2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京ガスライフバル

1 :古事記:2013/03/20(水) 01:41:53.97 ID:UFgwTDHU0.net
東京ガスの業務委託先、下請けライフバルに関してどうぞ。

109 :ぱるーと:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:pY9MoXb50.net
>>108
おまえ、売れないだろ?

110 :名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:n3BCUN/P0.net
うーん、なるほど、、、

111 :ばるるん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:XMcR5nx60.net
>>109
業務によって販売に直結するか否かの度合いに違いがある事に
無頓着というか、評価も査定も一緒くたなんだよね。会社自体が。
自分は開閉栓、定保、検針と回っていますが、営業や修理と比べれば
件数は回りますが、チャンスは薄いと思ってますよ。
何よりも、基本作業分担を抱えて現場に出ているわけで時間に追われます。
一番販売の可能性高いのは定保ですが、それでも無料の定期点検だからと
こちらから押しかけていくわけで、呼ばれていくわけでもない。
たまたまタイミングが合って、薦めてみたら買ってくれたりもありますが。
検針はHMさんのフォローや監督がメインですから、たまに応援で現場に
出ても、男性が検針しに来ると驚かれたり不審に思われたりと販売を
するどころでも無いのが実情。
営業なんてこのような我々の集めた一つ一つの情報を元に訪問して
販売したら査定UPで我々より年収100万高いなんてのは
あまりにも査定方法としておかしいんじゃないかと思うんだよね。

112 ::2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:0S/RCd4vO.net
下請けのキャプティってどうですか?
大卒でも年収低い?
大学はどこレベル以上なら出世しますか?

113 :名無し:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:+Ye3FCXT0.net
しかしひでー端末になっちゃったなあ…
入力は時間かかるし、マッピングなんか
あれじゃわかんねーよばーーか!
よくもめちゃめちゃにしてくれたよ
ばかTG、お前ら自分でやってみろよ
氏ね

114 :ヒムロック:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:x/+NC+M7O.net
まぁ、開栓も定保も手を離れた途端にえらい力を入れ始めたからなw
ライフバルに投げた分、暇なTG社員が増えて監督職を増やしたんだろう。
全部丸投げして、監督職を強化してるんだから。散々、ずさんにやって来たくせにさ。昔なんて、開栓や定保もピコピコ適当に当ててすぐ終了して昼寝しまくりだったわ。
誤検針すれば出管でガス抜いて針を回して強制隠蔽も茶飯事。
今や御法度だけどな。まぁ、こんだけ大変になっても会社は販売を強いてくるし、クソだね。

115 :名無し:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:piN3jjZ1i.net
>>113
本当に糞過ぎて頭に来るよ。使う人の事考えて作って無いのがよく分かるわ

116 :うなぎ犬:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Q/ndqzx70.net
ホントここの管理職は無能ばかりだな。
もっと効率的な動きを〜ばかり。
人に指示する以上自分が模範となり見せるべき、実際現場は壊れない程度に効率的に動いてますよ。
現場も知らずに能書きばかり、お前だよ。
Y見てるんだろ?
少しは自分で動いたらどうだ?

117 :名無し:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:4Mm4kPBa0.net
しっかしお前らうるせー連中だな

黙って働けよ
嫌ならその場で当事者が居るまえではっきり言えばいいじゃん

安月給がイヤって
それは、お前らが自分自身で選んだ会社だろ
イヤならやめちゃえばいいじゃん
別に無理に働いてもらわなくていいよ

とりあえずここでグチグチ言ってる暇あるんだったら
まず行動におこせ
話はそれからだな

ってか
現場業務の方々毎日お勤めご苦労さまです
外回りの現場系、工場系の方々には頭があがりませぬ

118 :腐ってる:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:qsS7oIIq0.net
このグループ会社は腐ってる

119 :名無し:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:gORzuhkk0.net
最低な会社。
安心パトロールと表してウロウロ。
ストーカー

120 :ヒムロック:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:kStAxKB30.net
給料は諦めてるよ。俺も周囲も。
今のご時世、一流企業やIT企業でも無い限り、月給30万も40万も
若くしてもらえるとこは少ない。
ライフバルみたいに下請け勤務なら20万がデフォだからな。
しかし、限りなく面倒な作業や操作や会議が乱発し始めてるから
こんな給料なのにライフバルになったとたんにこのマイナーチェンジ
かよって不満に感じるんだよね。
もしかしたら、新卒を大量に入れ始めてるのは、新ライフバル世代を
作って、過去と比較できないように純粋培養を育てて、エネスタ世代を
さっさと追い払う方針なのかもしれない。
そうすれば完全にTG奴隷の出来上がりだからな。
しかし淘汰されるべきは現場じゃなくて、エネスタ経営陣と営業だわ。

121 :犯罪だよな:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:QBPOCFmhO.net
密かに壊して回って有償修理で定保加入勧誘だってことか。
最低やな。

122 :ばるるん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:VhlrwNwr0.net
>>121
定保はまずないと思うけど、修理マンの人から聞いた話では
客が機械に疎い主婦とか高齢者の時は、ちょっと年数経ってるものは
直せるとしても、買い替えを提案して売上げにつなげるって言ってた。
バカ正直に修理だけしていると、会社から売上げが低いと突かれて
ボーナスも下げられるからやっていけないと。
本当は修理で困っている人を喜ばせてあげたいって気持ちだったのに
ライフバルとしては修理をしてると「仕事をしてない」と言われて
売上げに文句を言われるからと、客を騙すことも増えたと。
本人としてはそれがジレンマだと言っていた。

123 :名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:aIoefEyG0.net
これからはそういうの増えるのかなあ

TGも内部調査なんてしないだろうし
客優先じゃなく売上優先になりそうだ

馬鹿正直に苦労して売上アップしても給料ちょっとしか上がらないんじゃ
適当な仕事してほどほどに働いてたほうがいいって思っちゃうよ
まだ若いのは良いけど、行き場のない40代以上の人達は腐っちゃうだろうな

124 :腐ってる:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:JoyqxvP/0.net


同感ですね 

TGやLVの内情は売り上げ至上主義

125 :ばるるん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:VhlrwNwr0.net
>>123
ライフバルでも経営陣の方針や、今の赤字黒字状況で法人によって
度合いは違うようですが、ウチは数年前から売上げ!売上げ!です。
自分のチームの業務を全力でこなしたり、お客さま対応で感謝されても
評価は0円。それは基本給の話だと。とにかく売れとケチを付けてくる。
しかもライフバル発足時に合併していきなり上に立った、わけわかんない
部長や経営陣から。そいつらは俺らの業務は5%も理解していないし。
しかし、会議に出席するとライフバル推進部とそいつらが、
「私たちは販売を強いてるわけではなく、お客さまとのつながりを
求めています。どうすればお客さまとつながれるか計画書を出せ」等と
くだらない綺麗事を並べて、毎回意味不明な会議。
素直に「売れや、お前ら」と言えばいいのに、批判を回避したいのか
回りくどく、コミュニケーションやら信頼やらと。

126 :名無し:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:sj2YQ4Ll0.net
>>125
うちもいっしょです
ライフバル推進部氏ねよ
お前ら糞端末使って定保やって
みろよ、綺麗事ばかり言ってん
じゃねーよばーか

127 ::2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:eJ3vWe0B0.net
♪うれ〜うれ〜らららぁあ、あうれ〜ぇららら♪
クレーム修理のフレキ緩衝材巡回でも売れ売れ。
只でさえ客は来るのウザがっているのに。

128 :田中大道:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:euHa+S8P0.net
そもそもライフバル化が諸悪の根源だったわけですよ。
エネスタとカスタマーが一体化するなんてバカの考え。
やってる事も目的も違う法人が一つになって良い事なんて無い。
お客さまワンストップ化なんて言って、同じ組織になっても
互いに何やってるかわかんないから、たらい回しで余計に対応が遅い。
エネスタなんて協調性や協力性もゼロだからこっちの仕事増やすだけで
はっきり言って邪魔なだけ。販売情報欲しい時だけすり寄ってくる。

129 :定保:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:bkTOfUL30.net
営業や修理や設備は完全に別部署じゃなくて、別会社だと思いながら仕事してます。

130 :ばるるん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:6h5WhNpQ0.net
>>129
その割り切った考えは正しいけどね。
でも無能なライフバル営業は定保や検針にすり寄ってきて
販売情報やエネファーム情報をもっとよこせと横柄に来ませんか?
建屋が完全に分離しているライフバルは影響も小さいですが
一体化してしまったライフバルはやたらと絡んできますよ。
私も会議で営業部長や経営陣が、もっと情報出せとか売上げ目標上げるとか
好き勝手言うんで「おたくらも定保や検針、みっちり連日やってみて
どんだけ疲れるか知ってから計画してみたら?」って言いましたよ。
自力で営業もできないくせに、人には強気で来る。
ライフバルの営業は他の企業に行ったら、まったく使いもんにならん。

131 :あああああ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:rDxwe2le0.net
>>115
長野に居てバイク好きで嫌儲が主流の人かー

617 : 774RR[sage] 投稿日:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:UrEWGJ/S [1/1回]
先日、250TRかTW200を見にショップにいったらトリコロールのFTRがあって
買うつもりじゃ無かったのに、思わず契約しちゃいました。
中古だけど、前のオーナーが大切に乗っていたらしく、とても良い状態。
来週の納車がものすごく楽しみ。
http://www.logsoku.com/r/bike/1364093091/

特定出来ちゃうね…

反原発主義者ですかねー

132 :あああああ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:rDxwe2le0.net
あ、ちなみに>>115は●購入者です

http://maru.unko.in/?uid=8qctnZtzWUX219G5&date=&ip=&host=&board=&thread=

数十件までしか表示できませんがどうぞ

133 :へー:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:IEU+l0+Li.net
だから何?

134 :テスト:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:rWjfxeWL0.net
>>133
会社に不利な書き込み。有利な書き込みをすると個人は祭られないが、会社が祭られる。

今、●の流出のおかげて何社かやられてるの知らないのかな。

135 :名無し:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:IEU+l0+Li.net
大変なんだな。まあ頑張ってや。

136 :ばるるん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Q1wbxI/m0.net
●購入者は大変だね。書き込み内容とかよりもクレカ情報のダダ漏れが。
カードも止めて変えないといけないしね。
別にライフバルの書き込みなんて、ほとんど現場の人間だし
どこのライフバルの現場も同じような境遇に置かれて
同じような不満を抱いてるから、何の問題も無いよ。
どのレス見てても、現実的に皆が嘆いている真実ばかり書いてあるしね。

137 :名無し:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:LW2uvyFzi.net
>>128
そもそも東京カスタマーサービスは
東京ガス社員の左遷先の窓際部署ですよ。

窓際部署と窓際族を
自転車操業の貧乏エネスタと合併させた。

貧乏会社+窓際部署=ブラック企業

小学生でもできる足し算。
東京ガスライフバルから脱国組は勝ち組。
9月からブラック企業名の公表が国主導で行われるから、専用回線へ電話で内部告発できるよ。

138 ::2013/09/01(日) 02:34:03.88 ID:EvhSO5+VO.net
現場監督って土曜日休みなし?

給料は?

139 :ヒムロック:2013/09/01(日) 03:00:00.28 ID:cHz04Ikx0.net
>>138
基本、ライフバルで現場監督と言えば旧エネスタ側の業務の工事部署。
エネスタは土曜は一番忙しい、原則出勤って曜日だからGWや正月の
土曜でない限りは出社だろうね。あとはたまたま祝日の土曜ならば
休暇になるか。まぁ1年の土曜の8割以上は出勤でしょ。
給料は人によってまちまち。勤続10年で25万、勤続20年で30万
くらい(役職・資格手当込み)。俺の同じ会社の周囲はね。
家族経営の一族で高額分配してるから、家族外の社員はそんなもん。

140 :名無し:2013/09/01(日) 14:43:34.89 ID:0IXRZGiUi.net
2013年9月1日
厚生労働省 ブラック企業の相談電話窓口

電話:0120-794-713

141 :ばるるん:2013/09/02(月) 02:10:09.05 ID:zndoBYDD0.net
一族がガッポリ取っちゃうから薄給なのはライフバルの特徴だけど
ブラックかっていうと、そこまで劣悪な会社じゃないと思うよ。
特にTG社屋、元TG社屋に入ってるライフバルの場合は、設備とか
シャワー室とか仮眠室とか支給品なんかもしっかりしてる方。
本当に狭くて古くて汚くてなんて民間中小は腐る程あるからね。
旧エネスタ単独の営業所だとそれに近いとこも多いけど。
ブラック感はライフバル上層部のなんちゃってエリート部長とかが
幅を利かせて、無能ぶりを発揮してるとこは言えるかもしれないね。

142 ::2013/09/03(火) 01:15:50.02 ID:7UJndR+PO.net
>>139

ありがとうございます、給料は手取りですか?

ナスはどれくらいですか?

残業つかない程働かさせられるって本当ですか?

結婚したら住居、家族手当とかありますか?

143 :ヒムロック:2013/09/03(火) 02:25:37.78 ID:qEss5miW0.net
>>142
俺が書いたのは額面だよ。10年で25万、20年で30万と書いたが
これはそれくらいで何かの役職に就いてたらの額面。
この勤続でも一般だったら1〜2万下がる。
しかし、からくりがあって、役職になると手当は出るが、残業代や
外勤手当がカットされる。
なので、下手すると一般のまま、外勤手当と残業代を貰ってた方が
下手に役職就くより手取りが逆転する可能性がある。
つまりライフバルのチームリーダー(係長)辺りは、大損の中間管理職
とも言える。まぁ当の本人の俺が言うんだから間違いないw
ナスや手当は、法人によって変わるから一概には言えません。
ナスは出てもウチの法人は平均で20万の年2回程度です。
年収はほとんどが額面で300万行くか行かないかラインの一般が多い。
しかし、ライフバルでも家族経営では無い法人がいくつかあります。
そこを狙えば間違いなく、家族経営より分配が良いはずです。
家族経営は、夫婦・兄弟・息子・娘・婿・嫁などで役員を固めてしまい
取り分がでかいので、外部の人間には夢が無いです。
仕事は落ち着いていれば18時には帰れますし、繁盛期には21時とかも
ありますが、過労死するほどではありません。
しかし、上司や法人の雰囲気で有給が取りづらいとか取りやすいとかは
差があります。古臭いバカなとこだと「休むならエネファーム売れ」等と
しょうもない要求をしてくる部署等もあります。
あとは入ってみないとわからないので、どこかに入社して合わなければ
スキル身に着けて、別の法人ライフバルに転職してみるとかも
ありかもしれませんよ。

144 :名無し:2013/09/03(火) 11:51:15.70 ID:joQ53YSVi.net
>>141
TG社屋入居の場合は空きスペースへ
ライフバルは多額の賃料を毎月払っている。
ライフバルの固定資産ではない。

福島第一原発で
「東京電力だから潰れない、シャワーも仮眠室もある!」
とドヤ顔の下請け会社の作業員と同格の『死んでもいい人』。

ライフバルで幸せ感じる奴は、
限界集落から上京した貧乏人と、
高齢でリストラされた再就職困難者。
↑実際の就業者がそうだろ。

145 :ばるるん:2013/09/04(水) 02:17:16.61 ID:eQgrM0ie0.net
>>144
まぁTGに賃料は払ってるけどさ。
働く側にとっちゃ狭くてボロボロのエネスタ事務所よりはマシだぜ。

実際に原発に行かされることは無いけど、復旧開栓には新潟や岩手の
震災には俺らライフバルからも多くが派遣された。
あれは派遣したライフバルには一人当たり相当な額の派遣料がTGから
支払われたと聞く。しかし、俺らにはその金については黙秘で全く
支払われることも無かった。会社がそっくりくすねていた。
さらに、着の身着のまま、ライフバル車で現地に出発させられてるのに
初期費用も自腹で何の支援も無く行かされた。
あの時はライフバルっていうかウチの会社は糞だと再認識した。
普段好きにやってる経営陣がポケットマネーで5万くらい出して
「頑張って行って来い」とか激励すべきではないのかと。
会社には多額の派遣費用が振り込まれるんだからさ。
そういうのは法人によって、別のライフバルではしっかりした経営陣が
いるところもあると思うが、ウチは完全にクソ。
なので、東電のように命かけて原発に行けと言われたら俺は退職する。
そこまでの給料も、上層部との絆も全く無いしね。

146 :補助金:2013/09/04(水) 06:18:43.04 ID:ktZ5omW30.net
>>145
うちは準備費用も特別手当ても支給されたがね。どこのライフバルなんだ?

147 ::2013/09/04(水) 18:16:31.79 ID:KoJ9/YFk0.net
本社の人間のことどう思ってますか?

148 :ばるるん:2013/09/04(水) 21:53:06.51 ID:oKcM4+/Y0.net
>>146
もちろんどこの会社かは言えないけどさ。
ウチも第2陣第3陣は、出発前に支払われたよ。
だけど、緊急で出発させられる本当にテンパってる第1陣には
出発時は自腹。そこが上層部が現場のことをいつも考えて理解してる
会社とそうでない会社の違い。
会社の金で準備してる間もないなら、上層部がみんな万札を財布から出して
パンツ買えよ、靴した買えよ、頑張ってこいよって5万くらい
握らしてやることもしないで、自腹でコンビニ寄って出発してたよ。
ウチは会社からの支給も3万くらいだったが、知り合いの法人は10万。
ここでもTGからの派遣料を本人にどれだけ還元してやるかの差がある。
俺がライフバル部長とかで月に80万も90万も取ってる一族なら
そういう時にさっと金を渡してやるんだけどな。

149 ::2013/09/05(木) 00:51:25.34 ID:bxvUavA70.net
>>148
嫌なら辞めれば良いのに何故やめないの?
煽りとかでなく。
文句言いながら社畜しちゃう奴がいるから成り立ってるだけで。

しかも一族経営で80もらえるとかないでしょ。
本当に高級取りなのは一部の出向者でしょ。

150 ::2013/09/05(木) 01:19:34.61 ID:G1uxL1GIO.net
キャプティの現場監督経験者いたら教えてください。

給料、賞与、年収

151 :名無し:2013/09/05(木) 01:28:38.42 ID:sLp2Zh1x0.net
東京ガスで東大出身でも悪いことしたら左遷とかありますか?
昇格、出世コース外れるとか。

152 :補助金:2013/09/05(木) 15:37:56.55 ID:NhFMEoez0.net
>>151
お前ね、そんなの当たり前だろうが

153 :ばるるん:2013/09/05(木) 23:15:23.80 ID:asv1ejkT0.net
>>149
本社というのはTGの意味でしょうか?それとも各法人の本社?

嫌で文句言ってるなら辞めれば、とよく言う人がネット上にいますが、
サラリーマンなんて嫌で文句言いながら働いてる人がほとんどでしょ?
逆に言えば、ウチの会社には何の不満も文句もありませんなんて人は
ほとんど存在しないと思うけど。目先の生活費の為に我慢してるだけで。

残念ながら一族経営の上層部はTG出向者のベテラン役職と同等か
それ以上の収入を得ているよ。あくまでも一族の血縁関係までだが。
年収1000万前後がシャレじゃなく現実で。
赤の他人のエネスタからのベテラン役職は年収400〜500万と平凡。
そして事務や一般現場は200〜300万台。
ズバ抜けて上が取っていることがわかる。まぁ「自分らの築いた会社に
雇ってやってるんだ」と言われれば、返す言葉も無いんだけどね。
ライフバル化せずに、昔のままならばまだしも、いろいろと面倒臭い
ことが圧倒的に増えてるこの現状だと怒る人も多いよね。

>>151
2〜3年前にTGの東大新卒が痴漢とか不正乗車で逮捕されたときは
首にはならなかったんじゃないかな。
ただ、配置換えはあったみたいだ。その後はライフバルには情報が
下りてこないから自主退職したのか、まだ勤務してるかはわからんが。

154 :名無し:2013/09/06(金) 01:21:20.71 ID:nMgC18WB0.net
そうそうだから悪いことしても、注意勧告や配置換えくらいみたいじゃねえの。
東大院卒で既婚のくせに派遣に手を出して妊娠させて中絶させた奴やいる。
そいつ中絶費用も一切払わなかったらしい。そして女子はパニック障害になったのに
その後も関係せまり、東電が叩かれたら自分の時代到来とばかりに女をポイして、
今ものうのうと働いて部長目指してる。

155 :名無し:2013/09/07(土) 14:51:02.54 ID:9LRmdIpO0.net
>>153
同族ライフバルなら
1億円以上が1人の世襲の年収になる。

会社の3分の1は経営家族の固定収入。

同族ライフバルの使い棄て従業員は
会社の文具用品よりも価値の低い扱い。

「不景気でも、給料安くても、うちで働く限り、仕事はあるから。」
この魔法(洗脳)の言葉で、
採用面接〜社畜まで不平不満を言ってた人達が
また1ヶ月ほど静かに肉体労働・訪問販売に疑問を持たずに取り組む。
本人達は洗脳され、利用されている事に気がついていない。
その間も、詐取する側の同族の預金残高は増えていく。

156 :鼻鼻:2013/09/07(土) 23:00:50.85 ID:xzhYYmfk0.net
No.12(ハート)

TLqueen(ハート)

FKヘアー

157 :北斎:2013/09/07(土) 23:14:26.50 ID:hvQj49bU0.net
嫁に拒否られ
AV三昧

158 :ばるるん:2013/09/08(日) 04:06:22.02 ID:bcYyVh9+0.net
>>155
「不景気でも、給料安くても、うちで働く限り、仕事はあるから。」

30を過ぎると、転職が厳しくなってくるから、この言葉に縛られて
抜け出せなくなるんだよね。失業よりもマシだと。
だから抜け出すなら20代のうちに転職しないと手遅れになる。
会社に「売上げ低いとか言うなら、開閉栓や定保や検針の手数料を
しっかりと我々の成果として教えてくださいよ」と抗議したら
「手数料は会社の物。社員の評価は機器販売の売上げだ」と
非公表にされて、自分らの評価も販売成果だけでされている。
1年間頑張った結果を非公表にされて「貢献してない」と給料下げられる。
こんなバカなことがウチのライフバルではまかりとおってるんだわ。

159 :名無しさん:2013/09/08(日) 07:13:39.70 ID:XgMHa+p/0.net
>>158
そこまで言うなら別のライフバルに転職したら?

近場のライフバルがどういうところか情報は入ってるだろうし
今よりはまともなとこに行けるんじゃないの?

160 :エネルギーフロンティア:2013/09/09(月) 00:50:49.86 ID:bFO1qprci.net
本体はW不倫しまくりの最低な会社
コンプライアンス室なみだ目()

161 :ぶるるん:2013/09/10(火) 21:51:24.36 ID:6RAZLoBQ0.net
このばるるんとかいう奴はどこ行っても使えねえよ
頭でっかちの能書き垂れは会社側にとって邪魔なだけ

162 :腐ってる:2013/09/10(火) 23:52:58.73 ID:62g3C8PB0.net
ではありません

所詮、商売の縁でですな

特に営業は割り切ってる

まじ、ウザイね

皆さん気よつけてつださいね

163 :ばるるん:2013/09/11(水) 02:39:30.01 ID:gG8YGBOl0.net
>>161
これまでは頭を使える人間がほとんどいなかった。
「気合・体力・根性」あなたのような無能な人間とエネスタ経営陣が
好きな言葉ですね。ライフバルになってそれに疑問を抱く人間が増えた。
だからおっしゃるように、会社からは私含め、かなり煙たがられてる
人間がいます。無論、あなたは「ライフバルなんて辞めればいいだろ?
辞めないなら文句言わずに働けよ」と言うでしょうが。
辞めずに組織を、上層部を変えていきたいと思っているわけです。
もちろん、その実現は困難だと思いながら働いていますが。
組織を変えたいと思い、楯突いてでも向上を目指すのと、見て見ぬフリして
自分の事だけやって査定UP目指すのはわけが違うんだわ。
後者なら誰でもできる。

164 ::2013/09/11(水) 06:48:40.06 ID:CRSEE+X90.net
>>163
それはいいことだね
頑張ってください応援します

話変わるけど先週くらいから同期がお世話になってるかもしれません
よろしくお願いします

165 :カスw:2013/09/12(木) 12:27:55.39 ID:awAsH0nr0.net
>>163
じゃあ誰でもできるなら、売り上げ叩いてみろよw
できねえだろ?

166 :ばるるん:2013/09/14(土) 02:39:01.65 ID:bhtJ0AX20.net
>>163
いつも言ってるようにあなたのようなエネスタ育ちだと
人材育成や適正評価が出来ない、する能力が無い人間ばかりだから。
だから一緒くたにして、数字を並べて単純な比較ばかりする。
私のテリトリーは事務・定保・開栓・検針ですが、
電話対応やお客さま対応、クレーム処理、事務処理、契約社員の労務管理等
をこなした上で、エネファームや機器販売のノルマを持たされる。
はっきり言って、一日好きに車で外を回れる営業とは販売機会が
断然少ない訳です。
なので、本来は、部署や業務に応じた査定評価、昇給基準が必要なのです。
しかし、エネスタの流れでライフバルが形成されてしまった為、
未成熟な上層部のままライフバルが進んでしまっているのです。

あなたのライフバルにもいませんか?
「ライフバル○○は何台突破した!」「ライフバル△△は何%突破した!」
と需要家数や住居形態もわからずに一律数字比較で吠えてる人間が。
社内でもそれと同じ事が進んでるって事ですよ。変わらなきゃダメでしょ。

167 :肉茸:2013/09/14(土) 23:47:46.76 ID:BSTtdryk0.net
肉のような食感の茸の名前ってなんでしたっけ?
秩父で食べたんですけど、名前がわからないんです!よろしくお願いします

168 :アセチレンガス:2013/09/14(土) 23:59:14.72 ID:tM0DXE4/O.net
スレチだよ
アセチレンガスでも吸ってろ

169 :肉茸:2013/09/15(日) 00:06:00.43 ID:LzVt49i60.net
頭が高いぞしめじ野郎
ウルトラファイティングボンバー食らわすぞこの野郎

170 :名無し:2013/09/15(日) 06:31:08.51 ID:lhn7u7Nj0.net
酒・暴力・中古女

東京ガスライフバルは、
この3つの遊びにハマって
初めて一人前のガス屋さんであり、社内評価の対象だよ。

高卒TG社員が上司の定保チームなら
上記3つが全てできない奴はリストラのブラック企業文化。

前日の深酒二日酔い自動車運転が定保チームの「できる社員」。

171 :この先生きのこるには:2013/09/15(日) 09:53:54.09 ID:r3TpKxA1I.net
>>170
んなわきゃねーだろキノコ。

172 :ばるるん:2013/09/15(日) 17:54:33.16 ID:zo+af/Vo0.net
>>171
170は言い過ぎだけど昔の定保、まぁエネスタ全般で二日酔い運転や
イジメ圧力なんて茶飯事だったよ。
定保やってた時、TG出向者から「昼飯は空いてる時間に店入るから
現場は11時に終わらせて車戻ってこい」って言われて、
ほとんど何も点検しないで可燃性だけ当てて、手引き渡して終了。
11時半には注文して食い始めるって流れじゃないと文句言われたり。
出向者が減って、ライフバル完全委託になってからは、TG側が
それまでは嘘のように、点検項目増やしてライバリットで入力など
時間がかかる作業増やして、今はてんやわんや。
だけど、自社からは「定保なんて楽なんだろ?」と昔のイメージで
今は営業補佐要因として点検よりも販売を重視されて負担増。
時間は無いし、販売も取らないといけないし、事前チラシもまかないと
いけないし。これで事故でも起きても上は責任取らずに、担当者に
なすりつけるのがライフバル経営陣だから、俺は腹が立つよ。

173 :名無しさん:2013/09/15(日) 18:15:06.09 ID:0mrmVIDB0.net
>>170>>172なんかのこと聞くと、本当3流で底辺な会社なんだなと自覚する
こんな蛮行が許されてるなら、そりゃあ給料安くても当たり前だと思うわ

174 :名無し:2013/09/15(日) 22:17:54.59 ID:lhn7u7Nj0.net
>>171
事実だよ。
顔も実名も知っている。

175 :ばるるん:2013/09/16(月) 13:11:47.53 ID:v8XLcbZB0.net
>>173
でも、今のライフバルの定保現場は頑張ってる奴多いんだよ。
昔に比べて、本当に手間暇かかるし、1件にかかる負担も増えてる。
それをわかってないのは経営陣。「家に上がれるんですよ。あなた達は。
営業マンからすれば羨ましいくらい販売できるんです。しっかりと
エネファーム情報を獲得しなさい」とかマジ顔でほざくからね。
ならば、無能営業マンを定保と同行させて、作業中に後ろで営業展開
してればいいわけだよ。
そうすればこちらの販売負担も減るのに、そういう努力はしない。
経営陣と営業様とで「情報取ってきて」だけで作業員は浮かばれない。
会社は1件1件で定保手数料は獲得してるわけで、無益なわけではない。
なのに、情報寄せ集め、横取りの営業マンが格上の給与なのは
本当は有りえない評価だし、このままでは元気な若手が転職してしまう。
俺の目標は上層部を解体して、新しい風を吹き込むことだ。
しかし、家族ばかりだから、先に潰されるのは目に見えてるし
先輩も「無理だよ、そんな事」とあきらめて働いてるし、なんか寂しい。

176 :腐ってる:2013/09/16(月) 17:45:35.54 ID:yEMV3XNe0.net

だからライフバルは腐っています。

177 :名無し:2013/09/17(火) 01:06:35.16 ID:1Y3vaFrP0.net
>>175 はクビ・リストラ。

東京ガスグループという元国営企業体質の内資では
従業員が社内改革を提案した時点で、リストラの社内リスト入り。
>>175の給料は報復減給はあっても今の賃金からもう上がることはない。
内資特有の「造反」で懲罰を本人告知なしで受ける。

※昔の学校教育に基づいた日本企業の思想。
※今の学校教育の理論は年寄りは教育を受けていない。

実際にTG籍のアルコール上司から、
今の学校教育の理論や法令に沿った業務を真面目に遂行した俺は
不真面目ライフバルから説明もなくイジメをくらいリストラされて、
今は他社で馬鹿ライフバル時代の2.5倍の給料を貰っているから。

178 :規制解除:2013/09/17(火) 05:49:35.94 ID:x2WICKj/0.net
>>177
こいつ、以前粘着してた外資に転職した俺様カクイイ‼′Nかな?

179 :南武線:2013/09/17(火) 21:31:45.89 ID:+F9XHCVD0.net
>>153
置換の逮捕者はきっちりと◎◎されています。

180 :ばるるん:2013/09/18(水) 00:31:35.79 ID:RTHqnA5I0.net
>>177
TG出向者は、当たり外れがあるかもしれないね。俺は幸いにも
人間には恵まれてきたからイジメやハラスメントは問題ない。
むしろ、同じ業務をやっている人間は、同じように不満を抱いてる。
ただ、上層部に目を付けられたら飛ばされたりする可能性があるから
家庭や子供を持ってる人は我慢して働いてる。

181 :名無し:2013/09/20(金) 20:51:58.04 ID:lHnlEXVji.net
>>180
「我慢」それがダメなんだよ。
その上層部のジジイが
日中の勤務時間中(しかも外出先)に
社内規則どころか
国の刑法に抵触する犯罪行為をやって
「警察にも会社にも絶対に言うな。口止めの為なら、業務中の事故とみせかけてお前を殺す。約束しろ。」
と首を〆てきてまで言い、
色々やったカスタマーのジジイを旧エネスタ側の役員へ相談したら
「誰にも言うな。忘れて無かったことにしろ。」

事件・事故として隠蔽したままのこともあるんだよ。
東京ガスライフバルには。

182 :OGCR:2013/09/21(土) 01:15:49.66 ID:eGLxW5YA0.net
大阪ガス・カスタマーリレーションズ(OGCR)で保安点検してる者ですが質問させてください。

1ガス漏れ警報機はリースか販売でノルマ制ですか?それとも基本料金に含まれてる?

2保安と営業の割合は?ちなみに大阪ガスでは保安5営業5って感じです。

3保安そっちのけで年々営業色が濃くなっていく上にノルマも右肩上がり?

4給料は40代で(残業なしの場合)手取り18・年収400切りますが、もっとましですか?

5御用組合ですか?

183 :名無し:2013/09/21(土) 08:33:09.27 ID:tIDRnThai.net
東京ガス社員の定保時代
→保安そっちのけ、その空き時間を事業所内へ戻り、テレビ観たり昼寝したり帰宅の準備。
サボり至上主義。

東京ガスライフバル社員の今の定保
→過去の保安そっちのけの責任を転嫁され、引き続き保安そっちのけで販売ノルマの至上主義。

184 :南武線:2013/09/21(土) 20:25:26.08 ID:4k7wK84g0.net
>>182
ガス3社の交流会議で聞けばよいと思う。
2ちゃんねるの掲示板でまともな回答はでないでしょう。

185 :名無しさん:2013/09/21(土) 20:40:38.33 ID:HD3ffQp90.net
16 名前:名無電力14001[] 投稿日:2013/04/20(土) 11:59:47.73
ピンポーン お客様→だれや!定保員→OGCR(略)でーす!
お客様→OGが何の用や!定保員→先日、お知らせしました3年に1度のガスの設備調査
です!お客様→そんなもん知るけっヴゥオケっ!帰れっ!アホ!
定保員→うっうっ3年に1度の..お客様→鬱としいんじゃ馬鹿たれ!
帰りやがれ!定保員→はい、わかりました。帰ります。DMが〜
届きましたら〜..お客様→ひつこいのワレはー!早いね!
定保員事務所帰着 お偉いさんらは仰る!数字!数字!数字!
現場仕事しないお偉いさんが仰る※雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズと
..これが実態でおま。


東京ガスもアレだが、大阪ガスも大変だなw

186 :OGCR:2013/09/21(土) 21:09:49.27 ID:eGLxW5YA0.net
>>184
大阪ガスも全く同じ状況です・・・

187 :OGCR:2013/09/21(土) 21:28:47.22 ID:eGLxW5YA0.net
>>183の間違い

188 :ヒムロック:2013/09/21(土) 21:54:49.85 ID:3If5bJFq0.net
>>182
1、リースでも現金買取でも、落成すれば同じ成績で1台カウントです。
  リースの場合は客は毎月のガス料金に339円がプラス請求です。

2、下請けライフバルでも各法人の上層部の頭脳でだいぶ異なります。
  1:9とも2:8とも5:5とも言えますが、表彰や査定UPは
  販売をした場合です。しかし、それではマズイので朝礼などでは
  「みなさんはガス屋なので保安が第一です」と取って付けたように
  発言して、事故が起きれば担当者になすりつけです。

3、家電量販店でライフバルよりもかなり安くガス機器が手に入るので
  都心部ライフバルでは苦戦傾向。高齢者の多い郊外地域などは
  いまだにガス機器はガス屋に頼むという傾向で強いようです。
  しかし、その辺は関係無しに年々販売目標は高く要求されてきてます。
  ライフバル発足して6年近く経ち、思うように黒字にならない所も
  増えてきて、上層部が販売偏重になりすぎてきているのは確かです。

4、これも法人によって異なりますが、ウチで言えば同等くらいです。
  家族経営だとそれくらいに抑えられます。それ以外では、もう少し
  手取りが良いと思います。

5、ウチは組合はありません。ライフバルで組合のある法人は聞いた事が
  ないですがどうでしょうか?エネスタからの家族経営が多いので
  はっきり言ってワンマンですよ。御用組合でさえ、存在しないです。
  一族の血縁関係者と一般入社のベテラン部長以下との収入に
  大きな隔たりがあり、会議等も一方的に上から指示が出るだけで
  部長クラスでさえ、反論してくれない糞みたいな会議ですよ。

   

189 :OGCR:2013/09/22(日) 01:00:28.65 ID:d2JnJWFt0.net
>>188
ご回答ありがとうございます。

法令調査の保安員は東西で概ね同じ境遇なんですね。

其方ではガス漏れ警報機は始めから基本料金に組み込まれているので、
わざわざ売り込みしなくてよいと噂で聞いたことあったのですが、
やはり売らないと駄目なんですね。

ちなみにOGCRでは警報機の年間ノルマは96台です。

あとガス機器販売を主とするサービスショップ(下請け)が家に上がり込む
手引きをさせられたりします。

法令を悪用して客を騙して押し売り軍団を送り込む・・・まるで悪の手先ですよ。

190 :ヒムロック:2013/09/22(日) 05:58:03.70 ID:znEKODm70.net
>>189
おそらく東京ガスも大阪ガスも自社ブランド品を下請けに流して
マージンを取る。下請けはそれを捌かないといけないが、マージン分、
粗利を考慮すれば、量販店よりも値引くことが出来ない。

多少、素材が良いとはいえ、客からすればリンナイやパロマの市販品で
十分なので、安い量販店を選ぶ若い世代が増えた。
それを定保や検針などの下請け業務の際に、客とのコミュニケーションで
売り捌けと年々、無理難題を押し付け始めている。
そちらで言えば、点検を口実に、販売員の訪問アポを取って帰ってこい
っていう事なんでしょうね。
まだ、その方が楽に感じるのは、こちらは定保や検針をしながら作業中に
自分で販売や見積もり約束まで獲得しなくてはならないところです。
上層部に、最近の定保の厳しさを理解している人がいる法人は
目標を抑えてくれてるみたいですが、そうで無い所は、売れ売れです。

191 :名無し:2013/09/22(日) 10:35:53.24 ID:z7uTpi9d0.net
今日さ東京ではライフバルはイベントやってるの?
昨日と今日やってるって聞いたけど。
HPに宣伝も何もないんだが。

192 :たしか:2013/09/22(日) 10:38:11.43 ID:9GEWSeaQ0.net
来月の最初の週末だったかな

193 :○スカ大佐:2013/09/22(日) 10:53:06.79 ID:iGMVMFm+O.net
ここ数ヶ月よくライフバルの車が走ってるの見かけたわ
夏なのにな

194 :OGCR:2013/09/22(日) 12:52:43.17 ID:d2JnJWFt0.net
>>190
保安・販売共に果てしなく高いノルマを要求してくる本社と
それに翻弄される連結子会社と下請け。

ノルマ達成のために続出する不正や押し売りが原因で
悪化する一方のガス会社の評判。

下がり続ける悪評とは裏腹に右肩上がりのノルマ要求。

今や法令調査をハウスリフォームにまで絡めようとしている極悪販促。

現場と顧客の声を知らない重役達は数字が全て。

増え続ける適応障害者と退職者。

負の連鎖は加速するばかりで留まるところ知らずです。

東西似た感じですかね・・・

195 :ヒムロック:2013/09/23(月) 01:24:15.97 ID:sy5AjFxR0.net
>>194
全く同じでしょうね。うちの法人はガスに留まらず、リフォームや
水洗回り、便器まで情報を取ってこいとメチャクチャな状況ですよw
営業は何人もいるんですけど、自力で販売する能力が全くなくて
保安や検針や開栓からの情報を待ちわびている感じで話にならず。
上もわけわかんないので、営業は家に上がりたくても上がれないんだから
定保が家に上がった時に情報を流せというへんてこな理論ですよw
もっと根本から考え直す部分は多々あるのに、上がバカだと駄目ですね。

196 :OGCR:2013/09/23(月) 18:04:11.52 ID:k4VnJfcE0.net
>>195
>営業は家に上がりたくても上がれないんだから
定保が家に上がった時に情報を流せというへんてこな理論ですよw

それを此方のサービスショップでは玄関突破と言いますw

197 :南武線:2013/09/24(火) 09:37:02.58 ID:mkUpgHK70.net
>>194
>>増え続ける適応障碍者と退職者・・・
マンションの管理人を退職者に置き換えると、人件費が半分ですむ。
年金で暮らして、給料はお小遣いというパターンです。
この商法で都内のマンションの多くは、地方から進出した◎社に仕事を奪われた。住み込みだった従業員は仕事と住処を失った。
デフレ進行の日本では、極めて有効なツールだった。
多分ライフバルも真似をしているだけです。

198 :ああ:2013/09/24(火) 20:36:32.83 ID:V6WfdXze0.net
http://www.yedvc.co.jp/ 安田企業投資 詐欺 人殺し 恐喝 倒産 鈴木孝雄

199 ::2013/09/24(火) 23:54:35.68 ID:c8fPib1a0.net
>>183
まさにカスタマー時代は天国でしたは。
最近昼寝の時間がないもんだから寝不足
居眠り運転で事故りそうだ
会議中もコッソリ居眠りだ。

200 ::2013/09/25(水) 00:01:35.60 ID:c8fPib1a0.net
>>183
終業時間のレクイエムみたいな音楽が流れると
ハイな気分になった、音楽と同時カード押して
速攻帰宅、遊びに出かける。
現在
その時間帯まだ現場終わらず、しかも容赦なく
めんどうな新設等の追加がまわされくる。

201 :あははw:2013/09/25(水) 15:37:19.01 ID:9jFlYQJFi.net
せっかく東京ガスの名前つけてもらってるんだし死ぬ気で頑張れよw
頭わるいんだし、体力と気力でのりきれw

202 :南武線:2013/09/27(金) 09:27:47.85 ID:zF6YSoJA0.net
>>201
民主党の衆議院議員で落選した元復興大臣の話し方に似ていますね・・
昨日は、キャリア官僚が復興不要とか書き込んで糾弾されていますが、2ちゃんねるも注意しましょう。

203 ::2013/09/27(金) 17:06:55.85 ID:Ax49GhXBO.net
ここの会社って事務の子も土曜日出勤してますよね、
かなり底辺な会社なのに東京ガスの子会社っていうのに満足ですか?

残業も20時間以上あるらしいですね

204 :ばるるん:2013/09/27(金) 23:19:57.35 ID:WzbXUfP60.net
>>201
ある意味正解なんだわ。何も考えずに体力と根性だけで渡された現場
回り続ける奴がお似合いの会社。
>>203
たとえば、名刺渡したり、何かの審査とかで東京ガスグループって
肩書きがあると、年収は300万以下でも安定感があると勝手に
信頼が増す感じはある。しかし、客から高給取りだの、いいわねだの
東京ガスの人間と思われて皮肉られることもある。
その点で満足か不満かはそれぞれ捉え方が違うと思う。
ウチの事務ってのはいわゆるお茶出しや食器洗いとは違う。
電話も鳴りまくりだし、伝票の取り扱いとかもハンパ無いし、
土日も作業員が稼働してるから、事務員も当然出社がある。
それで給料は高くも無いから、事務やるなら絶対他社が良いと思う。
小綺麗な格好して、お茶入れてまったりして17時に帰るってのは
ライフバルには絶対当てはまらないから。若いと辞める子も多い。

205 :南武線:2013/09/28(土) 09:08:37.36 ID:4ZTrqIZW0.net
>>204
警察官には身分の違いがある。公務員上級合格のキャリアで県警にくる者と、
県警採用の違い。
これははっきりしているから反乱は起きないし、起こさせない。
G会社の場合には、公務員風の制度を廃止したから、弱肉強食・・・
LBはJRでいえば、北海道のように赤字確定の会社の連合体・・・
G会社のなかの弱い部分(社員を含めて)を切り離して、LBにくっ付けた。
そして給料をLBに合わせて安くしたから、モラールダウン??
JR北のような脱線が目立たないから、配当も株価も高い・・・

206 :ばるるん:2013/09/28(土) 10:03:37.68 ID:BPctAFND0.net
>>205
ライフバル発足時に負債のあったエネスタ法人の借金をTGが肩代わり
して、生き残ってライフバルに移行した法人なんかもあると聞く。
もちろん、そうして生き残ったわけだから、TGには頭も上がらない。
経営陣が言いなりで、それをそのまま現場作業員に要求してくるから
現場の声はますます反映されない。されないのに、体裁だけ保とうと
社内アンケート的なものだけ回数がやたら増えた。
そしてそれに正直に答えると目を付けられる。
そもそも、移行時に負債抱えてるようなエネスタ法人をそのまま
ライフバルにしたって先が見えてるだろうに。
だからただの売れない販売会社になってしまうわけだ。

207 :名無しさん:2013/09/28(土) 20:08:38.72 ID:ldsLCseD0.net
>>205
LBってなに?

208 :多分:2013/09/28(土) 20:28:28.04 ID:5lsd69JF0.net
ライフバル(LV)って言いたかったんだと思うよ

総レス数 987
335 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200