2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京ガスライフバル

380 :ばるるん:2013/11/24(日) 09:49:20.89 ID:7mtii7780.net
エネスタ業務をずっとやっていると、TG社員とそんなに絡まないのかも
しれないけど、実際は旧カスタマー業務=TG業務の定保・検針・収納に
配属されることが多い。そして出向者は3〜5年くらいで異動になるが
初めからチームリーダーや部長として異動してくるベテラン社員と
スポーツ入社した選手や高卒の新人の受け皿的にライフバルに来て
上記3業務を一般社員として担当する者とに分かれる。
だから、チームリーダーや部長なんかは業務経験者も多いので、
ライフバル経営陣が何もわかっていない分、相談したり意見してもらったり
貴重な存在となる。新人はTGとはいえ、業務を知らないので、こちらが
教えてあげたりする側で、将来のチームリーダーや部長候補になる人だから
しっかりと現場の現状を教えてあげて、自分たちの味方になってくれる人材
になってくれたら嬉しい。
TG大卒はおそらく、研修的にライフバルに一時配属で、またTGに
帰っていくので、ライフバルとは無縁になる人も多いであろう別枠の人。
高卒とスポーツ選手が、ライフバルを長年グルグル異動する出向対象と
なることが多いと思う。この人たちとは、業務上、長く付き合う事もあるので
連携できるなら、しておいたほうがいい。
ただ、出向の身分で、給与もライフバル側とTG側から半々くらいで
もらっていたりするので、他人の会社に強く意見を言えないというツラさも
あるようで、バカなライフバル販売会議とかでは苦虫を噛む事も多いようで
ストレスはかなりのものだと聞く。

総レス数 987
335 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200