2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【女子中学生じゃ】JC/青年会議所48【ないよ】

1 :卒業生さん:2013/11/25(月) 22:14:11.92 ID:CQtvRX9b0.net
前スレ dat落ち
【飲む・打つ】JC/青年会議所47【買う】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1361374231/

102 :名無しさん:2014/01/18(土) 23:58:51.31 ID:I2a3MytlI.net
>>100
皮肉っても、おちょくっても、強引を薦めてるわけでもない。ただ貴方がこどもみたいだなと感じるだけ。辞めるか辞めないか、そのためにはどうすればいいよか。じぶんで決めて探しなさいよ。

103 :名無しさん:2014/01/19(日) 16:37:54.99 ID:1QvpF/aT0.net
手続き云々言う奴らばかりの割には、世間で通じる手続きには
弱い人間が多いのも事実だからね。

さて、退会方法だが、事務局か専務理事宛に
退会届を郵送すればOKだ。差し出すときに、郵便局の窓口で
配達証明でもつけとけばいいだろう。
書留や内容証明でも構わないが、変人扱いされるかもな。

あとは、一ヶ月くらい仕事以外の電話に出なかったらいいんじゃないか?

理事会の承認とか言われるだろうが、事実上は
理事会が退会を妨げることはできない。

ま、穏便に辞められることを祈る。

104 :名無しさん:2014/01/19(日) 20:14:02.17 ID:GgplEj4f0.net
>>96
「あり得ないことはあっても」だから、言い切ってないんだが。
但し、そういうヤツはたいていのLOMに存在してるだろ。仕事を入れないと決めてるようなヤツだから
入るわけないんだよ。

105 :名無しさん:2014/01/20(月) 23:02:23.33 ID:kKjl6D0i0.net
集団ヒステリーみたいなものでしょ。
この団体。

106 :名無しさん:2014/01/21(火) 07:55:03.26 ID:M7PUzf8TI.net
>>105
そんなこと言ってるお前がヒステリーなのではないか?(笑)

107 :名無しさん:2014/01/22(水) 12:15:30.89 ID:j0EWu8AjI.net
おまいら京都は行くのか?漏れは土曜から一泊だ。

108 :弱小:2014/01/23(木) 06:32:09.54 ID:D3Ot/nA6O.net
行くよ。
同じく土曜に一泊。

109 :京都会議:2014/01/23(木) 17:20:43.83 ID:v+e3w/AVI.net
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140123-00000010-pseven-ent
こんなの身元わかっちゃうだろ
有働アナと青年会議所理事長

110 ::2014/01/23(木) 18:39:18.57 ID:ukonsSzY0.net
>>105
>>102>>106みたいなタイプな。自分が好きで好きでしょうがないJC
を少しでも貶されると血が上っちゃうというか。。。しかも自覚症状が無い。

111 :きり番ゲッター:2014/01/23(木) 18:51:55.08 ID:f19YZGPU0.net
111ゲット!

JC=女子高生!

112 :新人:2014/01/23(木) 19:35:17.64 ID:OnTfpN/sI.net
セミナーって受ける価値ある?
トレーナーってLOMメンバーがやってると聞いたのだが

113 :FR:2014/01/24(金) 00:19:48.87 ID:fuAq0h720.net
栗城史多講演会
2014年2月22日 土曜日 16:00〜17:30 400人無料(要申込)

函館青年会議所、函館青色申告会青年部、函館商工会議所青年部、道南建設二世会、えぞ共和国
が後援してるらしいが、どんな人物かわかった上で決めたのかな?

栗城史多まとめ @ ウィキ よくある質問(はじめての方向け)
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/pages/66.html

114 :寒い:2014/01/24(金) 00:42:02.14 ID:NgPMniDgI.net
>>109
跡継ぎが必要な御曹司なら
遊びの範疇に留めた方が良いよね
44歳だし

115 :名無しさん:2014/01/24(金) 09:08:54.02 ID:7teL5piX0.net
>>111
まずはローマ字を勉強するところからだな

116 :名無しさん:2014/01/25(土) 00:54:14.44 ID:K7sD/v0K0.net
>>110
つーか、どうあってもJCを正当化しないと自分が保てないんだろーね。
まあ気持ちは分かる気もするけど。
しょーもないことばっかやらされて、自分を納得させるのにも精一杯なのに、他人から突っ込まれちゃやるせないんだろうとは思う。

117 :名無しさん:2014/01/25(土) 10:26:02.68 ID:8XKjUFtKI.net
帰りたい

118 :名無しさん:2014/01/25(土) 18:22:55.83 ID:W0IBvhYo0.net
部外者がJCの悪口を言うのはわかるのだが、
所属していながら文句垂れる奴がよくわからん。
いや、文句垂れるのは仕方ないとしても
辞めたいとか言っている奴って何なの?
辞めたかったら辞めたらいいと思うよ
それはそれで立派な選択だ。
辞める意思が強かったら誰も引き留められない。
仕事絡みで辞められないと言うなら、それはもう立派な仕事だ。諦めろ。

119 :ナイト:2014/01/25(土) 19:14:15.99 ID:lNLhCpUe0.net
遊び疲れた
もう帰りたい

120 :役員:2014/01/26(日) 07:29:55.85 ID:HKrXqewnO.net
設営に疲れた。

早く終わって、無事にみんな帰ってくれ!

121 :名無しさん:2014/01/26(日) 08:08:16.84 ID:m6IIP8nvI.net
歴代会頭のひとたちにベッタリの役員、気持ち悪い ロムには相手にされてない(笑)

122 :名無しさん:2014/01/26(日) 09:58:38.89 ID:MOVzxOZL0.net
寝坊したけど今年の会頭のスピーチはどんな感じなのか

123 :名無しさん:2014/01/26(日) 21:07:59.88 ID:5ztxsNus0.net
やっと帰宅
スピーチ  見た目以外は素晴らしかったよ

124 :名無しさん:2014/01/27(月) 09:30:07.89 ID:t6fcFpsK0.net
>>122
あなたが書き込んだ頃にスピーチ終了というまさかの展開
「寝坊したけど、9時40分くらいにつけばもう4〜50分は聞けるな」
と思って行ったら、早く終わって呆気にとられた
3つの何ちゃらとか言ってたけど、当たり障りなさ過ぎて憶えていない
まあそれでもひたすら潜水艦のエピソードだけを話していた奥原よりはマシなのかな

125 :ワーカー:2014/01/27(月) 16:37:36.07 ID:ddF9DuTK0.net
京都会議に行ってきたけどどうだかなって感じ
大金払って行くもんじゃねーな
運営しているメンバーも一生懸命そうだったけど、その情熱を仕事に向けろよ
お前ら仕事しろと言いたい
1円にもならないことよくやるなぁ〜と呆れてしまった
人間関係があるから辞めるに辞められないけど、正直辞めたい
今年は理事受けたし(3時間口説かれた)
もっと時間を仕事に使いたい、家族に使いたい
独身者多いし本当時間と金が有り余ってる人しかできないっしょ
自分の息子JCに入れる?
俺は絶対に入れたくないね

126 :名無し:2014/01/27(月) 20:20:33.05 ID:vmfYV0Xs0.net
俺は102でも106でもないが、110とか116とか125あたりは心の底から卑屈な
負け犬根性丸出しだな。
あのな、社会ってのは自分の仕事・会社だけじゃないんだよ。そんな考えじゃ
スポ少の保護者会なんて絶対務まらん。
要は人間関係なんだよ。お前らにはそれが足りないだけ。

ちなみに俺は別にJC大好き人間ではないぞ。

127 :名無しさん:2014/01/27(月) 22:27:23.16 ID:k50kl2VY0.net
125
は、コメントするに値しないバカだよ 
オマエがしっかりすれば、息子JCに入れてもいいような会社になるだろ

128 :名無しさん:2014/01/28(火) 00:04:57.88 ID:6wo66CdT0.net
>>125
まあ、何に情熱を傾けるのかはその人の自由だからな
経営が傾いていたり家族が大変な時にJC活動にのめり込んでいたらアホだが
そうでないならいいんじゃないかい?
それより、理事になるの嫌だったらはっきり断るべきだったと思うよ
自分の意思の弱さを人のせいにするのはどうかと思うな
そういう負のオーラは周りに伝播するから気をつけろ
せっかく続けても周囲に悪い印象をもたれたら続ける意味ないでしょ
どうせやるなら前向きに捉えるようにしたら?

129 :JCマン○:2014/01/29(水) 08:04:58.26 ID:p3eWh93v0.net
いゃー正直無理
上の人間からメンバー連れて飲みに行けって言われたから
連れて行って、キャバ行った
昨日だけで使った金5万

その金を生かすも殺すもなんてうまいこと言いやがって
5万稼ぐのどんなに大変なんだよ


130 :名無しさん:2014/01/29(水) 08:23:06.08 ID:MVd5E3HI0.net
いつもは京都会議後ってスレ盛り上がるんだけど今年はさっぱりだな
去年は「うちの旦那が酷い目にあったのはJC全体の責任だから全国のJCでなんとかしろ」とか
わけの分からないこと言い出した基地外ババアが粘着してたりして面白かったんだが

アベノミクスでみんな余裕ができて不満漏らさないか、
逆に淘汰されて余裕ある奴しか京都会議行かなくなったか

なんか後者のような気はするけど

131 :名無しさん:2014/01/29(水) 09:00:13.80 ID:pDLEzuRv0.net
>>129
キャバで金使うのはバカバカしいよな
そういうのは用事があるとか言って断ればいいのに
うちんとこはそれで通るんだけどな

132 :名無しさん:2014/01/29(水) 09:04:20.34 ID:REF5yPX80.net
気のあった仲間とキャバ行くのは楽しいが、JCで行くのは最悪。
接待のほうがまだマシ。

133 :名無しさん:2014/01/29(水) 09:04:58.15 ID:MVd5E3HI0.net
>>129
「後輩を連れて飲みに行っておごってやれ」はうちのLOMの先輩も言うし、
実際にそれで大成してる先輩もいる
ただ万人にとってメリットがある方法かというとそうでもないと思うけどね

134 :名無しさん:2014/01/29(水) 09:40:09.77 ID:Wj595YfYI.net
誰よりも楽しんでたくせに(笑)

135 :JCマン○:2014/01/29(水) 12:40:35.83 ID:p3eWh93v0.net
みなさんレスサンクス
JCで役職つくと1日何万って金使うからイヤ
これじゃサラリーマンを拡大できねーよ
もうね、例会だけで良いって
懇親会、飲み会いらね

136 :名無しさん:2014/01/29(水) 20:57:43.53 ID:5/nA3pAFP.net
5回ある予定者理事会の後、必ず懇親会があって、半強制だった。
毎回理事会終わるの0時過ぎてたから、体力的にキツかったけど、
「最初の30分だけ出てくれればいいから!」でしぶしぶ…。
そんなの30分で帰れるはずもなく、翌日何回か仕事休んだよ。
LOMによるかもしれないけど、懇親会は出て当たり前みたいな
風潮やめてくれないかなぁー。
今年は役職ないからすごい楽だわ。

137 :名無しさん:2014/01/29(水) 21:23:58.19 ID:5/nA3pAFP.net
あとね、JCってほとんどが経営者か、2世の集まりですよね。
中には保険の営業関係や都議・市議の秘書も入ってるけど。
人脈作りで。最近は土建屋さんが多いな。
父がJC卒業生で私自身も2世です。それが理由で入った。
でも、後悔してる。

私の地元LOMはその当時はすごく多い会員数で、父親も監事1回しか
やってないという…。驚くのは事業計画書も書いたことないって。
そういう古参は、今は会員数減少がすごくて、理事会などの様子も
わかってない。
でも、「人脈をづくり!」という父。まぁ、それは許せる、昔だから。

でも、未だに時間はどうにでもコントロール出来るって人が多数。
修練で時間の作り方ができるようになるというけどさ、やっぱ職種に
より繁忙期が違うと思うんだ。
時間を作ることより、家族や体調が大切だと思うんだよ。

つまり、JCは宗教に近いなぁと最近思うようになったということ。
長文失礼しました。

138 :弱小:2014/01/29(水) 22:06:21.09 ID:lUvkPbhYO.net
いま、理事職の身なんだけど、余計な飲み会はセッティングしないし、もちろん強制もしないようにしている

俺は酒は嫌いじゃないが、飲めない人も少なくない

ま、こんな貧弱ロムだからそんなことができるんだろな

139 :名無しさん:2014/01/30(木) 00:23:24.02 ID:LvjPDqb6I.net
お前ら、良くも悪くも小粒だなw

140 :JCマン○:2014/01/30(木) 09:18:57.70 ID:uYf4gjP80.net
うちのロム飲み会多いんだよな
昨日も仕事メチャクチャ忙しいのに、○○先輩が来るから来い
と言われて、スタッフから冷たい視線感じるなか行った
着いたら握手して、ウーロン茶飲んで5000円払って退席
滞在時間3分 事務所から飲み会会場まで往復1時間

この強制みたいな雰囲気何とかなりませんか?
行かなかったら後で陰口叩かれるし
ウーロン茶1杯5000円 アホかと
何でこんなかっこつけなきゃならないの

141 :名無しさん:2014/01/30(木) 09:46:26.23 ID:T2ANklgO0.net
>>140 
たった3分で5,000円の為に足を運んだのなら、その価値があるのだろう。
しかし、貴様はそれを認めたくないし、また、その価値が見出せないようだ。

まず、退会しろ。
話しはそれからだ。

142 :JCマン○:2014/01/30(木) 09:59:54.31 ID:uYf4gjP80.net
>>141
退会したくても退会させてくれいないのが現状だろ
後腐れなく退会できるのなら退会するよ
日中問わずじゃんじゃん電話やメールくるし
お前ら仕事しろと

ちなみに僕は本日お休みです

143 :名無しさん:2014/01/30(木) 11:12:13.88 ID:Fd7p5vRVP.net
テスト

144 :名無しさん:2014/01/30(木) 11:44:14.32 ID:FKpHF7vT0.net
>>136
あなたのLOMの場合、まず理事会が終わるのが0時という悪習を正す方が先だと思うよ

誤字脱字や言い回しの修正は事前配信で指摘、修正、
理事会では全員でコンセンサスをとらないとまずい部分だけ話し合う、
手法の細かい部分(ポスターの配布先とか、挨拶の時間を1分縮めろとか)は懇親会で話す

100人前後くらいまでのLOMならこれを徹底できればかなり縮まると思うし、
逆にそれ以上の規模のLOMだと時間にかなり融通利くメンバーしか理事になってなさそう

145 :名無しさん:2014/01/30(木) 12:39:50.50 ID:Fd7p5vRVP.net
>>144
ほんと、悪習正したいよ。
私が理事の時の正副理事会がグダグダだったのか、それとも伝統的にそうなのか、
上程→正副通す→再度上程の過程で理事会資料はメールで送られてくるのに、
いざ理事会に出席すると「句読点の位置がおかしい」とか、「この部分が半角小文字だ」
「文章が揃ってない(半角ズレとか)」「この部分のフォントがゴシックじゃない」とか下らない
あげ足を取る。だから、議事録もすごい長い。
あー、あと7年もある…。今年は役職ないので楽だけど、メンバー少ないLOMなので
来年必ず回ってくるわ。退会しようと思います。愚痴ばかりスマン。

146 :名無しさん:2014/01/30(木) 13:19:45.14 ID:Ckb1LEU9I.net
懇親会に行くも行かないも、行き先にキャバクラ選ぶのも、ぜんぶ自分の決断だろ あと出しジャンケンで愚痴言うのは汚い 金に余裕ないなら相応の場所に行けばいい

147 :名無し:2014/01/30(木) 13:33:25.47 ID:eK13AblD0.net
>>136
俺は副理事長だけど懇親会全部スルーしたぞ。何も言われなかった。

148 :名無しさん:2014/01/30(木) 13:34:28.79 ID:+AgvN9ib0.net
全部ぶちこわす理事長を選べば、一気に変わる
変わらないために変わる、なんてやってる間は絶対に変わらない
スクラップ&スクラップの年を作らないと何にも変わらないyo

149 :名無しさん:2014/01/30(木) 17:19:59.47 ID:T2ANklgO0.net
どいつもこいつも言い訳がましい。
いいからさっさと辞めろ。

本来の青年会議所は、金持ちで余裕のある人間が地域社会の事を考えて運動に取り組むべきであって、
小粒の貧乏子倅が無理に入会してもそりゃ愚痴も出るわな。
愚痴ってないで辞めろ。社会人にもなって辞められないなんて言い訳にすぎん。
辞められないのは、逆にスケベ心があるんだろ?入会したのもスケベ心があったんだろうからなあ。

とにかく、金も時間も無理して愚痴るのならば、JCなんて辞めて家でカーちゃんの乳首でも吸って満足してろ。

150 :名無しさん:2014/01/30(木) 19:34:12.81 ID:1hCb1Pjg0.net
>>149
そんな風に人を悪し様に言う人間が地域のためになるとは思えない。
中岡慎太郎曰く、
今、貴いと思えるものが 明日は賎しいかもしれない。
今、賎しいと思えるものが 明日は貴いのかもしれない。
君子となるのか、小人となるのかは、君、自らの中にある。

金持ちなのはお前の親か爺ちゃんか先祖が偉かったんだろう。
いま、貧乏でも自立して経営をしている人間は偉いと思う。
JCを単なるボンボンの集まりにしてしまったら、ますます活力を失うと思う。

151 :名無しさん:2014/01/30(木) 22:10:48.57 ID:tP+tzmGC0.net
すんまそん教えてなぁ
まぁ今年の京都会議の新年式典のテーマソングってなんならぁ
んで扉とびら言ってた気がすん
こっぱいが教えてちょ

152 :名無しさん:2014/01/30(木) 22:48:56.68 ID:tVRBD/eZ0.net
会計士に色々指摘されて、もう潮時かなと思う

153 :名無しさん:2014/01/31(金) 00:27:27.53 ID:JQZrRdlM0.net
俺は副理事長だけど
例会や事業にはせっかく会費払って
会員になっているんだから出るように言っているが
京都会議、サマコン、全国大会、ブロックの大会、懇親会、
などの参加費が追加徴収されるイベントごとは出なくてよい
と指導している
それらについて動員したり来ないのを責めたりするのはよくない
いやいや出ても時間のカネの無駄

154 :名無しさん:2014/01/31(金) 01:49:00.26 ID:7npDYs/FI.net
JCはボンボンのバカ息子の集まり。それでいいだろう。それでこそ活力が生まれるんだよ。

155 :名無しさん:2014/01/31(金) 01:51:52.59 ID:7npDYs/FI.net
連投スマソ
>>150
お前が何と言おうが地域のためになってるんだよ。少なくともお前よりはな。人を悪し様に言ってる奴を否定してる時点でお前も同類。ボンボンはボンボンなりに苦労してることを認めたくないだけだろ。コンプレックスってやつな。残念!

156 :名無しさん:2014/01/31(金) 12:02:05.90 ID:81trNFLU0.net
151で書いてあったけど
俺も新年式典のテーマソングの名前知りたいです
誰の歌ですか?
教えて君ですみません

ちなみに151はどこの方言?
もしかして縦読み?

157 :確かに:2014/01/31(金) 15:00:53.25 ID:IpNIvrpZ0.net
>>153さんにセカンド

目的意識もないのに参加してもあまり意味ないですからね

158 :名無しさん:2014/01/31(金) 15:12:26.37 ID:kZQHcgvh0.net
>>150
残念ながら、中岡慎太郎の言葉の真意をお前は理解していないようだな。
お前は平民が成り上がるストーリーに燃えるタイプなのだろうな。

意趣返しではないが、お前に意味が解ると思えないけれども人の言葉を借りて書いておこう。

ホセ・オルテガ・イ・ガセト
大衆を放置すれば、衝動の赴くままに「自己の生命の根源を破壊する傾向を常に示すものである。」

ニーチェ
人は、治療手段を選んだと信じつつ、憔悴をはやめるものを選ぶ。

ゲーテ
自分の境遇以上のものを頑固に否定するのが俗物である。しかも俗物は、
自分以外の境遇を否定するのみならず、他のあらゆる人間が自分と同じ存在
でなければならぬと要求する。

159 :名無しさん:2014/01/31(金) 16:07:40.52 ID:CEhi4vjB0.net
>>158
低レベル
君は俗に言う「頭でっかちなバカ」だな。
対人コミュニケーション術は著しく低いのは分かった。

歴史上の偉人の名言を羅列して何を得意げになっているのだかw
自分が偉くなったつもりか?
偉人の名言を引用するなら自分の言葉でその意味を講釈してみせろw

160 :名無しさん:2014/01/31(金) 22:50:53.02 ID:xBrLfEkj0.net
君たちは、我々バカボンに何を求めてるんだい?
青年会議所の名のもとに、サロンを楽しんでいるだけなのに。

161 :名無しさん:2014/01/31(金) 23:23:54.08 ID:sLT84ylG0.net
>>159
本来158のようなバカボンを鍛えなおすのが青年会議所の役割だった(麻生元総理談)
同じバカでも可愛げのあるバカとムカつかれるバカがいて
役職がつくにつれムカつかれるバカになってしまうのは悲しい事実だがな

162 :名無しさん:2014/02/01(土) 10:13:58.18 ID:8sivpbjg0.net
要は、他地域他業種の人々との交流を通じて広い世界を知るってことですな。
しかし、現実には逆に内向性が進んでしまって>>158のような浅はかな人間や
夜郎自大な人間が量産されているのも事実。
たぶん、>>158はなぜバカにされているか気づいていないだろう

163 :名無しさん:2014/02/01(土) 17:18:20.42 ID:VdylIv2o0.net
>>150>>158
他人の言葉を借りるな。
自分の言葉で物を言え。

164 : :2014/02/01(土) 20:57:14.20 ID:y79lilfN0.net
>>163
では聞こう 自分の言葉とは何だろう

165 :名無しさん:2014/02/02(日) 17:04:12.34 ID:k3ynPGb2I.net
くだらんwww

166 :158:2014/02/03(月) 10:58:18.74 ID:oN8w9WNP0.net
>>159 俺に言うのはお門違い。>>163のレベルでようやく追い付いてきたw

>>161 お前も他人の言葉引用する俺と同レベルのバカなようだぞ、>>159の大先生から言わせればなw

>>162 お前、自分が人に言っている事が自分自身だって事理解しているか?

>>163 そうだ、お前の言う通り。俺は>>150を揶揄したのだが、反応する馬鹿が多くて困る。

167 :名無しさん:2014/02/03(月) 15:01:14.56 ID:ywEgmgbe0.net
>>166
ヒステリックに喚くな

168 :らるふろーれん:2014/02/03(月) 21:06:01.60 ID:vu5Voz8g0.net
都知事選
ほとんどの候補者にすっぽかされて東京青年会議所っていったい・・・

おまえら頭悪いのに偉そうなんだよ。

169 :名無し:2014/02/04(火) 12:46:09.06 ID:bFH5GnXn0.net
なんでもかんでも「付き合い」って言葉に誤魔化されたり誤魔化したり・・・ってのが多すぎ。
一部の人間関係の煩わしいところは思いきって切ってしまっても悪影響は案外ないもんだw
むしろいい影響の方ばかり体感する。

俺?そもそも入ってない。勧誘断り続けたからな。
しまいにゃ勧誘はされなくなったが、入ってる人から愚痴られるようになった。
まあ勧誘の話なんぞよりはよっぽど面白いから耳を傾けて聞いているが。

170 :名無しさん:2014/02/04(火) 13:21:25.98 ID:8FsNxYCE0.net
>>169
相当な暇人だね

171 :通りすがりのJaycee:2014/02/04(火) 14:22:19.02 ID:DSy2Ht3+0.net
京都会議ね、
理事長と地区・ブロック役員と日本JC出向者以外用はないよ。
全国大会ね、
卒業生と理事長と地区・ブロック役員と日本JC出向者以外用はないよ。

行きたくないなら行かなきゃいいじゃん。大して用なんか無いんだし。
でも、サマコンは行った方がいいよ。

172 :名無し:2014/02/04(火) 18:44:42.34 ID:89cZlflO0.net
>>170
悔しいの?

173 :名無しさん:2014/02/04(火) 19:29:25.42 ID:8FsNxYCE0.net
>>172
>>169さんの日常のしょぼさが垣間見えてそう思っただけ
JCの話題だからそう言うのではなくて、他人の愚痴なんか聞いていても全然面白くない
たまに酒に酔って愚痴りだす奴がいたら、そろそろお開きかなぁって思うのが普通の社会人じゃね?
よく長々と付き合えるなぁw

174 :名無し:2014/02/05(水) 08:03:05.48 ID:bTBt0bIN0.net
>>173
必死だね

175 :名無しさん:2014/02/05(水) 09:11:38.05 ID:7bqY1pFm0.net
いや、>>169は普通にバカだろw
JCに入ってないのにそんな話題に興味あるもんなの?
もう少し実のある話しようや

176 :名無しさん:2014/02/05(水) 10:05:33.29 ID:XceDtSEk0.net
JC入ってない撒き餌で釣られちゃうお魚さんたち

177 ::2014/02/05(水) 14:19:09.48 ID:b5E0Xypu0.net
>>147>>153
それが上手く出来てるLOMとそうで無い所の乖離が激しいように思う。
問題の1つだね。
>>138
そうだね〜。大きいLOMは委員会設営と飲み会設営がセットとも聞くしま俺も
小さくも大きくも無いLOMでその辺は助かったよ。

178 ::2014/02/05(水) 14:23:18.72 ID:b5E0Xypu0.net
>>171
サマコンも、いかにもJCって講師ばっかだと行く気が失せるな。昨年は三橋呼んでたろ?
ああいう冒険を今後もやるなら行きたいけどね。
>>160昔は確かにサロン的だったのかも知れないが>>137のように現在は我々の
親世代とはガラッと変わって、時間的制約が酷すぎる。これは是正すべき点だと思うし
こんな事では会員減少も。。。だあね。

179 ::2014/02/05(水) 14:28:19.95 ID:b5E0Xypu0.net
>>149は無茶苦茶な言葉遣いダケド真理は突いている。
ただ彼の言うように金持ちだけの団体にしたいなら会員数は半分以下になるだろう。
それでも良いなら止めないしそれが本来の古式ゆかしいJCだろう。皆様はどう思う?
一番の問題は>>137にも関連するがこの団体は「お付き合いの場、地域のまちおこしの場」
なのか「修練」とやらの場なのかそろそろ明確に指針を出すべき時では無いかなという
点だと思う。

180 :名無し:2014/02/05(水) 14:36:05.64 ID:l3D5UVuS0.net
従属節とはなにか説明せよ

181 ::2014/02/06(木) 03:53:51.75 ID:5MGfmaW/0.net
友情:お付き合いの場
奉仕:地域のまちおこしの場
修練

三信条ってやつですね。
金と時間を使って、個人を磨く場だと俺は思っています。
もちろん個人を磨くのだから、事業は真剣にやるけど。
指針はコロコロ変わるから気にしてられない。

ただ、もう少し低コストでやるべきだよね。
無駄な部分をいかに省けるかが今後の課題。
断行した青年会議所は伸びるはず。
運動に係る高コストが忌避されて良い人材が入ってこない場合もあるからね。

182 ::2014/02/06(木) 04:05:48.94 ID:5MGfmaW/0.net
あと目的管理と縦割り組織で役人並に役割への意識が付く。
役割に縛られる感じが苦手という人もいるかもしれないけど、
傍観者になる人を防ぐと言った意味で良いシステムだと思っているよ。
リーダーシップを取りたがらない人でもリーダーシップを無理やり取らされる場面がある。

そこに学びは確実にあるよ。

183 ::2014/02/06(木) 13:02:47.83 ID:zlHDjL2XO.net
>>182
ん〜。そこが他団体に比して窮屈って声があるのも事実ではあるな。

又、ロムによるが30チョイスぎの委員長が40手前のフォロワーに恭しく扱われ、若い方の委員長が年上のフォロワーを「お前」呼ばわりするのを見ちゃうと・・・・な気持ちになるな。
そんな上下なら個人的にはいらんわ。ま、俺の所は平均的な田舎ロムなんで完全に年齢での上下なんでそこは気に入っている。

184 :名無しさん:2014/02/06(木) 16:06:23.84 ID:GoYlxh1S0.net
>>183
確かに年下の人間が年上の人間に偉そうな態度やタメ口をきいているいるのをみるとJCって馬鹿
なんだとつくづく思う。
日本JCでの役員は確かに凄いとは思うよ、だけれどもここは日本だしアメリカじゃないし。

まともな人間が大勢いるなかで、そういった馬鹿が悪目立ちするんだよなあ。

185 ::2014/02/06(木) 16:56:39.65 ID:rabZ4DsK0.net
>>183>>184
所謂田舎LOM(うちもだが)は基本的に年齢絶対主義が多くね?執行部だろうが、1つでも
違ったらフォロワーからも「おい、お前」個人的にはその方が居心地良いね。(勿論、組織としての命令系統は
別の話)それが100パー良い事かは別にして、本会の役員だろうがでかい所の理事だろうが、年上の相手には
敬語っていう最低限のマナー位無いとおかしい、と思います。

186 ::2014/02/06(木) 17:01:46.69 ID:rabZ4DsK0.net
>>181
コストと時間を削るにあたって一番早いのは、飲み会の強制を無くす。これに尽きるね。
理事会やら委員会の時間短縮は勿論だが。
そして、少し反論させて頂くと「友情・奉仕」と「修練」は特に拡大の際は相反するように
思うんだ。「友情・奉仕」なら「地元でやってんだから友達増やせるよ!地域のボランティアは
感謝されるし楽しいよ!」とかの誘い文句になるけど「修練」は人によっては10代から厳しい修行して
30過ぎで苦労して苦労して独立って人なんかに言っても響かないと思う。
個人的には会員を増やしたいなら「友情、奉仕」だけにフォーカスすべきと思う。

187 :名無しさん:2014/02/06(木) 18:52:02.96 ID:3Edzu0X90.net
憲法一斉開催とかマジでうざい。

188 :名無しさん:2014/02/06(木) 21:06:13.68 ID:dWyrx1Ac0.net
JCってサークルみたいな感じなの?
本業疎かになっちゃう感じ?

189 ::2014/02/07(金) 01:19:15.58 ID:XjH7Sxm+0.net
>>188
見学に行ってみれば。
本業疎かって?
ケースバイケースでしょ。

190 :かっぺJC:2014/02/07(金) 11:58:18.17 ID:wxJEYBW70.net
東京JCは女性会員がどえりゃあ多いと聞きましたが本当ですか?

191 :名無し:2014/02/07(金) 14:06:11.77 ID:wV1mrcZc0.net
>>186
まあ友情は世界との友情という意味で
地元のメンバーどうしの友情という意味じゃないけどな

192 :名無しさん:2014/02/07(金) 15:16:02.20 ID:Cl3YbzX+0.net
>>191
JCI Creedの
The brotherhood of man transcends the sovereignty of nations.
と同じで、国家主権を超えた同胞愛という意味だから、
本質的には「経済人としての利害関係無く仲良くやっていきましょう」も正解になる

193 ::2014/02/08(土) 13:19:53.60 ID:DC2hGnFs0.net
>>191
実際は、大多数のメンバーに取って「仲間」とはLOMメンバー又は
仲良くしてる近隣LOM位。少し頑張ってるメンバーでブロック。故、そおそもの
三信条の友情は実情とは乖離しているように思う(それが良いか悪いかは分からないけどね)

194 :名無しさん:2014/02/08(土) 14:07:04.60 ID:6+oxYGyUI.net
>>193
何が言いたいんだ?お前

195 :名無しさん:2014/02/08(土) 20:19:59.05 ID:T5QS0F/V0.net
>>193
乖離しているんじゃなくて、意味をわかってないヤツだらけなだけだろうに。

196 :名無しさん:2014/02/09(日) 19:08:31.71 ID:F0L7cUDl0.net
日本JCのフェイスブックページの解凍のスピーチ姿の投稿に
これで青年かよwみたいな感じで、「青年」とコメントしている
人がいるけど、あれは外部かね。メンバーだったらすごいなw

197 ::2014/02/10(月) 11:53:27.88 ID:OehLxG5J0.net
>>195
実体がそうなっているのならしょうがなくね?
実際、本会やらに出向できる面子なんか金も時間もある奴しか無理なんだし。
「本当はそうじゃないんだ」っても無意味だわ。

198 :名無し:2014/02/10(月) 17:11:02.37 ID:v51qlxIc0.net
>>197

実態がどうだろうと、三信条の友情が世界との友情という意味だということは変わらないだろ
間違えてたからって必死になるな

199 ::2014/02/11(火) 20:30:21.57 ID:A4/jbUyu0.net
栗城史多講演会 2014年2月18日 夜

富山青年会議所がやるそうだが、どんな人物かわかった上で決めたのかな?

栗城史多まとめ @ ウィキ よくある質問(はじめての方向け)
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/pages/66.html

200 :元メンバー:2014/02/12(水) 05:58:03.73 ID:IXHHaHHa0.net
今回の都知事選。
公開討論会が開催できないって候補者達を批判して、みんな選挙に行こう!て騒ぎ立てて、まあそれは良しとしても。
一方で特定候補者の批判や誹謗中傷を青年会議所のメンバーだとわかる形でFacebookなんかで堂々と行う。
こいつら頭沸いてるんじゃね?と思わされる。

201 ::2014/02/12(水) 16:52:09.02 ID:KbD/FIfB0.net
政治的な主張をよくするやついるよね
普通の投稿はいいねが100件近くもついてるのに
政治的な主張になると、いいねが10件に満たない
みんなに痛がられてるのを分ってないんだよ
ネトウヨ的な主張をfacebookでやるのは本当に痛い・・

総レス数 1012
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200