2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東芝DMEの裏事情

252 :名無し 173 あのdすね:2014/07/31(木) 21:05:24.11 ID:kn7kfYKP0.net
>西田さんが、佐々木さんの構造改革路線を否定して、田中さんを社長にしたんですよ。

構造改革路線は、東芝では20年も前から進めている。
新政権は、前政権の手法を踏襲すると遠慮がちに言いながらも、少しずつ修正していって、前政権を全否定をする。
それを構造改革と呼称しているだけ。

ただし、実際のところは、任期満了で、社長→会長→相談役(実質的に影響力の無い立場に)という形で、
志の半ばで、経営から遠ざかっているだけ。
そのトレンドは、東芝Gr内での名目的な出世(?)であって、政治や経済界からは、無視された人事なのが東芝のTOP人事。
西田さん、佐々木さん、えーと、それから、岡村さん。。。。
WH、半導体...それでもって、最終的な落としどころは、毒にも薬にもならないのが田中さん。

その辺の人事のウラ話しとなると、もう週刊誌情報=社内の共通情報でしょ。
TOP人事の真実は、本人同士でも理解できないレベルの話題じゃないのか?

ただ言えるのは、コーポレートのTOP人事は、DMEとはまったく関係はない。

DME?? こいつら、イラネー。

その一言で終わりってことは、みんな理解しているくせに、
どうして、その辺りは無視するのかが理解できないし、ヨソの会社=他人事なのに東芝風を吹かせるのかが理解できない。

7/1付のコ−ポレートの人事異動をよく確かめてみろって。
細かな駒の動きを見ないとね。

>凸守
リクナビnextを知っている時点で、オマエ、笑える存在だよ。

総レス数 1095
336 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200