2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東芝DMEの裏事情

1 :名無しさん:2011/12/03(土) 20:29:54.73 ID:BSMPEdaV0.net
てきとうにどうぞ

43 :東芝:2012/11/12(月) 07:14:52.60 ID:zSrAIEDNO.net
労組ないと簡単にリストラされるぞ。

44 :府中:2012/11/20(火) 07:24:49.74 ID:Z58n6pJ/O.net
DS社マジで大丈夫かよ?

45 :本社:2012/11/22(木) 22:52:02.68 ID:4hi5l9RaO.net
本社

46 :東芝:2012/11/27(火) 19:39:39.93 ID:lxKN7BqoO.net
ボーナスはどんな?

47 :府中:2012/12/03(月) 06:49:50.99 ID:yqXLPdZKO.net
DS社がDマイナス

よって弊社も。

48 :青梅:2012/12/22(土) 08:29:30.37 ID:ktrdRQ8XO.net
パソコン事業の人事異動が盛んですがこちらは煽りはなし?

49 :府中:2012/12/25(火) 06:36:06.60 ID:H/CbK4RvO.net
あるよ。そのうちオープンになる。

50 ::2013/01/10(木) 06:43:33.91 ID:9HZ+tJJ2O.net
ソリューションにかなり異動があるようだね。

かなり前から噂はあったが。

51 :本社:2013/02/05(火) 12:38:50.23 ID:ml6fAwZ4O.net
ゴミ会社

52 :名無しさん:2013/02/21(木) 21:39:25.70 ID:Lx8IFZcG0.net
>>50
ソリューションって、ジョークですかwww

>>51
ゴミ会社ではなく、駄目な会社ですw

53 :マルホン:2013/02/22(金) 06:38:33.10 ID:nhjCkJTaO.net
ソリュから資本入ってるだろ。

54 :中原:2013/03/18(月) 20:00:48.50 ID:N4orMUdb0.net
おいおい、4月からどうなるんだよ…

55 :青梅:2013/03/20(水) 11:25:57.71 ID:Zd+P2uyIO.net
何か転籍する部隊があるな?

56 ::2013/03/21(木) 12:57:35.44 ID:O2ePyhrb0.net
DMEも大変だね。

デジタルメディアエンジニアリング株式会社(東芝資本100%のグループ会社、 資本金 5億円、社員数1,650名、東京都青梅市)は、コンピュータのハードウェア、 ソフトウェアの設 計を行う会社である。
コンピュータの製造が海外に移転するのにともない、仕事がなくな り、たくさんの社員が出向を行っている。

57 :姫路:2013/03/23(土) 11:22:51.74 ID:aZSCgwRKO.net
なんとかエンジニアリングって、かっこだけ。

58 :本筋:2013/03/27(水) 06:37:27.08 ID:N9KflA/4O.net
労組がないのに人を切らない会社だな。

支援program提示もないようだし。

59 :TIP:2013/04/08(月) 07:59:01.71 ID:IXA8+/uA0.net
最近のDMEはどうなってますか?

60 :名無しさん:2013/04/19(金) 04:03:01.49 ID:FaoYFBjh0.net
fuy

61 :名無しさん:2013/04/20(土) 20:22:11.28 ID:ZA2QGx+B0.net
HP見ると社員数が100名程減っているようだけど、何かあったの

62 :名無しさん:2013/04/20(土) 20:25:37.42 ID:Eo3E5rQ00.net
退職者いるけど新人入らないからなぁ

63 :ひめはん:2013/04/23(火) 06:35:16.95 ID:gxulbYTcO.net
4月にグループ会社へ転籍異動あったから。

64 :名無しさん:2013/05/01(水) 07:47:24.51 ID:48Cqupuu0.net
>>63
グループ会社とはどこ??DMEのグループ先はあるの??

65 :名無しさん:2013/05/14(火) 13:43:05.80 ID:BN19KUQ10.net
DMEにグループ会社が有るわけねーだろ!!DMEが東芝の子会社だし

66 :DME:2013/05/16(木) 08:08:32.69 ID:3WdkknEm0.net
DMEもやばいのではないか???

67 :名無しさん:2013/05/17(金) 08:08:57.17 ID:UEfnLnJf0.net
親会社が危ないもの、当然DMEはやばい、早く転職したら

68 :EMD:2013/05/29(水) 23:14:59.31 ID:bi2JYHAN0.net
DAMEはTSOLも絡んでいるので、DSが死亡しても会社自体は存続する。
だけどリストラは激しく行われるだろうから、TVPCやってる奴らはチョン切り必至。
にも関わらず今日も全員定時で完全帰宅して危機意識マイナス100。
やっぱDAMEだなw

69 ::2013/05/30(木) 06:11:22.97 ID:wxSmcNi00.net
>>68
水曜日はノー残業デーじゃなかったっけ?
残業減らしは人件費節約の為もあるから仕方ないよ。

70 :DAME:2013/05/30(木) 22:45:52.48 ID:ftl3dquC0.net
そうやって沈んでいくDAME DAME

71 :           :2013/05/30(木) 22:54:55.90 ID:QLAndUWk0.net
>>69
残業減らしても人件費節約にならない管理職が毎週水曜日は定時退社
それ以外の日も9時出社19時には確実に退社
でもって、しっかり有給休暇取得
どこまでノンビリなんだよw

72 :川崎:2013/06/04(火) 11:46:47.47 ID:F+94/7v20.net
ほとんど派遣会社とかしてるからな〜
上のやつらは東芝の仕事が減らされても危機感がない。
ウダウダしてないで、仕事見つけてこいよ!!

73 :OME:2013/06/05(水) 00:37:32.47 ID:48Nlq+C/0.net
毎回同じことを言う痴呆症気味のPEがいる。
そいつが担当してる東芝の仕事を速攻で切ってやった。

74 :名無しさん:2013/06/08(土) 21:58:55.81 ID:ARJZpbDe0.net
磯子 新杉田にも事業所あるのかな?

磯子クラブが懐かしww

75 :名無しさん:2013/06/12(水) 22:51:29.99 ID:JqkojH+70.net
東芝AVE出身の皆さんお元気ですか?

76 :名無しさん:2013/06/14(金) 04:17:16.49 ID:RS6ojk8+0.net
>61
(深)が無くなったり検見川だったり

77 :東芝AVE:2013/09/08(日) 10:39:04.64 ID:V5aCR7v00.net
>東芝AVE出身の皆さんお元気ですか?
なつかしい。

しっかし、ダメ東芝の天下りとしては、機能していたよなぁ。。。

78 :かんぱん:2013/10/28(月) 17:42:17.67 ID:ZGNfy9N/0.net
(・∀・)ノィョ-ゥ?

79 :かんぱん:2013/10/28(月) 17:45:34.40 ID:ZGNfy9N/0.net
(・∀・)ノィョ-ゥ90年入社の深谷AVE社員生きてますかあ(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチンwww

80 :かんぱん:2013/10/29(火) 17:20:49.80 ID:CRa4Szqz0.net
元Detnations(( ´,_ゝ`)プッ)のメンバーは見てないかなあ
このスレ?(´・ω・`)ショボーン

81 :かんぱん:2013/12/10(火) 00:29:14.61 ID:FnWJx2KN0.net
俺 新杉田 家電研だったよ


時代は変わったね

82 :かんぱん:2013/12/10(火) 17:28:31.51 ID:cyydlXC70.net
↑(ノ´∀`*)あれっ?81は開発系の寮にいた奴でゲソか?www
私は深谷寮でFZR400だったでゲソ(・∀・)ノwww
まだ東芝にいるでゲソか?

83 :かんぱん:2013/12/10(火) 19:40:06.79 ID:cyydlXC70.net
あ・・・81レスサンキュ(=゚ω゚)ノシwww

84 :かんぱん:2013/12/11(水) 01:17:03.36 ID:eNoLz/jc0.net
寮にいたよ。

磯子7だっけ?
それから新杉田のAV寮
バイクにも乗ってたよ当時は250FWだっけ

今は自動車会社にいます。

85 :かんぱん:2013/12/11(水) 17:24:05.06 ID:IwvIXt0s0.net
なんか先輩っぽいですね(ノ´∀`*)www。私は90年入社のAVEでした。
無事転職できてるようでおめでとうございます。私は94年に深谷で恐ろしい
辞め方をしたので、その後、職を転々として今は無職ですorzwww。
なんか深夜にコメしてるようなのでやはり技術系の仕事は忙しそうですね。
多分新杉田のAV寮だと思いますが同期の友達にNS400Rのお調子者と
NS250Rの奴がいたと思いますがどうしたでしょうか?www
あ・・・実名は出さなくていいですからヾノ・ω・`)
私は深谷で数々の伝説を残して最悪の辞め方をしましたからその頃の奴で
私を知らない奴はいないでしょうwww

86 :かんばん:2013/12/14(土) 21:24:17.16 ID:KQ8RUUeF0.net
新杉田のAV寮ですね学年的には1年ダブったぐらいですね。
日本のAV機器は円高で全滅、家電も厳しい時代です。
無職は辛いですがアベノミクスで景気も上向いて来ましたのでガンバってください。

87 :名無しさん:2013/12/15(日) 15:09:42.97 ID:tFGD8qfr0.net
先輩が一時期はいってたけど
洋光台の寮は、まだ残っていますか?

88 :ななし:2013/12/15(日) 15:23:36.80 ID:CfGAhMjY0.net
本体のTVが来年3月で本体から切り離されて子会社化され
DMEのTVチームはどうなるの?
そのまま変化なしというわけには行かないよね

89 :かんぱん:2013/12/15(日) 17:58:59.13 ID:MparPlOR0.net
(ノ´∀`*)あれっ、そうそう新杉田じゃなくて洋光台のAV寮だったでゲソwww
洋光台のNS400Rの同期の友達だよwww。私も新人研修で洋光台の寮には
お世話になったでゲソ。きれいな寮でしたなあ深谷の東芝寮と違ってwww
深谷工場はまだ細々と液晶TVを作ってるのかなあ?深谷の同期の奴らが心配
だwww。液晶になったから偏向回路の人達とか大丈夫かなあ?
あ・・・安部のゴミクズには期待してませんヾノ・ω・`)www

90 :86:2013/12/15(日) 21:26:55.62 ID:EpjINxGS0.net
そうそう洋光台の寮だった。
裏側の広い道路に暴走族が大量に走って五月蠅かったのを思い出します。

懐かしいのでGogole MAPで探したけど見つからなかった。
今でも有るのかな?
場所判ったら教えてください。

91 :かんぱん:2013/12/15(日) 22:40:05.04 ID:MparPlOR0.net
↑私も昔の同期の奴とは連絡の取り様がないのでココに書き込んでるのだがwww。
まだ有るんですかね?www

92 :ケナッシー:2013/12/20(金) 04:32:34.78 ID:kg+plPTpO.net
老朽化

93 :名無しさん:2013/12/21(土) 05:04:06.10 ID:u10Ac0ie0.net
DMEって、派遣業でしょw

94 :ナナッシー:2013/12/21(土) 07:01:09.32 ID:a4t1VN9p0.net
搾取業ですw

95 :345335:2013/12/21(土) 10:26:24.41 ID:eJGyd9zt0.net
委託業務で自立化しないとだめだよね。
でも民主円高政策で製造業ボロボロだから技術者が余り気味
皆ガンバレ

96 :名無しさん:2013/12/22(日) 08:50:48.82 ID:z8suX3Rm0.net
搾取する程、仕事はないだろ。
府中にも事務所を構えて必死だよ。

97 :345335:2013/12/22(日) 11:39:26.11 ID:sCpWAwZM0.net
東芝以外からも仕事を取らないとだめでしょ。
もう取っているのかな?

98 :1048:2013/12/22(日) 12:14:31.40 ID:8ZPYoesU0.net
東芝の冠が邪魔をしている
束乏糞リューションも邪魔をしている
会社名をオーザック興業に変更して出直すべき

99 :かんぱん:2013/12/24(火) 18:32:32.20 ID:n14hL68o0.net
(ノ´∀`*)あれっ・・・メインパソが壊れてる間になんか投稿が増えてるで
ゲソねwww。東芝DMEの関係者でゲソか?www

100 :jdsi:2013/12/25(水) 00:50:53.17 ID:kt/073Cy0.net
まじで洋光台寮の場所知りたいんだけど

101 :かんぱん:2014/02/05(水) 17:26:11.45 ID:pTkO8Rd70.net
あれっ?100で終わりでゲソか?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチンwwwと書き込んでみるwww

102 :名無しさん:2014/02/22(土) 17:17:34.17 ID:K8+jAmWz0.net
洋光台寮はもうありません

103 :名無しさん:2014/02/22(土) 17:27:01.07 ID:4OL3PbsQ0.net
DMEは4月から何か変化があるの?

104 :かんぱん:2014/02/23(日) 17:53:07.68 ID:+K9AeSGL0.net
洋光台寮なくなっちゃったのかあ( ;∀;)
みんなどこいっちゃったんだろうなあ( ;∀;)

105 :名無し:2014/04/20(日) 11:15:33.48 ID:yOjhxh1+0.net
そうです。
ケツ拭くのも同罪です。

106 :かんぱん:2014/04/21(月) 17:06:13.27 ID:jngWOV1L0.net
東芝もヤバそうでゲソね(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチンwww
(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?www

107 :名無しさん:2014/05/20(火) 09:28:30.11 ID:WrFGGm1k0.net
マイナビに求人出しててワロタw

108 :名無しさん:2014/05/21(水) 07:52:54.58 ID:owrq/yOS0.net
この会社はただの人貸し会社だからな
自社製品なんか何も持ってないし、
東芝の人手が足りないプロジェクト先に人間が投入されるだけ
東芝以外の会社に特定派遣で売られている人もいるからな
もはや独立系ブラックIT企業だな

109 :かんぱん:2014/05/21(水) 17:16:19.15 ID:CMx3SMuK0.net
(・∀・)ノ確かに私の居た頃も人貸し会社だったでゲソねwww
あの頃はバブルだったから仕事もあったが東芝も苦しくて仕事がなさそうでゲソね。
東芝もあとどんだけ持つかなあ(・∀・ )っ/凵⌒☆チーンwww

110 ::2014/05/21(水) 21:08:38.90 ID:XlspzQH10.net
>>109
ん?と言うことは私と同時期に在籍してた方ですかね?
バブルの頃は残業し放題で稼ぎも多かったよね。
バブルが弾けてしまい、一転して残業時間規制とかやられたしなぁ。

(青)もワープロ撤退、オフコン撤退、PC生産ラインも海外に持ってちゃったし。
辞めてった人もかなり居るみたいですね。

111 ::2014/05/21(水) 21:13:33.73 ID:XlspzQH10.net
>>108
まぁ、メーカー直系の開発エンジニアリング会社ですからねぇ。
たしか以前には親会社からの直案件への依存度を少しでも下げようとかいう方針も示されて居たかと思うのですが、なかなか上手く行かないようで。

112 :かんぱん:2014/05/21(水) 23:14:53.71 ID:CMx3SMuK0.net
(・∀・)ノそうそう、あの頃は残業が月160時間とか同期の奴がボヤいてましたwww。

113 ::2014/05/22(木) 00:18:25.30 ID:60bmIi4h0.net
>>112
平日5〜6hの残業と土日の臨出を足したら120hとか160hなんて逝ってましたわ。
周りで定時で上がる人なんて皆無やったし。

114 :かんぱん:2014/05/22(木) 16:20:56.36 ID:USCSMXT80.net
(・∀・)ノ確か同期のソイツはその頃8ミリビデオデッキ(笑)のサーボ回路担当でしたwww。

115 :かんぱん:2014/05/22(木) 16:50:39.89 ID:USCSMXT80.net
(・∀・)ノあ・・・AVEは労働組合に入ってなかったから本社社員と違って
残業が青天井だったような気がするゲソwww

116 :かんぱん:2014/05/24(土) 18:26:43.07 ID:kChPNmnn0.net
( ´Д`) <はぁー 暇だから言うけどシナ産の東芝製品ってどうなってんだ?アァ?( ´Д`)σ)Д`)ァゥァゥwww。
CDラジオの「TY-CR10」を買ったんだがCDの音飛びが酷くて4回くらい
商品交換したんだが結局治らずwww。交換じゃなくて日本人の東芝の社員に
修理か調整してくれと頼んだんだが結局商品交換でヽ(τωヽ)ノ モウダメポwww。
あのCDラジオ完全に設計ミスか欠陥品だろ!! ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノゲシッ
このサイトを東芝の社員が見てるのなら設計か品質管理を出せ!! ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノゲシッ
「TOSHIBA」の名をかたる以上はシナ産でもそれなりの製品を作れ!! ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノゲシッ

117 :NNT:2014/06/02(月) 08:57:32.03 ID:5Sc+isgp0.net
新卒でDME行こうとおもって選考進んでるんだがここ見ると不安になってきた
ここ大丈夫なのか…?

118 :かんぱん:2014/06/02(月) 17:22:00.42 ID:TyS5EATD0.net
(・∀・)ノ私の時代はいい会社でしたよ。人選とかが良かったのかと思いますが。
今はどうなっているのか知りませんが(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?www

119 :かんぱん:2014/06/02(月) 17:28:32.51 ID:TyS5EATD0.net
>>117
(ノ´∀`*)あれっ、もしかして私が不安にさせたでゲソか?www。
いい同期の友達ができるかもしれないよwww。

120 :かんぱん:2014/06/02(月) 17:38:36.62 ID:TyS5EATD0.net
(・∀・)ノあ・・・東芝AVE(DME)にいた4年間が私の人生の中で一番楽しかったですよ。

121 :NNT:2014/06/02(月) 18:08:09.00 ID:5Sc+isgp0.net
鵜呑みにしてるわけではないんですが派遣業とか人貸し会社っていう言葉が気になってます
なんていうか東芝社員とほぼ同じ仕事してるけど
東芝社員より給料低いみたいなイメージでいいんでしょうか?
それか社外にも飛ばされるとか

122 :かんぱん:2014/06/02(月) 19:49:06.57 ID:TyS5EATD0.net
(・∀・)ノ給料とかボーナスとかの待遇は東芝本社社員と同じでしたよ。
┐(´∀`)┌まあ今のDME社員がコメントしてくれたら早いんですがwww。
直接面接とかで質問したら?www

123 :NNT:2014/06/02(月) 20:15:25.75 ID:5Sc+isgp0.net
そうですねw失礼しました

124 :本社:2014/06/02(月) 23:17:50.66 ID:ZE9WgIXD0.net
>>122
それもこれも高額の外注費を本社が支払っていたからだよ。
いまじゃ、本社からの請負も減って(TVは子会社になったし)、本社と給与格差が出てきてるよ。
特に、管理職は災難。下手したら、下っ端より実所得が少なかったり。

125 :かんぱん:2014/06/03(火) 17:20:01.15 ID:YCjnSQ4e0.net
>>124
お前が東芝本社の人間かっ!! ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノゲシッ www。
>>116 で言ったシナ産の製品管理はどうなっている!! ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノゲシッ www。
設計も品質管理も中国人かよっ!! ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノゲシッ www。

126 :かんぱん:2014/06/03(火) 17:37:46.71 ID:YCjnSQ4e0.net
(・∀・)ノあ・・・警告しておこう。東芝はいつでも原発関係から手をひける
ようにしておけwww。
ウランとかプルトニウムとか放射性物質は一瞬にして鉛(Pb)に変わる時が
来るような気がするから気をつけろよ(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチンwww

127 :かんぱん:2014/06/04(水) 17:18:20.37 ID:gqwCsrHh0.net
(・∀・)ノィョ-ゥ。昨日の夜20年ぶりくらいに深谷時代の上司にわざわざ電話して聞いたんだが。
埼玉の深谷工場は壊滅状態のようだなwww。みんな青梅?の方に移動したらしいwww。
東芝のAV関係も殆ど外注とか国外生産らしいなwww。東芝だけでなくSONYですらヤバそうだwww。
とゆうわけで私には今東芝DMEが一体何の仕事をしているやらさっぱり判らない┐(´∀`)┌www。
埼玉の深谷はちょっと田舎っぽくて住みやすいトコだったのになあ( ;∀;) www。
┐(´∀`)┌まあDMEに入る気なら「どこで何がしたい」かくらいは面接で言ったほうがいいんじゃね?
面接は質問に答えるだけじゃなく自分のビジョンを伝えたり判らない事はちゃんと聞いてヤル気を見せた方がいいと思いますw。
多分今でも東芝DMEはブラックではないと思いますよ(=゚ω゚)ノシwww。

128 :かんぱん:2014/06/04(水) 17:41:29.27 ID:gqwCsrHh0.net
ヾノ・ω・`)あ・・・そうそうTVとかみんな地デジ化のエコポイントの時に
買い換えただろうから、あと5年は売れそうにないでゲソwww。
5年前だっけ?あの時に私んちも東芝の40インチとシャープの37インチの
液晶TVを買ったからなあwww。( ;∀;) あの時で40インチのTVが
10万円とかブラウン管の時代からしたら考えられないでゲソねwww。
マジで東芝自体が(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?

129 ::2014/06/04(水) 18:38:50.29 ID:JnrrDuOZ0.net
>>127
テレビは地デジ切替で需要が出まくったから、当分は買わないよね。
なんか4K試験放送やるとか騒いでるけど、そんなの狙うの富裕層とか一部のマニアたけで庶民は買わないよね。

>>127
テレビ生産止めちまったんだよね、(深)は。
(深)の東芝プロパーに知り合いが居たんだが元気しとるかなぁ。

130 :かんぱん:2014/06/04(水) 19:42:00.66 ID:gqwCsrHh0.net
>>129
(´・ω・`)だよねwww。今のハイビジョンで画質は十分で4kとかそこまで
人間の視力が良くないってか、必要ないんじゃなイカ?www。

131 :名無しさん:2014/06/05(木) 09:50:30.22 ID:p0nWZ5RE0.net
今まさにDME受けようか迷ってるんだけど、説明では、土日は定休で休日出勤はごくまれだよ〜って言ってたのも嘘なんですかね(?∀?)
あと就業時間が月に155時間(日に7.75時間)とあるけど、これにどれくらい残業追加されるの?

132 :かんぱん:2014/06/05(木) 16:33:05.84 ID:2X+hyNf80.net
┐(´∀`)┌今のDMEは知らないと言いましたが、休日出勤とかどこの会社でも
忙しければ当たり前ですwww。心配しなくてもちゃんと残業代くらい払ってくれる
と思いますwww。>>127 で判らない事はちゃんと聞いてと言いましたが、
あまりバカな質問をしていると面接でも瞬殺されるでしょうwww。
(・∀・)ノ一般常識的な空気は読もうよねっwww

133 :かんぱん:2014/06/05(木) 18:46:28.19 ID:2X+hyNf80.net
(・∀・)ノ昨日4kTVとかいらない( ´∀`)つ ミとか言ったが欲しいとしたら
インターネットが手軽にできるTVかな?www。よくニコニコ実況をしてるんだが
パソコンに地デジチューナーを内蔵してニコニコと被せてシャープの37インチのTVに
HDMIで接続して観てるんだが。メンドイからTVに内臓してくれwww。
パソコンを扱えない年寄りとかにも扱えるようにキーボードをあいうえお順にするとか
あ・・・それではOSから作らないとダメかwww。そこまでやるのはある意味冒険だなwww。
取りあえず私の希望としてはニコニコ実況のコメントを画面に被せられるようにして
欲しいなTV単体で。
あ・・・大体毎日夕方5:52〜6:10くらいの日テレのnewsevryと7:00〜
7:30のNHKのニュース7に自宅国会議員(JKG)(・∀・)ノとしてコメントしてますwww。
ニコニコ実況は生の国民の声が聞けるので面白いと思いますwww。
(ノ´∀`*)あ・・・国会中継にもたまに出没してコメントしてますwww。

134 :かんぱん:2014/06/06(金) 16:52:34.38 ID:ipRxqN1b0.net
ヾノ・ω・`)あ・・・スマン残業の話だが、最近アベノゴミクズが「残業代ゼロ」
とか言ってるようなので、さっき検索してみたがメンドクサイのでやめたwww。
多分新人とか平社員には関係ないようなあるような?よくわからんwww。
心配な人は自分でググってくれ(=゚ω゚)ノシwww。ググって判らないようなら
面接で聞いてもいいと思いますよ。
残業時間がゼロなのか?最初から給料に残業代上乗せしてくれてるのか?
あまり使いたくない言葉だがサービス残業なのか?www。
多分平社員には関係ないと思うんですがね〜www。

135 :かんぱん:2014/06/06(金) 17:37:37.21 ID:ipRxqN1b0.net
┐(´∀`)┌まあ法案が通ったらどこの会社でも同じだと思いますけどwww。
ちなみに20年以上前ですが私が面接で質問したのは、大学に勧誘に来た先輩社員が
東芝AVEの深谷ではTシャツにGパンで仕事してるって言っていたのでホントですか?とか
深谷は住みやすいトコですかとか?でしたねwww。
実際面接とかここぞという時意外はスーツとか着た事なかったです。マジでTシャツGパンでしたwww。
あとアノ頃はタバコ吸いながらコーヒー飲みながらとヽ(´ー`)ノマターリしながら設計とかしてました。
帰る頃には灰皿が吸殻でてんこ盛りでしたね( ´ー`)y-~~www。
今は禁煙厨がうるさいのでドコの会社でも禁煙のような気がしますwww。
ヘビースモーカーの人はソレも聞いた方がいいかもねっwww。
(・∀・)ノあ・・・このスレ東芝やDMEの面接官も見てるかもなっ|ω・´)www。

136 ::2014/06/06(金) 19:10:04.33 ID:9sW/S1KL0.net
>>135
あっ、青梅の本社でも以前は廊下に出たところの休憩スペースで灰皿とか清浄機が有って喫煙が出来たけど、その後に喫煙専用の隔離スペースが出来た。その後はどーなったか知らんけど、無くなったかも。
トイレは以前は和式と洋式が混合やったけど、洋式に統一された。

137 :かんぱん:2014/06/06(金) 19:44:43.67 ID:ipRxqN1b0.net
>>136
あっ私の居た頃も深谷でも昼の1時間くらい禁煙タイムとかありましたが、
私はトイレで隠れて吸っていました( ´ー`)y-~~www

138 :名無しさん:2014/06/06(金) 19:56:27.09 ID:VGCibfuz0.net
今の時代、喫煙スペースは隔離または外がデフォでしょ。
本社は5Fにタコ部屋がある。東芝の事業所も然り。

かんぱんさんは90年入社?

139 :名無しさん:2014/06/07(土) 06:22:44.79 ID:DFSCV8OK0.net
DMEさんも大変だね。
今じゃ完全な人材派遣会社になってるねw

140 :かんぱん:2014/06/07(土) 12:16:24.37 ID:Rh83KyZF0.net
>>138
ですよね禁煙厨の嫌がらせにはうんざりです┐(´∀`)┌ヤレヤレwww。
確か90年ですよwww。
>>139
東芝本社も大変なんじゃなイカ?www。なんか私が辞めたあと
13.000〜17.000人規模のリストラがあったと聞きましたがwww。
ソイツラ技術者がサムスンとかにも流れたそうでwww。サムスンのTVが
安いから日本のメーカーもTVを安くせざるをえないんじゃなイカ?www。
自分で自分のクビを締めたようだな日本のAV産業は(・∀・ )っ/凵⌒☆チーンwww。

141 :かんぱん:2014/06/07(土) 12:43:55.65 ID:Rh83KyZF0.net
(・∀・)ノあ・・・タバコの副流煙より車の排気ガスとかの方が有害だというのに
禁煙厨は平気で排気ガスをばら撒いている!! ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノゲシッ www。
タバコで自殺はできないが車の排気ガスで自殺ができるのは誰でも知っているだろうwww。
┐(´∀`)┌まったく禁煙厨はシーシェパードみたいな奴らだよwww。

142 :かんぱん:2014/06/07(土) 16:54:13.28 ID:Rh83KyZF0.net
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチンあ・・・私に絡んで自滅したい東芝のクズ社員は
死ぬ気でかかってきたまえщ(゚д゚щ)カモーンwww。
容赦なく余裕で叩き潰してやる!! ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノゲシッ www。

143 :名無しさん:2014/06/08(日) 09:32:39.65 ID:AAB+aeBX0.net
メーカー子会社はメーカー専属の派遣会社みたいなもん

総レス数 1095
336 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200