2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

記念貨幣コレクターpart22

1 :名無しのコレクター:2019/03/17(日) 16:50:41.25 ID:W9Is6OEa.net
造幣局
http://www.mint.go.jp/

記念貨幣コレクターpart20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1500381379/

記念貨幣コレクターpart21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1541597712/

867 :名無しのコレクター:2019/07/12(金) 09:33:13.86 ID:nHg9Mf+u.net
昭和 、 平成 の天皇と 比べて 令和の天皇の記念金貨は

868 :名無しのコレクター:2019/07/12(金) 10:49:58.19 ID:bEQGVQjE2
>>866
量目がラグビー 15.6g
天皇即位 20g
なので、ふっかけてはないと思うが

869 :名無しのコレクター:2019/07/12(金) 13:33:13.46 ID:WywGfDWl.net
オリンピック銀貨なかなか届かない
計40万枚だから時間かかってるんだろうな
ラグビー金銀の復活当選もあるしね

870 :名無しのコレクター:2019/07/12(金) 13:48:17.39 ID:S0wQfzrH.net
>>866
天皇即位のは20g
ラグビーのは15.6g

金 g/\ 5,000とすると
天皇即位のは \ 100,000
ラグビーのは \ 78,000

差額は約 \ 20,000
なので、天皇即位のはラグビーの \ 20,000アップ
良い子はよ〜くお勉強しましょうね

871 :名無しのコレクター:2019/07/12(金) 13:58:04.12 ID:S0wQfzrH.net
天皇金貨は鳳凰がワンパターン化してしまってるが
最初の方は鶴だったから
龍や麒麟(首の長いキリンじゃない方)や獅子(ライオンじゃない方)キボンヌ

872 :名無しのコレクター:2019/07/12(金) 16:26:15.85 ID:poRcBEG4.net
記念金貨は発行枚数が1万枚を超えるとオクで地金価格まで下がる

873 :名無しのコレクター:2019/07/12(金) 18:03:38.22 ID:/c4QUe2t.net
応募者多数、でもオクの値段みて振り込み用紙スルー人おおいです

874 :名無しのコレクター:2019/07/12(金) 19:49:56.82 ID:2om+PBjP.net
即位金貨、申し込み完了。 これ以降、暫く金貨応募しないだろう。

875 :名無しのコレクター:2019/07/12(金) 21:40:26.02 ID:poRcBEG4.net
現在、応募ハガキは1人で何枚でも出せるが
1人 1枚限りとなれば殆どの抽選倍率が1倍を割る

876 :名無しのコレクター:2019/07/12(金) 22:19:51.58 ID:xfeyasYf.net
即位は久々の20cだから人気でるかな
でも枚数多いのがな

877 :名無しのコレクター:2019/07/12(金) 23:41:54.93 ID:0zZH/R36.net
>>875
んじゃ転売目的じゃなくて普通に一枚欲しい場合は一人の住所でオンラインショップ+はがき20枚くらいを応募すればいいのかな

878 :名無しのコレクター:2019/07/13(土) 01:29:47.19 ID:gCsaUFrl.net
即位金貨、金貨単体と二点セットが両方当たった場合、金額が283,148円になってしまい、
持ってるnanaco五枚フルチャージでもセブンイレブンに持っていって支払いが完了しない件について。

二枚に分かれて振込み用紙が届けば良いのだが。

879 :名無しのコレクター:2019/07/13(土) 06:59:11.36 ID:P2FfgdO8.net
自治千円
○○局の発表する倍率が3 〜4倍あるのに
オクで定価の半値まで落ちてしまっている
これは実質倍率が1倍を大幅に下回っていることになるだろう

880 :名無しのコレクター:2019/07/13(土) 08:31:15.15 ID:rWVLEt+4.net
>>878
ナナコで払うメリットあるの?

881 :名無しのコレクター:2019/07/13(土) 08:32:07.37 ID:G9WAbojg.net
その通りだよ。

そもそも地方自治千円銀貨を県別に発行するの大間違いなのだから。

882 :名無しのコレクター:2019/07/13(土) 09:17:38.06 ID:P5xwu600.net
>>880
クレジットからnanacoに移す際のカードにポイントつくからじゃない

883 :名無しのコレクター:2019/07/13(土) 09:23:03.90 ID:KCBXgQtc.net
>>880
情弱は損するよ。

884 :名無しのコレクター:2019/07/13(土) 11:23:55.84 ID:alkAJlBQ.net
面倒くさい

885 :名無しのコレクター:2019/07/13(土) 11:35:30.09 ID:G9WAbojg.net
10万円金貨を10万円で発売しろよな

886 :名無しのコレクター:2019/07/13(土) 12:45:02.94 ID:P5xwu600.net
>>885
昔はそうだったんだけどね・・
それでも金の中身が6万円分しかないだのセコいだのボッタクリ言われてたのにな
一万円記念高価なら一万円で販売しろよとは思う

887 :名無しのコレクター:2019/07/13(土) 17:28:40.00 ID:alkAJlBQ.net
>>886
ホントこれ
10万円硬貨で10万で売るなら迷う事なく申し込む

888 :名無しのコレクター:2019/07/13(土) 18:54:03.94 ID:ytTioVH5.net
>>876
平成31年の天皇在位30年の金貨は20gじゃなかったけ?

889 :名無しのコレクター:2019/07/13(土) 20:10:42.73 ID:m44NGRO/.net
>>866
ぼったくり丸出し

890 :名無しのコレクター:2019/07/14(日) 05:20:59.25 ID:3EFXdw9O.net
国庫に寄付すると思えば安いもんじゃ焼き

891 :名無しのコレクター:2019/07/14(日) 09:19:25.19 ID:jpvH86dR.net
ラグビー金貨、補欠はもう終わりかな?

892 :名無しのコレクター:2019/07/14(日) 09:44:26.84 ID:f1Tgs0GA.net
1986 1700/g
2019 5000/g

そろそろ元に戻した方がいい。(10万円金貨に)

893 :名無しのコレクター:2019/07/14(日) 15:08:33.79 ID:Kp/sJ/fL.net
>>892
金が下落したらまた偽造云々って話になるんだけど
10万金貨で中身の金が4〜5万円分ならやっぱり北朝鮮などは偽造を試みるだろうなとは思う

そこら辺は偽造見破れるよいに技術いれてけば良いのだが

894 :名無しのコレクター:2019/07/14(日) 16:22:04.87 ID:8wL/qfCn.net
現行の法律では10万円金貨の発行は出来ないよ
1万円金貨が限度だよ
10万円金貨を発行したければ法律の改正か特別法の制定が必要だよ
ちなみに過去に発行された10万円金貨は(現在廃止された)特別法による

895 :名無しのコレクター:2019/07/14(日) 17:24:09.21 ID:LTpKKCdS.net
じゃあ、1万円分の金で作って1万円で売れよ

896 :名無しのコレクター:2019/07/14(日) 17:39:05.09 ID:fu6S/2ZI.net
1万円分の金って言ったら2グラムだよ
そんな1円玉2枚分の軽い硬貨やだ

897 :名無しのコレクター:2019/07/14(日) 17:44:32.23 ID:SGJ+cYMH.net
製造コストだと一円玉が1円以上かかってるんじゃなかったか

898 :名無しのコレクター:2019/07/14(日) 19:34:49.23 ID:Vtqunyhe.net
貧乏人は金貨を買えないのだから多くを語らない方がいい。
敗者多くを語らず。

899 :名無しのコレクター:2019/07/14(日) 19:37:41.68 ID:T7YRytZy.net
>>897
1円硬貨の発行利益は-13円10円硬貨は-32円だそうだ

900 :名無しのコレクター:2019/07/14(日) 19:38:44.22 ID:y9K7SScH.net
>>896
一圓金貨1.6667gだから、ちょっと重いレベルか
記念金貨なんてまず一般社会で流通しないんだから、
一圓金貨みたいな薄っぺらい小さいので十分だと思う

901 :名無しのコレクター:2019/07/14(日) 19:57:08.58 ID:HYvHQGpv.net
パチンコの景品みたいだわ

902 :名無しのコレクター:2019/07/14(日) 22:09:35.48 ID:8wL/qfCn.net
>>899
硬貨の発行損失分は紙幣の発行利益が補填?

903 :名無しのコレクター:2019/07/14(日) 22:12:27.80 ID:T7YRytZy.net
>>902
プレミアム金貨や銀貨の売り上げで補填だったらして地震金貨銀貨出すぐらいだから

904 :名無しのコレクター:2019/07/14(日) 23:51:13.95 ID:8wL/qfCn.net
>>903
返信ありがとう
うっかりプレミアム記念貨幣のこと忘れてた
確かにその通りですね

905 :名無しのコレクター:2019/07/14(日) 23:58:51.60 ID:8wL/qfCn.net
1オンス相当の銀と1〜2グラム相当の金とのバイカラー・クラッド貨幣ならいいじゃない?
金メッキ銀貨よりはマシじゃない?
偽造の恐れも無いだろうし

906 :名無しのコレクター:2019/07/15(月) 12:25:28.94 ID:KiZmyBKF.net
ラグビーまだ届かねえ

907 :名無しのコレクター:2019/07/15(月) 13:41:24.19 ID:R/pf74ZC.net
ラグビーまだ当選通知が来ねー

908 :名無しのコレクター:2019/07/15(月) 14:10:12.75 ID:I9HyLBJ3.net
外れたんじゃない?俺はとっくの昔に届いたよ。

909 :名無しのコレクター:2019/07/15(月) 14:20:36.97 ID:I9HyLBJ3.net
今回の即位記念金貨は、元年発行がミソ。平成天皇のときは昭和天皇喪あけの2年に発行したからありがたみが全くなかった。
次の天皇即位だって生前譲位とは限らない(今回は特別立法で実現したから)ので元年発行は結構貴重かも。

910 :名無しのコレクター:2019/07/15(月) 14:20:44.12 ID:WB7Z9dQp.net
【ジャニー喜多川】 ゲイ能界のドンにして、男色家のCIAスパイ、反戦フォークソングを追放した黒幕
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1562979458/l50

911 :名無しのコレクター:2019/07/15(月) 15:31:59.61 ID:0EJYdzrc.net
>>909
そのような理由からプレミア感が増すような事にはならないからw

912 :名無しのコレクター:2019/07/15(月) 16:13:34.92 ID:cC/Ni4Sk.net
ユーロ記念金貨 は額面 500ユーロまで緩和している

日本は記念金貨は法律で額面1万円が上限だが、そろそろ額面を緩和すべき

913 :名無しのコレクター:2019/07/15(月) 18:16:18.33 ID:R/pf74ZC.net
>>909
次の天皇が即位するときには、
もう死んでるから関係ない。

コレクションも二束三文で、
叩き売られていると思うよ。

914 :名無しのコレクター:2019/07/15(月) 19:34:41.00 ID:JMYGiMUS.net
こうどなじょうほうせん

915 :名無しのコレクター:2019/07/16(火) 16:41:09.44 ID:reBi+IIl.net
14万出して額面1万とか、買う気が起こらんな。。

916 :名無しのコレクター:2019/07/16(火) 19:14:18.51 ID:epyqcLM7.net
国は頭固いからな10万硬貨はやらんだろうな
やったら凄いニュースになるとは思うが

詰らんのう‥

917 :名無しのコレクター:2019/07/16(火) 19:20:03.26 ID:oOv5iEl3.net
10万円金貨は偽造されると困るから仕方ないのかな

918 :名無しのコレクター:2019/07/16(火) 19:44:03.24 ID:BxO/buKU.net
みんなが買わない分、自分が蓄えておくから申し込まないでね!

919 :名無しのコレクター:2019/07/16(火) 20:17:32.44 ID:y5jT1HiP.net
>>916
>凄いニュース

はあ?10万円金貨なんかショボいよ
世界最大の1トン金貨の方だよ!

黄金の國ジパングにふさわしく
君が代にふさわしく
1,000トン、8,000トン金貨を造ればいいのに

920 :名無しのコレクター:2019/07/16(火) 21:42:41.25 ID:qsgfX/Hql
今ごろ天皇在位30年の繰り上げ当選来た。。

921 :名無しのコレクター:2019/07/16(火) 22:03:02.08 ID:KMByjig4.net
金価格が何倍か上下しようと 販売価格>地金>額面
を維持できれば偽造されないぞ
100g使って額面10万、販売価格100万とか
誰も買わないけど

922 :名無しのコレクター:2019/07/17(水) 00:53:30.01 ID:6VXWYMEo.net
>>921
地金が大きく変動するから10万円金貨を出せないんだよ
ゴールドは27年前の三倍以上になったけど3分の1以下に下落する可能性もあるからね

923 :名無しのコレクター:2019/07/17(水) 13:07:58.18 ID:DURBaFT/.net
>>921
桜の通り抜けメダルが、95gで68万位だよね

924 :名無しのコレクター:2019/07/17(水) 13:12:38.91 ID:v3WwxWKO.net
>>922
3分の1以下に下落する可能性もあるからね>

あり得ない

925 :名無しのコレクター:2019/07/17(水) 13:34:00.40 ID:MOdP58cF.net
>>924
金価格はまだ上昇するとはいわれてるけど、結局相場どからどうなるかわからなくて長期ではありえるよ
金価格は1500円ころ資源価格はすべて下落していて資源価格の復活はないとの見方が主流だった。その流れで炭鉱も閉鎖、今のような上昇は誰も予想してなくて逆に言うと誰も予想出来ない下落もある

926 :名無しのコレクター:2019/07/17(水) 13:36:06.19 ID:MOdP58cF.net
ただ10万円金貨の英断はやってほしいね

927 :名無しのコレクター:2019/07/17(水) 18:56:57.30 ID:CBsry74E/
東京五輪の金貨の当選通知が先月来た。何人パスしたのか、6か7人キャンセルと言うこと?

928 :名無しのコレクター:2019/07/17(水) 19:49:00.14 ID:UsRQMwfa.net
某コインショップで179,000円で販売していた、ラグビー金貨 3個が売り切れに
なってるね。
またヤフオクで仕入れるから、未開封150,000円で落札されるかも。

929 :名無しのコレクター:2019/07/17(水) 19:53:58.82 ID:ZM+ad533.net
天皇在位と即位10万円と皇太子御成婚5万円金貨以来ずっと1万円金貨だね今回の即位も1万円だからもう1万円金貨しか出さないだろうね金の重量も30gなんてもう出そうもない

930 :名無しのコレクター:2019/07/17(水) 20:21:45.67 ID:a2+mLMQG.net
いまの天皇 不人気

931 :名無しのコレクター:2019/07/17(水) 22:51:42.29 ID:wZvEBDGJ.net
オリンピック2次 野球・ソフトボールの当選通知が今頃になって来た。
繰り上げ当選?倍率から見て繰り上げ当選はないと思っていたけど、

932 :名無しのコレクター:2019/07/18(木) 00:31:55.79 ID:qRRMbPtx.net
>>931
うちも今頃東京オリンピック/パラリンピック銀貨が3種当選来た。
一瞬ラグビーが来たのかと思ったのだが・・・
金貨系は在位30年もだが全く当たらないのでラグビーも即位も諦めてる。
最近の銀貨系のは人気ないからか、申し込めばほぼ当たる。
むしろ、平成31年通常プルーフセットとかを外したりする。
平成31年銘は桜の通り抜けプルーフが当たったので、もう用はないが。

933 :名無しのコレクター:2019/07/18(木) 02:35:06.68 ID:lfXDnjG8.net
同じくメール来た
野球・ソフトボールと陸上

934 :名無しのコレクター:2019/07/18(木) 04:14:47.17 ID:QhmYuVfP.net
プレミアム記念銀貨の収集人口が50,000人を割れたと言うことだ。

資産価値から見ても集める意味が無い。

935 :名無しのコレクター:2019/07/18(木) 05:09:10.62 ID:MzTrvTvd.net
野球は大当たりだな。オクで2万の値段ついてるぞ

936 :名無しのコレクター:2019/07/18(木) 05:22:34.40 ID:q0p4bvkI.net
うちもオリ、パラで3つきた

937 :名無しのコレクター:2019/07/18(木) 06:18:05.95 ID:QAN0ugJO.net
繰り上げ当選するようなモノにはプレミアは付かない
理由、申し込んで当選したのにキャンセルする奴が多いから
なぜキャンセルするの?プレミアが付く見込みがないから。

938 :名無しのコレクター:2019/07/18(木) 06:35:05.65 ID:jo8cGSSV.net
多分、繰り上げ当選ではなく当選者を2回に
分けて発表している2回目。
1次の時もあった。
理由は事務の混乱を避けるためだとさ。

939 :名無しのコレクター:2019/07/18(木) 07:41:30.78 ID:8lgYNLtU.net
ラグビー20万までいくかも

940 :名無しのコレクター:2019/07/18(木) 09:34:06.17 ID:c/BmqLd/.net
俺も一枚ずつしか出してないが。。。

全部の当選メールが来た。。。

どうしよう。。。。

941 :936:2019/07/18(木) 09:43:41.25 ID:c/BmqLd/.net
野球と何を買ったら良いか?
教えて下さい。 <(.....)>

942 :名無しのコレクター:2019/07/18(木) 10:34:06.71 ID:QhmYuVfP.net
これからハガキを出しても当選するんだぜ(^ε^)-☆Chu!!♪♪♪♪♪♪♪www

943 :名無しのコレクター:2019/07/18(木) 11:02:17.54 ID:93rjhqQ8.net
枚数 減らせよ 外国では記念貨幣は金貨、銀貨ともに1万枚以内の発行に押さえている

944 :名無しのコレクター:2019/07/18(木) 11:46:50.94 ID:8bbuywQH.net
>>939
想定通りの動き。最初は転売屋が現金化しに急ぐから玉数出て下落するけど元々玉数が少ないから供給少なく落ちついたら上昇しだす。
ワールドカップ日本初開催の記念すべき大会だから需要が切れることがない

945 :名無しのコレクター:2019/07/18(木) 14:02:27.73 ID:Q1ETzk+R.net
パラだけキャンセルとかできないのな

946 :名無しのコレクター:2019/07/18(木) 14:30:14.18 ID:vNMYn4nd.net
>>943
別に噛み付く訳じゃないけど、外国ってどこの事?
人口にもよるだろうし日本はおっくせんまんおっくせんまんだし

947 :名無しのコレクター:2019/07/18(木) 15:05:12.86 ID:kFZb6vJT.net
>>938
6月の末にオリンピック2次3種類入金したけどまだ来ない。十分混乱していないか?

948 :名無しのコレクター:2019/07/18(木) 15:51:22.06 ID:pvPYA+ze.net
>>944
いつも通り数少ないコレクター達に行き渡ったら切れるよ
国内でラグビーそのものが人気ねえし
枚数1万額面1万を20万出して買う価値が無い
千枚程度じゃないと記念硬貨は下落する一方だな

949 :名無しのコレクター:2019/07/18(木) 17:21:20.84 ID:QAN0ugJO.net
ラグビー金貨、ショップ価格がジリ高傾向

950 :名無しのコレクター:2019/07/18(木) 17:35:38.39 ID:8lgYNLtU.net
額面なんてあってないようなものじゃん
地金の価格が遥かに額面を上回ってるのに

951 :名無しのコレクター:2019/07/18(木) 20:01:40.31 ID:ydgSv3Ftc
地方自治銀貨は岩手を除いて未開封でも販売価格割れですか?

952 :名無しのコレクター:2019/07/19(金) 15:38:50.52 ID:1WastBNT.net
初めてここの書き込み見させてもらったけど
色々、参考になるなあ〜。
当選連絡6月下旬にはなかった
残りのオリ2つこっちも当選今頃来た。
これは流石に繰り上げあると思っていたので
別に驚かないが…。
ラグビーは当たる人は当たるんだな
繰り上げ当選は忘れたころに来るって
書き込んでいてくれる人もいるけど
もう2か月なんも無し
流石に無理っぽいかな。
店買いかなこりゃ、高くつくな。
俺も次の天皇即位の時には
死んでいるので
人気は気にせず集めている。

953 :名無しのコレクター:2019/07/19(金) 17:00:49.99 ID:e0mXz4Yy.net
14万の金貨申し込んだ阿呆はいないよな?

954 :名無しのコレクター:2019/07/19(金) 17:59:04.02 ID:hjjtUlOs.net
あ? なにか?

955 :名無しのコレクター:2019/07/19(金) 19:32:40.19 ID:GkgEEWTv.net
申し込むに決まってんだろが(´;ω;`)

956 :名無しのコレクター:2019/07/19(金) 19:49:29.77 ID:4+UXw7dg.net
某コインショップのラグビー金貨の価格
 先週   179,000円
 今週   187,000円

957 :名無しのコレクター:2019/07/19(金) 20:35:48.45 ID:e1j3pggU.net
やっぱラグビーが当たりだったか・・・残念外れたし

958 :名無しのコレクター:2019/07/19(金) 21:11:47.27 ID:reX9iPWn.net
金貨のデザイン良し
ケースのデザイン良し
発行枚数良し
ラグビー金貨の悪口言ってる奴、殆どいなかった
今、どのような状況になっているのか
まあ結果は御覧のとおり

959 :名無しのコレクター:2019/07/19(金) 21:23:56.01 ID:reX9iPWn.net
某老舗ショップ210600円

960 :名無しのコレクター:2019/07/19(金) 22:01:31.25 ID:kByvQtpi.net
ワールドカップ開催の9月にはもっと高くなるからな
下手したら25万行くのでは

961 :名無しのコレクター:2019/07/19(金) 22:58:03.63 ID:lxsEKxRm.net
たまに当たりもないとさコレクターいなくなっちゃうよ
地方自治硬貨とかでトータルでは損してるだろうしw

962 :名無しのコレクター:2019/07/20(土) 08:52:35.40 ID:LVoanUlg.net
地方自治硬貨は今はダメでも将来上がる可能性はある。

963 :名無しのコレクター:2019/07/20(土) 09:30:51.51 ID:5DUPkuqO.net
絶対に無理w

地方自治銀貨が記念貨幣コレクター激減の原因だから。

964 :名無しのコレクター:2019/07/20(土) 11:48:15.37 ID:WLNZx8RE.net
ラグビー届いた。家宝にするわ

965 :名無しのコレクター:2019/07/20(土) 13:24:24.30 ID:MRxv4+DK.net
>>964
おめでとう!

966 :名無しのコレクター:2019/07/20(土) 14:57:18.93 ID:Hy8XNx8p.net
地方自治は鳴り物入りの大企画の大コケだからね
気合入れた復興貨幣も失敗

総レス数 1006
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200