2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

神羅万象スレッド 1105枚目

306 :名無しのコレクター :2021/04/19(月) 20:53:26.41 ID:H1KTzbJfd.net
>>306「下痢便ビチビチ大量発射マン。」

307 :名無しのコレクター :2021/04/20(火) 05:49:00.08 ID:ZP35H2Xwa.net
『皇帝テラス』。

308 :名無しのコレクター :2021/04/20(火) 07:18:01.37 ID:yHSAbfvu0.net
>>307
ゴミ日記ここで塗りたくってるカスは
新しいコミュニティでもまともに話に参加出来てないなw

309 :名無しのコレクター :2021/04/21(水) 13:37:14.75 ID:rW3n5Qtka.net
テラス、テラ萌えス、テラカワユス。我等が幼女皇帝様♪
イラストの魅力で言えばアルマより上かもしれない。

310 :名無しのコレクター :2021/04/21(水) 15:17:44.03 ID:f/wIkch00.net
>>309
気持ち悪いから来ないで

311 :名無しのコレクター :2021/04/21(水) 19:07:19.44 ID:cvHZGHh70.net
>>309
爺丸出しで気持ち悪ィ死にぞこないだなぁ

312 :名無しのコレクター :2021/04/22(木) 18:04:02.03 ID:6dDQwBgDa.net
表情、プロポーション、装束、カラーリング、ポージング、画面構成、設定、カード素材等々、兎に角何もかもが完璧で天孫降臨オーラがハンパない。こんなにも愛らしく素晴らしき食玩カードイラストを、当時バカスカ狩りまくれていたなんて、本当に、真に僥倖だったと言う他はない。

313 :名無しのコレクター :2021/04/22(木) 18:46:02.93 ID:82vNe88t0.net
>>312
何で書き込むの?

314 :名無しのコレクター :2021/04/22(木) 20:47:57.64 ID:35A854CG0.net
>>312
お前の荒みきったカス人生じゃ
その程度でも僥倖だよなあwギャハハw

315 :名無しのコレクター :2021/04/22(木) 22:42:55.91 ID:dFgAX/xpa.net
>>312
こんなに長い書き込みなのに中身が全く無いのな、ある意味凄い才能だわ

それに僥倖とかホントに意味分かって使ってんの?低脳のくせにイキって難しい言葉使うと逆にバカみたいだからから止めとけよ

316 :名無しのコレクター :2021/04/23(金) 00:21:33.95 ID:CQugDzcq0.net
>>315
内容が無いようとは言わせないよう

317 :名無しのコレクター :2021/04/23(金) 07:58:57.57 ID:1MoXuDgT0.net
僥倖はアカギで知るよな

318 :名無しのコレクター :2021/04/23(金) 08:56:13.86 ID:HChI06gra.net
特に、神羅では非常に珍しく真正面を向いたアルカイック・スマイルで、絶妙なシルエットを誇り鑑賞者の心を射抜いた挙げ句じわじわと蕩けさすグロス表現付き積層多重円両瞳孔は、深み持つエメラルドブルーの彩色も相俟って、あたかも大粒宝玉の如し。
その後も彼女の肖像は何枚かリリースされたものの、やはりこの頃の神憑った威徳を超える偉業はついぞ果たせなかったのである、あぁあなかしこ。

319 :名無しのコレクター :2021/04/23(金) 10:37:53.51 ID:+eaDKjtx0.net
>>318
気持ち悪いから来ないで

320 :名無しのコレクター :2021/04/23(金) 10:53:54.90 ID:zJcazinG0.net
二章の焼き直しの批判はよく聞くけど、俺は2-1シズクが運命の一枚だったりするんだよなぁ
1-4ポラが切っ掛けだけど、沼に沈めたのはシズクだったw

321 :名無しのコレクター :2021/04/23(金) 12:33:04.15 ID:sVjmuBP20.net
スーパーでチョコ4個買ったらポラリス、ディアナ、ピグマリオン、アクシーの4枚だったことがあるよ

322 :名無しのコレクター :2021/04/23(金) 22:59:20.13 ID:UQbMCzRsa.net
>>318
これが知的障害者特有の難読クソ長文ですわwww

323 :名無しのコレクター :2021/04/24(土) 07:06:13.82 ID:jAfZMy2Oa.net
あと、アナンシ・マシュラとのハーフアソートは頂けなかったが、初登場オウキもオレにとってはシリウスよりカッコよく、頭身もそれなりに高いので、狙える時はバンバン収集を推し進めていった。

324 :名無しのコレクター :2021/04/24(土) 08:25:59.72 ID:UJeukLP20.net
>>323
いい加減にしろよ!

325 :名無しのコレクター :2021/04/25(日) 07:08:10.27 ID:+B5OLJj5a.net
その頃「神羅万象スナック」が発売され、一章1弾アルマを買い足すチャンスだったのだが、カード裏に「再版」の文字が刻まれているのを見て、一気に萎えた。
「悪魔VS天使シール」もそうだが、余計な手間暇かけて復刻版の価値を貶す手法、マジでクソだな。

326 :名無しのコレクター :2021/04/25(日) 12:26:46.87 ID:ETrR9eI1a.net
>>325
マジでクソみたいな長文だな

327 :名無しのコレクター :2021/04/25(日) 13:32:37.05 ID:k/bFvJIVa.net
>>325
お前がクソなだけだわ二度と来んな

328 :名無しのコレクター :2021/04/27(火) 11:48:21.34 ID:OlAuHC9Na.net
そしてそんな熱狂の二章1弾に比べ、2弾は何とも形容し難い、本当にビミョーなラインナップであった。
一応発売日が夏休み初日で、アスタロット再降臨弾という事で、小売店巡りでスタートダッシュ無限収集を画策していたのであるが、いざ予約した1箱を受領してアソートを調べ、実際に魔乳将軍を顕現させた瞬間、オレは大きな失望に襲われた。

329 :名無しのコレクター :2021/04/27(火) 12:04:56.53 ID:BK8f4QL60.net
>>328
ここはお前の日記帳じゃないしつまらないから帰れ

330 :名無しのコレクター :2021/04/27(火) 12:09:23.62 ID:wbidWAIJa.net
>>328
何でウケないのに下らない長文を垂れ流しにしてるの暇なの?無職なの?

331 :名無しのコレクター :2021/04/28(水) 06:34:26.24 ID:YVqvbveUa.net
「体型がコロッとし過ぎている」。
神羅では再登場でたまに頭身やデッサンや腕の長さ等が狂ってるキャラがいるのだが、私の記憶上一番残念だったのが、この♀上級皇魔族様である。
初登場ではあんなにシャープだったのに、右向きレイアウトにしただけで、一体どうしてこうなった・・・・
一章ではただの幹部だったベリアールがラスボスというスケールのショボさも相俟って、この弾は本当に購入数が低下したものである。

332 :名無しのコレクター :2021/04/28(水) 09:01:53.81 ID:QWzOyHZRa.net
知るか

333 :名無しのコレクター :2021/04/29(木) 07:45:02.01 ID:A2mOwlKN0.net
>>321
アソート上で連番で入ってたとこじゃなかったかなそれ

334 :名無しのコレクター :2021/04/29(木) 12:07:19.63 ID:czuSh3vOa.net
二章3弾の頃は本当に仕事が辛かったのだが、それでも神羅のおかげでかなり癒され、心を救われた。
内容的には、特にハートにドストライクなキャラクターは存在しなかったものの、所用でたまたま立ち寄ったイオンで、専用什器に山積みになっていた手付かず箱から、サッカー台で頭をフル回転させて、一番欲しかったレオタードシズクを浚いまくった思い出が、殊に印象深い。
神羅の様な長期シリーズは、各弾発売当時と自身の状況を紐付けられるのがいいね♪

335 :名無しのコレクター :2021/04/29(木) 12:20:40.53 ID:iE565D8l0.net
>>334
はぁ?くだらねぇ長文垂れ流してて馬鹿じゃねえの?

336 :名無しのコレクター :2021/05/01(土) 10:43:17.18 ID:dUO0a4nSa.net
二章4弾も黄金聖闘士リュウガくらいしか集めたくなる目ぼしいものは無かった(出来れば、パッケージの苦み走った感じの表情が良かったが)ので、あまり集め狂ってはいなかった。そして、ここからカートンレアとかいう物騒な仕様が組み込まれ始めたが、オレはマスオのデザインは最初から最後まで徹底的に気に入らなかったので、本当にどうでも良かった。

337 :名無しのコレクター :2021/05/01(土) 13:43:56.49 ID:vO1Tn+k6a.net
勝手に変な肩書きを付けるな

338 :名無しのコレクター :2021/05/01(土) 23:01:06.96 ID:lU6LtQqpa.net
>>336
“黄金聖闘士リュウガ”ってなんだよ、勝手にキャラ作るなよ気持ち悪りぃな

それにガムラスレ・ガオロードスレでは反論するのにこっちではなんで大人しいの?こっちでもイキって噛み付いてみろよマルチガイキチwww

339 :名無しのコレクター :2021/05/02(日) 10:51:32.03 ID:FCz3V99ia.net
三章1弾は、発売日当日の出勤前に摘んだ3コくらいの中から、箔メビウスが現れたのがインパクト大であった。
彼は、グレートナウスみたいな初登場時の後ろ向きマントで不気味マッチョの頃から、かなり好きなキャラクターなのであるが、しかしこの弾のチンドン屋ピエロみたいな格好だけはどうにもスタイリッシュだと思えなかったので、たとえアナザーの最高レアを引き当てた所で、それほど多幸感を得られなかったな。

340 :名無しのコレクター :2021/05/02(日) 11:06:03.27 ID:97AMggZ10.net
>>339
何か反論してみろよ

341 :名無しのコレクター :2021/05/02(日) 12:36:57.80 ID:PSlwtxlsK.net
何故キチガイオナニー駄長文をNGしないの?
かまうから喜んでまた書き込みするのに

342 :名無しのコレクター :2021/05/02(日) 13:33:12.19 ID:3p0Zb5JBa.net
>>339
相変わらず気持ち悪い長文だな

343 :名無しのコレクター :2021/05/03(月) 13:24:24.90 ID:B2cByVZva.net
三章2弾こそ、神羅初期シリーズの中で私が最後に燃え狂ったラインナップであった。
ちょうど現住所に引っ越して、それまでの神羅サーチスポットが全て様変わりしたり、アナザーサイアスがクッソイケメンでカッコ良かったので狙いまくるも、ノーマルばかり引き当てたりしたのも、今となっては懐かしき思い出だが、やはり、この頃の自分は、彼女の存在を抜きには決して語る事は出来ない。

344 :名無しのコレクター :2021/05/03(月) 13:25:07.42 ID:6ghb5gtja.net
何時まで続くのこの怪文書

345 :名無しのコレクター :2021/05/04(火) 10:02:26.54 ID:0XAqtwc9a.net
『太陽騎士カレン』。

346 :名無しのコレクター :2021/05/05(水) 12:19:45.99 ID:XNoMFI05a.net
アルマが庇護意欲を掻き立てる愛らしさに、テラスがそれに加えて凛とした聡明さに魅力を全振りしているのに対し、カレンは「戦乙女の理知的なカッコよさ」が際立っており、今まで見た事の無いキャラクター像に仕上がっている。

347 :名無しのコレクター :2021/05/05(水) 15:05:21.36 ID:i8cUmTxj0.net
三章は3-3雷迅リュウガ好きだったなぁ
パッケ絵もカッコよかったし、6-3六道カイ、7-3阿修羅サイといい悪役顔が好みだわ
そういう意味で10-3のメビパッケ絵はリュウガパッケ絵との対比も相まってすげぇ好きw

348 :名無しのコレクター :2021/05/06(木) 19:05:39.31 ID:ZHH55FAka.net
彼女は、華やかな後頭部の大型白リボン及び凝ったデザインの前髪と靡くスタイリッシュな後ろ髪、更には楕円形眼鏡から覗く自信に満ちた流し目等、頭部のデザインがあまりに眼福過ぎる。

349 :名無しのコレクター :2021/05/07(金) 13:38:41.58 ID:/lfi9gBga.net
勿論、そのプロポーションはアルマやテラスに比してより成熟しており、まさにオレ好み。
ミニスカートながらも、白タイツや鳳凰の尾羽根の如き装飾も相俟って決して扇情的にはならず「デキる秘書」感を演出、目立たずあくまで補佐官としての立ち位置を全うしているのが却って可憐健気であり、より芯の強さ、美しさを際立たせている。

350 :名無しのコレクター :2021/05/07(金) 14:14:37.54 ID:diExBUYN0.net
ガオロードスレで叩かれたからってこっちに来るなよオッサン

351 :名無しのコレクター :2021/05/08(土) 08:57:35.85 ID:WgBuu8SB0.net
最近またちょくちょく集めてるんだけどさ、ヤフオクとかメルカリでもまだそれなりに出品されてること知って驚いたわ
やっぱ15年もやってると細々と生き残るんだな

352 :名無しのコレクター :2021/05/08(土) 20:15:53.53 ID:KZ91pqm9a.net
あと、これはオレにとっての彼女の魅力とは何の関係もない話だが、アルマやテラスより中古相場が異様に安い。
まんだらけなんかでは、運が良ければ1枚100円で手に入ったりするので、カレン長者を標榜している当方にとっては、本当に有り難い事この上ない。

353 :名無しのコレクター :2021/05/08(土) 21:45:03.28 ID:7WH76F5q0.net
うるさい

354 :名無しのコレクター :2021/05/09(日) 18:35:49.10 ID:2eeshRyza.net
三章1弾はまぁ、ネコミミツインテ笑顔があざといアナザーピグマリオンくらいしか、もう保存したいと感じるカードが見当たらなかった。
一応、光の戦士御一行もそれなりに頭身が高くなり、全体的にデザインが凝っている人型キャラは多かったのだが、やはり
「この1枚を無限収集したい!!」
と自分の嗜好にビビビッと強く訴えかけてくる綺麗所が存在しないと、自由時間に遠征を繰り返してまでブラインドパッケージものを開封しまくろうとは思えなかったのである。

355 :名無しのコレクター :2021/05/09(日) 19:34:32.76 ID:LabkqGSGa.net
無駄に長文垂れ流しにしてる割にはピグマリオンの収録されてる弾を間違えてるとか…

356 :名無しのコレクター :2021/05/09(日) 19:47:28.02 ID:mQBszpXMM.net
>>351
ただカード屋とか店頭からはほぼ完全に消えたね
もう2年も前に完結してるもんだし当たり前なんだけどさ
俺も集めたいけどネット回るしかないわな

357 :名無しのコレクター :2021/05/09(日) 19:55:43.79 ID:Ymm+Mt340.net
ピンク(通常)のレヴィアタン誰か安く譲ってくれ

358 :名無しのコレクター :2021/05/09(日) 21:11:02.82 ID:6RJWFKeH0.net
通常レヴィアタン高騰してんのな

359 :名無しのコレクター :2021/05/10(月) 01:34:13.72 ID:93PIaL230.net
探せば地味にシングルで販売してる店はあるんだけどね
長く続いたシリーズだからどこかでリメイクや完全新作とか出ないかな

360 :名無しのコレクター :2021/05/10(月) 20:34:49.63 ID:UpJqPSafa.net
三章4弾も、天使長リムリエルくらいしか当方にとってパッとしたものはなく、幼児体型ヘルマティオや容貌がオバサンくさいバランシールはちっとも魅力的とは思えなかった。
しかし、その後の神羅の個人的凋落に比べれば、初の半裸∞パワー主人公が登場しただけ、まだマシだったのかもしれない。

361 :名無しのコレクター :2021/05/11(火) 13:59:49.16 ID:HKqE4tRVa.net
冨嶽伝の何が酷いかって、その後のストーリー展開に全く関係ない所。新規カードは26種中たった5枚しかないし、それもあまり気合いが入ったデザインではない。更に、テンザンが暴走した理由も不明だし、兄のウンリュウは封入されずに書籍特典。本当に箸休め的な、まさに「手抜き回」であった。

362 :名無しのコレクター :2021/05/13(木) 07:21:53.27 ID:1gG2VW+ra.net
神獄1弾は、ファッションがパッとしない地味な連中ばかりで、四羅震将は部族王や光の戦士のパチモン、マキシウスは毛量の少ないスーパーサイヤ人、ラスボス不在、と本当に気に入らないラインナップであった。
どうでもいいが、いくらレベル15(何故パワーからレベル表記に変わった?)でも、レベル13が4人がかりでは勝ち目がないと思うんだが・・・・

363 :名無しのコレクター :2021/05/13(木) 08:37:52.00 ID:hyYxqFnb0.net
神獄1弾は、ファッションがパッとしない地味な連中ばかりで、四羅震将は部族王や光の戦士のパチモン、マキシウスは毛量の少ないスーパーサイヤ人、ラスボス不在、と本当に気に入らないラインナップであった。
どうでもいいが、いくらレベル15(何故パワーからレベル表記に変わった?)でも、レベル13が4人がかりでは勝ち目はないと思うんだが・・・・

364 :名無しのコレクター :2021/05/14(金) 07:01:58.19 ID:lv2gXsFDa.net
神獄2弾は、マキシ4形態の水増し感がハンパなかった上、ゼロニクスは顔見せだけでメインバトルは脇役のジークVSガルデス。カートンレアも「何故こいつが?」感満載で、スタッフがネタに困っているのが手に取る様に分かった。勿論、特にお目当ては無いんで殆ど買ってはいない。

365 :名無しのコレクター :2021/05/14(金) 07:16:26.45 ID:fqxQ1rrq0.net
神獄2弾は、マキシ4形態の水増し感がハンパなかった上、ゼロニクスは顔見せだけでメインバトルは脇役のジークVSガルデス。カートンレアも「何故こいつが?」感満載で、スタッフがネタに困っているのが手に取る様に分かった。勿論、特にお目当ては無いんで殆ど買ってはいない。

366 :名無しのコレクター :2021/05/15(土) 11:14:28.65 ID:VVNd8wB2a.net
神獄3弾でやっとこさマキシVSゼロになったはいいが、やっぱり不殺のままで、レベルが18、20、25での争いの中、門外漢羅震鬼のホウセンがレベル30なので、どうしてもスケール的にショボく感じてしまう。
メリルもヒロインとしてはイマイチパッとしないし、どうにもこの章は内容が薄いよなぁ。

367 :名無しのコレクター :2021/05/19(水) 13:13:59.22 ID:r+on/yuDa.net
王我羅旋の章1弾は、本当に狙い打ちしたいキャラクターがおらず、シリーズ当初からのファンとしては、マジで辛かった。そもそも、マキシ自体が歴代主人公の中ではあまり好みではないデザインだったのに、何故2年通して単体で活躍させ続けるのか。取り敢えず、神獄よりイケてるカードが皆無だったので、オレ的には真に神羅の黒歴史シーズンナリ。

368 :名無しのコレクター :2021/05/20(木) 09:14:26.51 ID:jmhM/Ryz0.net
王我羅旋の章2弾、アナザー・レアverも揃って脇役というしょうもなさ、四羅震将は次弾に分割にして出すのがバレバレ。ストーリーも神力の枯渇したマキシに、戦闘狂の青肌二人が偶然加勢して羅神王を討つという急展開。無理に起承転結でまとめずに神獄同様に3弾構成にすればよかったのに・・・個人的に王我で一番不要なパートである。

369 :名無しのコレクター :2021/05/21(金) 01:42:56.90 ID:TXaWb0120.net
王我羅旋の章3弾は、羅震将の消化があったにも関わらず女性キャラが多めに収録。タナトリア、メイディアあたりが刺さったユーザーは少しはいるかも知れない。敵サイドがどんどん寂しくなっていく、特に、伏線は張ってあったにしても今更寝返るルキア(1弾でモルテを攫った奴)とかさすがの原川脚本である

370 :名無しのコレクター :2021/05/21(金) 08:59:56.62 ID:TXaWb0120.net
王我羅旋の章4弾、調和神に聖魔神、前作主人公まで登場と絢爛豪華なラインナップだが、ストーリーは敵も味方も茶番の共演、正直お話にならない。数年先の天地神明のラストも同じ感触だった。3弾で匂わせておいて満を持して登場した魔導神は、無理ゲーを強いられたネタキャラ扱いされることに、ラスボスの中でも比較的良デザインなだけに残念だ。

371 :名無しのコレクター :2021/05/21(金) 09:19:40.26 ID:gDc761w2d.net
ゼクスファクター 第1弾 いつもの四神からの脱却や学園という舞台の大幅な変更は新鮮だった。声付きアニメPVの販促を入れるなど気合いの入った公式だったが、…多数の脱落者、一時離脱者を出したであろう神羅の黒歴史の幕開けでだったのである。

372 :名無しのコレクター :2021/05/21(金) 13:44:51.31 ID:310mOnMJa.net
王我羅旋の章2弾は、博伶王ドロシーが殊に印象深い。物語に一切絡まず、レベル10と非力なのに王族特権でホロカード、そして大学帽白衣に吊り眉デコメガネと、今までのはらみつ絵には全く見当たらなかった趣向。勿論唯一狙いまくったのだが、他にお目当ては無かった為、あまり本気で多々買う気は起こらなかった。
あと「礼靭竜王ミロク」、これもう顔が完全に別人やろ!w

373 :名無しのコレクター :2021/05/22(土) 07:10:22.62 ID:NzfvTJk4a.net
王我羅旋の章3弾は、もう「白鴉王クローシェ」しか記憶に残っていない(世間では「屍廻仙タナトリア」が人気らしいが)。彼女は「屍鬼王ネクロミノス」とハーフアソートで、そののどっちっぽい風貌(立ち位置はランちゃん)から当然サーチして狙いまくったのだが、10回以上チャレンジして、何故か9割以上の確率で嬉しくない方のホロがまろび出た為、無限収集を目指している身にとっては、本当に辛かった。
しかしまぁ、今となっては懐かしく甘酸っぱい思い出ではある。

374 :名無しのコレクター :2021/05/31(月) 13:49:43.28 ID:xm9hfYZda.net
王我羅旋の章4弾は、リュウガとメビウスはマジカッコよかったが、肝心の女キャラが、着ぐるみバニーコスくらいしかキャッチーなのがおらず、またしても真剣に集めまくる気が起きなかった。
結局、マキシ編はオレにとってはリュウガ編以上に萌えられない章だったな。

375 :名無しのコレクター :2021/06/02(水) 12:42:33.17 ID:1KpWr26ma.net
ゼクスファクター1弾は、神獄と同じく兎に角地味で、クライマックスが万屋のイケメンパチサイガとのバトル、箔押しがその後一切活躍しないスタンド鎧マンで、全く食指が動かなかった。
あと、CMのGIFアニメの作画が酷かった事が、今でも強烈に印象に残っている。

376 :名無しのコレクター :2021/11/07(日) 01:20:26.89 ID:xC6+uJPq0.net
終わり

377 :名無しのコレクター :2021/11/28(日) 10:49:00.49 ID:4/w+uO3D0.net
ガオロードスレで獣姦趣味が発覚してからこっちのスレも荒らしてるのかwww

378 :名無しのコレクター :2021/11/28(日) 10:54:00.60 ID:4/w+uO3D0.net
あ、ごめん日付全然違ったわ
特徴同じだから勘違いした

379 :名無しのコレクター :2021/12/02(木) 18:51:48.04 ID:+Gpz3NN2M.net
なにこいつくっさ

380 :名無しのコレクター :2022/01/03(月) 22:00:38.37 ID:b1jL44kud.net
鬼哭ドウマン\19,000かぁ…

381 :名無しのコレクター :2022/09/22(木) 20:44:21.20 ID:BKB3gv9w0.net
どうせ余ってんならこっち使うか?
とりあえずage

382 :名無しのコレクター :2022/09/22(木) 22:03:27.59 ID:sG+1xfDi0.net
また懐かしいスレageてきたなw
そうだなこっち使うか一応本スレだし

383 :名無しのコレクター :2022/09/22(木) 22:32:15.93 ID:7ZdRjPKV0.net
次スレ?

73 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200