2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【事業部別】富士フイルムグループ

1 :ff:2013/10/14(月) 02:40:44.12 ID:eNU+o2om0.net
事業部別の話をぶっちゃけで

189 :?:2014/05/17(土) 18:34:35.82 ID:JisTo00t0.net
>>187
その意気で頑張って!指名解雇まではないでしょうから、、、、、

190 :名無しさん:2014/05/17(土) 19:32:06.75 ID:DOTM2d3Q0.net
指名解雇したら訴えれば勝てるよ・・・
そこまでしないでしょ会社は

191 :名無し:2014/05/17(土) 23:31:12.79 ID:O2Ou5fR40.net
>190さん 応援ありがとう
指名解雇は近い将来あるみたい。
その分金を上乗せして。だから訴えても示談解雇される。
某電機メーカーの知り合いがやられました。

どんな事があってもしがみ付く。家族のために

192 :?:2014/05/18(日) 00:32:27.77 ID:/iH7w0fg0.net
>>191
頑張ってください!綺麗ごと言ってる場合ではないですよね。
でも余り無理せずにね。精神いっちゃったら元も子もないから
必ず道は有ると思いますので、、、、!

193 :名無しさん:2014/05/18(日) 20:48:42.89 ID:AMS4erTN0.net
漏れはリーマンショック時に抜けた人間だが、別に他社でも元気に活躍してるよ。
なお、競合する会社ではない。

そろそろFF時代の給与水準への到達も見え始めた。
割り増し退職金を加味すると、この転職は「とんとん」だったかな。

まあ、こんな例もあるということで。

194 :??:2014/05/20(火) 06:40:23.32 ID:RP9IvgQm0.net
>>197
WEて何?

195 :google apps:2014/05/20(火) 14:44:48.01 ID:2FpDtD9r0.net
>>194
ホワイトカラーは残業代なし制度

196 :??:2014/05/20(火) 19:09:11.55 ID:JEgqRu2O0.net
>>195
それってエフプロとは違う制度なの
エフプロ手当てなしで残業代なしてこと?

197 :名無しの光電事:2014/05/20(火) 20:17:37.80 ID:Ccy6U5bW0.net
やめてよそ行ったら、なかなかのブラックっぷりが分かって来た。
給料も上がってよかったわ

198 :名無しさん:2014/05/20(火) 20:34:51.91 ID:V6ODu5Jw0.net
>>196
ホワイトカラーエグゼンプションでぐぐれ

199 :市役所:2014/05/21(水) 09:46:41.86 ID:W585RIuPI.net
C工場側の再開発決定!
さいたま市が意欲的に参入する方針へ

200 ::2014/05/21(水) 13:07:39.30 ID:vhtG9w1V0.net
マジで?

201 :名無しさん:2014/05/21(水) 18:13:25.26 ID:nvWIFYOP0.net
>>199
営業は六本木に異動させて
空いたスペースに設計品証を移すみたいな?

202 :?:2014/05/21(水) 18:49:17.27 ID:cJuKn2dB0.net
>>199
そうだろうね!スペース遊ばせておくわけにいかないでしょ。
>>201
設計はともかく品証は大宮にこれから残るのかな?FFOP行きじゃないの?

203 :名無し:2014/05/23(金) 23:16:00.35 ID:YB/bRWQu0.net
リストラストレスで金を思う存分つかいたい。
アパートでも経営するかな。

204 :テレ玉:2014/05/25(日) 18:34:34.88 ID:0L+Giy8A0.net
お前もオーナーか

205 ::2014/05/25(日) 20:50:15.65 ID:U1wr7BzV0.net
なんで大宮はこんななっちゃったの??

206 :バス停も富士フイルム:2014/05/25(日) 22:06:53.02 ID:7LmaR2RA0.net
フジノンの名前捨てたときから

207 :名無しさん:2014/05/25(日) 22:31:39.94 ID:QWiAIGrn0.net
内視鏡に目をつけられたときからじゃね
おい、のびた その内視鏡もらってやるぞってな

208 :nanasi:2014/05/26(月) 02:02:19.37 ID:C3cy+vAU0.net
本日ずる休みしますぅ

209 :撮り鉄:2014/05/26(月) 07:07:17.46 ID:a9CcfMRB0.net
珍しい列車走れば朝1で電話して休むの当たり前

210 :確変:2014/05/26(月) 08:12:02.36 ID:5Z8Nx8QJ0.net
やっぱ、月曜はかったるいからお休みした。
休暇目標は年間20日以上だよ。
ここ5年は記録更新中さ。
今日はキン肉マンでも打って・・・。
確変が欲しい・・・じゃ。

211 :てってれー:2014/05/26(月) 12:17:26.82 ID:zSQRsyv30.net
品証はなあ。政治的にうまくやってるからなあ

212 :o:2014/05/27(火) 20:41:06.60 ID:SZMrgE4r0.net
品証て5Sの活動やってるぐらいしかイメージないんだが
人数あんなたくさんいて皆どんな仕事してるの?
すごい楽で政治的にも恵まれてリストラされないところていいね〜

213 :名無しさん:2014/05/27(火) 21:08:37.14 ID:QkbewqYn0.net
毎日仕事がないのに仕事するふりは忙しいっす。
たまには仕事まわせ。

214 :名無しさん:2014/05/28(水) 01:05:34.99 ID:sxG5Klp60.net
シャブで逮捕されたパソナ迎賓館「仁風林」にここの経営者も出入りして
接待されてる

215 :名無し:2014/05/28(水) 16:54:18.91 ID:UftlyxkK0.net
本日もストレスで不眠のためやすんじゃったよ

216 :名無し:2014/05/29(木) 00:49:43.06 ID:FyxzHk/P0.net
たらい回しって言葉の意味を知った

217 :_:2014/05/29(木) 19:18:54.85 ID:/InJJQeP0.net
>>214
FFはパソナの上得意だもんねー(呆

218 :?:2014/05/29(木) 19:25:40.14 ID:mxcWyDV90.net
>>212
品証って何の品証なの製造現場なし、技術者なし、生管なし、ない、ない
づくしなのにまだあるの?まして分からないけど、大宮から製品出荷
してるの?物流部門もないのにね〜。そのうちなくなるんじゃない?そん
なに人数いるの?また今回の生管のリストラのようなこと起こるんじゃない?
(10月頃に、、、)

219 :名無し:2014/05/30(金) 01:42:50.50 ID:u7ch9s7C0.net
10月頃リストラ確定か?

220 :o:2014/05/30(金) 07:17:20.14 ID:4bGj+g5t0.net
ベテランは辞めてしまって
素人が残って仕事がわからないし教えられる人もいないて感じだよな
固定費の削減はできたかもしれんが
仕事の質は前より落ちてるよな
構造改革で得たものより失ったものが大きい気がする
この先どうやって建て直しするんだろ

221 :_:2014/05/30(金) 21:58:35.35 ID:shE/pqKq0.net
骨太が聞いて呆れるよなぁ…

222 :LS広報:2014/05/31(土) 06:10:08.28 ID:02qyEamg0.net
骨を丈夫にしたい皆様 、当社サプリメントのカルシウム&マグネシウムが一押しです。

223 ::2014/05/31(土) 08:39:24.06 ID:7/v0+rHt0.net
今までロボットで物つくりしてたわけじゃなくて
職人のような技術者で性能や品質だしてたのが
その職人リストラしちまったら今後どうなるか
小学生でもわかるよなwww

224 :?:2014/05/31(土) 09:00:23.82 ID:CdwhPu6k0.net
>>220
建て直しするつもりないんじゃないの?特に大宮に関していえば、FFOP
でことたりることでしょ。まあ営業、設計に関しては別だが、営業に
したってミッドタウンに移し、設計にしたってアウトソーシングにすれば
ことたりるんじゃない。224の言ってることもわかるしね、、、近いうち
なくなるんじゃない、手始めは品証からかな、、、、、

225 :名無し:2014/05/31(土) 11:47:35.72 ID:FwE2onqS0.net
俺が延命できるなら他はどうなってもいい。

226 :google apps:2014/05/31(土) 12:42:01.06 ID:Is3u37ZI0.net
品証はそのうちFFBXでしょ

227 :名無しさん:2014/05/31(土) 12:57:46.03 ID:vrm5QzX40.net
FFBX出向って何年で移籍になるん?

228 :,,:2014/05/31(土) 14:02:54.68 ID:J85qkeXd0.net
ずっと出向のままだよ
BX出向⇒移籍になった辞令いままで一度も見たことないでしょ

229 :名無しさん:2014/05/31(土) 14:49:02.05 ID:h50pctvS0.net
これからあるんだろ
移籍が大量にあるのに、出向→移籍がないと思い込むなんて・・・

230 :名無しさん:2014/05/31(土) 15:58:55.05 ID:vrm5QzX40.net
こわいのぉ…
安心させといて一気に移籍かな
最初のBX出向組って何年前なん?

231 :たぶ:2014/05/31(土) 21:03:42.84 ID:zoptw6Zf0.net
ついに召集きましたね、御愁傷様です

232 :名無しさん:2014/05/31(土) 21:30:49.01 ID:vrm5QzX40.net
召集??

233 :兵隊:2014/05/31(土) 22:51:03.64 ID:2J6EnLdH0.net
御愁傷様?・・・まだ早いでしょう。

年末まで待ってくだされや。

234 :名無し:2014/05/31(土) 23:26:15.70 ID:FwE2onqS0.net
窓際でもいい。金もらえれば。

235 :たぶー:2014/05/31(土) 23:36:01.97 ID:zoptw6Zf0.net
年末?
遅かれ早かれですよね
どうしようかな、もうこれ以上しがみついてても仕方無いし
素直にやめてもつまらないいし

236 :名無しさん:2014/06/01(日) 10:57:33.24 ID:VghEscqw0.net
あと何年もつかな
退職金ちゃんともらって、いい時に辞めたいよ

237 :名無しさん:2014/06/02(月) 00:03:06.66 ID:ii1hzrpb0.net
ウチの会社って高級エリートなのね。
世の中の会社の年収低すぎ。みんなどうやって暮らしてるのやら。
定年まできぞくでいたわ。

238 :3:2014/06/02(月) 08:41:53.62 ID:qhwCjIoV0.net
リストラでポンポン切る会社のどこが貴族なんだよwww

239 :,:2014/06/02(月) 20:40:51.77 ID:bIZHx/jg0.net
社員は財産ですなんていってる上の人いるけど
この会社ではそんな言葉つかってほしくないよな
現実は使い捨ての扱いじゃない

240 :目から鱗:2014/06/02(月) 23:14:43.32 ID:F9Z4MCWd0.net
実は役所は会社の希望退職を認めているそうだ。
一年のうち、2回も募集するのは、異常だと情報筋が言う。
通常は去年一回募集したならば、今度は来年になるはずだ。
会社は希望退職を募集する前に、
まず役所に申請し、その許可をもらってから募集するそうだ。
結局、グルになっているもんだね・・・

241 :名無しさん:2014/06/02(月) 23:47:03.20 ID:R59d1JDc0.net
xeroxのおかげで食わせてもらってるのに、
貴族とは・・・

242 :名無し:2014/06/03(火) 00:00:37.50 ID:lqtJ2gn70.net
株主総会で役員一挙粉砕w

243 :赤芝交差点:2014/06/03(火) 04:22:29.32 ID:71dunHWA0.net
貴族ではなく、帰属じゃね?
役員一掃って、何かワクワクするね。
此処まで来たらその先の結果はどうあれ
彼らにも痛み伴う責任をとってもらいたいね。

244 :撮り鉄:2014/06/03(火) 19:10:51.69 ID:+uDsyt9u0.net
>>239
技術も財産ですとか言ってほしい
最近クリエイトは酷いぞ

245 :名無し:2014/06/03(火) 19:43:38.67 ID:+g1Q0je/0.net
なんでもいいよ。俺が定年までいることができれんばさ

246 :,:2014/06/03(火) 21:20:57.31 ID:182IlpE30.net
イノベーティブを生み出せとか言うけどさ
皆、半年で結果がでるような簡単な事しか仕事でチャレンジしなくなったよな
すぐに結果のでないような事やチャレンジングな事は成果ゼロになってしまうから
誰も手をださないし、上司もそれ成果だせるのか?と言って来るから
そういうものは自分の課題にあげない
こんなんでイノベーティブなんか生み出せないね
イノベーティブを阻害しているのは目標管理とか成果主義なんだが

247 :Op:2014/06/04(水) 07:08:43.11 ID:pmk01Zk50.net
ここ数年、どうかしてるぜ。
デジカメ?もういらねんじゃね。

248 :市役所:2014/06/04(水) 09:33:05.33 ID:SLDeY6jsI.net
早く売ってくれ!

249 ::2014/06/04(水) 10:24:45.98 ID:KebGGyIM0.net
ワロタ

250 :さいたま市役所勤務浦和レッズサポーター:2014/06/04(水) 19:37:51.15 ID:fxpeBEEq0.net
Japnese Only

251 :清水:2014/06/04(水) 22:09:49.25 ID:6PS0i0G40.net
正確に言うと区役所な

252 ::2014/06/04(水) 22:37:54.01 ID:xiW2haUq0.net
>>247
心の中で皆そう思ってる
でも言い出す勇気のある人がいないだけ

253 :Op:2014/06/05(木) 19:51:24.27 ID:U6eLI1zd0.net
デジカメ?そりゃそーだよね。

254 ::2014/06/05(木) 22:17:45.73 ID:j1h2obwZ0.net
終わってる所は荒らんでんなぁ

255 :跡地利用:2014/06/06(金) 05:43:30.87 ID:Duqm1uw90.net
総合病院はステラ方面へ移転が決まっているみたいだから、ここに新病院て
こともありえる、中央病院に少し近すぎる感もあるが、そもそも埼玉は病院
少ないからこれもあり。(道路西側の建物は内視鏡の前線基地として残し
内視鏡の永年購入随意契約を条件に売却)
はたまた盆栽ミュージアムでも作るか。(多分無駄使い)
交通機関の利便性はよいので学校とかもいいね。(ちよっと狭いか)

256 :l:2014/06/06(金) 06:16:07.67 ID:bSlu4sHz0.net
トリクロロエチレンの浄化が完了しないと売れないだろ

257 :アンダーG:2014/06/06(金) 07:17:07.55 ID:NxopiD4X0.net
浄化に対してはほぼ先が見えて来たらしいよ。

258 ::2014/06/06(金) 20:59:39.00 ID:7OOEpw8a0.net
使わなくなって余ってる土地てC工場側のほうだけでしょ
縦長の土地だからなあ
マンションぐらいしか使い道ないんじゃね
それともあの土地全部売るならまあまあ使い道はあるだろうが

259 ::2014/06/06(金) 21:32:01.10 ID:t+Qi+3510.net
土地まで使えないってかwww

260 :p:2014/06/07(土) 03:17:41.17 ID:9uawAExp0.net
お先真っ暗ってかんじじゃね。
今夜も眠れねー。

261 :名無し:2014/06/07(土) 13:00:00.72 ID:T7iydWFc0.net
まだ社員だけど転職サイトに登録したらウチの年棒高すぎてビビった。
やめられんわ。
慌てて退職届に判子押すなよ。人生棒に振るよ。

屑社員より

262 :ハロワ:2014/06/07(土) 13:38:02.18 ID:Hi/dMkla0.net
この間の希望退職で辞めた同僚から聞いた話なんだけど、
決められた時間帯にハロワに行くと、
失業保険給付の部屋に退職者で埋め尽くされているとか。
アホノミクスの恩恵を受けてない人が多いなって感じ。

ハロワの求人には中小企業が多く、規模が小さいし給料も安い。
一つの空きに対し、20人の応募者が殺到している様子・・・

今の会社でシナジー効果を期待できないなら、
せめてダメージを避ける方向へ頑張っていこう。
自分のためだけでなく、家族のために!
安易に辞めないことを祈っている。

263 :名無しさん:2014/06/07(土) 14:35:37.97 ID:rz/mjCYP0.net
>>261
子会社転籍と解雇どっちがいいと思う?
次は俺、2択になりそうなんだが

264 :-_\:2014/06/07(土) 15:12:49.27 ID:JbiJTHig0.net
移籍断るて手もあるよ
断ってまだ残ってる前例があるしな

265 :名無しさん:2014/06/07(土) 15:31:26.17 ID:6bgEbFEI0.net
出向じゃなくて転籍なの?
将来もらえる退職金も減るだろうし辛いよね。
でも仕事があるだけいいかな就職活動も嫌だし。

断るって、昔の話じゃなくて?

266 :nanasi:2014/06/08(日) 07:01:17.76 ID:uPtBKh730.net
>>263
絶対子会社転籍にしろ。
無職なら0円、職安で中小の年棒額面はわが社の半分。
世間の荒波は高すぎ。定年まで辞めず、働かず、自分、家族を守れ。

267 :p:2014/06/08(日) 15:29:51.24 ID:AWSOlDI10.net
やっぱ無理。
精神がおいきかけてるのが自分でも感じてる。
明日はお休みして浅草でも行ってくるわ。

268 :今無職:2014/06/08(日) 20:56:03.34 ID:XANRjYoP0.net
ほんとハロワにはロクな仕事はない

蓮田のシンナー使ったフィルム加工会社へ面接行ったけど、シンナー充満の悪環境の職場だった。
それでも1人募集に30人もの募集だった。

269 :nanasi:2014/06/08(日) 21:46:11.19 ID:uPtBKh730.net
pさん 体壊すなよ。会社よりも自分の体が一番。
ハロワは駄目だ。糞すぎる。
ためしに 求人会社の名前 2ch で検索して出たらブラック。

57歳以上はコネなければ諦めたほうがいい。

50歳以上で家族がなければ10万程度でいいからストレスのない仕事をみつけて。
知り合いが南の島で公民館の管理月10万で働いてる。幸せらしいよ。

40代は安くても長く続けられる仕事を。

上を目指したい方は語学を磨け。 屑社員より。

270 :名無しさん:2014/06/08(日) 23:14:01.27 ID:pio06oIu0.net
株主総会が楽しみだ

271 :ハロワは糞:2014/06/09(月) 00:47:49.55 ID:psd1MoO90.net
ほんと手取り10万〜15万のところばかりだな
正社員じゃない11万のところで働いているが、ローン済みのマンションだったのでなんとか生活。

銀行では退職金での残額の多さに投資系勧めてくる始末、今の生活ギリギリで余裕ないっつうの

272 :o:2014/06/09(月) 07:12:37.79 ID:MOO3Qzrk0.net
>>271
50歳でローン済みなら月10万以内で生活できるから
安くても働いてる間は貯金くずさなくていけるし
退職金だって上乗せ分とあわせて2000万〜3000万ぐらいあるでしょ
ギリギリてほどではなくて十分やっていけそうだけどな
いったい月どれぐらいの生活費で考えてるんだ?

273 :272:2014/06/09(月) 08:34:43.56 ID:I78ZK0MU0.net
>>272

>月10万以内で生活できるから

うん、その金額で生活できている、月7、8万くらいかな
でも急な診療費、家の修繕考えるとね。

274 :NACK5で欝の話:2014/06/09(月) 08:44:37.25 ID:aQItor6M0.net
ふう午後1040過ぎから今までまで寝た。
NACKの矢沢洋子聞きなから寝て、まだ疲れがのこってる。

病気、就職、生活保護、障害者年金、お金、認知症の親父のケア、親父DVによるPTSD。
暴力降るわれて、親父に顔を2度と見たくない、会いたくない。
本当にやることがあってたいへんだ。
親父を特別擁護老人ホームに入れなきゃあかん。

お金も無職だからない。もううんざりだわ。
優先順位をどうすりゃいいいいだろ、時々わいてくる自殺念慮こわい。
で、朝ラジオ付けたら大野勢太郎が鬱の話していた。

275 :名無しさん:2014/06/09(月) 21:10:21.35 ID:YtoNqiUd0.net
株主総会でつるし上げw

276 :鬱社員:2014/06/09(月) 21:37:58.66 ID:gFvd+EzQ0.net
出向転籍の嵐…
正直きつい…

277 :o:2014/06/09(月) 22:00:58.99 ID:Zul13yQy0.net
>272
余裕をもって月10万で生活するとする(持ち家なので家賃は含まない)
で年120万だ
で退職金は2500万とする
50歳から60歳までは月10万の仕事するとする
その間生活費に関しては貯金は手をつけなくても大丈夫だけど
修繕費とか医療費で10年の間に200万使ったとする
すると60時点で残り2300万だ
60〜68歳までは年金なし・無職で年間120万使うとする
約1000万だ
その8年の間の修繕費+医療費で300万とする
で68歳時点で貯金の残り1000万だ
68〜90歳で死ぬとして22年間の生活費は年金でまかなうとして
足りない修繕費+医療費の事を考えれば22年で1000万あれば逃げ切れるだろう
まあ50歳時点でマンション築40年とかだとしたらアウトだが・・・

278 :フジ退職した撮り鉄○村:2014/06/09(月) 23:06:23.33 ID:+BGHnxPD0.net
撮り鉄三昧なんだけど大丈夫なんかね?
各地で目撃されてるぜ、俺だって撮り鉄の趣味に月10万は使ってるっていうのに

279 :nanasi:2014/06/09(月) 23:37:45.55 ID:MwwN7dNi0.net
>>277
考えすぎ。大病したら生活保護を狙う。
俺はm党のギリギリ当選ライン狙いの市会、県会、国会議員
手伝いにいってる。
申請時に絶対ついてきてもらう。

280 :社員の子供:2014/06/10(火) 13:25:05.04 ID:XH2jnJ6/0.net
とうちゃん。がんばれ

281 :_:2014/06/10(火) 19:20:38.19 ID:HCpPRV1R0.net
転籍した後、数年で切られちゃった人知ってる
いちいちやることがあざといんだよなあ

282 :?:2014/06/10(火) 19:31:06.60 ID:IlrX3au90.net
>>281
あなたの言ってることは正しい!今回転籍した大宮事業所の人たち
おそらくFFOPに行っても仕事無いと思うんだよね!FFOPにしたって
そんなに人いらないよ、、多分だけど、転籍前の人員で充分だもの
よってまた年末頃、転籍先(FFOP)でリストラの可能性有かも、、、、

283 :nanasi:2014/06/10(火) 20:22:35.03 ID:oRo3hCD00.net
数年前と比べて社員どれくらい減ってるの?半分くらい?

284 :ブラック企業:2014/06/10(火) 21:08:41.11 ID:MShZLas70.net
シナジー効果なんて、人騙しだね。
しょせん社員を使い捨てる倫理感のないブラック企業。

残留組も十分気を付けたほうが良かろう。
繰り返されるリストラはけっして彼岸の火事ではないよ。

切られる前に、今からすぐに転職サイトや、
人材会社に登録することは賢明だよ。

285 :名無しさん:2014/06/10(火) 21:19:24.59 ID:UcVSvP1T0.net
今居る人は育てず首切るけど、中途採用は続けますよ
ttp://www.fujifilm.co.jp/corporate/jobs/experienced/general/outline/index.html

286 :名無しさん:2014/06/10(火) 21:24:38.20 ID:jsGOuMxb0.net
>>281
自発的に辞めたんじゃなくて切られたの?

287 :撮り鉄:2014/06/10(火) 21:37:19.29 ID:wlSe5+3P0.net
クリエイトがそう、受付の顔なじみが急にいなくなるとかそんなのばかり
撮影地でバイトが内部事情話してるからバレバレですよ。

288 :名無しさん:2014/06/10(火) 22:05:59.62 ID:jsGOuMxb0.net
ごめん、良くわかんないんだけど、
クリエイトって何の関係があるの?

総レス数 1067
311 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200