2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルソック 記念すべき50スレ目

1 ::2013/10/05(土) 16:33:22.21 ID:pHuqNEv60.net
かたれ

476 :万年先任:2014/08/14(木) 09:18:29.20 ID:UVbD3GteO.net
>>475

だからさあ、そもそも警備員指導教育責任者を受験するのに会社推薦の社員とか階級とか無関係なんだよ。会社の服務規定に抵触してるわけでもないしさ。自費で受験するだけの事なんだよ。
わかる?

477 :名無し:2014/08/14(木) 09:26:51.71 ID:+tpHXiPU0.net
>>476
受験する時に会社名でるから、君みたいな恥ずかしい社員を公の場に出したく無いんじゃない?
所詮は自称合格できる君でしょw

478 :左遷:2014/08/14(木) 10:27:25.77 ID:cn0V1Asj0.net
>>475
そだな。
説得とはちがうけど試験を受けたい旨と合理的な理由を説明すれば会社上層部も分かってくれるだろ。ソレができてないからそんな事になるんだろ。お前の責任だよ。

479 :万年先任:2014/08/14(木) 13:23:26.58 ID:UVbD3GteO.net
ぺーぺーのヒラ隊員が指導教合格とか会社的にも警備隊的にもまずいのかね?
あんたらマジで器の小さい人間だわ(笑)

480 :名無し:2014/08/14(木) 14:10:04.06 ID:+tpHXiPU0.net
>>479
まずくないでしょ。
公の場に出したく無い社員なだけだってw

481 :万年先任:2014/08/14(木) 15:11:54.93 ID:UVbD3GteO.net
入社以来、隊長や副長から勤務態度や言動・行動でなにひとつ注意を受けた事などただの一度もありませんがねえ。
対外的なトラブルや誤解を招いた事すらありませんねえ。
あんたら上司に媚売ってデキレースで先任長や士長になった人達かい?

482 :左遷:2014/08/14(木) 15:45:49.16 ID:MFMC+haUi.net
>>481
注意受けたことない→そんな奴おるか?

483 :左遷:2014/08/14(木) 15:46:30.19 ID:MFMC+haUi.net
>>481
そんな奴が万年先任?そんな奴おるか?

484 :名無し:2014/08/14(木) 16:23:55.79 ID:p4ezQeaZ0.net
私は完璧です!怒られたことありません!注意もありません!

関わっちゃいけないおかしな隊員っているじゃん。
まさに、これw
完璧な隊員なのに万年仙人w

ごめんごめん。
自費なのに受けさせない会社が悪い悪いw
あんたは、正しい!
こんな会社にいつまでもいないで、もっと評価してくれる会社にいくといいよw

485 :万年先任:2014/08/14(木) 17:50:21.47 ID:UVbD3GteO.net
>>484

私は完璧ではないなあ
あなた達のように隊長や巡察幹部に来た上司にゴマすりまくってこそ完璧だと思いますけどねえ
ちなみにあなた達は自衛消防以外の資格で何を持ってるの?
もちろん講習のみの資格以外で。
自己啓発もろくにしないで先輩風ふかすなよ

486 :変なの:2014/08/14(木) 20:44:13.43 ID:+5Ea2VP90.net
連盟だけど、指導教は司令補以上じゃないと取れないことになってる。
施設2級は、士長以上。
そういうものだと思っていたけど、違うんかな?

487 :名無しさん:2014/08/14(木) 20:50:51.68 ID:M2Ah4qMz0.net
こちらに転職しようかなと考えている他社の者だけど、階級がよくわからないので話が見えない。
一覧表みたいなのある? 

488 :名無し:2014/08/14(木) 20:52:20.04 ID:pspt5zJj0.net
本体は隊長以上かな。ただ特に決まりは無い。
お声が掛からないのは、副長以下の普通の社員と、どっかの自称仕事できる言ってるバカぐらいかな。
俺は指教の1号と4号とらせて貰った。

489 :うはw:2014/08/14(木) 20:54:03.28 ID:z6pXvxPz0.net
万年って奴は常駐だろw

490 :名無しさん:2014/08/14(木) 22:28:26.01 ID:aeu81poRg
>>476会社が証明書を発行してくれない場合や、倒産している場合は誓約書を
公安委員会宛に作成して提出する方法もあるんだが、そんなことすら知らない
から会社が証明書を発行してくれないんだと思うぞ?

そもそも、何のために指導教が欲しいんだ?
現任研修を受けたくないだけとかなら金の無駄だし、警備員としての役には
立たないと思われる。
資格持ってる俺カッコイーとかならただのマヌケだ。

491 :変なの:2014/08/14(木) 22:46:38.33 ID:+5Ea2VP90.net
>>487
簡単に言うと、資格取得支援みたいなのは有りません。
資格を取っても、業務に関係無ければ手当は出ません。

例えば昔は、消防設備士を取れば資格手当が付きましたが、
今は原則付きません。

492 :万年先任:2014/08/14(木) 22:56:51.12 ID:UVbD3GteO.net
>>486

東京綜警なのかな?
東心なのかな?
士長でやっと2級受けられるとかなんなんだそれ。指導教も施設2級も受験資格に会社推薦とか必要ないからね。結局の所、下の階級の者が自己啓発で資格取得されるのがこわいんだよ先輩方は(笑)

493 :万年先任:2014/08/15(金) 00:51:59.08 ID:FYVp/cK1O.net
やっぱアレかな?
3年先輩の先任長どついて泣かして辞めさせたのがいけなかったのかな(笑)

494 :ばんにん:2014/08/15(金) 15:03:36.63 ID:GOltZEuX0.net
>>461
一流大学出である程度の実績があり、ここの上に嫌われなければ99%課長になれるでしょうし、
嫌われればほぼなれない。要するにその人次第。好かれた時に、一流大出で職歴に優秀な実績があれば99%課長になれる。
一流大出でなくとも、職歴に評価される実績があれ且つ上司に好かれれば50%課長になれる。
大学出てても実績無い人や、実績有っても大学出てない人は好かれてもほぼ課長になれない。

・大卒未満or過去有意義な実績無し
・上司に好かれない

この二つを満たせば課長になれない

495 :ばんにん:2014/08/15(金) 15:08:55.57 ID:GOltZEuX0.net
私は転職した者で、給料安いのが嫌なら転職して副社長を目指し年収1000万を手にしろと再三言って来たけど
副社長では年収1000万に届かなかったわ。勘違いだった。

役員給与細則ってのに役員の給与月額は下の様に改正されてた。

・平取50万
・常務60万
・専務70万
・副社長80万
・社長280万
・会長300万

しかし副社長になればこの会社の市長以下より給料が多いのはほぼ確実。だから君達も転職した方が良い。
副社長になれば年収1000万に届くと言ったのは勘違い。謝る。

496 :ばんにん:2014/08/15(金) 15:15:22.42 ID:GOltZEuX0.net
ちなみに弊社の取締役以外の給与については、執行役員という役員がおりそれらが月額40万
部長が38万、支店長次長が33〜5万、課長が30万、係長25万、主任22〜3万、役職無し18〜20万となっており

ボーナスは年間で執行役員以下に一か月分の給与(諸手当込)額程度が支給される。
残業代は基本的に支給しない。通勤費は月に2万円を上限に支給され、社会保険は個人の給与からは差っ引くが、会社が保険料を仕入の支払いに充てる為保険料未納となっている。

497 ::2014/08/16(土) 23:17:01.91 ID:NtAloVcg0.net
10年近く前、警備おんぼり市長って奴が「このスレは永遠に語り継がれ100まででもいくつまでも続く。目標が達成されるまでは」
みたいに言ってたけど、目標達成のメドはたったのですか?気になる。

498 ::2014/08/17(日) 13:19:44.84 ID:W1QiywX40.net
2chの繁栄の最全期は2005年と言われている。時代と共にここも衰退し2018年までには、ここも消滅してると思う。

499 ::2014/08/17(日) 21:18:56.90 ID:Lz3rOTVs0.net
管理費滞納してる社員さんって素晴らしいですね
騒音も酷いですよ?工○正○という社員一家は

500 :過労死なんて無いよ:2014/08/17(日) 23:16:12.78 ID:ZqeTG5vH0.net
1人くらい死んだくらいで騒ぐな

501 ::2014/08/18(月) 14:31:30.58 ID:iPpnelBw0.net
シツモンなんだけど
警備員から営業いって営業から経理とかの異動って可能なの?

502 :名無しさん:2014/08/18(月) 14:44:47.68 ID:AeHPfneo0.net
>>501
可能だね
確率は2〜3%
7〜8年はかかるかな?

503 :名無しさん:2014/08/18(月) 14:47:30.60 ID:AeHPfneo0.net
いや、0.2〜0.3%だね

504 ::2014/08/18(月) 22:26:51.75 ID:ywZnlcY9O.net
>>501
警備員から営業なんてのは通年募集してるから簡単に行けるよ
超勤なくていいならどうぞ
営業から内勤は新卒で営業に入った準エリートの大卒連中しかなれないと思うけど

505 ::2014/08/18(月) 22:34:02.61 ID:ywZnlcY9O.net
>>479
うちの支社は積極的に取らせてくれるというか取れやゴルァな感じだけど
まあアル自体ほぼ全員が有資格者ってのを売りにしてたり国とつるんでの将来的な利益向上の布石にしてるが
もし2級落ちたら馬鹿だチョンだと罵られ
万年先任、万年先任長は確定的だね
もしかして以前2級落ちたりした?

506 :左遷:2014/08/19(火) 10:37:47.86 ID:KFocdxGR0.net
>>501
>>504
高卒のバカでも警備職→営業職全然いるよ。
そっから営業職→経理や営業事務とかの事務職も少ないけどいるよ。
普通の考えなら警備員より営業員の方が聞こえもいいしましてや東証一部の会社の営業ならいいと思うやろ?
ここは違う奴が多い。理由は簡単給与が劇的に減るから。警備職なら超過勤務もそれなりにあるし夜勤もあるから世の中の警備員から比べれば十分貰ってる、それが営業職に変われば基本給+営業手当+僅かな営業報奨金になる。
人にもよるけど年収で100万以上とか減る奴もざら。家庭持ちはまず無理。
あと言われた事やってればいい警備員に慣れた奴がノルマもあって成果を上げないといけない営業職になりたがらないのもある。気楽で給与が高い警備員から数字を求められる割りに実入りが減る営業職になりたい奴はすくない。そんな会社。

507 :u:2014/08/19(火) 19:16:20.69 ID:5hGUQt8W0.net
>>502
経理で何をやりたいかによるんだけど、例えば、経理でお金やりたいのなら、
今現在調達してる人よりも、より弊社にとって有意義な資金繰りを出来るのならば異動出来るでしょ。

誰でも出来る簡単な経理なら20代女性でないと厳しいのではないか?誰でも出来るなら若くて綺麗な人間を欲しいのが人間ってもんだから。
だから警備員をやる様な男性の人は、どこに異動するにせよ「その人にしか出来ない様な仕事」を持ってる事が望ましい。
事務に限らず、誰でもいいなら若くて綺麗な女性がいいよ。人事権持ってる人って大概は老人男性なんだから。

508 :u:2014/08/19(火) 19:18:07.96 ID:5hGUQt8W0.net
出来る事なら、皆さんには経理で資金繰りをやってみたいという気になってほしい。お金やってると財務基盤が見えてくるから、会社全体の事が見えてくるんですよ。面白い仕事ですよ。給料とかではなくて仕事が面白い。

509 :u:2014/08/19(火) 19:22:24.07 ID:5hGUQt8W0.net
その為には、今お金やってる人は誰なのか?その人のレベルはどの程度なのか?どの様な調達体制になっているのか?そこら辺を把握しておきたい所ですね。
この会社って金融機関と関係深いんだろうから、調達もそんなに大変ではないんじゃない?正に狙い目のポジションです。

下手な会社行くと、どこからも調達出来ずにサラ金とかで都合付けざる得ない所もあるみたいですからね。
この会社って社会保険とか納期限に間に合ってるのかねえ。

510 :左遷:2014/08/19(火) 20:12:01.41 ID:EcnfOKZg0.net
>>507
>>508
>>509
アルソックはグループ社員三万人を超える一部上場企業だぞお前バカかw?

511 :名無しさん:2014/08/19(火) 20:59:33.77 ID:mmSMIngC0.net
>>510
何を言いたいのか分からん。

512 :左遷:2014/08/20(水) 00:03:08.78 ID:EcnfOKZg0.net
>>511
率直に教えてやるよ。
お前が経験した中小零細企業の経理みたいなことしてアルソックの経理はしてないって言ってんだよバカ。
言わせんなよ恥ずかしい。

513 :774:2014/08/20(水) 11:45:55.52 ID:eh4zwzbc0.net
>>512
中小零細とアルソックの経理の違いを具体的に突っ込んでお話して頂けませんか?

514 :774:2014/08/20(水) 11:48:18.30 ID:eh4zwzbc0.net
儲かってないんだろここ?
それなのに3万人も抱えてて給料の未払いは無いようだから、
社会保険の遅延はあるか?って考えるのは普通じゃないか?
だって儲かってないんでしょ?

515 :名無しさん:2014/08/20(水) 15:55:37.72 ID:Ols5OL4d0.net
業界2位なのに儲かってない…。給料安い…。
ピンハネがすごいということですね。

516 :774:2014/08/20(水) 19:20:04.92 ID:eh4zwzbc0.net
給料安いなんて馬鹿な事あるかよ…
おまえこの会社が従業員に給料払う為にどれだけ大変な思いで調達してるか知ってんの?

517 :名無しさん:2014/08/20(水) 19:28:20.10 ID:Zg0I19gv0.net
>>516
調達?
何を調達してんだ?

518 :アホ:2014/08/20(水) 20:12:00.07 ID:T74fiVrl0.net
>>516
働かせたら賃金払う、これ当たり前ね。
調達って、なにさ?w
クライアントから契約金貰っているだけだろ。

519 :774:2014/08/20(水) 21:47:48.26 ID:eh4zwzbc0.net
何を調達って…
ばかか??

おまえらの給料はじめ、会社の運営資金がショートしない様に調達してんだろ??

おかねを!!

何をって、おまえ大丈夫かよ…

520 :アホ:2014/08/20(水) 21:50:12.93 ID:T74fiVrl0.net
>>519
お前がバカだろw
タダ働きしろってか?

521 :774:2014/08/20(水) 21:50:38.33 ID:eh4zwzbc0.net
おかねの調達

必要な時に確実に必要な額を都合つける

それが経理職の醍醐味ってもんだろうよ おまえら

522 :アホ:2014/08/20(水) 21:52:09.68 ID:T74fiVrl0.net
>>521
うん、そんなの分かっているよ。
それが経理様のお仕事だろ。

523 :774:2014/08/20(水) 21:53:59.32 ID:eh4zwzbc0.net
>>520
キチンと満額給料払う為に経理が、お金調達してんだろ?
毎月給料日前の時期にどれだけ金策が大変だと思ってんだ。

524 :774:2014/08/20(水) 21:56:15.83 ID:eh4zwzbc0.net
>>522
そう、こういう話は本来好きではないけど、会社があるのは経理のおかげ。

525 :アホ:2014/08/20(水) 21:56:48.39 ID:T74fiVrl0.net
>>523
えっ!?アルソックって、資金繰りがそんなにヤバいの?w

526 :774:2014/08/20(水) 21:59:22.93 ID:eh4zwzbc0.net
来月は20、21と23が休日か。経理にとっては最悪だな

527 :アホ:2014/08/20(水) 22:35:48.20 ID:T74fiVrl0.net
>>524
会社があるのは経理のおかげ?
バカかw
なら、監査法人の経営はなんで良くないのかな?

528 :名無しさん:2014/08/20(水) 23:18:09.12 ID:y+PB4p3w0.net
○○のおかげ
そんなこと言ったらきりが無い
経理のおかげ
人事のあかげ
営業のおかげ
総務のおかげ
現場のおかげ
どこがかけても成り立たない

529 ::2014/08/21(木) 02:17:22.39 ID:xWox78yK0.net
皆のおかげでいいんだけど、あえて言えば経理のおかげって事。
経理が、調達しなければ支社からもあらゆる物差し押さえられたり、
連日の様に借金取りが押し寄せてきて、社業どころじゃないだろ。

警備業務に不自由しない設備がある、事務所がある、平穏な環境土台がある。
それって、経理がショートせずに調達してるからなんだよ。基本客からの入金のみでは、経費に加えて莫大な借金の返済って出来ないでしょ?
年間返済額以上に利益出てんのか?社会保険料抜きにして警備員達に年間500億も払わないといけないんだ。
それで給料少ないとか言われちゃうんだから大変な会社だよね。

530 :名無しさん:2014/08/21(木) 07:00:56.09 ID:Es33WR510.net
そんなに多額の借金があるの? そんな経営状態で大丈夫なの? 

531 ::2014/08/21(木) 09:43:49.94 ID:xWox78yK0.net
おまえ、ここの従業員なんでしょ?自社の数字全く知らないの?大丈夫か?
1年間で返済しないといけない600億の借入があるのに利益100億位しか出てなくなかったか?
ホームページ上に公表されてる数字だと。

532 ::2014/08/21(木) 09:51:37.37 ID:xWox78yK0.net
給料500億ではなく700億近く払ってんじゃん。それで給料安過ぎってってどういう神経してんだ。
普通に考えて給料今より増えてほしいなら、警備員減らすか、客単価増やさないと無理でしょ。

533 :しかし:2014/08/21(木) 11:14:13.10 ID:xWox78yK0.net
この会社って従業員に数字の見方とか教えないの?

534 :それ以前に:2014/08/21(木) 11:15:25.07 ID:xWox78yK0.net
従業員が自ら自社の数字を掴みに行ってないって、ちょっとレベルが低すぎるんじゃないの?業界2位の集団としては。

535 ::2014/08/21(木) 12:32:04.34 ID:w2FMOqZG0.net
資金繰りが苦しい?
連結<13.3> 百万円
総資産 296,665
株主持分 154,427
株主持分比率 52.1%
資本金 18,675
利益剰余金 106,731
有利子負債 29,827
百万円) 売上高 営業利益 経常利益 純利益 1株益(円) 1株配(円) 配当 配当金(円)
連09.3 285,004 9,943 10,630 4,224 41.9 20 11.3 10
連10.3 278,579 9,270 10,819 4,563 45.4 20 11.9 10
連11.3 279,272 10,352 11,765 4,706 46.8 20 12.3 10
連12.3 304,723 10,810 12,558 3,903 38.8 20 12.9 11
連13.3 315,564 11,790 14,741 8,574 85.3 25 13.3 14

いや潤ってんだろ、業績上がってもろくに還元しないだけで

536 ::2014/08/21(木) 12:45:06.73 ID:xWox78yK0.net
短期借入が600億ある事についてはどう思う?

537 :うんこ:2014/08/21(木) 15:28:49.62 ID:gg1vzLBmO.net
借金600億って警送の設備投資の為にそんなに必要ないよなぁ…
借金して株でもやってたんじゃね?
まぁ預金が2000億あるらしいし大丈夫だろうけど設備投資だろうが借金で博打打って失敗したらまたしわ寄せ来るだろうなぁ
アルソックはそういうの過去に何回もあるよね

538 :うんこ:2014/08/21(木) 15:31:11.51 ID:gg1vzLBmO.net
っていうか事業拡大を図った場合
セコムは連戦連勝するけど
アルソックは連戦連敗だよね

539 ::2014/08/21(木) 17:02:46.45 ID:xWox78yK0.net
でも、普通半分は銀行や取引先に眠ってて使えないんじゃないのか?

540 :それから:2014/08/21(木) 17:04:28.72 ID:xWox78yK0.net
金融機関からの融資の利息の率が相当に低いけどこれはどういう事だ?

541 :うんこって奴に聞くけど:2014/08/21(木) 17:08:55.76 ID:xWox78yK0.net
大きな額借金して金突っ込んでまでやろうとしてる事は、キチンとした計画に沿って行われて、モト取れそうなのか?

警備なんて無くたって世間は生きていける。もし一斉に解約されたらどうする?
景気の良くない客による解約に拍車がかかったらどうする?単価を下げるか?人件費を下げるか?
一度上げてしまった給料を下げるなんて事が出来るのか?

会社の舵取りしてる奴はしっかりした奴なのか?大丈夫なのかよ・・・

542 :名無しさん:2014/08/22(金) 02:22:24.36 ID:X43znKK+0.net
600億は新規事業とか、何かへの投機用の金ではないよ。
警備輸送業務の為のプール金だね。
街中のATMで現金が底を付きそうな時、アルソック隊員が補充の時持っていく現金かな。
借りてる金でアルソックのではないけど、警備輸送業務以外は使用できないから変な使われ方はしない。
だから、アルソックが多額な借金を抱え込んでるというのは正しくない。

543 :うんこ:2014/08/22(金) 03:18:30.10 ID:Q4uef4KuO.net
>>541
あんま普段そんな事考えてないからわからないけどただ一つだけ言えるのは
会社の舵取りをしてる奴というか集団はロクな事考えてないと思うよ。
我々下々からの目線ではしっかりした人達かと聞かれたら残念ながらNOとしか言えないでしょうな。

544 :うんこ:2014/08/22(金) 03:21:42.23 ID:Q4uef4KuO.net
>>542
意外とまともな使い方してたんですね

545 :名無しさん:2014/08/22(金) 12:59:35.94 ID:gIgFbtHM0.net
多額の借金はないらしいね!
じゃあ社員に還元しましょうよ。
どんどん収益が伸びてる影で、社員たちは長時間労働で心身を病んで、入院したり亡くなったりしてるんではないですか?
これでは「わたみ」や「ゼンショー」と代わりありません。

546 :木寸:2014/08/22(金) 20:25:19.94 ID:SPB/BKWs0.net
>>545
武士の商法と外食風情を比べるんじゃあねえよ。ありがとうの精神があれば
いかなる勤務状況にあろうとも魅せる警備は達成できるんだよ。できなきゃ辞
めちまえ。代わりはハロワにイケば幾らでもいるからよ。

547 :名無しさん:2014/08/22(金) 21:32:32.89 ID:7L1Meil/0.net
>>546
武士の商法(笑)
アルソック ありがとうの心
わたみ ありがとうを集めるために戦う

うーわぁ、酷似してるねー
http://www.hr-watami.net/aboutus/index02.html

548 :名無しさん:2014/08/22(金) 22:17:06.65 ID:7L1Meil/0.net
たかの友梨ビューティークリニックか労基署から是正勧告
ALSOKが同じ目に会いませんように
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140822-00000128-jij-soci

549 :ブラック:2014/08/23(土) 00:57:00.53 ID:XwqeeML30.net
>>548
本体は知らんけど、子会社は立ち入りやられてるよ。

550 :ブラック大企業 ALSOK:2014/08/23(土) 13:47:52.61 ID:c9FIlnMU0.net
労基署の臨検入ってグループ本社から大目玉

大量退職もあってまったく改善されてない

みんな、労基署にバンバン通報しようぜ

551 :それって、:2014/08/23(土) 18:58:51.74 ID:XwqeeML30.net
>>550
都内だよね?w

552 :名無しさん:2014/08/23(土) 19:17:41.48 ID:aIG4PvaG0.net
>>550
東京綜警?
大量退職→グループ他社に応援要請
って流れか?w

553 :だろ:2014/08/23(土) 19:53:35.40 ID:XwqeeML30.net
>>552
そこしかないわなw

554 :名無しさん:2014/08/23(土) 19:59:35.32 ID:A+ISTQAG0.net
で改善なし?
なわけ無いだろ?

555 :だろ:2014/08/23(土) 20:03:17.00 ID:XwqeeML30.net
>>554
改善なんか無いよ。

556 :名無しさん:2014/08/23(土) 20:14:35.73 ID:loNuXjIY0.net
270h 常態化してる?

557 :だろ:2014/08/23(土) 21:40:33.44 ID:XwqeeML30.net
>>556
子会社は、300以上だな。
所詮、子会社

558 :名無しさん:2014/08/23(土) 21:52:26.80 ID:6/OQ8X5p0.net
>>557
300hー所定労働時間170h=残業130h
残業130h!!
ざっくりとこうなる

559 :木寸:2014/08/23(土) 22:42:32.49 ID:aOKC19Kq0.net
100hオーバーなら給料明細見るのがたまらんであろう。CEO様ありがとうの気持ちを
込めてありがとう飢饉の口数を増やすんだよわかったかこの奇形ども。

560 :名無しさん:2014/08/24(日) 03:07:13.68 ID:VwdDhwaA0.net
規制が効かなくなると、出てくるのが
>>559
みたいな池沼レベルの奴
リアルなアルがまんまネットでも再現されてるな

561 :も○やま:2014/08/24(日) 10:45:06.79 ID:8c/pnhoX0.net
労基署の臨検入っても、まあまあ協定法令守っていれぱ、問題なかったわけよ。ところが、全く協定や法令守っていなかったから、問題視されたと。
んで、そもそも残業を無制限にさせろ!と激を飛ばしたのが社長らしい?という噂もあったしな。
子会社なんて、その程度ですわ。

562 :東京綜警:2014/08/25(月) 21:17:34.06 ID:ZcbHH3b5O.net
離職率ハンパない
俺も今年で辞める
元綜警の連中が偉そうにしてるだけの糞会社だ

563 :も○やま:2014/08/25(月) 22:41:40.40 ID:68HFne6F0.net
>>562
「何で辞めるのかな?」とか、幹部が真顔で言ってんのなw
いや、普通に辞めるでしょw
残業、何時間させてんのよ。

564 :東京綜警:2014/08/25(月) 23:37:09.29 ID:ZcbHH3b5O.net
もとやま(笑)

565 :一念憎み:2014/08/26(火) 00:15:04.61 ID:nWglsLZeI.net
クリボー氏ね

566 :東京綜警:2014/08/26(火) 02:09:29.71 ID:0QAjB6PpO.net
南多摩から飛ばされてきた奴等はカスばかり

567 :名無し:2014/08/26(火) 05:58:03.78 ID:fbR0LCp3I.net
パワハラ班長クリボー

568 :俺は今年いっぱいでやめる:2014/08/28(木) 22:53:44.94 ID:Q8U0CURZO.net
東京綜警のガンは陰湿な三國の存在
三國は早くしんだほうがいい

569 :やまだ:2014/08/30(土) 22:10:38.24 ID:2f5wub6Z0.net
>>568
三○?!
確かに陰湿だけど、性根は悪くないよ。バカだけどさ。
本当に悪いヤツは他にいる。

転職するなら資格取ったほうがいいぞ。

570 :オペラ:2014/08/31(日) 10:44:24.95 ID:SoqxLSXKO.net
三國は糞だ

571 :名無しさん:2014/09/01(月) 02:07:30.24 ID:8vlaqsSq0.net
早く転職先か専門学校探さないとなあ
かねないけど

572 ::2014/09/01(月) 13:24:27.75 ID:XHmIaRi50.net
金が無くても取れる資格は有る。
電工、消防設備士、、、この辺の簡単な資格から始めると良い

573 ::2014/09/01(月) 13:25:27.55 ID:XHmIaRi50.net
>>570
糞なの?名前しか知らない。

574 :佐藤直樹:2014/09/02(火) 09:39:53.20 ID:/JqkESicO.net
佐藤直樹

575 ::2014/09/02(火) 12:29:13.30 ID:EO3+J3rvO.net
どこの佐藤?

総レス数 1022
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200