2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京ガスライフバル

235 :ばるるん:2013/10/06(日) 04:28:03.24 ID:Y6Q7DC5v0.net
>>230
まぁその通り。私が死んでもあなたが死んでも世の中には無影響。
しかし、たまたま生きていて、たまたまこの会社で働いてるので
自分のポリシーの下やれることをやっているだけです。
経営状況を聞かされて、譲歩すべきところは譲歩して
現場担当者に指示すべきところは指示して実行させています。

しかし、「売れ売れ、査定下がるぞ。もっと声を掛けろ。チラシを撒け。
コミュニケーションをもっと取って集客しろ。」
時代が変化し、購入先や購入方法、購買層も変化し続ける中で、
何年経っても朝礼でこればかり連呼し続けて、現場に負担だけ増加させて
売上げ伸び悩みは解消されない。これで現場に責任を押し付けるのは
経営陣には責任は無いのか?俺が見る限り、現場の人間は頑張っている。
開閉栓や定保もライバリットで入力事項や検査項目の増加、検針員も
変動使用量調査や払込用紙の出力発行等、1件に掛かる負担も増加して
苦労している中で、上記の発言ばかり。

無論、開栓担当・定保担当・検針員などから喫煙室で捕まって
相談受けたり、愚痴聞いたり、何とかしてほしいという意見を多数受けて
戦っているわけで、独りよがりならそんな事はしない。
しかし、結果としては情けないことに無力。経営陣から煙たがられて、
新たな取り組みをやらされる一方だ。
べつに誰からも必要とされてないと感じたら、一般に降格しようが
転職しようがこだわりは無い。ただ、今を生きてるだけだ。

総レス数 987
335 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200