2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京ガスライフバル

54 :ヒムロック:2013/05/04(土) 03:53:34.11 ID:iGVfb/Sm0.net
>>52
>>53
今現在、定保は検針ハローメイト以上に販売を強いられています。
正社員ですからね。しかも、ライフバル経営陣は家に上がることのできる
定保を最大限に販売に使いたいという方針で、あーだこーだと計画を
立ててきます。カスタマー時代は無料の定期保安点検で、商品の販売や
紹介は点検商法に引っかかり、独占禁止法違反になるのでNGという
方向でした。その為に、カスタマーとエネスタで分けていたのです。
しかし、TGの業務丸投げと売上げを伸ばしたいライフバルの両者の
いいかげんさで、「うまくやれよ」の暗黙の了解で、そんな過去は
どうでも良くなったかのように、点検よりも販売重視になっています。
TGからは丸投げにされてから、急に点検項目を増加され、時間のかかる
作業に代わり、しかしライフバル自身からは「楽な定保は販売をしろ」と
差別的に販売要員のように扱われる始末。板挟みですよ。
こんなご時世でも、「家に行けば東京ガスブランドならば売れるだろ」と
胡坐をかいている経営陣。安くも無く、購入先も多様化している中で
それ以上の対策を練らずに、検針や定保の作業ついでに声掛けしろの
一点張りなのですから、まるで現場の事は考えていませんよね。
まぁやったことないのに、業務を上からなめてる人間が指示してるんだから
そういう流れになるんですけどね。だから定保もそれなりに負担あります。

総レス数 987
335 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200