 ID:K3CaROEk.net
八柱で新規希望
大人になったレヴィアタンが見たい

814 :名無しのコレクター:2019/01/05(土) 09:28:13.12 ID:TReENGtn.net
これが最後なんて嫌だ

815 :名無しのコレクター:2019/01/05(土) 09:43:34.93 ID:T8Mpc8VU.net
ホロ変えたら良いのにと思うけど 何年もアレじゃん

816 :名無しのコレクター:2019/01/05(土) 09:44:01.33 ID:T8Mpc8VU.net
王我螺旋からずっと同じホロ

817 :名無しのコレクター:2019/01/05(土) 09:52:23.76 ID:SLobUOpu.net
流星というか傑作選でホロのパターン変わったの知らんのか

818 :名無しのコレクター:2019/01/05(土) 10:16:34.08 ID:sIdaiBiB.net
地味だけどね

819 :名無しのコレクター:2019/01/05(土) 13:41:02.26 ID:csx+528Hy
流星のチェルチーとか昔のホロじゃなかった?

820 :名無しのコレクター:2019/01/05(土) 13:50:38.33 ID:PST8N2u8.net
神羅ホロのままでよかったわ
パターンいくつかあればいい

821 :名無しのコレクター:2019/01/05(土) 13:52:10.21 ID:sIdaiBiB.net
ゼクスの頃にまで戻せ

822 :名無しのコレクター:2019/01/05(土) 18:55:42.32 ID:8DxXijS1.net
ホロのパターンより色がホロもシルバーも銀だらけなのがつまらん

823 :名無しのコレクター:2019/01/05(土) 19:49:11.59 ID:V2aMzv/L.net
背景が手抜きって事はわかる

824 :名無しのコレクター:2019/01/05(土) 20:01:54.54 ID:8DxXijS1.net
流星からだよね色手抜きになったの
やっぱ予算削減された?

825 :名無しのコレクター:2019/01/05(土) 21:05:30.39 ID:d8TNS95L.net
一応
銀(素)以外にも色ついたのあるんだがな・・・

826 :名無しのコレクター:2019/01/05(土) 22:17:29.11 ID:8DxXijS1.net
その色ついたのが流星から激減したのが問題なのよ
シルバーとか流星以前なら色んな色があったのに

827 :名無しのコレクター:2019/01/05(土) 22:22:59.67 ID:V2aMzv/L.net
縁を消したのマジで腹立つ

828 :名無しのコレクター:2019/01/06(日) 10:30:51.97 ID:yyuO0gdq.net
縁髪ヒロイン?

829 :名無しのコレクター:2019/01/06(日) 10:33:25.17 ID:JeZA0RG9.net
白い縁だよ

830 :名無しのコレクター:2019/01/06(日) 10:42:56.46 ID:hLMoEpcT.net
しろいみどり?

831 :名無しのコレクター:2019/01/06(日) 10:58:27.95 ID:JeZA0RG9.net
ふちどり

832 :名無しのコレクター:2019/01/06(日) 11:07:11.13 ID:Zudj/iY/.net
高齢化社会の波

833 :名無しのコレクター:2019/01/06(日) 19:34:11.25 ID:ndZmEOg+.net
>>812
そうだよね。

834 :名無しのコレクター:2019/01/07(月) 09:17:40.85 ID:u+qDfHd7.net
他のウエハーが120円〜150円なのにいまだに108円で頑張ってるのは凄いけど
流星からホロの繋ぎ目がかなり目立つようになってシルバーの傷も目立つようになった
流星までは繋ぎ目や傷のせいで買い直しなんて1回しかなかったのに流星以降何度同じカード買い直したことか
値上げして品質元に戻してくれ
あと色増やせ

835 :名無しのコレクター:2019/01/07(月) 15:08:29.01 ID:gh2lQTe6.net
ノーマルと箔押しってコスト的にどの位違うんだろう…

836 :名無しのコレクター:2019/01/07(月) 15:51:54.65 ID:5DiWYf5i.net
あと二週間。長かった。

837 :名無しのコレクター:2019/01/07(月) 19:09:43.49 ID:aVG4GLyA.net
ナイアーラみたいなのがいる

838 :名無しのコレクター:2019/01/07(月) 19:21:07.80 ID:YGAOWxBO.net
ずっと前に描いてた趣味絵キャラが参戦してて草

839 :名無しのコレクター:2019/01/07(月) 20:11:54.69 ID:6w0bbGxx.net
マスオの色違いかよ

840 :名無しのコレクター:2019/01/07(月) 20:28:14.35 ID:jcaLim78.net
ガイムはギルと虜姫の子供って事は、ルビーの息子か。

841 :名無しのコレクター:2019/01/07(月) 20:30:23.85 ID:z66S6LEq.net
流石に別に居るんじゃね?

842 :名無しのコレクター:2019/01/07(月) 20:42:29.50 ID:aU9hNueA.net
虜姫はこの章で4人登場してるが
それより前の虜姫で既に死亡

843 :名無しのコレクター:2019/01/07(月) 21:09:30.04 ID:wJj/UQ6p.net
楽園目指して旅立ったと思ったらすでにそんなの無かったから帰ってきた所から始まるってひっでえストーリーだなw
これ本来なら2弾、3弾かけてアガルタを目指す旅をやりたかったんだろうけど…

844 :名無しのコレクター:2019/01/07(月) 21:11:15.66 ID:rabZbGMC.net
アルティメット・ギルか
ファイナル・ジークといい勝負だ

845 :名無しのコレクター:2019/01/07(月) 21:15:58.18 ID:Arh939oi.net
やっぱりマスオ色違いか
諸刃の術てもう死亡確定だな
敵の幹部ポジも銀背景でしょっぼいな
全然最終弾のワクワクがねぇわ氏ね

846 :名無しのコレクター:2019/01/07(月) 21:17:29.32 ID:Yl3ZbQt7.net
半年でいいから四段にすればよかったのに

847 :名無しのコレクター:2019/01/07(月) 21:19:27.45 ID:z66S6LEq.net
話が詰め込みすぎて面白くないんだよ…

848 :名無しのコレクター:2019/01/07(月) 21:23:08.27 ID:YGAOWxBO.net
背景はうっすら色を付けるだけでも印象は違ってくるのにこの銀世界は勿体ないな
登場人物が少なすぎてホロ枠の人選が逃亡編とまんま被りそう

849 :名無しのコレクター:2019/01/07(月) 21:27:40.73 ID:gh2lQTe6.net
ルビーの白パンいいな!

被りたい!!

850 :名無しのコレクター:2019/01/07(月) 21:32:01.78 ID:Arh939oi.net
逃亡編のギルのほうがエッジが効いててかっこいい

851 :名無しのコレクター:2019/01/07(月) 21:35:26.98 ID:uh8Hj/H0.net
台紙に次の予告あるんかな
白紙だったら笑う

852 :名無しのコレクター:2019/01/07(月) 21:39:53.74 ID:rabZbGMC.net
今まで応援ありがとうございましたか
次章7月下旬発売予定()か

どっちでもええよ

853 :名無しのコレクター:2019/01/07(月) 21:42:54.52 ID:z66S6LEq.net
もう次出せる予算有るのか

854 :名無しのコレクター:2019/01/07(月) 21:43:11.48 ID:5pU+6xqU.net
モルドレット
ホモ
アルザード
ギル
近年のラスボスダサすぎ
迫力がたらんわ

855 :名無しのコレクター:2019/01/07(月) 21:44:17.70 ID:aU9hNueA.net
なにをトチ狂ったのか
逃亡編再販かかるの?

856 :名無しのコレクター:2019/01/07(月) 21:49:48.27 ID:z66S6LEq.net
え?

857 :名無しのコレクター:2019/01/07(月) 21:57:23.46 ID:aU9hNueA.net
今回の神羅は何のバーターになるのか
王国みてたら
リゼロ
バトスピ
アズレン

圧倒的におまけ位置だなーとか思ってたら
逃亡編もリストにあった
なにかの数合わせ的な穴埋め?

858 :名無しのコレクター:2019/01/07(月) 22:25:53.25 ID:Arh939oi.net
>>854
アルザードのデザインはかっこよかったと思う
今回のギルはやる気なさすぎやわ

859 :名無しのコレクター:2019/01/07(月) 23:10:57.83 ID:TwTtjGlN.net
二弾完結でストーリーは薄いわキャラは掘り下げられんわ販売ペースは半年だわで悪手だらけの章だった
一弾が悪くない内容だっただけにもったいないな

860 :名無しのコレクター:2019/01/08(火) 00:06:14.63 ID:Wz2DIKYf.net
全体的に、ウエハース以外のお菓子を開発して欲しい。
ウエハースなんて、ゴミに出しているよ。

861 :名無しのコレクター:2019/01/08(火) 00:08:31.67 ID:Zt24Sg5F.net
四弾ペースが出来なくてもせめて三弾ペースでやってくれと思わせられた章だったなぁ
まあ最新の三弾シリーズは評判悪い幻双竜なんだけれども

862 :名無しのコレクター:2019/01/08(火) 00:55:18.47 ID:SoMSv0Sl.net
>>843
怒りのデスロード観てね
まったく同じストーリーだから

863 :名無しのコレクター:2019/01/08(火) 01:21:55.03 ID:tOirlDMn.net
パクリストーリーしか作れないのか

864 :名無しのコレクター:2019/01/08(火) 04:16:50.95 ID:+koo6oyc.net
四天王といいつつ半分サブ絵師の覚悟もしてる

865 :名無しのコレクター:2019/01/08(火) 07:34:09.52 ID:2WTlpX89.net
前回の四天王にファフニール似とニーズホッグ似がいたんで、フェンリル似のヤツも出てきそう

866 :名無しのコレクター:2019/01/08(火) 10:10:46.32 ID:rscoDX4R.net
ゾンビコラボはよ

867 :名無しのコレクター:2019/01/08(火) 13:17:10.72 ID:ALOMUbHK.net
ガイムを産んだ虜姫が気になる 非処女っぽい見た目してるしサファイアさんかな?

868 :名無しのコレクター:2019/01/08(火) 13:32:04.12 ID:rShnTcRq.net
正妻には子供はいないのか

869 :名無しのコレクター:2019/01/08(火) 13:46:48.38 ID:OqyZ9tey.net
>>867

>>842が言うようにガイムの母はすでに死んでいる。

名前・見た目は不明だが逃亡編のガイムのカードに書いてある。

870 :名無しのコレクター:2019/01/08(火) 14:05:12.71 ID:3dzvnfYg.net
流星4弾の台紙にあったキャラ見たかったなー

871 :名無しのコレクター:2019/01/08(火) 14:34:34.45 ID:q+2vs0IJ.net
今回のアナザーの一枚はラセツだな。

872 :名無しのコレクター:2019/01/08(火) 14:44:54.74 ID:C3snxPud.net
エンのパッパもギルかな

873 :名無しのコレクター:2019/01/08(火) 15:56:29.36 ID:rscoDX4R.net
ギルのをにぎる

874 :名無しのコレクター:2019/01/08(火) 16:21:11.76 ID:q+2vs0IJ.net
エンとガイムって双子なのか?

875 :名無しのコレクター:2019/01/08(火) 19:43:00.74 ID:nxSsOKZ5.net
うう…「エクレール」とういノーマルカードがツボ。
これは買ってまうな。

876 :名無しのコレクター:2019/01/08(火) 21:09:57.37 ID:h9ZiX9Hl.net
今度はゾンビランドサガに影響でも受けたんか?

877 :名無しのコレクター:2019/01/08(火) 23:57:35.36 ID:LjJsEb9b.net
http://ichigo-up.com/Sn2/download/1546959164.jpg

最近のホロはこういう傷多いけど検品してないのか?
交換に出しても交換してくれないし

878 :名無しのコレクター:2019/01/08(火) 23:59:19.20 ID:NN1ctGfp.net
どこ?

879 :名無しのコレクター:2019/01/09(水) 00:55:45.60 ID:5PrUv+dF.net
ホロ継ぎは仕様
今まで色で気づかなかったけど銀ホロばっかになったせいで目立つとか
使用してるホロシートのサイズが小さくなったりとかでその分継目発生率上がったとか?

880 :名無しのコレクター:2019/01/09(水) 01:21:46.35 ID:WobukoEH.net
文句言うのはコレクター歴が浅い人に多いな
継はよくある仕様

881 :名無しのコレクター:2019/01/09(水) 03:34:39.08 ID:Db4mIf0H.net
継ぎを傷って言ってる時点でな

882 :名無しのコレクター:2019/01/09(水) 07:03:18.33 ID:p13O+AqW.net
気持ちはわかるけどな

でも実際問題、キズカードの交換すげえ渋いよ
コレクター間なら100人中ほぼ100人が傷ありって認めそうなもんでも
「当社基準内」とかほざいてまんま帰ってくる

袋越しに見えるレベルのキズで10ン箇所も確認できるのでそれなんだけど
磐梯山の検品って頭イカれてないか?
自分に余りにも甘すぎ

883 :名無しのコレクター:2019/01/09(水) 07:17:53.64 ID:+xFr/2qU.net
手がけている神羅カードが不良品が多いから
そのカルマではらみつが不良品よく引く説を唱えてみる。

884 :名無しのコレクター:2019/01/09(水) 07:22:48.76 ID:p13O+AqW.net
まさかとは思うけど
袋越しにキズだらけに見えると思っていて、開ければ綺麗なカードだ、とでも思ってんのかなあいつら

885 :869:2019/01/09(水) 09:04:22.85 ID:LZGZJ9+E.net
みんな全然気にならないのかあ
お気に入りのキャラがこんなだったら凹むけどな
九邪から入った新参?で1章から収集したけど幻双までは1枚もこんな目立つ繋ぎ目はなかったよ
たまたま運が良かったのか、>>879の言う通り銀ホロばっかになったせいで目立つようになったのかな

886 :名無しのコレクター:2019/01/09(水) 09:15:18.15 ID:hawwpJFy.net
でも、コレクター基準の傷ルールなんて採用するわけねーべ。
それこそイチャモンレベルなんだし。
「最善は尽くしまーす」の企業努力止まりだよ。

887 :名無しのコレクター:2019/01/09(水) 09:55:15.28 ID:eTIF4BFc.net
今のところノーマルのエクレールが一番可愛くて草
見慣れたデザインの女キャラ達よりああいうのがええんじゃ

888 :名無しのコレクター:2019/01/09(水) 10:05:30.40 ID:yLGibgco.net
繋ぎなら昔から目立つやつは目立つよ

889 :名無しのコレクター:2019/01/09(水) 12:52:46.16 ID:6tC1mPTr.net
>>885
それは嘘
3章その辺りはホロ継しかない

890 :名無しのコレクター:2019/01/09(水) 13:19:57.19 ID:p13O+AqW.net
>>886
社員乙
イチャモンじゃねーよアホ
10ン箇所もキズあんのに問題ないとか頭イカれてんのか

891 :名無しのコレクター:2019/01/09(水) 13:46:45.80 ID:pBB6W2IW.net
>>882
神羅じゃないけど、FGOの4弾酷かったわ。

袋越しにカッターで付けたと思うくらいの深い傷が数本確認できて、何だこれ?ちゃん検品してんのかよって笑っちゃったよ。

892 :名無しのコレクター:2019/01/09(水) 13:50:30.38 ID:pBB6W2IW.net
>>886
FGO4弾の傷はコレクター基準の傷じゃなくて、製品レベルの傷だったわw

893 :名無しのコレクター:2019/01/09(水) 14:01:46.63 ID:p13O+AqW.net
>>891
お前は俺か
いやわかってくれる人いてうれしいわ

ちなみにそういうの20枚くらい送って交換されたの7枚くらい
酷くね?
レアカード引くのにまっちゃ金かかるのに傷物だぜ?
そういったキズものも余裕で返送してくるクソ巫山戯た社内基準なんだぜ

ムカ付いたんで屑物はオクで売った

894 :名無しのコレクター:2019/01/09(水) 14:04:44.64 ID:nVPGvnkI.net
バ「御菓子のオマケなんすけどwwwおかしwww」

895 :名無しのコレクター:2019/01/09(水) 14:08:28.94 ID:9jFr7+n9.net
テラスの時に修正対応したのが最後?

896 :名無しのコレクター:2019/01/09(水) 14:43:50.17 ID:LZGZJ9+E.net
>>893
ムカ付いたんで屑物はオクで売ったって傷あるのに買う馬鹿がいたのか・・・

897 :名無しのコレクター:2019/01/09(水) 15:14:49.87 ID:p13O+AqW.net
何が言いたいのかわからんけど
傷のことは一切書いてないよ
だってメーカーお墨付きのメーカー基準内なんだし、そもそも袋未開封なんだから俺が傷つけれるわけない
文句あるならそれこそメーカーに言ってくれ、って話 文字通りにな

898 :名無しのコレクター:2019/01/09(水) 17:13:52.36 ID:pBB6W2IW.net
>>894
確かにお菓子のオマケだけど、「大概の人はそのオマケ目当てで購入されている事をお忘れなく」。

899 :名無しのコレクター:2019/01/09(水) 17:38:22.94 ID:Lgz6SGW4.net
光当ててやっとわかるぐらいなら交換不可なんじゃね

900 :名無しのコレクター:2019/01/09(水) 18:04:45.67 ID:pBB6W2IW.net
ガイムアナザーかっけえからスマホの壁紙にしたった!

901 :名無しのコレクター:2019/01/09(水) 18:22:55.32 ID:tqIZ3dWM.net
相当酷い傷とかでもない限りは無理でしょ

902 :名無しのコレクター:2019/01/09(水) 20:05:45.19 ID:SX19Q+/0.net
アルティメットギルくん魔神の上半身と天地聖魔神の下半身くっつけただけやん

一鬼以降のボスキャラはアーサーとメギドの前座組が当たりだな個人的には

903 :名無しのコレクター:2019/01/09(水) 20:19:47.04 ID:tqIZ3dWM.net
アルザードはドラゴンのままで居て欲しかった

904 :名無しのコレクター:2019/01/09(水) 21:15:42.23 ID:p13O+AqW.net
ものすごく分かりやすく書いてみっか

まずそこらのクソザコノーマルを出します
袋を開けます
カッターでピッとなぞってみます
袋に戻します


こんなレベル
傷が10ン箇所もあるやつはカッターでピピピピと痛めてみる

905 :名無しのコレクター:2019/01/09(水) 21:28:56.06 ID:ng2IQjST.net
溝になってたらさすがに交換だと思うけど模様レベルなら無理じゃね
傷の数にもよるが

906 :名無しのコレクター:2019/01/09(水) 21:58:20.43 ID:LZGZJ9+E.net
溝って↓こんな風なの?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1742540.jpg

907 :名無しのコレクター:2019/01/09(水) 22:07:44.90 ID:p13O+AqW.net
これまたFGOの4弾なんだけど
カードに変な凹みあったっけ
カードに硬いもの(ボールペンとかみたいなの)当てたようなくぼみ
酷いのになると1枚のカードに3箇所ついてたっけ
症状が見られるのが寄りにも寄って引くのがめんどいSR以上
3弾まではそんなものはなかった、少なくとも俺の引いた奴には

908 :名無しのコレクター:2019/01/09(水) 22:08:28.79 ID:ng2IQjST.net
どれだよ…
右端のやつ?
それは継ぎ目では

カッターって言うからカッターで切ったような溝のことだよ

909 :名無しのコレクター:2019/01/09(水) 22:30:50.47 ID:pBB6W2IW.net
>>904
オレのはカッターというか、けがき針で引っかいたような酷いもんだったわw

910 :名無しのコレクター:2019/01/10(木) 00:04:47.43 ID:4n9/+B1Y.net
結局画像UPしないと誰も判断つかんぞ

911 :名無しのコレクター:2019/01/10(木) 00:37:19.78 ID:chUCWbZ3.net
>>910
今度の神羅で傷物があったらアップするで!

912 :名無しのコレクター:2019/01/10(木) 00:41:49.50 ID:BPgdEWko.net
>>911
虜姫は全員ギルによって傷物だろ

913 :名無しのコレクター:2019/01/10(木) 00:44:27.85 ID:3s6/pJon.net
ゾンビなんかツギハギヤゾ

914 :名無しのコレクター:2019/01/10(木) 12:42:37.40 ID:JkpfKj6Q.net
今のところ青肌しか欲しいもん無い

915 :名無しのコレクター:2019/01/10(木) 14:18:03.50 ID:+Z2POjGv.net
俺も青肌とオルカぐらいやな

916 :名無しのコレクター:2019/01/10(木) 19:13:59.03 ID:LXvcxV1m.net
オルカって今までのシリーズなら敵雑魚で終わりそうなデザインだよな

917 :名無しのコレクター:2019/01/10(木) 20:11:31.75 ID:F3RiJIDb.net
それはねーわ

918 :名無しのコレクター:2019/01/10(木) 21:12:14.49 ID:dX864Ex9.net
>>912
座布団10枚!!

919 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 01:48:57.08 ID:0o27z2oh.net
神羅万象のカード各弾を額装して飾っている人おる?

920 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 07:34:52.93 ID:uhydJK91.net
そんなの置く場所ないよ
バインダーだけでも場所とってるのに

921 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 07:51:47.44 ID:oQJHzfge.net
>>919
気に入ってるやつならスクリューダウンに入れてる

922 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 12:27:28.61 ID:Eb/o9fjb.net
そんなのするわけ…
と思ったけど箔マスと箔オリオンだけスクリューダウンに入れてた

923 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 13:49:26.64 ID:yU8BiX+Q.net
フラゲ

924 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 18:04:49.27 ID:RC3Cy9qm.net
7月でとうとう完結かあ
恐れていたことが

925 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 18:10:49.24 ID:7adMvd+R.net
この子は誰かの子孫なのかな
https://i.imgur.com/f79Fp0G.jpg

926 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 18:10:58.67 ID:qLoESIV5.net
悲しいなあ

927 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 18:12:43.49 ID:8v3UqsoI.net
全種書きおろしとか
待ち望んでいた
それでこの章やる気なかったのか

928 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 18:21:50.22 ID:uhydJK91.net
神羅おわたwwwwwwwwwwwwwww
ビックリマンみたいに惰性で続けれるほどバンダイは甘くなかったんだな
こんだけ続かせてくれただけでも優しかったほうか
でもマッボイが実質最終章ってしまらんよなあ
最後の1弾にストーリーあるのかね

929 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 18:23:10.40 ID:UowuwVU0.net
>>925
って言うお話だったのさ。
めでたしめでたし。

で終わるな。

930 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 18:25:50.09 ID:UowuwVU0.net
結局、機界って何にも無いとかオリオンさんかわいそう過ぎだろ・・・・

931 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 18:29:32.66 ID:yU8BiX+Q.net
パル

932 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 18:31:18.41 ID:34+sImCX.net
やっと終わるのか

933 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 18:32:25.15 ID:y2mMDWAI.net
神羅ついにガチ終了か
無様な最後だったなぁ…
でも10年以上一緒に過ごしてきたものが終わるのは悲しい
ちょうどマッドボーイで買うのやめてたけどついにこのタイミングでくるとは

934 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 18:33:34.99 ID:IEQzcJv6.net
14年か…長かったな

935 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 18:34:37.07 ID:YLwYcQ5+.net
>>925
4人目の超魔人

936 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 18:35:45.44 ID:wP1FPOWZ.net
いっぱいさみしい

937 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 18:36:48.35 ID:yU8BiX+Q.net
かーらーのー!?

938 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 18:38:18.89 ID:pPBHLPi9.net
2019年12月からは新・神羅万象チョコが始まります!

939 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 18:39:40.52 ID:C8Pq/UHv.net
天地完結のタイミングで卒業したけど神羅終わるのか

940 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 18:41:20.90 ID:y2mMDWAI.net
天地神明の残念な終わり方
一鬼以降の微妙な章
これがなかったらもうちょい続いたんかな
なんもかんもシンラメルタトロスが悪い

941 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 18:42:35.16 ID:F+YNZG2r.net
公開線画はまたサイガとリュウガだから最終弾は八大神羅神に
カガトとヴァンとギンガとシグマとエンを加えた13人で
超絶邪神皇帝ダイシンラ・メルタ・トロスをリンチする話だな

942 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 18:43:40.49 ID:4JOnDhZb.net
とりあえず14年間お疲れ様
しかし食玩でわざわざ完結を謳った特別弾を出してくれるとは珍しいな
その直後に仕切り直しでまたオリジナルカードものを始めると見た

943 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 18:45:48.03 ID:yU8BiX+Q.net
はらみつだぞ!新商品になってもはらみつだぞ!絶対はらみつ使えよ!退社しないでね

944 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 18:47:28.60 ID:ypExK6Vc.net
王国でカートン売り切れてるから新規公開カードが良かったのかと公式見に行ったら
打ち切りとかワロタwしかもカードは更新されてないしw

945 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 18:48:33.68 ID:F+YNZG2r.net
最終弾はプレバン専売で小売り介さず丸儲けだ!
抜き厨死滅でwinwinだよね

946 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 18:50:34.24 ID:wP1FPOWZ.net
はらみっちゃんお疲れ様
途中打ち切りって体は取らず終わらせてもらえただけ良い方なのかね
色々他の絵の仕事もするだろうけど寂しくなるなぁ

947 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 18:51:08.26 ID:840GnTa5.net
マジ!?

948 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 18:51:57.68 ID:pPBHLPi9.net
>>945
これでいい
普通に品薄くらいそうだわ

949 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 18:58:18.12 ID:VIZ8ApdC.net
神羅万象グミが始まるんだろうなぁ

950 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 19:00:40.92 ID:ypExK6Vc.net
流星で持ち直してマッドも悪くなかっただけに残念
マッド1弾も今月予約になってるのも最後だからだったのかな

951 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 19:17:12.75 ID:5+VqzRCh.net
地味に長く続けて一定の集大成シリーズ出してまだこれからって時に失敗してからの迷走があるから情けない終わりにも思えるが
15年近くも続けたのはよくやったしお疲れ様ではあるな

952 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 19:22:55.49 ID:dln04Ctb.net
7月に新章始められるよりはマシな展開だったかな
いったんリセットか完全終了かわからんけど お世話になりました

953 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 19:24:12.11 ID:pPBHLPi9.net
バンダイだし数年後に仕切り直しで新シリーズとか1章から順番にプレバンセット出すとかは全然あり得るんだよなぁ

954 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 19:27:02.18 ID:5+VqzRCh.net
まあ間を開けてまたオリジナル食玩→それが駄目だったんで周年的な年に仕切り直しで神羅再利用とかはやりそうではある

955 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 19:31:17.20 ID:RC3Cy9qm.net
マッドボーイの予告にいたラフのキャラたちが出る、そう思っていた時期もありました
最終回で出るか?

956 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 19:36:36.30 ID:fK9BmLuU.net
流石にボツなんじゃね?

957 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 19:42:29.26 ID:d6UsnJTn.net
同じような顔のキャラばかりでよく14年も続いたな

958 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 20:20:30.33 ID:9b/01u2n.net
光あれ!!!

959 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 20:25:24.70 ID:+O21qDKJ.net
最終章は白フチ復活と豪華な背景でお願いしますよ〜〜

960 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 20:31:11.50 ID:oXFRK9iP.net
終わるのかぁ
寂しいけど悲しくはない、そんな感じ

961 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 20:44:40.22 ID:SjZY589F.net
>>959
全部入りだろ

962 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 20:49:12.36 ID:fK9BmLuU.net
最後の最後になって手抜きだったら悲しいな

963 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 20:52:08.08 ID:HyKHWkbN.net
八大神羅神かと思ったが

サイガは明らかに光龍王デザインそのままだし
リュウガも天地デザインかと思いきや、顔が若めでマステリオンベルトしてるから三章デザインだな
各主人公の各章での最終形態を頭身高めにリデザインって感じ?

ストーリーあるのかね

964 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 20:58:47.09 ID:fK9BmLuU.net
歴代主人公とラスボスの最終形態の書き下ろしとか?

965 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 21:25:37.74 ID:Pz7pv1fd.net
配置のせいで完全にリュウガさん主人公

966 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 21:36:26.55 ID:sZgontOA.net
これでようやく本当の超完璧大全がだせるな

967 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 21:44:21.28 ID:PRrqgjSZ.net
>>963
その辺がよくわからんよな
ストーリーとか無くてただの描き下ろしの可能性も?

968 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 21:46:36.84 ID:PRrqgjSZ.net
>>925
神羅万象は全てこの子が作ったフィクションでしたオチ来るよ…
総員覚悟完了しとくんだな…

969 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 21:55:27.66 ID:CQTB/UKI.net
悲しすぎる もうネタ切れ感あったけど保育園の頃からちょこちょこ集めてたし続いてほしかった

970 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 21:55:29.90 ID:y2mMDWAI.net
はらみつの正体はロリだった…!?

971 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 22:19:40.01 ID:sbq7NYpR.net
神羅万象チョコが終わっても
神羅万象グミとか神羅万象ガム、神羅万象キャンディーとか神羅万象せんべいとか…
神羅万象シールとかでねーかな。
流石にないか…
お疲れさまでした、最後はカートン買いだな。

972 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 22:30:39.21 ID:/GMNd9mA.net
完結を知って久しぶりにスレに来た

973 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 22:40:19.32 ID:fK9BmLuU.net
多分、TCSや傑作選みたいになるんじゃね?

974 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 22:44:31.49 ID:IxYui4B2.net
オールホロかな
150円+税ってとこか

975 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 22:44:32.56 ID:ddVr/jmI.net
マッドは面白くなる要素あったのにマーケティング糞で自滅したようにしか見えんわ

976 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 22:45:52.13 ID:b9pmhGEu.net
劣化ホロ「最後やしオールホロにしたるか」

977 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 22:48:00.93 ID:Pz7pv1fd.net
サイガは天地の転生サイガパワーアップでも通るけど、三章リュウガは理由のつけようがないな
キャラ的に過去から呼び出すのは無理矢理すぎるし、そもそも一弾限りで歴代主人公混ぜたストーリーは不可能

オール書き下ろしのTCSが妥当かな

でも裏面は新情報欲しい
四人目の超魔人とゼロの息子ってまだ確定してないよね?

978 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 22:48:18.66 ID:5+VqzRCh.net
>>975
二弾構成が悪すぎるとも思ったが
多分松戸開始時点で終了は半分確定していたんだろうし
だから14周年記念とか奇妙な周年イベントが起きたんだとも思われるし

979 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 22:51:08.79 ID:9b/01u2n.net
お疲れ様でした

980 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 22:53:25.43 ID:VgQ70hus.net
普通に最近の神羅も好きでした(小声) 最終弾はやっぱ天地神明みたいなオールスターになるんだろうか
悲しいけど期待

981 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 22:53:42.03 ID:ddVr/jmI.net
>>977
自慰神なのか露出狂なのかそのどちらでもないのかは気になるな

>>978
まぁそうなんだろうねぇ…
最終弾のラフ二つ描いちゃってるし

天地でやらかして変に番外編挟んで3弾構成連発して失速していった

982 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 22:56:20.12 ID:IxYui4B2.net
天地でやらかさないで一鬼まともにやれてたら生きてたんかねえ
少なくとも一鬼は予算あったし
しかし最後ので一応15年達成ではあるのか?

983 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 23:01:29.12 ID:NW2AXrjW.net
一鬼はヒカリがいらなかった
国が戦うのは面白かったのに
てかこの章も原点回帰してたんだな

984 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 23:11:56.35 ID:mhDi/7zN.net
>>982
宣伝縮小の推移を見ると終了の要因としては幻双竜も大きかったんでない?
ただ一鬼直後の幻双竜にどう巻き返ししろと言うんだって話でもあるが

985 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 23:13:26.76 ID:Pz7pv1fd.net
はらみつは天地3弾で完全に力尽きてたな
4弾製作中のTwitterヤバかったし
神羅神のデザインはいつ見ても微妙
ストーリーも4弾は微妙だった
別に悪い方に裏切ったわけじゃないから叩かれるほどではないと思うが、ただただ尻すぼみだった

でも天地1弾〜3弾までの盛り上がりは、神羅でも12を争うくらいだったから満足
一鬼はまだ天地効果で人もいたけど、その次からは見てられなかったな

986 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 23:13:39.19 ID:fK9BmLuU.net
一鬼でポイントとか更に追い討ちみたいな感じだし

987 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 23:18:28.71 ID:IxYui4B2.net
>>985
異議あり!
盛り上がったのは天地1弾2弾までで3弾以降はクソだろ
十なんちゃらうぜえ

988 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 23:21:04.21 ID:F+YNZG2r.net
次スレからスレタイは神羅万象反省会スレッドだな

989 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 23:27:10.99 ID:yU8BiX+Q.net
>>985
Twitterやばかったとは?政治的発現でも増えてきたのか?

990 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 23:28:49.88 ID:HyKHWkbN.net
>>987
リュウガVSメビウスの予告からのパケ画像で五光神確定したときが一番天地で盛り上がったとこじゃん
ふたばの伸びも凄かった

次点で小部屋のメビウスキラー

991 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 23:34:00.09 ID:sSUdFQvS.net
おいおいおいおいおいおい
今仕事から帰ってPC立ち上げてヤフー見たらトップニュースに神羅完結とか
嘘だろおい!!
神羅が完結がヤフーのトップで!!!!!!??

992 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 23:41:40.91 ID:yK4vaGc1.net
終わりかい
寂しいけど、ホッとしている自分もいるぜ…
クレアを友人がくれたときから俺の神羅道は始まっていったんだぜ

993 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 23:51:28.19 ID:ddVr/jmI.net
ウエハースは他に引き継いでほしい
一番美味いから
他の版権ウエハース複数食べたくない味だから

994 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 23:59:10.91 ID:hMfMhT+2.net
15年も続けばバンダイキャンディトイとしては大成功だな

995 :名無しのコレクター:2019/01/11(金) 23:59:11.01 ID:ypExK6Vc.net
ヤフートップワロタw
やっぱり偉大なシリーズだったんだな

996 :名無しのコレクター:2019/01/12(土) 00:02:16.97 ID:/E6LDocG.net
ドキ学なんてハマってたのたった半年だったぜ俺
あの濃厚な88年頃は忘れられんな
こんなカスみたいなんが15年もやってても何の感慨もない

997 :名無しのコレクター:2019/01/12(土) 00:12:16.92 ID:KujGM4BT.net
神羅に関するツイート読んでると、コアなファン以外で懐かしんでる人が挙げてるキャラは殆どサイガかリュウガ
たまにマキシを見かける程度

やっぱり売上って偉大なんだな

998 :名無しのコレクター:2019/01/12(土) 00:26:34.31 ID:+fp2a+Ix.net
もうヤフートップに神羅ないな
て神羅完結ってエンタメニュースだと思ってたのに経済カテゴリーなの!?


次スレは他の人お願いしやす

999 :名無しのコレクター:2019/01/12(土) 00:54:54.61 ID:4i7Kz05C.net
松戸ボーイが最終章か
天地で終わってた方がよかったな

1000 :名無しのコレクター:2019/01/12(土) 01:03:03.57 ID:4i7Kz05C.net
次スレ
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/collect/1547222502

1001 :名無しのコレクター:2019/01/12(土) 01:04:21.19 ID:YQ//mJ5g.net
1100というキリ番で最後か。
年100スレペースで使ってたのに天地三弾から100スレ埋めるのに4年かかったな。

1002 :名無しのコレクター:2019/01/12(土) 01:07:31.06 ID:kEWAZRUl.net
皆とは最終弾でお別れか…
流石に15年は長いね

1003 :名無しのコレクター:2019/01/12(土) 01:15:05.91 ID:zTpwEJyk.net
1100で終わるのもキリがええやないか

1004 :名無しのコレクター:2019/01/12(土) 01:32:43.95 ID:/UU8BIO7.net
1100がきりのいい数字だとは思わないが

1005 :名無しのコレクター:2019/01/12(土) 01:36:02.76 ID:Hd/2cO6h.net
じゃあ1111までいこう

1006 :名無しのコレクター:2019/01/12(土) 01:45:09.28 ID:MdiwBy8c.net
1111なら魔怒最終弾だけでかなりの勢いで消化する必要があるのか…

1007 :名無しのコレクター:2019/01/12(土) 01:56:43.64 ID:kEWAZRUl.net
どうやって11スレ消費するんだよ…

1008 :名無しのコレクター:2019/01/12(土) 02:00:43.92 ID:LrZkXETq.net
神羅万象よ永遠に

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
164 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200