2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学習塾『京進』の裏事情

929 :元社員:2014/08/17(日) 17:43:04.38 ID:zl6+RkAh0.net
>>921

校長や教室長以上の役職になるには、もちろんいかに儲けを出したかということは大切ですよ。
あと必要なのはコミュニケーション能力や指導力などですね。
校長や教室長以上の役職なるということは、部下を何人も持つことになり、自分が管轄している
校舎、教室の売り上げの合計が自分の評価対象になるため、いかに部下となった社員を育て、
業績を出させるかということが大切になります。

しかし、そうは言っても「いったい何でこんな人が出世できたんだ?」というような
人もおり、結局のところ出世する一番の近道は会社の上層部の人たちにいかにして
気に入られるかということのような気もします。

あと、社員が短期間で辞める理由ですが、確かにフランチャイズで独立するからといった
理由や、フランチャイズでなく自分で学習塾を立ち上げたいからという理由で辞めていった
社員はおりますよ。でも辞める社員の大半は、やはり会社に対して何かしらの不満がある場合が
ほとんどですね。

総レス数 987
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200