2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生かさず殺さずブラック企業を晒す【ALSOK篇】

1 :名無しさん:2013/09/17(火) 21:42:34.07 ID:k5wizZCZ0.net
減らない残業・長時間労働・過密過重労働
休日返上で働き続け、疲れを癒すまもなく社員たちが死んでゆく
何人死んでもALSOK綜合警備保障は労働時間の改善をしようとしない
改善どころかさらに長時間労働は激しさを増そうとしている
今年6月から7月にかけ23歳、42歳、43歳の社員が亡くなった。
過去、若年層の死亡が続いているが長時間労働やパワハラといった劣悪な労働環境が
この結果を生んだ可能性が強い
このままでは何人社員が死んていくか分からない
白日ことにこの現状を広め会社に改善を求めていく

161 :名無し:2013/11/08(金) 13:30:05.49 ID:7/C3mBdw0.net
>>160
了解しました。

162 :名無し:2013/11/08(金) 14:57:10.59 ID:Ai0YgS7sO.net
過労死、過労自殺出る前に処理しないと。警送全体は長時間労働によるうつ病多発だよ。サービス残業によるストレス!ドライバーは5分出勤、警乗は1時間前出勤。1時間前出勤しても残業はつかないのに。警乗が30分前に来たら殴るドライバーいますよ。私は殴りませんが。

163 :名無し:2013/11/08(金) 15:41:09.46 ID:BDMJB02V0.net
>>162
何か名案ある?

164 :名無し:2013/11/08(金) 18:27:23.79 ID:BDMJB02V0.net
長時間残業のブラック企業だと人が集まらなくなる
人が辞めていくのと最悪死ぬやつ出るのとで、不満持った社員がさらに不満高める
そのうち回らなくなるよ。

165 :名無し:2013/11/08(金) 18:40:09.43 ID:Ai0YgS7sO.net
名案なんかありませんよ。俺は先月辞めましたが、ブラック企業に染められた人間なんで手遅れですよ。

166 :名無しさん:2013/11/08(金) 18:44:15.71 ID:pOU18WTK0.net
>>165
オレも辞めた。せいせいしたわ。

在職中は、奴隷ってこんな気持ちだったんだろうなぁ・・・と思っていた。

現代に生きる奴隷制度、綜合警備保障

167 :名無し:2013/11/08(金) 18:49:50.82 ID:Ai0YgS7sO.net
>>166
開放感ハンパない。
警送は有給使えないしいきなり明日振休とかブラック企業まるだし。
辞める日まで有給使えなかった。
某部長の暴力がつらかった。

168 :名無し:2013/11/08(金) 18:54:39.60 ID:fz0arLRJ0.net
>>166
それでいまの収入源は?
失業中とか?

169 :名無しさん:2013/11/08(金) 18:56:31.67 ID:pOU18WTK0.net
>>168
転職できたよー

警備が嫌いっていうか、アルソックが嫌いだった。ほんと、クソだったよ。

170 :いたこ:2013/11/08(金) 19:04:33.36 ID:fz0arLRJ0.net
>>169
どんな職業

171 :いたこ:2013/11/08(金) 19:10:36.90 ID:fz0arLRJ0.net
>>169
辞めたあと職場回ってるかな?
すげー長時間になってるのかな?

172 :名無しさん:2013/11/08(金) 19:23:09.50 ID:pOU18WTK0.net
>>171
特定されたらイヤだから、職業は言えないけど、小さい会社。

給料は安いけどホワイトだと思う。定時に帰れて、パワハラとか無いし。

アルソックを辞めた後に求職活動した。

173 :名無し:2013/11/08(金) 19:45:00.26 ID:Ai0YgS7sO.net
俺も先月辞めて、内定もらった来月の1日から仕事。大学で資格とってたから採用された。30才過ぎて転職は難しいよ。飲食と警備はブラック企業だらけ。警送やって4年。有給は一度も使えなかった。

174 :名無し:2013/11/08(金) 20:03:01.29 ID:Ai0YgS7sO.net
みんなブラック企業って知ってるんでしょ?辞めれば?アルソックっておっさんで独身がたくさんいる。休みないから出会いなくて、毎晩オナッてるのかな?寂しい人生。

175 :名無しさん:2013/11/08(金) 20:05:36.65 ID:pOU18WTK0.net
ホントそうだよ。辞めれば?

仮に子供が出来たとして、担任の先生に「お仕事は?」って聞かれて、「アルソックに勤めています。」とは言えんわなw

恥ずかしい恥ずかしいwww

176 :名無し:2013/11/08(金) 20:11:04.37 ID:acsuW42e0.net
警乗(助手席のアシスタント)は書類やら機械を触る役目でドライバーは作業の立ち会いだから、
警乗は書類やらコースの準備やらで早く来ざるを得ない、まぁドライバーが後輩だったり慣れてくると上番5分前とかに平然と来る人もいるが。
早く帰れと言う割には下っ端も細かな雑用を押しつけられて帰れず、仕方なくタイムカードを先に打ってやってるなんて日常茶飯事
そもそも隊長や副長が事務仕事が多すぎて同じようにサビ残やってるからw俺は副長だけどまともに超勤つけてたら毎月90超えちゃうよ

>>174若い奴らはポンポン結婚してるけどな、多分何も考えて無いんだろ

177 :ななし:2013/11/08(金) 20:25:54.54 ID:IEvAaitt0.net
>>176
雑用は入れない申告分は残業は何時間くらい?

178 :名無し:2013/11/08(金) 20:32:46.04 ID:Ai0YgS7sO.net
ドライバーなんて事故らなければ天下だよ。俺は2年目でドライバーになった。警乗は朝早くきて書類準備、金庫から出庫、走行中の書類。雑用はすべて警乗。休憩中も警乗は書類書いてるから、1日2時間以上はサービス残業だよ。事故ったドライバーは屈辱の警乗。

179 :名無し:2013/11/08(金) 20:52:47.04 ID:Ai0YgS7sO.net
警送だけで見たらブラック企業。大卒の基本給で20万行かないから、残業しないと稼げない。有給使えない、単発休みしかなかった。若い方は転職オススメします。30才過ぎて辞めたって手遅れだよ。30過ぎの高卒なんてブラック企業しか就職出来ないよ。

180 :名無し:2013/11/08(金) 23:00:14.52 ID:acsuW42e0.net
>>177 50前後。下に残業抑えろと言わないといけないのに自分が多くやるわけにはいかない

181 :名無し:2013/11/08(金) 23:23:52.48 ID:Ai0YgS7sO.net
2013年ブラック企業ランキングで地獄って書いてある。30半ばで独身が多すぎる。サービス残業しすぎで休みもなくて時間がないから恋愛も出来ず女っ気ないまま婚期を逃し、いつまでも地獄にしがみつく人生か……。

182 :名無し:2013/11/08(金) 23:41:41.32 ID:Ai0YgS7sO.net
地獄から開放されたら人生観変わるよ。迅速な転職活動するクレバーな人間はいないんですか?愚痴っても何も変わらないよ。内定もらえば開放感ハンパないのに。地獄にいたら長時間労働によるストレスでうつ病、最悪は過労死。

183 :ななし:2013/11/08(金) 23:49:16.98 ID:LQt2oIyK0.net
そんな会社には更生してもらいたいですね。
過労死や過労自殺のない会社に。

184 :名無し:2013/11/09(土) 01:01:27.41 ID:j7iliek0O.net
更生しないよ。ブラック企業なんで。手遅れだよ。救えない。過労死。長時間労働。サービス残業。飲食系と警備は無理だよ。

185 :名無し:2013/11/09(土) 01:23:35.83 ID:j7iliek0O.net
2ちゃんねるだけでは解決しそうにないので本格的にマスコミに過労死疑惑がある事だけ言えば食いつくでしょ。でもね、絶対に過労死って認めないよ。伝家の宝刀隠ぺい工作するくらいだから。

186 :age:2013/11/09(土) 10:30:58.25 ID:aS7tK07q0.net
>>183
更生なんか絶対しないよ。
この会社、残業代全額出してるとかバカな事いってるけど、サービス残業代は出さない。
人は増やさない、有休は使わせないで人件費削ってわずかな利益を確保してるから。
まあ人並みの生活は送れるかもしれないけど。

187 :名無し:2013/11/09(土) 10:35:55.26 ID:zNs2B5WR0.net
>>184
今回の工作員は粘着質強いわー
前回のガイキチ以上

188 :名無しさん:2013/11/09(土) 14:01:06.41 ID:6ItXPhPc0.net
確かに、アルソックの隠ぺい工作は常軌を逸している。
上の不祥事なら凄い勢いでもみ消す。カワイイ子にメール送りまくったとか、そういうくだらないことを警察OBも使ってもみ消し。
下の不祥事はネチネチと追求。重箱の隅を突くように。

立派な会社ですね。さすが「1流企業」

189 :なーなーしー:2013/11/09(土) 14:02:27.00 ID:C6rJT3P60.net
あの例の記事がまた出回ってます。
ここ読みに来て、更生しませんなんて書いてあるの読まれてます。
ALSOK=交通事故 ってレッテル貼られてしまいます。

190 :名無しさん:2013/11/09(土) 14:07:18.18 ID:6ItXPhPc0.net
「生かさず殺さず・・・」ってあるけど、人死んでるね。
しかも若い23歳が。

191 :名無しさん:2013/11/09(土) 14:09:28.45 ID:6ItXPhPc0.net
残業代は全額出ないな。
バカ上司の気分によって出るか出ないか決まる。

機嫌のいい時は、「付けてイイよ」って言われるけど、ほどんど言われない。つまり、残業代出てない。

192 :ブラック:2013/11/09(土) 20:58:14.07 ID:sT2BhCNU0.net
>>190
日本全国で同じような長時間過重労働やってるから
過労死量産体制進行中、または確立中。
来年には悲惨な状況がALSOKの日本全国で発生するんじゃないかな。

193 :ななし:2013/11/09(土) 21:17:18.44 ID:SyQe9fuI0.net
ブラック企業のさらなるブラック化が進んでいる。
この状況を変えたければ選挙に行くべき。
自民党が圧倒的勝利で政権をとってからブラック企業はよりブラック度を増している。

これは雑誌のSPAでも自民党圧勝でブラック企業化が進むという記事を載せていたが全くその通りになっている。

例え雨降ったとしても選挙に行き自民党議員を当選させてはいけない。
国会議員選挙でなくても県議でも市議でも町議でもいい。
自民党議員を落選させることで自民党へのフィードバックになり自民党に再考の機会を与えることになる。

明日は葛飾区で選挙がある。
自民党議員を当選させてはいけない。

194 :名無しさん:2013/11/09(土) 21:17:38.04 ID:ETryeYek0.net
内定取れてなくて焦っている人。

焦っても、アルソックだけには入社してはいけませんよ。過労死しますよ。

195 :名無し:2013/11/10(日) 04:52:48.69 ID:JltcVd4TO.net
書き込みで過労自殺、過労死ってあるのに辞めないバカ社員はほっとこう。低俗社員だから文章の意味わかってないんだよ。ブラック企業にしがみつくしか出来ないんだから。

196 :うどん:2013/11/10(日) 08:56:42.62 ID:Zxf/VEZg0.net
>>195
ここの書き込みで辞めるの決意する奴の方がバカだろ。

197 :元社員:2013/11/10(日) 10:22:23.95 ID:NFl8hIJ/0.net
超勤つかないって言ってないで、1時間前に出勤したら堂々とつけてみたら。
それで事業所で問題になれば、それはそれで白黒はっきりさせられていいでしょ。
直属の先輩がアホだときついと思うが。
俺は機械だったけど、昼の1時間分とか超勤でつけてたよ。

198 :名無し:2013/11/10(日) 13:00:02.25 ID:JltcVd4TO.net
残業つけたら陰湿ないじめにあうよ

199 :ななし:2013/11/10(日) 15:45:22.73 ID:hG7PUGbB0.net
>>198
単純にブラック企業
しまいには過労死者多発
総括が必要な会社と既に確定している

200 :ブラック:2013/11/10(日) 19:37:33.41 ID:77KrM6B60.net
産休代替えを正社員でなく派遣でまかなう会社はブラックの典型
事務をその程度の仕事ととらえてる人事権のある管理職の奴らは
自分ではその代替えをする能力すら持ち合わせてない
自分が同じ時間で出来もしない仕事を派遣にやらせようとする

金くい虫の中年管理職ジジイをとっととリストラすれば
一人あたりにつき有能な若い社員や派遣を三人以上使えるだろうに

こんなブラック企業はとっとと潰れればいい

201 :ななし:2013/11/10(日) 19:42:56.52 ID:nZC2bLtN0.net
>>200
ブラック企業を本気で殲滅させる気がない自民は部分的に撤退した方がこの国のためになる
自民は放置すれば悪乗りして政治を忘れて金儲けしはじめる
税金、献金、為替操作、ゆすり、、、etc.

202 :名無し:2013/11/10(日) 22:35:24.89 ID:dR+t96Cd0.net
この会社は休憩出来ない分を超勤でつけさせるからな、金払ってるからいいだろ?マシだろ?ってスタイル。
きっかり一時間休憩できて定時で帰れる体制を構築しようとはしない、なぜなら人員を充足させると人件費がかかるのでそれよりも人手不足気味にして残業代を払う方が安上がりだから。
大体、機動なんて厳密にいうと休憩なんてないじゃん、携帯が鳴ったら飯食ってようが仮眠してようが行かないといけない時点で、それは休憩では無く「待機」
ケイソウも同じようなのあるけど。

203 :名無し:2013/11/11(月) 04:44:59.52 ID:EBrudtfnO.net
最近、ウンコ漏らし佐藤直樹の話題ないよ。辞めたのかな?

204 :名無し:2013/11/11(月) 12:19:53.51 ID:EBrudtfnO.net
ウンコ漏らしは一生ウンコ漏らしだぞ、佐藤直樹。生き恥をさらし惨めな人生送って下さい。

205 :名無しさん:2013/11/14(木) 18:22:43.34 ID:zY+Ce0nB0.net
ブラックage

206 :名無しさん:2013/11/15(金) 13:08:58.42 ID:qX4vMsnq0.net
>>202
「待機」であれば、その時間の賃金は発生するよな。

人員を充足させずに残業代を払った方が、どう考えても人件費削減になる。
安く見積もっても1人当たり約3万の削減が見込める。

年金の企業負担分、各種手当・・・これらが浮くからな。

207 :ななし:2013/11/15(金) 13:20:39.77 ID:VdazaxFR0.net
>>206
しかし休憩時間を入れない勤務形態では労基法違反だ。
例えば日勤では休憩1時間、夜勤では3時間の休憩が必須だ。

208 :名無しさん:2013/11/15(金) 13:26:59.12 ID:qX4vMsnq0.net
>>207
本社は、労基法の休憩に関する規定を都合の良い言い訳に使っている気がしてならない。
「実質待機だけど、『休憩』にしないと違法。だから、賃金は発生しないよ」って感じで。

実際、休憩でも携帯が鳴れば働いている。

209 :名無し:2013/11/15(金) 21:02:33.53 ID:jVn4Z7aH0.net
何年か前に機動に密着した番組で飯食おうとしたら警報で呼ばれるシーンをモロに放送されたのが本社的にかなりまずかったらしいね。
以降、完全密着物は放映されてないのがその証拠

210 :名無し:2013/11/17(日) 21:52:15.82 ID:f6pCKOkOO.net
ALSOKで本当に過労死した社員がいたんですか?

211 :名無しさん:2013/11/17(日) 22:19:29.05 ID:P/KQ74Tk0.net
>>210
10年以上前に、フジテレビの常駐隊で過労死事案が発生している。2人死んだ。

最近もコンスタントに死人は出ている。過労死かどうかは不明です。藪の中ってヤツですかね。

212 :名無しさん:2013/11/17(日) 23:55:05.50 ID:P/KQ74Tk0.net
>>209
どうしても休憩が取れないのであれば、ちゃんと実働時間分の給料払えってのが労基の判断なんだよね。
休憩取らせないのは違法ではない・・・ただし、ちゃんと残業を付けているかどうかが違法性判断のの分水嶺

213 :ななし:2013/11/18(月) 01:06:23.41 ID:TfOTT3n/0.net
20代1人、40代1人
今年ひと夏のたった2ヶ月で3人も死んでんだよね。
会社は過労死だとは言ってないけど病死者がこの若さでこの短期間に3人も出るだろうか?

214 :ななし:2013/11/18(月) 01:08:50.33 ID:TfOTT3n/0.net
人数間違えたから訂正

20代1人、40代「2人」
今年ひと夏のたった2ヶ月で3人も死んでんだよね。
会社は過労死だとは言ってないけど病死者がこの若さでこの短期間に3人も出るだろうか?

215 :名無しさん:2013/11/18(月) 13:25:48.09 ID:WN1XzDGT0.net
学生の頃、風俗でバイトしていた。風俗は最底辺だ、ブラック耐性が付いたと思っていたら、アルソックのほうがブラックだった件。

例えば、風俗はモチロン有給なんて無かったが「お前、実家が遠いから休んでいいぞ」と、年に2回有給をくれた。
アルソックの場合、帰省のために有給を使うと「お前、振出な」と言われ、結局、月の労働時間は変わらない。

216 :名無し:2013/11/18(月) 18:22:06.53 ID:bYk46N3DO.net
内定もらったんですが、過労死や長時間労働、サービス残業って本当ですか?

217 :名無しさん:2013/11/18(月) 18:28:00.11 ID:I8ZnHkEy0.net
3.11の震災ボランティアの時はヒドかった。
マスク等の備品は会社からの買い取り。現地へ移動するバス代も自己負担。
ボランティア期間中は有給を消化せよとのお達し。

なのに、現地で支援活動する際にはアルソックジャンパーを着用せよ、との指示があった。

本来、自発的に行うハズのボランティア活動までも、会社の売名にしてしまう厚顔ぶり。あきれたね。

218 :名無しさん:2013/11/18(月) 18:32:59.59 ID:I8ZnHkEy0.net
>>216
過労死は分からんけど、長時間労働・サビ残はあるよ〜

多分、説明会では「残業代は全額出しています」って言われたと思うけど、残業しても残業代が出るかどうかは上司のサジ加減。
「残業しました」って申告しても、削られてしまうことはザラにある。

入社したら、勤務記録をつけておいたほうがイイよ。後々、請求したくなった場合、記録がないと行政は動いてくれない。

219 ::2013/11/18(月) 19:40:51.32 ID:Koo0dINI0.net
付け加えれば 218 は内勤のケースで、
現業(警備職)の方は確かに残業代は100%着きますがリアルに死ぬくらいの長時間残業になることがあります。
特に警備輸送部門じゃ30代40代での死亡がよくある。

220 :名無しさん:2013/11/18(月) 20:03:36.42 ID:I8ZnHkEy0.net
>>219
オレは内勤。親戚の子が現業。
親戚の子、数ヶ月で辞めた・・・残業多すぎるのと、不規則すぎる生活に耐えかねたそうだ。

朝まで働いて、その日の夜勤に入るなんてことがしょっちゅうあって、健康を害した。

221 :名無しさん:2013/11/18(月) 20:49:21.88 ID:XAiiS0Vg0.net
w.galaxy-hp.net/
ww.e-aidem.com/aps/01_A31106846218_detail.htm?ccd=mls

コーディング・デザイナー募集で実は外部のデザイナーで
いつでも首切りできる状態、Dataだけくすねれる状態。

とうの会社運営者はHTMLすらまともにできず
DreamWeaverの自動挿入でCSS理解できていない。

で、メンツじゃなくお茶しましょーだってよ
そこでテストページ作ってみてといって、それ以降連絡なし
詳細も聞かさず、一週間後には期日に上げないだの信用がないだの
仕様詳細もなくただ作れでできるわけねーだろ
どこの同族会社だよ

222 :名無し:2013/11/19(火) 00:24:00.48 ID:26vSjZz2O.net
ありがとうございます。何社か内定もらったので別の会社にします。参考になりました。

223 ::2013/11/19(火) 00:27:03.97 ID:iO0vDeo+I.net
グループ会社だけどそこまでヒドくないわ

224 :名無しさん:2013/11/19(火) 00:43:16.64 ID:ejdzwcbg0.net
>>223
地方のグループ会社なら、アルソックの中では勝ち組。

そこそこの残業で(給料安いけど)比較的マターリできる。

225 :ななし:2013/11/19(火) 04:06:36.55 ID:4xyU/aOpO.net
芸人板に荒し常習犯ツチヤママサアキの妹のスレ発見WW
http://c.2ch.net/test/-/geinin/1384434459/i

226 :名無しさん:2013/11/19(火) 23:46:11.68 ID:a6h1Ytbf0.net
ALSOKはアホだから地方でも都市部と同じ基準で基本給を設定している
よって地方ではALSOK入社はお得です。

一方、都市部ではとんでもない激務で田舎並みの給与水準なので大損です。

227 :夜勤中:2013/11/20(水) 01:13:29.17 ID:S9MYyK830.net
なにかの手当で調整してたよな?
首都圏に比べ地方は多少安い。

228 :名無しさん:2013/11/21(木) 23:48:43.30 ID:wvXfzJCz0.net
>>227
地域手当だろ。

家賃を中心とした生活水準の差額補填のつもりだろうが...。
基本給は一緒。
仕事の中身は全然別物のレベル差なのに。

田舎モンはALSOKを目指せ!
都市部生活者はALSOKに近づくな!

229 :都会の現場が一番損:2013/11/22(金) 09:11:51.75 ID:QLK8ZIDm0.net
>>226-228
都市部の現場社員は戦場に例えると、大激戦区で銃弾や砲弾の雨あられの状態。
いつ戦死したっておかしくないのに給料は戦死の確立が低い後方支援部隊と同じ。

だったらALSOK本体に入社して地方支社に勤務するのが一番得じゃない?
それで警備士長くらいに出世したら都会勤務する。
或いは、都会勤務で内勤の一般事務職になるのが理想だな。

230 :奈々資産:2013/11/22(金) 22:40:01.74 ID:jIlw5t0Q0.net
>>229
都市部から地方への移籍がほとんど認められない理由はコレ。
逆に、地方から都市部への移籍はけっこうある。

これから若年労働人口は減少の一方だし、給料上げていかないと人員確保が出来ず自滅するぞ。
ところが本社の連中は、「警備会社の中では高給だ。基本給8万の警備会社もあるんだ!」とか、的外れな事を言っている。

231 :KC:2013/11/24(日) 16:55:37.62 ID:ODOPFqCoi.net
KC機動に人送りすぎじゃね?

232 :給与:2013/11/25(月) 09:42:59.17 ID:FYKdxnxn0.net
サイトアドレス誰か教えて消えたった

233 ::2013/11/25(月) 12:24:34.29 ID:oGBV8wQu0.net
労組作ろうぜ

234 :名無し:2013/11/25(月) 12:36:25.72 ID:JeW/sKsE0.net
>>232
ここで聞くなよ(笑)

235 :名無し:2013/11/25(月) 22:06:36.65 ID:FYKdxnxn0.net
>>234解決したわ
>>231ケイソウか?若い奴は今のうちに機動行った方が勝ち組かもしれんぞ〜
ケイソウは子会社化がマジで現実を帯びてきたぞ、セコムは常駐もケイソウも子会社だしな。
どう考えても運送業界最大手の日通バックの日通警備とほぼケイソウ一本で勝負してるASSに対抗できるわけがない。
唯一勝ってる銀行業務も最近は値下げや統廃合で伸びが怪しいしな。

236 :名無し:2013/11/27(水) 03:11:49.72 ID:S4HQ52dbO.net
ウンコ漏らし佐藤直樹はゆとり教育されたからウンコは我慢出来ない。

237 :名無し:2013/11/27(水) 04:45:28.09 ID:QJjx2HON0.net
この会社は上から下までぼろぼろ

警察天下りを受け入れるダメ企業393社リスト 渡邉正裕 09:26 07/30 2008
http://www.mynewsjapan.com/reports/883
寺澤氏は、警視庁内では誰もが知っている「人材情報センター」という組織が
警察官の再就職を斡旋している実態をつかみ、東京都情報公開条例によって過去2年ほどの求人票を入手。
うち200社以上に対しては電話取材も行い、警視庁OBを採る理由などを尋ねた。

■「全員、他の社会人と同様、ハローワークに行け」

■「天下りが跋扈してる会社がいい会社なわけない」

と主張する寺澤氏に、その背景、構造について、編集長の渡邉が聞いた。
就職で人気ランキングに入るような有名企業にも、組織的な斡旋で天下った警察OBが跋扈している
官庁の斡旋による押し付け的な天下りが政府の行革で問題となるなかでも、懲りずに受け入れる企業が後を絶たない。
警察報道の第一人者、ジャーナリストの寺澤有氏が明らかにした警視庁の天下り先リストによれば、過去2年ほどの間に、
大企業・有名企業を多数含む393もの企業(団体)が天下りを受け入れていた(下記一覧画像参照)。

リストを見ると、スネに傷を持つ“問題企業”がズラリと並び、読売新聞など官僚機構を監視すべきマスコミ企業までが
天下りを受け入れている。これら企業は、働く場としては避けたほうがよさそうだ。(末尾にて全「斡旋求人票」現物のPDFダウンロード可)

【Digest】
◇「どこでやめてもらえるか」で実質的な取引
◇インフラ、重厚長大産業は警察以外でも多い
◇ドワンゴにまで入り込む警察OB
◇パチンコを無理やり合法化して天下る
◇年1万人前後、10年間続く退職者

寺澤有のホームページ「インシデンツ」
http://www.incidents.jp/profile.html
MyNewsJapan 警察天下りを受け入れるダメ企業393社リスト
http://static. o w . l y /docs/%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E5%A4%A9%E4%B8%8B%E3%82%8A%E3%81%8A%E3%81%AD%E3%81%A0%E3%82%8A%E4%BC%81%E6%A5%AD393%E7%A4%BE%E5%85%A8%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88_Kvo.pdf

238 :ALSOK:2013/11/27(水) 10:09:29.77 ID:yOWo2p2R0.net
アルソックとは、正式名称は「綜合警備保障株式会社」
東証2部を飛び越えて1部に特別上場を果たした日本を代表する大企業。
創設者は元東京オリンピック開催委員長や内閣情報調査室長を歴任した警察官僚の村井純。
当時の警察庁長官および防衛庁事務次官らとともにプロジェクトを組んで創設された。

創設にあたり吉田茂をはじめとする政界の支援も受けている。
全国にある直系の地方支社とは別に、各都道府県別の独立支社というべき「連盟」会社

を持ち、地元の政財界と密着した営業活動を行なっている。

239 :ALSOK:2013/11/27(水) 10:14:39.81 ID:yOWo2p2R0.net
二十年前の「広島空港事件」はその連盟の力が表に出た出来事で、広島空港の警備契約

がセコムに決まりかけていたにも関わらず、連盟会社の「広島綜合警備」が名乗りをあ

げたとたん、セコムは追い出され、アルソックに契約が決まった。
公共機関に関しては絶対的な力を持つ。現在、ヘリや高速艇などをはじめ、
人工衛星とリンクして遠隔地の航空写真を撮影する大型車両などを保有。
また、女子社員だけで構成された専門のマーチングバンドやGTカーレースの
レーシングチーム、そしてオリンピック選手などの養成も行なっている。

240 :名無し:2013/11/27(水) 20:31:38.25 ID:FX/T9XCB0.net
>>239
何年まえの昔話してんの?知ったかぶりかい・・・
内容が古すぎ

241 :ブラック:2013/11/27(水) 20:51:12.66 ID:zpcDyKBl0.net
>>238
>>239
不動産投資とか詐欺教材みたいにいい事ばかり書くなよ。
レーシングチームなんか今あんの?

242 :名無し:2013/11/27(水) 22:35:48.17 ID:lFqeovkV0.net
現在、ヘリや高速艇などをはじめ、
人工衛星とリンクして遠隔地の航空写真を撮影する大型車両などを保有。
また、女子社員だけで構成された専門のマーチングバンドやGTカーレースの
レーシングチーム
これはもうねーだろw

243 :名無し:2013/11/28(木) 05:30:17.80 ID:xuYO1p+LO.net
>>235
警送って分社化するんですか?連盟って事ですか?

244 :子会社になるのは嫌でしょ?:2013/11/28(木) 09:07:44.51 ID:l3h6fftJ0.net
分社化か〜...そうなると本体の社員じゃなくなるね。
本体の社員じゃなくなると住宅ローンとかの審査が厳しくなるんじゃね?
車のローンやクレジットカーとくらいなら良いかもだが、少なくとも
ALSOK本体のブランドは使えなくなるからな。

逆に連盟子会社である綜警情報システムなんかは、ALSOK本体に吸収
されるみたいだから、身分はALSOK本体社員となるから住宅ローンの
審査とかは通り安くなるんじゃないか?

切り離されて身分が子会社の社員になるより、吸収されて本体の社員に
なる方が断然得だわな。

245 :名無し:2013/11/28(木) 12:44:34.45 ID:XBcUOASC0.net
>>243確定ではないが、今瀬戸際という感じらしい。一つのコース動かすのに最低2人必要で人件費も機動の倍かかるし、現送車なんて新車だと架装したりなんやらで500万以上はするし。
主契約先の金融機関は伸び悩み、入金機も売れてはいるが日通やASSと競合すると厳しいし、
売り上げもメインのセグメント3つ(機械・警送・常駐)の中で一番低いからな。
連盟になったとはいえ常駐は一応、業界1位だけど。

だからどこの警送専門支社も幹部が血眼になって時間外の削減やらコース減便でコスト削減して、
なんとか分社化を避けようと必死になってるし色んな施策を警送サービス部からやらされてる。
そして現場は残業減る→給与減る→コース減→キツイ(特に都会)と士気は下がる一方ですわ。
連盟になってもいいけど給与は今以上に下がるだろうね、辞められる奴は早めに辞めるか機動に異動した方が良いぞ。

246 :名無し:2013/11/28(木) 12:46:01.58 ID:XBcUOASC0.net
分社するなら綜警常駐みたいに綜警警送って会社になって専門支社はその地方支社になるんじゃね?

247 :名無し:2013/11/28(木) 12:51:50.72 ID:XBcUOASC0.net
連盟になるとメガバンクやセ○ン銀行とか大口契約先が値下げを要求してきて更に悪い状況になりそうだし、
↑で散々煽ってなんだけど俺は分社化は無いと思うけどね。
それよりも士長で役無しで現場に出て一番おいしい思いをしているおっさん連中を連盟の常駐にでも飛ばした方がコスト減になると思いますよ。
あとマークシートやめろ、あんなの正確に書いてる奴いねーだろ、正しい書き方も未だに良く分からんし。

248 :振休:2013/11/28(木) 21:52:57.27 ID:xuYO1p+LO.net
警送も分社化って事は給料も下がるんですか?残業しなきゃ稼げないのに警送で地獄見てきて給料下がったら意味ないですよね。

249 :名無し:2013/11/29(金) 04:07:24.29 ID:JZFtoE/WO.net
軽装も死菌も問題だらけ…事案あっても内々で揉み消し

250 :そんなのあるのか?:2013/11/29(金) 11:25:15.18 ID:gG46cIrb0.net
>>247
士長とかで役無なんてあるの?
俺だったら役有り選ぶよ。
その方が暦通りに休めるだろ?

251 :名無し:2013/11/29(金) 23:02:08.44 ID:O714my4I0.net
>>250普通にゴロゴロおりますがなw

252 :名無し:2013/11/29(金) 23:06:04.86 ID:O714my4I0.net
先任と同じでもあれなのに先任以下の仕事しかしないぼったくり役無し士長がな。
昔は今より簡単に昇任できたからなぁ、本当さ士長以上の階級は数年に一度の能力査定みたいなのやって不適格者は、降格させろよ。
降格後の研修や再査定で認められれば復帰、駄目なら降格確定、再受験にも条件付きみたいな感じで、今は上がった者勝ち過ぎるだろこの会社
先任長すら上がりにくい状況で若い奴らのモチベは持たないよ

253 :名無し:2013/11/30(土) 08:27:10.69 ID:s3oULRB1O.net
士長で役無しはボンクラだな。

254 :名無し:2013/11/30(土) 09:39:33.26 ID:okN/kO4VO.net
大所帯の支社には給与が天井まで登った死長がゴロゴロ、しかも仕事しない(笑)死冷保で役を下ろされたのもゴロゴロ…この意味わかるでしょ

255 :774:2013/11/30(土) 10:49:21.14 ID:vC/6SLIO0.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bio/1385604096/l50

256 :ゴマすりで昇進?:2013/11/30(土) 12:30:09.10 ID:eyONGpRu0.net
>>251
士長だと普通は現場の責任者か次席でしょ?
本社だと係長クラス。
支社とかだと課長代理クラス。
ここは役職と階級が連動してるとは限らないって事か。
昇進試験は合格したから階級は上げねばならないが、実務能力が伴わないから
階級に見合った役職には就けてもらえず結果役無し士長って事?

257 :ゴマすりで昇進?:2013/11/30(土) 12:32:58.38 ID:eyONGpRu0.net
>>254
給料が天井ってどれくらい?

258 :痴漢警備隊:2013/11/30(土) 22:26:00.59 ID:5eI/aZ/Q0.net
千葉県の方で、alsokさんの社員が過去に痴漢行為をしていたって、本当?? 上場企業なのに.......  

259 :就活・なので!:2013/11/30(土) 22:42:04.09 ID:5eI/aZ/Q0.net
alsokさんって、定期昇給は、ありますか? 基本給は、毎年(1万円位)上がりますか?

260 :名無しさん:2013/12/01(日) 02:20:11.00 ID:SgWwINzK0.net
>>259
毎年1万も上がる会社ってどこよ?

総レス数 990
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200