2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【女子中学生じゃ】JC/青年会議所48【ないよ】

1 :卒業生さん:2013/11/25(月) 22:14:11.92 ID:CQtvRX9b0.net
前スレ dat落ち
【飲む・打つ】JC/青年会議所47【買う】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1361374231/

150 :名無しさん:2014/01/30(木) 19:34:12.81 ID:1hCb1Pjg0.net
>>149
そんな風に人を悪し様に言う人間が地域のためになるとは思えない。
中岡慎太郎曰く、
今、貴いと思えるものが 明日は賎しいかもしれない。
今、賎しいと思えるものが 明日は貴いのかもしれない。
君子となるのか、小人となるのかは、君、自らの中にある。

金持ちなのはお前の親か爺ちゃんか先祖が偉かったんだろう。
いま、貧乏でも自立して経営をしている人間は偉いと思う。
JCを単なるボンボンの集まりにしてしまったら、ますます活力を失うと思う。

151 :名無しさん:2014/01/30(木) 22:10:48.57 ID:tP+tzmGC0.net
すんまそん教えてなぁ
まぁ今年の京都会議の新年式典のテーマソングってなんならぁ
んで扉とびら言ってた気がすん
こっぱいが教えてちょ

152 :名無しさん:2014/01/30(木) 22:48:56.68 ID:tVRBD/eZ0.net
会計士に色々指摘されて、もう潮時かなと思う

153 :名無しさん:2014/01/31(金) 00:27:27.53 ID:JQZrRdlM0.net
俺は副理事長だけど
例会や事業にはせっかく会費払って
会員になっているんだから出るように言っているが
京都会議、サマコン、全国大会、ブロックの大会、懇親会、
などの参加費が追加徴収されるイベントごとは出なくてよい
と指導している
それらについて動員したり来ないのを責めたりするのはよくない
いやいや出ても時間のカネの無駄

154 :名無しさん:2014/01/31(金) 01:49:00.26 ID:7npDYs/FI.net
JCはボンボンのバカ息子の集まり。それでいいだろう。それでこそ活力が生まれるんだよ。

155 :名無しさん:2014/01/31(金) 01:51:52.59 ID:7npDYs/FI.net
連投スマソ
>>150
お前が何と言おうが地域のためになってるんだよ。少なくともお前よりはな。人を悪し様に言ってる奴を否定してる時点でお前も同類。ボンボンはボンボンなりに苦労してることを認めたくないだけだろ。コンプレックスってやつな。残念!

156 :名無しさん:2014/01/31(金) 12:02:05.90 ID:81trNFLU0.net
151で書いてあったけど
俺も新年式典のテーマソングの名前知りたいです
誰の歌ですか?
教えて君ですみません

ちなみに151はどこの方言?
もしかして縦読み?

157 :確かに:2014/01/31(金) 15:00:53.25 ID:IpNIvrpZ0.net
>>153さんにセカンド

目的意識もないのに参加してもあまり意味ないですからね

158 :名無しさん:2014/01/31(金) 15:12:26.37 ID:kZQHcgvh0.net
>>150
残念ながら、中岡慎太郎の言葉の真意をお前は理解していないようだな。
お前は平民が成り上がるストーリーに燃えるタイプなのだろうな。

意趣返しではないが、お前に意味が解ると思えないけれども人の言葉を借りて書いておこう。

ホセ・オルテガ・イ・ガセト
大衆を放置すれば、衝動の赴くままに「自己の生命の根源を破壊する傾向を常に示すものである。」

ニーチェ
人は、治療手段を選んだと信じつつ、憔悴をはやめるものを選ぶ。

ゲーテ
自分の境遇以上のものを頑固に否定するのが俗物である。しかも俗物は、
自分以外の境遇を否定するのみならず、他のあらゆる人間が自分と同じ存在
でなければならぬと要求する。

159 :名無しさん:2014/01/31(金) 16:07:40.52 ID:CEhi4vjB0.net
>>158
低レベル
君は俗に言う「頭でっかちなバカ」だな。
対人コミュニケーション術は著しく低いのは分かった。

歴史上の偉人の名言を羅列して何を得意げになっているのだかw
自分が偉くなったつもりか?
偉人の名言を引用するなら自分の言葉でその意味を講釈してみせろw

160 :名無しさん:2014/01/31(金) 22:50:53.02 ID:xBrLfEkj0.net
君たちは、我々バカボンに何を求めてるんだい?
青年会議所の名のもとに、サロンを楽しんでいるだけなのに。

161 :名無しさん:2014/01/31(金) 23:23:54.08 ID:sLT84ylG0.net
>>159
本来158のようなバカボンを鍛えなおすのが青年会議所の役割だった(麻生元総理談)
同じバカでも可愛げのあるバカとムカつかれるバカがいて
役職がつくにつれムカつかれるバカになってしまうのは悲しい事実だがな

162 :名無しさん:2014/02/01(土) 10:13:58.18 ID:8sivpbjg0.net
要は、他地域他業種の人々との交流を通じて広い世界を知るってことですな。
しかし、現実には逆に内向性が進んでしまって>>158のような浅はかな人間や
夜郎自大な人間が量産されているのも事実。
たぶん、>>158はなぜバカにされているか気づいていないだろう

163 :名無しさん:2014/02/01(土) 17:18:20.42 ID:VdylIv2o0.net
>>150>>158
他人の言葉を借りるな。
自分の言葉で物を言え。

164 : :2014/02/01(土) 20:57:14.20 ID:y79lilfN0.net
>>163
では聞こう 自分の言葉とは何だろう

165 :名無しさん:2014/02/02(日) 17:04:12.34 ID:k3ynPGb2I.net
くだらんwww

166 :158:2014/02/03(月) 10:58:18.74 ID:oN8w9WNP0.net
>>159 俺に言うのはお門違い。>>163のレベルでようやく追い付いてきたw

>>161 お前も他人の言葉引用する俺と同レベルのバカなようだぞ、>>159の大先生から言わせればなw

>>162 お前、自分が人に言っている事が自分自身だって事理解しているか?

>>163 そうだ、お前の言う通り。俺は>>150を揶揄したのだが、反応する馬鹿が多くて困る。

167 :名無しさん:2014/02/03(月) 15:01:14.56 ID:ywEgmgbe0.net
>>166
ヒステリックに喚くな

168 :らるふろーれん:2014/02/03(月) 21:06:01.60 ID:vu5Voz8g0.net
都知事選
ほとんどの候補者にすっぽかされて東京青年会議所っていったい・・・

おまえら頭悪いのに偉そうなんだよ。

169 :名無し:2014/02/04(火) 12:46:09.06 ID:bFH5GnXn0.net
なんでもかんでも「付き合い」って言葉に誤魔化されたり誤魔化したり・・・ってのが多すぎ。
一部の人間関係の煩わしいところは思いきって切ってしまっても悪影響は案外ないもんだw
むしろいい影響の方ばかり体感する。

俺?そもそも入ってない。勧誘断り続けたからな。
しまいにゃ勧誘はされなくなったが、入ってる人から愚痴られるようになった。
まあ勧誘の話なんぞよりはよっぽど面白いから耳を傾けて聞いているが。

170 :名無しさん:2014/02/04(火) 13:21:25.98 ID:8FsNxYCE0.net
>>169
相当な暇人だね

171 :通りすがりのJaycee:2014/02/04(火) 14:22:19.02 ID:DSy2Ht3+0.net
京都会議ね、
理事長と地区・ブロック役員と日本JC出向者以外用はないよ。
全国大会ね、
卒業生と理事長と地区・ブロック役員と日本JC出向者以外用はないよ。

行きたくないなら行かなきゃいいじゃん。大して用なんか無いんだし。
でも、サマコンは行った方がいいよ。

172 :名無し:2014/02/04(火) 18:44:42.34 ID:89cZlflO0.net
>>170
悔しいの?

173 :名無しさん:2014/02/04(火) 19:29:25.42 ID:8FsNxYCE0.net
>>172
>>169さんの日常のしょぼさが垣間見えてそう思っただけ
JCの話題だからそう言うのではなくて、他人の愚痴なんか聞いていても全然面白くない
たまに酒に酔って愚痴りだす奴がいたら、そろそろお開きかなぁって思うのが普通の社会人じゃね?
よく長々と付き合えるなぁw

174 :名無し:2014/02/05(水) 08:03:05.48 ID:bTBt0bIN0.net
>>173
必死だね

175 :名無しさん:2014/02/05(水) 09:11:38.05 ID:7bqY1pFm0.net
いや、>>169は普通にバカだろw
JCに入ってないのにそんな話題に興味あるもんなの?
もう少し実のある話しようや

176 :名無しさん:2014/02/05(水) 10:05:33.29 ID:XceDtSEk0.net
JC入ってない撒き餌で釣られちゃうお魚さんたち

177 ::2014/02/05(水) 14:19:09.48 ID:b5E0Xypu0.net
>>147>>153
それが上手く出来てるLOMとそうで無い所の乖離が激しいように思う。
問題の1つだね。
>>138
そうだね〜。大きいLOMは委員会設営と飲み会設営がセットとも聞くしま俺も
小さくも大きくも無いLOMでその辺は助かったよ。

178 ::2014/02/05(水) 14:23:18.72 ID:b5E0Xypu0.net
>>171
サマコンも、いかにもJCって講師ばっかだと行く気が失せるな。昨年は三橋呼んでたろ?
ああいう冒険を今後もやるなら行きたいけどね。
>>160昔は確かにサロン的だったのかも知れないが>>137のように現在は我々の
親世代とはガラッと変わって、時間的制約が酷すぎる。これは是正すべき点だと思うし
こんな事では会員減少も。。。だあね。

179 ::2014/02/05(水) 14:28:19.95 ID:b5E0Xypu0.net
>>149は無茶苦茶な言葉遣いダケド真理は突いている。
ただ彼の言うように金持ちだけの団体にしたいなら会員数は半分以下になるだろう。
それでも良いなら止めないしそれが本来の古式ゆかしいJCだろう。皆様はどう思う?
一番の問題は>>137にも関連するがこの団体は「お付き合いの場、地域のまちおこしの場」
なのか「修練」とやらの場なのかそろそろ明確に指針を出すべき時では無いかなという
点だと思う。

180 :名無し:2014/02/05(水) 14:36:05.64 ID:l3D5UVuS0.net
従属節とはなにか説明せよ

181 ::2014/02/06(木) 03:53:51.75 ID:5MGfmaW/0.net
友情:お付き合いの場
奉仕:地域のまちおこしの場
修練

三信条ってやつですね。
金と時間を使って、個人を磨く場だと俺は思っています。
もちろん個人を磨くのだから、事業は真剣にやるけど。
指針はコロコロ変わるから気にしてられない。

ただ、もう少し低コストでやるべきだよね。
無駄な部分をいかに省けるかが今後の課題。
断行した青年会議所は伸びるはず。
運動に係る高コストが忌避されて良い人材が入ってこない場合もあるからね。

182 ::2014/02/06(木) 04:05:48.94 ID:5MGfmaW/0.net
あと目的管理と縦割り組織で役人並に役割への意識が付く。
役割に縛られる感じが苦手という人もいるかもしれないけど、
傍観者になる人を防ぐと言った意味で良いシステムだと思っているよ。
リーダーシップを取りたがらない人でもリーダーシップを無理やり取らされる場面がある。

そこに学びは確実にあるよ。

183 ::2014/02/06(木) 13:02:47.83 ID:zlHDjL2XO.net
>>182
ん〜。そこが他団体に比して窮屈って声があるのも事実ではあるな。

又、ロムによるが30チョイスぎの委員長が40手前のフォロワーに恭しく扱われ、若い方の委員長が年上のフォロワーを「お前」呼ばわりするのを見ちゃうと・・・・な気持ちになるな。
そんな上下なら個人的にはいらんわ。ま、俺の所は平均的な田舎ロムなんで完全に年齢での上下なんでそこは気に入っている。

184 :名無しさん:2014/02/06(木) 16:06:23.84 ID:GoYlxh1S0.net
>>183
確かに年下の人間が年上の人間に偉そうな態度やタメ口をきいているいるのをみるとJCって馬鹿
なんだとつくづく思う。
日本JCでの役員は確かに凄いとは思うよ、だけれどもここは日本だしアメリカじゃないし。

まともな人間が大勢いるなかで、そういった馬鹿が悪目立ちするんだよなあ。

185 ::2014/02/06(木) 16:56:39.65 ID:rabZ4DsK0.net
>>183>>184
所謂田舎LOM(うちもだが)は基本的に年齢絶対主義が多くね?執行部だろうが、1つでも
違ったらフォロワーからも「おい、お前」個人的にはその方が居心地良いね。(勿論、組織としての命令系統は
別の話)それが100パー良い事かは別にして、本会の役員だろうがでかい所の理事だろうが、年上の相手には
敬語っていう最低限のマナー位無いとおかしい、と思います。

186 ::2014/02/06(木) 17:01:46.69 ID:rabZ4DsK0.net
>>181
コストと時間を削るにあたって一番早いのは、飲み会の強制を無くす。これに尽きるね。
理事会やら委員会の時間短縮は勿論だが。
そして、少し反論させて頂くと「友情・奉仕」と「修練」は特に拡大の際は相反するように
思うんだ。「友情・奉仕」なら「地元でやってんだから友達増やせるよ!地域のボランティアは
感謝されるし楽しいよ!」とかの誘い文句になるけど「修練」は人によっては10代から厳しい修行して
30過ぎで苦労して苦労して独立って人なんかに言っても響かないと思う。
個人的には会員を増やしたいなら「友情、奉仕」だけにフォーカスすべきと思う。

187 :名無しさん:2014/02/06(木) 18:52:02.96 ID:3Edzu0X90.net
憲法一斉開催とかマジでうざい。

188 :名無しさん:2014/02/06(木) 21:06:13.68 ID:dWyrx1Ac0.net
JCってサークルみたいな感じなの?
本業疎かになっちゃう感じ?

189 ::2014/02/07(金) 01:19:15.58 ID:XjH7Sxm+0.net
>>188
見学に行ってみれば。
本業疎かって?
ケースバイケースでしょ。

190 :かっぺJC:2014/02/07(金) 11:58:18.17 ID:wxJEYBW70.net
東京JCは女性会員がどえりゃあ多いと聞きましたが本当ですか?

191 :名無し:2014/02/07(金) 14:06:11.77 ID:wV1mrcZc0.net
>>186
まあ友情は世界との友情という意味で
地元のメンバーどうしの友情という意味じゃないけどな

192 :名無しさん:2014/02/07(金) 15:16:02.20 ID:Cl3YbzX+0.net
>>191
JCI Creedの
The brotherhood of man transcends the sovereignty of nations.
と同じで、国家主権を超えた同胞愛という意味だから、
本質的には「経済人としての利害関係無く仲良くやっていきましょう」も正解になる

193 ::2014/02/08(土) 13:19:53.60 ID:DC2hGnFs0.net
>>191
実際は、大多数のメンバーに取って「仲間」とはLOMメンバー又は
仲良くしてる近隣LOM位。少し頑張ってるメンバーでブロック。故、そおそもの
三信条の友情は実情とは乖離しているように思う(それが良いか悪いかは分からないけどね)

194 :名無しさん:2014/02/08(土) 14:07:04.60 ID:6+oxYGyUI.net
>>193
何が言いたいんだ?お前

195 :名無しさん:2014/02/08(土) 20:19:59.05 ID:T5QS0F/V0.net
>>193
乖離しているんじゃなくて、意味をわかってないヤツだらけなだけだろうに。

196 :名無しさん:2014/02/09(日) 19:08:31.71 ID:F0L7cUDl0.net
日本JCのフェイスブックページの解凍のスピーチ姿の投稿に
これで青年かよwみたいな感じで、「青年」とコメントしている
人がいるけど、あれは外部かね。メンバーだったらすごいなw

197 ::2014/02/10(月) 11:53:27.88 ID:OehLxG5J0.net
>>195
実体がそうなっているのならしょうがなくね?
実際、本会やらに出向できる面子なんか金も時間もある奴しか無理なんだし。
「本当はそうじゃないんだ」っても無意味だわ。

198 :名無し:2014/02/10(月) 17:11:02.37 ID:v51qlxIc0.net
>>197

実態がどうだろうと、三信条の友情が世界との友情という意味だということは変わらないだろ
間違えてたからって必死になるな

199 ::2014/02/11(火) 20:30:21.57 ID:A4/jbUyu0.net
栗城史多講演会 2014年2月18日 夜

富山青年会議所がやるそうだが、どんな人物かわかった上で決めたのかな?

栗城史多まとめ @ ウィキ よくある質問(はじめての方向け)
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/pages/66.html

200 :元メンバー:2014/02/12(水) 05:58:03.73 ID:IXHHaHHa0.net
今回の都知事選。
公開討論会が開催できないって候補者達を批判して、みんな選挙に行こう!て騒ぎ立てて、まあそれは良しとしても。
一方で特定候補者の批判や誹謗中傷を青年会議所のメンバーだとわかる形でFacebookなんかで堂々と行う。
こいつら頭沸いてるんじゃね?と思わされる。

201 ::2014/02/12(水) 16:52:09.02 ID:KbD/FIfB0.net
政治的な主張をよくするやついるよね
普通の投稿はいいねが100件近くもついてるのに
政治的な主張になると、いいねが10件に満たない
みんなに痛がられてるのを分ってないんだよ
ネトウヨ的な主張をfacebookでやるのは本当に痛い・・

202 :チニア:2014/02/13(木) 16:57:00.05 ID:WBBpvdNdI.net
>>201
お前も今、結構馬鹿なこと言ってるぞ

203 :名無し:2014/02/13(木) 19:27:08.93 ID:7CFZBmCO0.net
爆笑した!
http://tax-support.net/?p=136

204 :sage:2014/02/14(金) 09:54:29.26 ID:ytzWWQwD0.net
大阪のS市、近年のお山の大将理事長からやっと雰囲気が変わった模様。K下、U野はカス

205 :名無しさん:2014/02/14(金) 21:31:12.75 ID:6sD6k8t60.net
>>197
信条はメンバーの実態を表すものではない。

206 :卒業生:2014/02/17(月) 01:33:30.24 ID:6o7JrcWD0.net
去年卒業しましたが私の周りの人たちは
自分自身が感動するためにJCやってる人が多かったです。

みんなよく感動をして泣いてました。

207 :花粉症:2014/02/17(月) 13:46:37.61 ID:H96HqTf4I.net
あなたはどうよ?

208 :33歳都会JC:2014/02/17(月) 17:35:19.71 ID:LWMDIVNH0.net
入会してから3年経ったけど、来年はスリープするつもりでいる
このまま行けば来年は委員長だけど、そもそもやる気ない
絶対に来年はスリープしてみせる
それで私生活をもっと充実させる
仕事もしないと
結婚もしたい
JCは今年でおさらばだ
こんなことしてたら結婚も出来ん!

209 :名無しさん:2014/02/17(月) 20:51:26.18 ID:RxwUeT/Y0.net
>>208
やっぱり 仕事<JC なんすか?
例えばJCに出向するみたいな気持ちじゃないと
会社的にも本人的にもきついですか?
仕事があってのJCじゃないんすか?

210 :現役メンバー:2014/02/18(火) 11:15:32.47 ID:cBmQQQY50.net
いやいや仕事>JCですよ。
理事長、専務、出向で役を受ける、ぐらいじゃなければ、全然両立できますよ
何でもかんでも参加したり、ほかのメンバーにいい恰好さえしなければ・・・

ちなみにJC入って結婚も新しい会社も作りましたから、できるかできないか
はその人のやる気と努力と能力次第でないかと

211 :じじい:2014/02/18(火) 12:09:16.14 ID:RSZFDht60.net
>>210
>ちなみにJC入って結婚も新しい会社も作りましたから、できるかできないか
はその人のやる気と努力と能力次第でないかと

こういう事言う奴嫌い
能力は人それぞれだし、自由になる時間も人それぞれ
それにそんなに頑張りたくない人だっている
週に平日三日も夜を奪われて辛いわ

212 :名無しさん:2014/02/18(火) 19:19:53.00 ID:gPvb9FSDI.net
>>211
俺はこういう頑張れない奴が嫌い!

213 :名無し:2014/02/19(水) 00:34:11.49 ID:jBz7UMpS0.net
>>212
きんも〜

214 :名無し:2014/02/19(水) 00:41:36.43 ID:fwDTcURl0.net
何か・・・
浅いね、>>208とか>>209とか>>211とか。
多分、同一人物なんだろうね。
相手(JC)を貶めるのに夢中で、自分がどれだけヘタレか
自ら語っちゃってるもん。
まぁ、このスレ立てた人なんだろうけど。
ってか、何年スレ立ててんの? いつまでやんの? ずぅっと負け組?

215 :名無し:2014/02/19(水) 00:47:11.15 ID:fwDTcURl0.net
追加
↓こいつもね。
>>213

まさに負け犬。

216 :名無し:2014/02/19(水) 16:28:10.18 ID:UwVxCVZV0.net
JC活動で時間に遅れてくるような奴が会社の業績を伸ばせるわけがない!
みんな忙しい中、なんとか調整して出席しているのに理事会に遅刻して来るとは何事だ!
って直前理事長が偉そうに挨拶してたけど、お前んち地主でほぼ仕事してないじゃねーか
舐めんなカス!って思った。きっとみんなも思ったと思う

217 :現役メンバー:2014/02/19(水) 17:17:13.68 ID:ccS0UIaD0.net
>>216
そういうやつはコテンパンにしてやればいいんじゃないでしょうか。

上にペコペコしがちだから役職がある人ののことを偉いさんとか
周りが言い出しちゃうんですよね。

大体そういうロジックでしか人を注意できない人は頭が弱いので
「ちなみに直前は会社の業績をどう”伸ばし”たのですか?」

と懇親会の時にでも聞いてみたらどうでしょうか。

だいたいゴニョゴニョ言い出すから、周りに恥をかかせるといいと思います。

まあそんな残念な人もかわいく見えるときはあるんですけどね。

218 :名無し:2014/02/19(水) 22:08:27.91 ID:inZX0RpQ0.net
俺は副理事長だけど、自分の選択で毎回ラーメン食べていて理事会に遅れていくけど、何も言われない。
ロバート議事法で不在者の権利というのがあるんだから委任状出して堂々と遅れていけばいい。

219 :名無し:2014/02/20(木) 09:42:20.72 ID:E9RwLVOj0.net
なんで委員長も理事会に出席しないといけないんだよ

220 :名無しさん:2014/02/20(木) 16:55:04.22 ID:l/cMtE/BI.net
馬鹿ばっかり。ルールに則れないな、やめろよ。その方がJCのためだし地域のためだ

221 :名無しさん:2014/02/20(木) 16:56:53.06 ID:bUjglkbB0.net
>>219
http://blog-imgs-36.fc2.com/3/6/w/36works/neta_naniwo.jpg

222 :名無しさん:2014/02/20(木) 22:35:33.48 ID:3JaIOy7y0.net
>>219
理事だからだろ。

223 :委員長:2014/02/21(金) 11:29:35.75 ID:Rg3F8E/v0.net
>>222
理事委員長じゃない
ただの委員長だよ
ボード権も無いのにマストなのはなんでだ
理事委員長協議会がマストなのは分かるが
理事会なんて委員会で理事会報告で2、3分話すだけ
その為に5時から出掛けて終電が無いとか勘弁してほしいと思ってるの

224 :名無し:2014/02/21(金) 14:22:10.17 ID:vF8s4rVX0.net
はい大LOM確定

225 :名無しさん:2014/02/21(金) 20:41:12.08 ID:GV5fZT8jI.net
「理事委員長協議会」なんて漏れの知る限り、東○JCしかない

226 :名無し:2014/02/21(金) 21:00:37.80 ID:8fkjojlu0.net
さあ、混沌という未知の可能性をきりひらこうじゃあないか!!

227 :名無し:2014/02/22(土) 22:43:31.46 ID:6PNC3MzI0.net
>>216>>218
あのさ、予め決まっているスケジュールってのを何て考えてる?
何の集まりでもそうだけど、皆それに合わせて調整してるんじゃないの?
地主がどうとか・・・
わざわざ、ここに書き込む事じゃ無いっしょ。

で、>>217
こういう奴は一番ダメ。
万が一トップに立ったら組織の崩壊は暫く続くだろうね。
まさに中二病。なにか言ってやってる気分なんだろね。
上に立つべきじゃないね。

228 :現役メンバー:2014/02/23(日) 09:49:08.14 ID:wwJ3sMT20.net
>>227
217で書き込んだのは自分です。
そうかもしれません。JCで組織の上に立つ器ではないと思ってます。

会社の規模が地元の中では大きいほうで、役職もこなしてきているので
理事長候補にあがっていってしまいます。

組織の運営よりも、やりたがらない人の気持ちを無視していってしまうと
今のやり方ではJCの良さがうまく地域に伝わらないと
思ってしまうんですよね。

JC以前ほど嫌いじゃないです。きっと何か意味があると思ってます。
でもこの2CHで書かれていることもきちんと受け入れていかないと
社会からは必要とされない組織になってしまうと思うんですよね。

229 :名無しさん:2014/02/23(日) 21:08:12.01 ID:gccdT4UD0.net
ボンボンサークルってイメージしかないな。
フェイスブックとか見てもそう。

230 :名無しさん:2014/02/24(月) 10:32:06.29 ID:gf3XDbLM0.net
>>228 横レスすまん。
言葉尻を捉えるようで申し訳ないが、「社会に必要な組織」って何?

>>229 そう、ボンボンサークルだよ。それがどうしたの?

231 :新人:2014/02/24(月) 16:40:05.30 ID:se5ygr0KI.net
この間はじめてJC会館で日本の理事会に参加したのだが寒すぎで風邪ひいた。冷房かけてたらしい。頭おかしいのか

232 :名無しさん:2014/02/24(月) 16:58:53.54 ID:tzawHZDZ0.net
JCに入るメリットの一つは
事業活動を名目に著名人に連絡を取るきっかけが出来ることなのかなと思う
例えば、講演依頼みたいなものでね
マネージャーの段階で断られることもあるだろうけど
本人が応対してくれることもあるそうだ。
相手が受けてくれるかどうかは別にしても
自分の仕事だけでこういうことするきっかけはないと思う
まあ、それが何なの?って反論されたらそれまでなんだけど

233 :名無しさん:2014/02/24(月) 20:10:13.27 ID:OUAs9Ppi0.net
JCの講演会といえば何と言っても栗城史多さんでしょう。
でもこ〜んなスレがあるんだよねぇ、だいじょうぶぅ??

【登山界の】栗城史多361【佐村河内守】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1393148462/

234 :名無しさん:2014/02/25(火) 03:17:42.70 ID:HzGOVxLi0.net
こんなのもあったぞ!

【登山界の】栗城史多360【佐村河内守】
http://www.logsoku.com/r/out/1392390122/

235 :名無しさん:2014/02/25(火) 10:39:06.55 ID:3WUmMr1r0.net
社会から必要とされてるとか本気で思ってんの?
町のためというなら、きちんとリサーチして本当に町のためになることをやるべき。
自己満足なんだから、偉そうにするのやめたらいい。

一般市民はJCなんか知らないし、知ってたとしても、ボンボンサークルという認識だよ。

236 :名無しさん:2014/02/25(火) 14:03:59.12 ID:tWJUDAPI0.net
>>235
社会のためとか地域のためとか考えるからおかしくなるんだろうな
異業種交流の一環として地域活動をしていると考えたらいいんじゃないの?
異業種間で共同作業しようと思ったら町おこしなどが一番無難だし、
うまくいけば利益に繋がるかも知れない
要は、その地域に生きる人達との交流を深めるのが種目的なわけで、
仮にその人達が付き合うに値しないと思ったらやめたらいいと思う。
ぐだぐだと続けるのが一番の無駄。

世の中で善とされることは、もともとは個人の自己満足から始まっているわけだから
それ自体は否定しない。また、JCはボンボンサークルと思われても全然いいんじゃないかな
世の中に迷惑さえかけなければ悪し様に言われることもない。

237 :名無しさん:2014/02/25(火) 14:09:06.27 ID:gvQ5ng5NI.net
会頭訪問とかにいったが、会頭の話だけでいい。乾杯のやつ頭わるすぎ。ふざけるのもたいがいにしろ。頭悪い

238 :名無しさん:2014/02/26(水) 14:10:13.85 ID:XpDL+oj00.net
>>235
お前、入会年数浅いだろ?
理事になって議案書の一つも書いてからほざけよカス。

>社会から必要とされてるとか本気で思ってんの?

↑逆に不要とされてるわけ?

>町のためというなら、きちんとリサーチして本当に町のためになることをやるべき。
>自己満足なんだから、偉そうにするのやめたらいい。

↑きちんとリサーチして運動事業を展開しているLOMが多いと思うが、お前のところはリサーチしないで
議案上程されているのか?

それと自己満足だと偉そうにしちゃ何で駄目なの?
説明よろ。

>一般市民はJCなんか知らないし、知ってたとしても、ボンボンサークルという認識だよ。

↑知られる必要性が全く分からないのだけれども、認知度が高いのは何か凄い事なの?

結局、権威とかそういうのにお前は弱い奴なんだろな。情けない。
不満ならさっさと辞めろ。誰も止めない。

239 :名無し:2014/02/26(水) 17:17:42.64 ID:jf57yEWN0.net
出ないメンバー、出れないメンバーを責め立てて非難し、出てる自分がどれだけつらいか、どれだけ悲惨か、
そしてどれだけえらいか自慢し合う歪んだ精神構造が我がロムにも見受けられる。
出ないメンバーが少ないなら少ない箱を用意すればいいだけ。
参加者が少ないことくらい最初から織り込んでおくべき。

240 :名無しさん:2014/02/26(水) 20:48:08.60 ID:2ls+6UE40.net
他の会社で修行していない跡継ぎのために
先代社長たちがつくったんではないの?
自分の会社しかしらないのでは困るってことで。
大義名分はあとからつくったんでしょ。

241 :名無しさん:2014/02/26(水) 22:55:49.04 ID:zi+UQqdMI.net
>>240
もういいよ。嫉妬もいい加減にしな。

242 :現役メンバー:2014/02/27(木) 09:07:06.50 ID:NO8K4u7h0.net
228です。
みなさんの様々な角度からの意見、すべて本音で非常に参考になります。
LOMの空気、自分の受け取り方、参加の仕方、また活かし方により
この団体が自分にとって意味があるかないか、大切であるかないか、
が決まってっている気がしました。

自分が大切にしているものをまったく知らない人に事情も考えること
なく否定されたら、それは反論したくなる気もあります。

ただそれも現実で否定的な意見も無視してこの団体はなりたって
いかないと僕は思います。

(続きます)

243 :現役メンバー:2014/02/27(木) 09:07:52.91 ID:NO8K4u7h0.net
お金のために仕事をする人
自分のために仕事をする人
家族のために仕事をする人
職員のために仕事をする人
地域のために仕事をする人
未来のために仕事をする人

どれも間違っていないと思います。
だけど自分の価値観だけで相手の考えをぶった切ってしまうのであれば
この団体はいつまでたっても変わらない。

みんな能力も志も努力も違う。
・自分はやっているからほかの人もやるべき。
・自分がやりたくないから、やっている人を認めない。

この考え方だけはJCを大切なメンバーも
JCをあまり必要だと思えないメンバーも退会者も
弱くしていけるといいんじゃないかなと思います。

(続きます)

244 :現役メンバー:2014/02/27(木) 09:11:09.38 ID:NO8K4u7h0.net
僕もまだまだJCが分かりません。
JCに使っている労力も仕事にもっと費やしたいと思うことも
確かにあります。
JC大好きです!と声を大にしてまでは言えません。

ただJCに入ってから、結婚もした、子供もできた。
嫁はJC続けているうちにやさしくなったね、相手の気持ちを
前よりも考えるようになったね。

新しい会社も作った。
新しくできた仲間も、
前よりも職員のことを本当に考えてくれているのが伝わります
と言ってくれた。

全てがJCのおかげとは言いません。
ただ自分の成長のためにはこの団体の活動はきっと意味があった
と思ってます。

長い文章すいませんでした。

245 :広島:2014/02/28(金) 00:36:36.70 ID:rXaVwRqd0.net
勘違いもここまできたら滑稽だな

246 :名無しさん:2014/02/28(金) 08:56:01.97 ID:t5MUmffn0.net
なんとか青年部とかの団体大嫌い。興味ないのに誘ってきやがるし。所詮は学生のクラブ活動の延長だろ?
仕事の一環だとかなんとか言ってるが、個人の趣味レベルだな。たまたま取引先の人と会ったりするからそんな言葉で誤魔化してるだけ。
わざわざ趣味に合わない活動に時間取られるくらいなら自分の趣味に時間を使う方がはるかに有意義。

247 :名無しさん:2014/02/28(金) 10:58:52.14 ID:MVDRG3qt0.net
>>246 で、そんなお前はわざわざここに何しに来たの?

248 :名無しさん:2014/02/28(金) 20:40:36.69 ID:d/WXKevz0.net
親に入れっていわれてるんだけどさ
同朋に見られるのがなんかいやなんだわ。
でも、仕事だから入らないとなんかな。

249 :名無しさん:2014/02/28(金) 20:42:31.04 ID:aeY9aZ/q0.net
>>247
俺が書き込みたいから書き込んだだけだ。
何か問題でも?

総レス数 1012
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200