2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生かさず殺さずブラック企業を晒す【ALSOK篇】

1 :名無しさん:2013/09/17(火) 21:42:34.07 ID:k5wizZCZ0.net
減らない残業・長時間労働・過密過重労働
休日返上で働き続け、疲れを癒すまもなく社員たちが死んでゆく
何人死んでもALSOK綜合警備保障は労働時間の改善をしようとしない
改善どころかさらに長時間労働は激しさを増そうとしている
今年6月から7月にかけ23歳、42歳、43歳の社員が亡くなった。
過去、若年層の死亡が続いているが長時間労働やパワハラといった劣悪な労働環境が
この結果を生んだ可能性が強い
このままでは何人社員が死んていくか分からない
白日ことにこの現状を広め会社に改善を求めていく

615 :千人:2014/06/16(月) 19:39:00.61 ID:a/sxfYEt0.net
>>614
それでシャワーも無しでしょ。
さらに休憩ちゃんと取れればまだましで休憩時間削って眠くても風呂でも行こうかと考えるけどここの休憩時間は法的に厳密に言えば休憩にあたらない待機だからな。

何かあったらすぐ職場に戻らなきゃいけない待機時間を休憩時間に当てている。
コンプラインスとかよく言えるよね。

学生の皆さんこれは偽らず事実ですからね。

616 :名無しさん:2014/06/16(月) 20:53:31.13 ID:1bXR5W/Q0.net
まあ長時間拘束自慢はおいといて
たとえば24時間勤務(実質28くらい)で4時間休憩したことになってるのは汚い

617 :退職者:2014/06/16(月) 21:52:00.40 ID:u6lsdkcV0.net
>>615
>>614
>>615
家を買って家族のいる人にはまさに会社の奴隷ですね〜。
まあ会社の信用で住宅ローンも簡単に通るけど健康を害したら元も子も無い。
それに会社はあの手この手で違法は認めないでしょう。

618 :千人:2014/06/16(月) 22:02:41.01 ID:a/sxfYEt0.net
>>616
休憩とは職場から完全に離脱しても良い時間のことだからな。家に帰ってしまっても勿論良いし会社の電話も出なくてもいい。
それがここの休憩時間は警報が発報したら有無を言わさず出動だからな。
まさに待機としか言いようがないわ。

619 ::2014/06/16(月) 22:26:33.92 ID://U0SDkei.net
そんなのはどこの警備会社でも一緒だろ。

620 :村井さん:2014/06/17(火) 06:39:00.09 ID:B2A0ar/G0.net
>>619
みんなサービス残業やってるからいいやん、残業代なんか貰えなくて当たり前って考え?
お前まともな社会人w?

621 :退職者:2014/06/17(火) 10:15:53.48 ID:43suh75D0.net
>>619
そう、どこの警備会社でも一緒。

だから、オレは警備業とは今後一切関わらない。
これほど被雇用者側の意見が通らない(風通しの悪い)業界は無い。

622 ::2014/06/17(火) 13:27:23.33 ID:9VPvJH1w0.net
この会社は、『社員の上に役員を作り、社員の下に雇員を作る』
社員泣かせの企業ですね!

623 ::2014/06/17(火) 17:38:21.90 ID:d4XmRmGKi.net
>>620
違う
待機時間が休憩時間ってのはどこの警備会社でも一緒だろっつってんの

624 :アルソック:2014/06/17(火) 22:18:26.01 ID:lGu41Aze0.net
>>598
大成功してるじゃねぇか

625 :a:2014/06/17(火) 23:12:20.50 ID:Nzuocjr80.net
夜勤の休憩もなぜか22時-5時のいつも割り増し時間に取った事
なっているしな。
だから夜勤手当が少ないんだ

626 :名無しさん:2014/06/17(火) 23:33:40.08 ID:h1VV/lrZ0.net
全部失敗してるじゃん

627 :名無し:2014/06/19(木) 17:44:07.85 ID:dVLQsUq90.net
例えば社員の1親等(実子)に脅迫罪などの犯罪者が居ても、その社員は会社に残れるのか?

628 :村井さん:2014/06/20(金) 03:52:58.08 ID:tzEwhnLx0.net
>>627
問題ない。

629 :名無し:2014/06/20(金) 13:25:57.66 ID:zGOKNGqa0.net
>>628d。でも株主とかに心証良くなさそうだけど、アルソックって緩いんだな

じゃ社員の未成年者に対する暴行は問題ない?

630 :名無しさん:2014/06/20(金) 19:45:47.26 ID:QXaT8ZEC0.net
始業一時間前に出社は当たり前
サー残21時までなんて当たり前

631 :ななし:2014/06/20(金) 23:44:56.96 ID:PnYHe/m10.net
>>629
>未成年者への暴行
そんなことしたら、どこの会社でもクビだろう。

632 ::2014/06/21(土) 00:00:47.01 ID:3X53s/jdi.net
つかお前らボコられてパワハラパワハラうるせーよw
犯罪なんだからすぐにポリ呼べばいいですやんw

633 :名無し:2014/06/21(土) 08:41:02.74 ID:wCAO7oVv0.net
>>632
もう行った

634 :ななし:2014/06/21(土) 09:01:29.26 ID:Ax8RT4vu0.net
上司から暴力振るわれたら、倒れ込むフリをして
貸与PCとかを壊してしまえば良い。
んで問題になったら、「暴力振るわれたから」って
回答すれば、その上司もヤバいだろ。

635 :a:2014/06/21(土) 22:57:55.09 ID:CdWPH42g0.net
>>634
それをさせないようなシステムなんだよ現場は。
訴えたら、命が危ないし。

そもそも何で警察官僚の天下りが多いか知っているか?
何か起きても何もなかったようにする為じゃないのか?

>>634
上司以上に暴力を受けた方がかなりやばい立場になる。

>>631
首にならないだよ。

高卒でボコボコに殴られて目が漫画のように青くなっても
問題にならなかったよ。彼は5月で退社。
1か月で10キロ痩せて病院に行って休んだら、隊長(O)が
肝心な時に休む奴だと言ってそれで終わり。

もちろん彼は支社の偉い人に訴えたけど、主に殴った2人(KとE)は
次の年に先任長(K)と士長(E)に昇任。

しかも、KとEは彼に電話で俺たちのやった事は絶対言うなと
電話した。

2001年の春の出来事。
KとEは2005年頃退職。隊長は半年後、会社のお金の使い方に問題が
あったようで退職。

18才の田舎から出て寮住まいの彼に逃げ道はなかった。

636 :名無し:2014/06/21(土) 23:52:30.78 ID:0trQFs8j0.net
>>635
それって突っ込みが弱いだけじゃん てか突っ込み方知らんのよ

637 :もと:2014/06/22(日) 21:55:48.04 ID:R9HheOfu0.net
>>616
これはマジな話で、俺は休憩取れてませんていって超勤つけてたよ。
さすがに3時間以上待機が続いたときはつけてなかったが。

638 :名無し:2014/06/22(日) 23:38:43.53 ID:WYNziJI+0.net
>>635
訴えたら命が危ないって・・おまえそれアルソックの妄想しすぎ

639 :よいよい ◆AvvO62THzI :2014/06/22(日) 23:42:53.95 ID:6iqYuiLC0.net
777

640 :村井さん:2014/06/23(月) 09:28:18.36 ID:OMXmKuqz0.net
>>637
一応本社の指示では休憩取れなかったら超過勤務でつけろと言われる。
ただ本質はそこではない。

641 :名無しさん:2014/06/23(月) 17:53:55.07 ID:+3J9VRVE0.net
給料もらってるんだろ
だったら会社に忠誠を尽くせ
サービス残業くらいやれよ!

いまだにこういうことを言う奴がいたとは
もう口あんぐりだ
なんてとほほな会社だ

642 :ウンコ漏らし:2014/06/24(火) 09:11:44.81 ID:Q6OEXQNJO.net
ヤバい。遅刻しそう。

643 :名無しさん:2014/06/24(火) 12:17:36.41 ID:QgIDLRkS0.net
そいつがドヤ顔してるのは
「おいらがこの隊で一番超勤してるんだぞ」
ということらしい
そいつが話しかけてきてもスルーするオレ
クルッパーと話すのは時間の無駄

644 :名無し:2014/06/24(火) 20:27:32.74 ID:32GS4Cg80.net
ここで長期勤務してるやつって、自分でモノを考える能力皆無やな
「はい」と「分かりました」だけ機械みたいに言えれば首にならないみたい

>>641なんていまや化石だろ

645 :名無しさん:2014/06/26(木) 21:50:39.32 ID:HhLzULa50.net
棒茄子

646 :名無し:2014/06/28(土) 10:12:27.10 ID:Ew32v6wD0.net
最後のボーナスは裁判費用で吹っ飛びます 

647 :名無し:2014/06/28(土) 10:29:27.94 ID:sXJjEM7x0.net
>>646
頑張れ!

648 :っっっ:2014/06/30(月) 00:52:16.38 ID:wII0eq/b0.net
残業請求すると面倒だから、時間になったら帰るのがよろしい。みんなで帰れば怖くない。

649 :名無し:2014/06/30(月) 16:49:42.68 ID:2k9xlNa60.net
景気が上向いてくると、アルソックにとってはピンチなんだよね
景気が良くなっても契約料金が上がる訳ではないが、
雇用情勢は好転するから、退職者が増える。
そして、深刻な人手不足に陥ると。

今回は政府の意向を受けて賃上げもしたから、損ばかりなんだよね
んで困って、「フィーバーキャンペーン」とかいう自爆営業を
考え出す。
すき家やワタミと同じで、ビジネスモデルが通用しなくなって
来ているんだよ。

650 :名無し:2014/06/30(月) 23:10:10.50 ID:NE+suwHE0.net
>>649
するどい

651 :警備業界:2014/07/01(火) 11:36:50.67 ID:7PaBiQW80.net
まぁだいたい当たってるかな。
景気が好転してきても警備料金は上がらないけど下げ止まるから良いし受注も増えるから良し。

652 :警備業界:2014/07/01(火) 11:38:58.26 ID:7PaBiQW80.net
問題は人材確保。

647の繰り返しになるけど景気が良くなるとどこの業界も人が足りなくなる。もともと不人気の警備業界には重大問題でまず若手が入社しなくなる。さらにここ10年続いた不景気時に入社した中堅社員はより良い雇用条件を求めて転職を狙う。

ALSOKは上場会社とネームバリューで警備業界にしては有名大卒も少なくない。

653 :警備業界:2014/07/01(火) 11:39:44.48 ID:7PaBiQW80.net
彼らが安い賃金でALSOKで働く保証はどこにもない。
残るのはこの好景気に関わらず就職活動に失敗した4流大卒の新卒と転職できなかった無能中堅社員と階級が意味無く高く高コストのベテランになるな。

ALSOKピンチ。

654 :警備業界:2014/07/01(火) 13:32:10.70 ID:YmI8auga0.net
人材(ぶっちゃけ人数)確保できず
受注増える
  ↓
 過労死地獄
  ↓
 このご時世に過労死出せば
 ALSOK おわこんです

655 :退職者:2014/07/01(火) 17:30:31.53 ID:AtfCCUWq0.net
ワタミもそうだったけど、
2chで社員やバイトが愚痴っていたけれど、社会問題化してない頃ってあったじゃない?
それが、過労死だの労基法無視だの色々出てきて、爆発しちゃった。

将来、アルもそうなるんじゃないかな?何かがきっかけで大問題が露呈してしまうと。
会社は慌てて2ch規制(笑)したけど、本質はそこじゃないんだよね。

656 :もと:2014/07/01(火) 23:32:39.60 ID:EaHaUtFW0.net
警備隊が居眠り運転で小学生の列に突っ込む→勤務状態は?→24時間休憩時間なし
みたいなのがいつかありそうだよね。

657 :退職者:2014/07/02(水) 20:24:47.34 ID:Q+yPXpky0.net
>>656
普通、警備隊は居眠り運転しないでしょう。

658 :名無しさん:2014/07/02(水) 20:45:42.98 ID:8TpKrba70.net
>>657
そう断言出来るか?

659 :もと:2014/07/02(水) 21:34:41.33 ID:xYCuKuHY0.net
夜勤で寝られないと、次の日眠いでしょ。

660 :ワタミ:2014/07/02(水) 21:57:53.30 ID:tKpVhvsp0.net
事業用自動車のドライバーの拘束時間は、13時間までに制限されて
いるそうだ。
警備業は適応外という認識で良いのだろうか?
ま、ともかく、将来何事も無ければ良いのですがね。

661 :a:2014/07/02(水) 22:52:43.87 ID:tvvbFzjR0.net
>>657
居眠り運転か知らないけど結構事故はある。
本人や会社は居眠り運転とは言わないけど。

まあ、警察天下りの出番ですな

今の良いイメージは柔道とレスリングとCMの砂上の楼閣だしな。
そのうち崩れるよ。

国民栄誉賞を取るために何人過労死したのかな?
そのギャップが大きいとダメージが大きい。

ワタミが良い例で創業者の立志伝やらでテレビに出まくっていたし。
その点、すきやは少しはましだった。

662 :名無しさん:2014/07/03(木) 00:13:59.47 ID:1/USQPoQ0.net
>>660
トラックの運ちゃんなんかがそうなの?
社会保険なんかも入らなきゃいけないって
聞いたけど、数年前まで保険なし14時間以上勤務が
普通だった俺

663 :名無しさん:2014/07/03(木) 00:36:24.16 ID:Y0ZXSiXl0.net
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/05/h0523-2.html#page2
資料が数年前なのだが過労死が多いのが「運輸業」らしい。

だとすると警送だな
近畿地方は気をつけたがいいんじゃないか?

664 :警備業界:2014/07/03(木) 10:12:09.12 ID:NR6HhcHf0.net
>>657
マスコミに出るような大事故がないだけ。
寝不足でウトウトしててオカマ掘る程度の事故は日常茶飯事。
機動警送技術営業の稼働台数考えれば仕方ないかもしれんけども。

665 :名無しさん:2014/07/03(木) 21:42:45.81 ID:5eLuY+ZD0.net
ハインリッヒの法則ってのがあったな

666 :名無し:2014/07/05(土) 21:11:50.48 ID:VNLCCqru0.net
試験一日目、どうだった?

667 :名無し:2014/07/06(日) 09:44:33.73 ID:faDQtx0U0.net
どうやら告訴状が受理されそうだwktk

668 :ブラック:2014/07/06(日) 11:55:49.57 ID:C1YwnJxR0.net
>>667
未払い残業代請求?
それとも、パワハラとか?

669 :名無し:2014/07/06(日) 19:12:28.40 ID:Y+OXx9Uq0.net
現金輸送で昔事故があったよな。
手形とか積んでいて、袋が血だらけだったそうだ。
でも、時間がないからそのまま運んだらしい。

670 ::2014/07/08(火) 12:36:10.87 ID:cCoUQzqw0.net
ストライキはないの?

671 :人員不足:2014/07/08(火) 14:15:23.05 ID:rz8orsGg0.net
>>670
ストライキは無い。
すき家みたいな、サイレントテロは有る。
まとめて数人辞めたりとか。

672 :警備業界:2014/07/08(火) 16:03:26.04 ID:sNbLQhgC0.net
>>670
組合ないからな。

673 :名無しさん:2014/07/08(火) 19:37:56.26 ID:L8Yy0pk60.net
既に残業時間が50時間超えている
それが分かっていてさらに営業は仕事を持ってくる
担当部署が営業に仕事を持ってこさせる
いつまで経ってもALSOKが長時間労働から脱却できない
根本から間違いだということを全く分かっていない
そのうちボロが露呈して傾く

674 :名無しさん:2014/07/08(火) 19:39:46.46 ID:B4fTr/KF0.net
頭良い人は内部で反旗を翻す前に辞めるよね

675 :ななそ:2014/07/08(火) 19:57:36.16 ID:rz8orsGg0.net
>>674
そうだね。
残るのはクセのあるヤツばかり。そして、そういう奴が昇進する、と。

676 :名無しさん:2014/07/08(火) 20:34:59.97 ID:L8Yy0pk60.net
頭の良い人は最初から入社しない

社員の枯渇

677 :警備業界:2014/07/09(水) 11:38:32.05 ID:0D2tMk5i0.net
>>676
けど人がいる。

バカでも採用する。

斜陽会社

678 :名無し:2014/07/09(水) 14:24:56.91 ID:djyarjak0.net
日立セキュリティサービスに労働組合が出来ました。
「日立セキュリティサービス労働組合」ブログ見てください。

679 :組合:2014/07/09(水) 14:47:29.42 ID:iSH42p5O0.net
一方、組合の無い「一流企業」のアルソックw

680 :名無しさん:2014/07/09(水) 21:40:18.38 ID:SAEjY3s+0.net
>>677
人がいるなら70時間の残業はないよな?

681 :名無しさん:2014/07/09(水) 23:06:05.59 ID:H3xPdJZFI.net
お酒呑んでも、暴れるな。
社員としての自覚もとう

682 :警備業界:2014/07/09(水) 23:16:31.76 ID:cdnF37Dy0.net
>>680
人がいる。→人が必要ってことやねんけど。

683 :名無しさん:2014/07/09(水) 23:39:39.84 ID:Dhm86PcX0.net
>>682
>>682
この場合
〇人がいる=人が居る
×人がいる=人が要る

人が居るなら残業70時間はないよな?

684 :名無しさん:2014/07/10(木) 02:37:41.24 ID:hkvjmqhR0.net
>>681
社員と書いてあった
社畜と読み間違えた

685 :警備業界:2014/07/10(木) 08:57:18.88 ID:rwRejCyU0.net
>>683
だから人手が足りなくなるんだって。

686 :名無しさん:2014/07/10(木) 14:27:47.35 ID:Y9ZziDvB0.net
オリンピックか??

687 :うんの:2014/07/10(木) 14:37:39.71 ID:8KLEfNkr0.net
>>683
アスペ

688 :本社の社員じゃね?:2014/07/10(木) 21:06:32.80 ID:FW5pgtsk0.net
>>683
クソアホソックwww

689 :勘違いしてるんだよね:2014/07/17(木) 22:13:46.64 ID:ugrhtMb50.net
その昔のことだが
土曜も普通に8時間勤務の時代
残業が200時間を半年間ほど連続で超えた事があったなぁ
ホント家には風呂入って着替えに帰るだけみたいな生活だったが
まぁ社員一同文句も言わずに働いたもんだ

労働組合なんてなくても会社もその頑張りには答えてくれたんだ



初代社長が組合を作らなせない方針だったのは
組合がなくともその分ケアしてくれたからであって
会社が傍若無人に社員を扱っていいって事ではないんだよな

そんな俺も脱綜して早15年

690 :警備業界:2014/07/17(木) 22:43:38.17 ID:o7cG55JD0.net
>>689
なんかいい話って事?

691 ::2014/07/18(金) 00:55:32.56 ID:IJ8C5aoo0.net
質問ですけどスーパーとかで要注意人物って警備員さんすぐわかるじゃないですか。
あれってどういうシステムになってるんですか?
携帯の位置情報とかつかってんですか?

692 :退職者:2014/07/18(金) 21:42:20.30 ID:0rXRxXwpO.net
688 いい話ですよ。
私は8期 昔は93期です。
よかったね… 杉並の研修所での食事。美味しかったです。そこから連帯感が生まれたと思います。

693 :30期?:2014/07/18(金) 22:49:56.34 ID:cMNqQ2em0.net
>>689
200時間で何をケアしたの?
葬儀代?

多分90年代前半ぐらいの話だろうけど

あの時代は祖父母が死んでも帰れない人がいたよね。

694 :ひとでなし:2014/07/18(金) 22:58:55.80 ID:gPP0qi2b0.net
>>693
未だにだな、葬式で親戚の家にいると、その家に在籍確認の
電話がかかってくる。
後から親族に、「会社の人から電話があった。『葬儀を行っているんですか?』と聞かれたよ。」とか言われる。

695 :某店長:2014/07/19(土) 03:28:17.12 ID:B0/MnMyv0.net
>>691
警備員も実績が欲しい、一度成功したら再犯が多い、
経験を積むと、警察官の職質と同じように何か感じるものが
あるらしいですよ

696 :名無しさん:2014/07/19(土) 10:51:12.38 ID:nuRX6gI70.net
http://tokua33.ninja-web.net/

697 ::2014/07/19(土) 14:07:33.88 ID:j4zts3c+0.net
今はどうか知らないけど、大卒は悲惨だったよね。
高卒が何かと言って大卒のくせにとかいって文句を言ってくるし
大卒はなぜかみんなよく殴られたよね。

698 :チクリチクリw:2014/07/19(土) 21:02:14.62 ID:TTvbQp+N0.net
福岡の某自称中堅ソフトウェア企業は、ネット炎上の火消しに躍起。
なぜなーら、労基法違反もいいところの過剰労働残業させまくりで、労働基準局に飛び込まれたら一発アウトだから。
そのことを暴露しまくった各種の就職掲示板を圧力で消しまくると言う笑える事をしている。
かつ、退職者の悪口をちくるということまでしてるから質が悪い。
退職者が毎年、新入社員より多く、社員数が何時までたっても増えない。遂に、ブラック企業のイメージが浸透し始め、今では韓国人を採油する始末。
こんな残念な企業が、今だに幅を利かせていることが不思議でならない。
◯◯オニ◯・ソ◯トに新卒者が就職するのは、後々、後悔することになる事を覚悟するべきだな。

とかコッソリチクってみる。

699 :偏差値30!馬鹿田光一:2014/07/20(日) 23:42:39.51 ID:AkuUBy4z0.net
使用者側の労働法の不知による労働基準法違反が散見されます故、ご報告致します。

例えば夜勤から日勤を継続勤務し、3時間残務をしたとします。9時から12時まで(9〜11時が勤務)で最後の1時間が休憩だとします。
この場合、12時から出てくる人を待った場合、残業時間は3時間です。勤務時間の2時間ではありません。
もし2時間の超過勤務にするなら11時になった時点で帰さないと駄目です。
休憩は勤務の途中に付与しないといけませんので、12時までいなさいとした場合11時59分の後に1分1秒働かないといけません。
よくある例として半日休暇を取った人の代わりに9〜14時まで夜勤から残務します。
その場合9〜13時までが勤務で最後の1時間が休憩のポストに入った場合も同様で13時で帰さないで14時まで待っていなさいとなると
もはや休憩時間ではなく待機(手待ち)時間と見なされ超過勤務は5時間となります。
これを休憩時間だから4時間残務だと言い張る使用者側が大変多く見受けられます。もし訴えられると…

賃金不払い 労基法24条違反となり、30万以下の罰金です。 (120条1号)

この主張の正当性は以下でご確認頂けます。

労基署の監督局である東京労働局 労働時間課 03−3512−1613

やえざくら 新春社長メッセージで青山COOも仰っております。

コンプライアンスの徹底
「グループ会社を含めた役員社全員で徹底しましょう…警備業法、労働関係法、個人情報保護法、税法などあらゆる関係法令を順守しつつ
愚直に当たり前のことをやっていかなければなりません…」 

韓国の沈没事故も小さな法令違反の積み重ねが大惨事に発展致しました。どんな些細な違反も許すことなくコンプライアンスを徹底しなければなりません。

尚、上記の件、ALOSKホットラインに確認したところ、
「事実確認を行い、事実が認められた際には然るべき措置を講じたい考えております」
とのことでした。心当たりのある人は問題提起しても宜しいかと思います。

700 :格差社会の正体(ブラック企業問題=在日の自作自演?):2014/07/21(月) 10:55:48.40 ID:bYYc0a680.net
主に米・フォーブス誌が報じた世界の億万長者番付より個人資産額を抜粋。

日本部門は、醜い差別に苦しむ?在日or帰化朝鮮人(と思しき)経営者が、
毎年上位の多くを占めている。
※権力を認識されたくない韓国民団(民主党)/創価(公明党)の圧力か、
現在高額納税者の公表は廃止されている。
(注:過去の最高額、また在日系の噂のある企業のみを抜粋。)

池田大作 1兆8,000億円【創価学会】(海外ではカルト指定団体)
柳井正  1兆5,000億円【ユニクロ(GU)】 創価系
孫正義    8,800億円【ソフトバンク(yahoo)】
三木谷浩史 6,200億円【楽天】(IT)祖父が創価の大幹部 文春報
毒島邦夫 6,200億円【サンキョウ】(パチンコ)
福田吉孝 5,600億円【アイフル】(サラ金)
武井保雄 5,500億円【武富士】(サラ金)
木下恭輔 4,700億円【アコム】(サラ金)
山内薄 4,300億円【任天堂】 創価系
田中良和  3,500億円【GREE】(SNS) ?
韓昌祐 3,300億円【マルハン】(パチンコ)
神内良一 2,200億円【プロミス】(サラ金)
三木正浩  2,200億円【ABCマート】(靴小売)創価系
大島健伸 1,700億円【SFCG(旧:商工ファンド)】
岡田和生 1,700億円【アルゼ】(パチンコ)
辛格浩(重光武雄)1,700億円【ロッテ】
福武總一郎 1,500億円【ベネッセ】  創価系

参考)
格差社会の象徴として日本共産党等が目の敵にする日本企業
御手洗冨士夫 210億円 【キヤノン】
豊田章一郎 388億円 【トヨタ】     続く

701 :格差社会の正体(ブラック企業問題=在日の自作自演?):2014/07/21(月) 10:56:35.13 ID:bYYc0a680.net
続き
在日経営が多いと思われる業界(ピンハネ業に多い)

パチンコ サラ金(現在は大手銀傘下) ヤミ金 クリックorDM募金ビジネス 
スマホ関連アプリ&ゲーム オンラインゲーム ソーシャルゲーム オンラインカジノ レジャー産業全般
(スーパー銭湯 サウナ 岩盤浴 カラオケ ネカフェ/漫喫 ゲーセン等)
100円ショップ 健康食品 ディスカウントストア(酒など専門系も含む)人材派遣
 風俗 アダルトサイト AVソフト 学習塾
紳士服チェーン? リサイクルチェーン(ブックオフ型、ゲームソフト等)CD/AVレンタル
新興の金・アクセサリー買取業者  外食産業(とくに居酒屋・焼肉チェーン)
美容整形 介護 振り込め詐欺業 タクシー etc

在日経営、または創価系の噂があるのは、

avex(お家騒動以降)イオングループ(民主党・岡田克也氏の親が創業、ダイエー マックスバリュ ミニストップ
オリジン弁当 The Body Shop等) ロッテ、ソフトバンク(YAHOO、ガンホー、SBI証券)アメーバ
光通信 ユニクロ(GU) パソナ ブックオフ K1(格闘)TSUTAYA(CCC)GEO ビックカメラ?ニトリ?
ソフマップ DMM.com 業務スーパー ヴァーナル ローソン ダイソー キャンドゥー ユーキャン(資格)
HIS DHC アイリス・オーヤマ ABCマート DeNA(モバゲー) GREE NHN(LINE hangame) 和民 安愚楽牧場
モンテローザ(白木屋、魚民、笑笑) かまどや アイデム ドンキホーテ オリンピック JINS Zoff
アパホテル 高須クリニック(似非右翼系) hottomotto 松屋? レイコップ ユニバーサル・ミュージック日本法人
眼鏡市場 第一興商 牛角 リーブ21 NOVA? GMOクリック証券? 紳士服のAOKI?
【以下創価系】任天堂 楽天 ヤマダ電機 アシックス ファミマ ドトール 大塚製薬 伊藤園 etc  続く

702 :格差社会の正体(ブラック企業問題=在日の自作自演?):2014/07/21(月) 11:00:05.75 ID:bYYc0a680.net
続き 上記のとおり、非正規雇用問題・ブラック業界問題=在日の戦略
と言えると思います。(また、デフレを促し、円高で儲かる業界に偏重)

最近の薬事法改正も楽天主導でしたが、自民は政界・産業界両面で在日から
圧力を受けているのです。
これにより、日本人薬剤師やドラッグストアの社員の職が奪われ、または給与を減らされ、
その分、IT称するピンハネ企業の在日経営者が利益を独占すること
になると思いますが、これは派遣の規制緩和で起こったことと同じです。
(自民主導に見せかけた、公明党主導の派遣規制緩和。同時に超円高誘導により、
企業の収益を圧迫させ、派遣に頼らざるを得ない環境作り:下記動画を参考)

そして、生活の苦しくなった派遣社員や中小企業社員・経営者をカルト宗教や共産党が
待ち構え、アンチ自民に洗脳して、さらに在日ブラック業界へ利益誘導していくという構図。
※共産党や公明党のポスターは、潰れてシャッターの閉まった店によく貼ってある。

※自民党以外の帰化朝鮮勢力?に釣られる人がいる限り、
自公連立=創価在日タブーは解消できません。

帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM

703 :名無し:2014/07/22(火) 20:38:48.22 ID:rSxheUBz0.net
見て下さい、これが大悪党、高橋善隆のうんこ臭い顔写真です。
実際勤務中うんこ漏らした事がありますw
下痢が我慢出来なくて、臭かったですww

http://www.urban-sec.com/company/outline.html

704 ::2014/07/26(土) 18:02:55.31 ID:0/7Ss5WR0.net
族に刺されるより、社内の方が危険だよね?

705 :イラク並み:2014/07/26(土) 18:50:22.99 ID:BTLc1D450.net
>>704
過労死、パワハラやセクハラによる精神疾患になる危険性
が高いからな。
今の自衛隊より危険だよ。

706 :就職板にALSOK:2014/07/27(日) 10:38:42.10 ID:j26RSjvL0.net
就職板

綜合警備保障(ALSOK) Part12
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1406422963/l50

707 :名無し:2014/07/27(日) 11:09:06.77 ID:GnpQsby/0.net
きのう告訴状が正式に受理された さてと・・・

708 :名無しさん:2014/07/27(日) 11:13:17.45 ID:tJ1g8jGX0.net
田村智子参議院議員、日本共産党所属(以下、「田村智」と略す):
 長時間労働もですね、実はこれでボロボロになって、働けなくなるような鬱病を発症するとか、
 こういう問題が多発をしていまして、やはり将来の無年金、定年期に繋がるような問題なんですね。
 私ですね、特に今長時間労働で若者を使い捨てる「ブラック企業」ということが話題になっている
 だけにですね、その具体な事例についても一点指摘をしたいんです。居酒屋チェーン「ワタミ」の
 創業者、ワタミの渡邉美樹社長(発言ママ。実際は、当時の渡邉氏はワタミの社長ではない)が
 自身の公式ホームページで「ワタミはブラック企業ではない」と、こう述べています。その中で、
 「時間外労働は月“平均”45時間までと決め、

709 :名無しさん:2014/07/27(日) 11:13:57.37 ID:tJ1g8jGX0.net
進行:
 桝屋厚生労働副大臣。

桝屋敬悟衆議院議員、厚生労働副大臣(当時)、公明党所属:
 個別の話を申し上げるのは差し控えたいと思いますが、今委員からご指摘ありましたように、
 労働者を使い捨てにするような劣悪な雇用管理を行う、いわゆる「ブラック企業」でございますが、
 賃金不払等の労働基準違反、労働基準法の違反あるいはパワハラの問題が、しばしば指摘を
 されてるところでございます。厚生労働省としてはいつもお答えしておりますが、労働基準法などの
 違反が疑われる企業には調査に入りまして、重大または悪質な法令違反については、厳正に
 対処するなど取り組んできたところであります。指導監督を行う事業所は、時間外・休日労働協定、
 サブロク協定(労働基準法第36条に基づく労使間の協定)届け等に記載された労働時間の状況や、
 あるいは労働者からの申告、相談など種々の相談をもとに、長時間労働が行われており、
 労働基準法違反の疑いがあるなどの問題があると認められる事業所を選定して、指導監督を
 行っているところでございます。特に、過剰労働が疑われる事業所への重点的な監督指導を
 労働基準監督署に改めて徹底するなど行っておりまして、引き続きしっかりと取り組んで参りたい
 という考えでございます。

進行:
 田村智子さん。

田村智:
 正社員でワタミで働いていた方がですね、我が党の東京都委員会の「雇用と就活対策室」にね、
 実態をお話ししたいと言って訴えて来られたんです。資料を見たら、時間外労働80時間を超える
 月ありました。45時間以上という月は、2年間で6ヶ月に及びました。年間で48時間超の残業、
 割増賃金払われていてもですね、、、、

710 :藤木:2014/07/27(日) 14:29:10.19 ID:dyNnztH20.net
まんてん21というネットで会員募集してる関西の投資顧問ははめ込み専門です
月会費をとっおいて会員を嵌め込んでいます
70近いじいさんが1人でやっていて住所登録番号等すべてでたらめ
気を付けてください
近いうちに告発されて捕まるでしょう  

711 :名無し:2014/07/27(日) 14:33:36.05 ID:7HJV+BuQ0.net
埼玉県にあるユ○オン建設は最悪。給料は2ヶ月遅れ、寮費はバカ高い
安い日給でこき使う。3拍子揃ったブラック企業

712 :名無し:2014/07/27(日) 14:34:25.62 ID:7HJV+BuQ0.net
埼玉県にあるユ○オン建設は最悪。給料は2ヶ月遅れ、寮費はバカ高い
安い日給でこき使う。3拍子揃ったブラック企業

713 :名無しさん:2014/07/27(日) 20:33:37.06 ID:V+0R0X3H0.net
いくら上っ面よくしてもさ
裏でろくでもないことしてたら
ダメなんじゃない

714 :ALSOK:2014/07/28(月) 09:10:05.73 ID:GTVPOYF60.net
就職板

綜合警備保障(ALSOK) Part12
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1406422963/l50

総レス数 990
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200