2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東芝テックソリューションサービスってどうよ? Part.2

1 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2014/01/10(金) 06:29:59.76 ID:qgMmdakH0.net
社名変更しても特に変化なし
さあ語れ

前スレ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1269607810/
東芝テックソリューションサービスってどうよ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1308954562/

1010 :774:2016/01/11(月) 07:32:25.93 ID:Of7NsIRd0.net
>>1009
本当のブラックから見ればブラックではない
説明不足による、ミスマッチの為に辞めていく人が多い
ここに書いてあることはほぼ参考にしても良い

1011 :名無し:2016/01/11(月) 11:42:28.70 ID:M3VcU/lE0.net
ここの新卒はサポート業務にでも配備されなきゃ離職率が半端ない。
SS配備された日には、所長は毎月のチャレンジ予算でテンパリ稼ぎの無い新卒や古参の社員に毒を吐いて、反抗的な態度だったり成果を出さない奴は転勤させる。
予算未達だと所長からはSSの人員を減らすと脅され、「お前ら!人を減らされたくなきゃ稼いで来いよ!」と言われる始末
今でもギリギリの人員なのに、また人を減らされたらローテも組めんがな・・・
まるで第二次世界大戦末期の大日本帝国状態だわ
最後社長から「堪え難きを堪え、忍び難きを忍び、○○社の傘下に入る。」と大本営発表ですか?
sssp://o.8ch.net/5udq.png

1012 :774:2016/01/11(月) 11:55:57.92 ID:y7xE+MBs0.net
メンテナンスもまともにできないのに、機販なんてやってたら更にできなくなるんだよな
機販は営業に任せて保守に専念でええやん

営業が保守の話もちゃんとしてくれるなら
営業助ける為に機器のチラシ持って渡すとか軽く話を振るくらいやってやるよ

1013 :名無し:2016/01/11(月) 12:28:29.48 ID:TBvnK95V0.net
>>1012
今も昔も営業さんとの住み分けが曖昧だからなぁ

1014 :石をたたいて渡る:2016/01/12(火) 00:05:04.25 ID:KfkLxlGu7
馬鹿で間抜けでいい加減
吠えるだけは大好きな番長様

1015 :名無し:2016/01/12(火) 01:52:42.78 ID:Vdpyrnpw0.net
>>1011
チャレンジ ですか?
ここも 粉飾してるんですか?

1016 :4649:2016/01/12(火) 08:07:57.57 ID:CGTHeyA30.net
>>1005
会社が築いてきた道

何でもCEに押し付け
コールセンターは聞き流すだけのスピードラーニング状態

最強は、レシートを客に報告書として提出する仕組みを作り上げた会社はある意味凄い。
いつも、てっくのサービスに慣れていない客にレポート提出するときは、レシートを出して失笑される。

1017 :名無しさん:2016/01/12(火) 13:52:52.88 ID:Mui01ZjZ0.net
>>1015
君学生?
その程度の頭だとここも難しいよ。

1018 :OS:2016/01/13(水) 08:08:46.04 ID:maX/DmXW0.net
OSはアホ
生活残業しまくり

RSのSS勤務は社畜
サビザン強制、営業ノルマ

1019 :OS:2016/01/13(水) 08:12:38.99 ID:maX/DmXW0.net
仕事量も顧客数も仕組みもほぼ変わってないのに
昨年と残業時間の抑制に成功するって
明らかにアレの強制だよなぁ

1020 :ななし:2016/01/13(水) 08:48:48.70 ID:FwzY/3lr0.net
アレだよな

1021 :名無し:2016/01/14(木) 08:13:43.20 ID:GlUo8wbm0.net
ムダが多いよねこの会社

1022 :名無しさん:2016/01/14(木) 16:59:26.67 ID:3xuVAWuy0.net
>>1021
上がガタガタ言わなければ残業減るんだよね
あれやれこれやれ提出しろと事務所作業ホント無駄が多い、かといって日中事務所にいれば外に出ないで売上あがるのか?みたいな話しになる
で売上上がらなければさらに是正処置やらなんやらでさらに無駄な仕事が増えるw

1023 :名無し:2016/01/14(木) 21:35:01.19 ID:aiv7LURr0.net
売上や機器販売、メインになってきて、サポートが厳かになってきて
客も離れていってるね。地方なんかは最近力をつけてきているあの会社がほとんど価額勝負できているから
立ち行きいかないもんな。

俺もサポートなんかどうでもよくなってるしな。そりゃ客も離れるわ。

1024 :ななっしー:2016/01/14(木) 23:19:01.23 ID:RXkIAsi6i
最近力をつけてきている会社って?

1025 :sage:2016/01/14(木) 23:45:08.57 ID:+bWIDgOu0.net
最近コンビニのトイレだか冷蔵庫も保守してるってのは本当ですか?

1026 :ななし:2016/01/15(金) 00:32:35.16 ID:UDobGMb60.net
厳かw

1027 :名無し:2016/01/15(金) 01:08:52.95 ID:MAirJsDo0.net
このスレ見て、入札の打診するのやめる事にするわ。
こんな会社じゃサポート心配になってきた

1028 :名無し:2016/01/15(金) 08:00:33.85 ID:aY0y683n0.net
ここはCEじゃないからね
セールスエンジニア

1029 :名無し:2016/01/15(金) 08:06:31.85 ID:aY0y683n0.net
よく言われるよ
前のメーカーさんの方が良かったって

1030 :井木:2016/01/16(土) 01:24:51.67 ID:DvileN/A0.net
(-。-)y-゜゜゜

1031 :名無し:2016/01/16(土) 11:05:42.71 ID:VryAYurD0.net
SEJ受注おめ

1032 :名無し:2016/01/16(土) 12:11:14.13 ID:E6spGnTa0.net
サイダーになるからこの手のカキコミは2chと言えども逮捕レベルだぞ。
ほんとか嘘かはわからんが、風説の呂布になるぞ
謝るなら今のうち

1033 :名前はまだない:2016/01/16(土) 14:08:50.09 ID:F0VMTXMs0.net
謝れ、謝れ、関羽に謝れ

1034 :名無し:2016/01/16(土) 15:57:07.94 ID:8IEm1as50.net
>>1032
このまえ導入したIPADみたいな何とか端末受注の件じゃないの?

1035 :名無し:2016/01/17(日) 00:31:15.15 ID:8fnmMYwR0.net
>>1031
ほほう。興味深い。

1036 :名無し:2016/01/17(日) 01:19:43.03 ID:bIjuyi3V0.net
まあまあ

1037 :名無し:2016/01/17(日) 06:22:37.54 ID:augsUu4d0.net
SEJ=seven-eleven japan ですか?

だとすると、情報は嘘

1038 :名無し:2016/01/17(日) 19:57:14.29 ID:BH9itiNM0.net
>>1037
嘘って言うにもソースが必要でしょ

1039 :佐藤:2016/01/17(日) 20:14:48.77 ID:MfUrhju70.net
上のお客様の状況はわからないけど
 純利益:△741(億円)
 負債合計2277(億円)、短期借入金は251(億円)
 利益剰余金:△101億円
の会社と契約してくれるお客様っているのかな?

短期借入金の額で、過去の平均的な純利益の3〜4年分だよね。
利子がつくんだよね。利子だけで数十億じゃないの?

せっかく増税やら軽減税率ならで業界的にはチャンスなのにさ。

東芝に売却されるかどうかも全くの不明だし、信用ゼロか。

1040 :名無し:2016/01/17(日) 20:25:09.82 ID:BH9itiNM0.net
>>1039
解りやすい説明有難う御座います。
確かに大企業との取引時は相手の財務状況を確認するね

1041 :名無し:2016/01/17(日) 20:41:25.20 ID:5beyjf2+0.net
ここは仕事の出来ない連中の吹き溜まりなので、
デタラメばかりですねwww

1042 :ito:2016/01/17(日) 21:01:52.73 ID:ccAMjygZ0.net
タイタニック号が東芝なら、テックはバイオリン弾いてる奴らやで
そのくらいヤバイ

1043 :名無しさん:2016/01/17(日) 21:20:15.74 ID:yKc3ifkl0.net
適当なこと書いてるのは他社の人たちでしょ
勤務パターンや労働時間など改善してほしいところはあるけど、
会社を下げるような書き込みして最終的に誰が得するか、だよね

1044 :名無し:2016/01/17(日) 21:53:55.25 ID:MPZi4+Z8M
博徒の集まりじゃん

1045 ::2016/01/17(日) 22:44:32.41 ID:i897sfx/0.net
無借金経営と聞いた事あったが今は違うのかい

1046 ::2016/01/18(月) 00:13:26.76 ID:j1WU6ofzf
嘘に決まってるじゃん!

1047 :名無し:2016/01/18(月) 00:08:04.93 ID:/p+FuBUr0.net
>>1043
あたしゃよそ者です。長くPOSを繰り返し買ってサポート付き合いのある身ですけど、随分と内部の情報と思しき内容が書かれておるようにお見受けしとりましたですよ。
なので、今般は入札の打診するのやめよっかなー。この会社心配だなーと思うた次第です。

1048 :名無し:2016/01/18(月) 08:19:56.91 ID:cXtAPPyt0.net
>>1047
おまえさぁ、嘘つくなって!!
ほんとだったら、ここのカキコでサービス判断するとかアホかと
実際にサポート受けていてどうかで判断しろよ
んでなんかあったの?

1049 :名無し:2016/01/18(月) 14:50:50.93 ID:rd+ys8+00.net
>>1048

835でおま。
あんたこそ大丈夫?
信用って何だと思ってんの。噂だったとしても信用は簡単に崩壊すんの知らないの?。
だから風説の流布って要件が法律に位置っけしてんだからさぁあんたテックの子なの?オツム弱い子だねぇ。

人事、営業、商品、運営ポリシーなど十分に信ぴょう性ある話題、それと判断に足る内部の者と思われる同調意見

これ見てこの会社大丈夫か?と思わない方がアタマおかしいでしょ。とにかく私はあんたがたの言う顧客だよ。次の入札選定はなしですね。

1050 :自分は何を出来ただろうか:2016/01/18(月) 22:49:37.26 ID:r1mcsYKH0.net
会社が何かを考えるのではなく、自分たちが何を考えられるのかでは無いでしょうか。
会社が悪いのでは無く自分たちが何を考え変えられたのか。何もやらない批評家にはなりたくありません。
みなさんは自分で何をか変え何を改革しましたか?
参考に教えてください。

1051 :名無しさん:2016/01/18(月) 23:12:26.02 ID:mHXNLMou0.net
>>1049
便所の落書き見て信用やら大丈夫も糞もないだろ。
本気で言ってるならちょっと病院行った方がいいよ。

1052 ::2016/01/19(火) 00:00:41.13 ID:Im75j0zG0.net
CE職って世の中にある仕事の中で面白さは群を抜いてると思うんだな
ただの会話ならともかく本気で不満や愚痴を垂れる奴は世の中を知らんと思う

1053 :名無し:2016/01/19(火) 02:10:04.70 ID:QGCtODRi0.net
>>1051

便所の落書きで
1000も同じ話題で書き込みできないしょ。

2chスレの落書きと
便所板の落書きと
どれだけの違いがあるか

見る人の数
国内のエリアの範囲
同じテーマが重畳的に厚くなる話題

違いを理解できないのはいかがなものかと
西村のコメントに惑わされすぎ

1054 :名無しさん:2016/01/19(火) 02:19:47.21 ID:ipGcD7/q0.net
>>1050
根本的な不満点な問題の解決を下に要求するんですかね?
そうやって見えない聞こえないやってるからいつまでたっても変わらないんだろうな
みんな自身を犠牲にして経費削減頑張ってますよw

1055 :名無し:2016/01/19(火) 08:45:19.35 ID:qUgZdpB50.net
>>1052
確かにCE職と言うのはやりがいがありおもろいと思う…

うちはちょっと違うぞ〜。他の人も言っているがセールスエンジニアで、とてもじゃないが
他のメーカーの言うCEとは程遠い
ジャンル分けで言うとレジ屋ですね。

1056 :名無しさん:2016/01/19(火) 16:25:27.48 ID:aMAFM/BY0.net
>>1039
もっと金額の中身見ろよ

1057 :nanashi:2016/01/19(火) 19:55:47.37 ID:0DB4BXC4E
お客様の可能性がある書き込みに
「お前」とか「病院行った方がいいよ」とか書いちゃダメ!

1058 :nanashi:2016/01/19(火) 20:14:06.78 ID:0DB4BXC4E
連投すみません。

1039さんの数字に驚いたので自分も東芝テックのHPで公開されている
「平成28年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)」というのを
調べてみました。

親会社株主に帰属する四半期純利益:△74,076(百万円)
負債合計:227,736(百万円)、短期借入金:25,100(百万円)
利益剰余金:△10,078(百万円)
1039さんの言う通りよくないようです。

他の数字も調べたけど、
営業利益:△539(百万円) (純粋な営業活動も赤字ってこと?)
経常利益:△2,335(百万円)です。

現金及び預金は、短期借入金より少ない21,355(百万円)しかない。
(ここ数年の利益もマイナス3億、71億、62億、25億、65億...)

I社から買収した事業ののれんの減損とかいうものは凡そ250(億円)で
赤字全体のおよそ3分の1といったところでしょうか?

のれんの減損の2倍も他に赤字があったってことでしょうか?

以上、公開されている情報ですが、
読みミスや書きミスがあるかもしれませんので、
あったら教えてください。

1059 :名無しさん:2016/01/19(火) 23:17:29.99 ID:szsDh1Md0.net
>>1053
匿名のコメントなんて誰でも書けるわけでな。
なーんの根拠もないよ。
面白おかしく書くだけ、そんなんまともに思うのは真正のアホ
アマゾンレビューと同じ。

1060 :名無し:2016/01/20(水) 00:21:43.09 ID:C3fiMk8n0.net
>>1059
真性でしょ?。
間違いに気づかない?
阿呆はどっちなのやら。
ま、それはいいとして

スレ話題に信ぴょう性がなけりゃ誰も相手にせず、
掲示板には人も話題も集まらず、
地下掲示板ぁゃιぃわーるどのままでしょ。
こうも巨大掲示板になるはずなかろうに。
主観的だが働き手自身による生の意見だろうに。

いずれにせよ東芝製品はしばらく買い判断にはならない。POSはNESかイシダだな。
但し株は買う。最悪の時に買うものだからな。長期で見ると底値だがまだ下がりそうだ。

1年後にV字回復してるのか見せとくれ。
楽しみにしてます。

1061 :名無しさん:2016/01/20(水) 00:26:16.29 ID:SaMPaRPM0.net
とりあえず餃子食おうぜ
ロイヤルカスター(笑)さんで

あんな誤字脱字の文書回覧に出すか普通

あの見辛い手順書で完璧にやれってのが
そもそもどうなのよ
きっとまたどこかでやらかすよ

1062 :名無しさん:2016/01/20(水) 01:03:59.28 ID:fLvQ5T930.net
>>1060
で、「いかがなものと」言われてもそれがどうしたの?
自称ユーザー様のあんたに何か迷惑かけたかね。
ここはちく裏だよ?ユーザーは来るなとは言わんけど
裏事情を書く気が無いならスレ違いだ。

こんな所でよそ行くといわれても、なら勝手に行けよとしか言えんし、
文句があるなら担当営業に直接言いなよ。
非上場のサービス子会社のスレで東芝製品や株の話されてもどうしろってんだよ。
CEは阿呆で結構だがあんたの書き込みも相当痛いよ。

1063 :名無し:2016/01/20(水) 06:57:14.11 ID:Qpf0A1Fq0.net
東芝テック株の個人株主が
たまたま子会社スレを発見して
経営者ヅラしてカキコしただけ

サポート重視したかったら、ここに書いてある通りだよ。値段を重視だったらここ。
他社のCEは営業なんてしないし、故障した機械を直すという体制が違うもん。

1064 :p:2016/01/20(水) 08:17:40.55 ID:+1PjEo5L0.net
隣の芝はどうたらってな

1065 :名無しさん:2016/01/20(水) 09:54:55.10 ID:3RkIOiVZ0.net
>>1063
それは流石に視野が狭いわ
よそも対して変わんないよ、修理に専念したいからとよそに転職活動してみればいい

1066 :名無しさん:2016/01/20(水) 22:42:25.33 ID:dmdAoQFp0.net
>>1060
おやおや。誤字を見つけて大喜びですか
随分余裕がないですねぇ?
底が知れてしまいましたね^^

匿名掲示板を生の声とかって相当な阿呆だなぁ・・・
まぁ、他社でどうぞ。
選択はご自由ですので。

1067 :名無し:2016/01/21(木) 00:13:26.97 ID:UQ1OgOAm0.net
>>1066


お前さ
もう粘着すんのやめろって
終わってんだから

1068 :名無し:2016/01/21(木) 20:39:05.24 ID:UpMxppt20.net
何てたって、中学校中退レベルの馬鹿会社だからな!
親会社は中卒レベルだし。

1069 :公務員:2016/01/22(金) 21:26:03.92 ID:fyLtqML3Q
3年前に転職した公務員です!
東芝のニュースで気になって久しぶりにきてみました!
何気にここでのCEの仕事は面接受けはよかったよ!
コミュニケーションと技術の両者で攻められるからね!
みんな転職オススメだよ!

1070 :名無しさん:2016/01/23(土) 01:07:26.27 ID:wqLIOlM+0.net
かつらが悪いとは言わん。ただわからないようにしてくれ。

1071 :名無し:2016/01/23(土) 07:27:36.84 ID:8EjJIziW0.net
>>1070
カツラかぶってる人はナイーブ

1072 :名無し:2016/01/23(土) 13:12:39.90 ID:pu+gUoHF0.net
メーカー系CE

富士通、NEC、日立、沖電気、OMRON、NCR、NTTデータ、IBM、UNISYS

うちは以下の分類に属してると思うんだよね。

コピー屋
レジ屋
セールスエンジニア

新卒カードは無駄にしないで

1073 :名無し:2016/01/23(土) 13:19:22.79 ID:pu+gUoHF0.net
うちは週休二日制だが、土日の週休二日制ではない。
例えば平日に休みを取りたければ土日のどちらを出勤して平日休むことになる。

募集要項にサービスマンでも営業行為をすることは全くかかれてないね
エンジニア目指す人って、営業したくないからとか多いよね。
そんなやつはやめた方がいい。
うちはセールスエンジニアだから
営業ばっかだよ。
配属先によっては違うけど地方は営業しないと経営がヤバイもんな

1074 :名無しさん:2016/01/23(土) 14:40:35.93 ID:Y/XeIh7q0.net
所長は金持って来いしか言わないし
コール、点検を頑張って終わらしてくるCEより
金稼いでくるCEのほうが評価されるし
メンテナンス会社としてどうなのと思うわ

1075 :とある地方:2016/01/23(土) 15:37:41.18 ID:ap2Ozrsi0.net
地方だけどテック営業と同居だからいろいろまわして貰ったりして楽やで

1076 :774:2016/01/24(日) 01:37:07.66 ID:IFAI6xRJ0.net
直すだけだったら社員じゃなくてもいいわな

1077 :都心ss:2016/01/24(日) 02:41:34.46 ID:JTE0MY6Gq
あのさ稼ぎが悪けら当然立場追い込まれるのはどこの会社も同じだぜ。甘えてるよほんとに。給料貰ってる以上俺達は会社の奴隷だよ。そこを履き違えないように。それでも嫌なら去るべきだな!

1078 :名無しさん:2016/01/24(日) 03:08:43.29 ID:tt8TzDt40.net
うちってアンケートとかに書いてある業種って何を選べばいいの?

サービス業?
流通?
コンピュータ関連?

職業書く欄毎回これで悩む
なんかどれもしっくりこないんだよなぁ・・・

1079 :名無し:2016/01/24(日) 09:25:00.76 ID:s4MyrLT30.net
○急ハン○を怒らせた馬鹿会社
四谷にも幕張にもそんな話はすぐに伝わるw

1080 :名無しさん:2016/01/24(日) 15:27:53.54 ID:41FDnraT0.net
>>1076
誰でも出来るから修理や点検は正社員じゃなくてもいいよね
これでいくつやらかしたと思ってんだよ

1081 :774:2016/01/24(日) 23:25:58.08 ID:SXvYqrfF0.net
>>1076
その理論なら正社員は所長、次席者、事務員以外は代行店でいいな
それなら人件費=予算も大幅に減るし、機器販売、保守関連は正社員の方達ががっつり結果を出してくれる訳だしね。

1082 :d:2016/01/25(月) 07:16:03.53 ID:2PHAUlqG0.net
実際すげー優秀な代行さん多いよな
肩身狭いよ

1083 :名無し:2016/01/25(月) 07:29:31.15 ID:CjdgYAQD0.net
派遣にするとマジで品質が落ちるんだよね。品質管理しても無理。

事務員とOSは派遣でいいでしょ

1084 :ろくでなし:2016/01/25(月) 12:38:30.58 ID:/iApsrb2t
大赤字を棚に上げてOSの批判したいやつまだいるんだ。

どのみち現在50%近いシェアが40%くらいまで下がるだろうから
修理より営業の比率があがるだろうね。
「営業もやれ」じゃなくて「営業をやれ」といわれる専任が作られるだろうね。
自分のところはかなり他社に乗りかえられそうです。

1085 :名無し:2016/01/26(火) 20:24:43.54 ID:AXZK5L0d0.net
>>1079
○正 も怒ってたぞ
○勢丹 も
○武百貨店 も

1086 :名無し:2016/01/27(水) 14:08:36.81 ID:WGp4rVvb0.net
なにも変わらん

1087 :ww:2016/01/27(水) 14:41:43.15 ID:qjAx3O5W0.net
年収30万ダウン、ミスも事故もしてないのに。ダウン。

1088 :名前はまだない:2016/01/27(水) 19:45:30.25 ID:cFqV5lHd0.net
>>1087
カットされた残業分だな

1089 :名無し:2016/01/27(水) 20:42:01.33 ID:WGp4rVvb0.net
俺は90
私生活も何ら変わらん
家に帰る時間変わらん

1090 :名無し:2016/01/27(水) 23:44:14.68 ID:NzuYRMAY0.net
M&M販売で東芝メディカルとOS事業部売ってくんねーかな

1091 :ワー:2016/01/28(木) 01:13:31.44 ID:vrp5SiEqx
110ダウンなんだもうしおどきだな。次いくよ

1092 :アイデア:2016/01/28(木) 11:35:30.49 ID:AgS5mgI20.net
OS担当が機販予算全部やればええんちゃうか?どうせ暇してるんやしええやろ

1093 :アイデア2:2016/01/28(木) 13:07:02.82 ID:tUCKPuV37
じゃあレジ担当はM&M販売して歩けば?

1094 :名無しさん:2016/01/28(木) 13:47:46.19 ID:hUCrpk+l0.net
OSにやつあたりしても仕方ないだろ
俺も手取りごっそり減ったわ、仕事量も残業時間も変わってないのに
これは素晴らしいワークライフバランスですね

1095 :名無し:2016/01/28(木) 21:38:02.99 ID:FqRSBNWD0.net
サービス残業有り
マスコミで騒がれている俗に言う東芝体質
孫会社なので、改革は行き届かない
数少ない、カスタマーエンジニア職の中でなぜ
中途採用を積極的にしているかよく考えてみ

1096 :d:2016/01/29(金) 00:07:23.31 ID:gIm38Tgi0.net
この会社おかしいね。というか職場の問題なんだろうか。
みんな休息が足りて無いから精神的に病んでそうな人ばっか。

1097 :e:2016/01/29(金) 22:42:13.83 ID:9KQV1VvZ9
今日転勤命じられました。いきなり地方だってよ。家族と離れ離れはいやだな!てか今のss好きなんだな。なんで
俺なんだ〜

1098 :名無しさん:2016/01/30(土) 00:20:40.10 ID:bs9BJFxc0.net
だって客のこと考えてないもん
売上でしょ
コールセンターもめんどくさいことはCEに任せろだもん

そりゃ若いやつはみんな辞めるは

1099 :d:2016/01/30(土) 01:48:17.84 ID:e9E0kFs10.net
AM1時近くまで煌々と明かりが見える我が部署の窓
何だこの会社って思われてんだろうな

1100 :名無しさん:2016/01/30(土) 03:07:49.38 ID:iehEysVM0.net
シャープ、機構案受け入れ 東芝POS事業統合も
2016/1/30 2:00日本経済新聞 電子版

日経の飛ばし記事かもしれんが、もう解体ショーだよな

POSだけじゃすまないよな
MFPだって当然統合の対象になるよ

シェア的には
POSはテック側が喰う
MFPはシャープ側が喰う
って感じになるのか?

1101 :.:2016/01/30(土) 08:22:01.42 ID:YnYSCeoo0.net
SHARPなんてやだ
SONYがいい
合コンでモテなくなるやん

1102 :名無しさん:2016/01/30(土) 08:41:53.28 ID:5asU9iQe0.net
>>1101
合コンで東芝って言ってんのか?
ネッツやカローラディーラーの営業マンがトヨタ勤務って言ってんのと変わらない詐欺レベルだなw

1103 :名無しさん:2016/01/30(土) 11:33:07.41 ID:qQQn+5SM0.net
何でテックがSHARPのPOS事業の面倒みないとあかんのだよ

コピー機は世界シェアを考えるとSHARPではなくRICOHかキャノン

1104 :名無し:2016/01/30(土) 11:56:04.46 ID:i8o5t+PD0.net
シャープテックソリューションサービス(株)ですか?
カタカナばかりでみずらいですね。
新会社名候補:
  @STソリューションサービス(株) 韓国の会社と間違われるため却下
  Aテックソリューションサービス(株) テック ブランドを温存する案
  Bテックエンジニアリング(株)  先祖がえり
  Cテック・エンジニアリング(株)  商号競合のため不可
  D(株)テックエンジニアリング
  E(株)テックソリューションサービス
  F(株)テック・ソリューションサービス
  G更に買収されて、「テック」名は残らない
  H会社解散により、皆さん路頭に迷う(一部、NECあたりに拾われる)

1105 :名無し:2016/01/30(土) 11:59:51.54 ID:i8o5t+PD0.net
それにしても、今春入社予定の人 お気の毒様。

1106 :名無し:2016/01/30(土) 12:05:16.73 ID:vBFetzUB0.net
単純にテックでいいよ
噛みまくりながら東芝テックソリューションサービス○○です!と言ったところで、お客さんからは「ん?テックさんですよね?」と言われるんですからw

1107 :田舎もん:2016/01/30(土) 12:17:11.30 ID:+Bx8wPQLs
一体どんだけ仕事させる気かね?
一体どんだけサービス残業させる気かね?
立ち上げ物件やめて欲しいわ。
都会SSでは、わからんかもしれんが
量販とかやめて欲しい。
結局、休日サービス残業で立ち上げやもーん

1108 :名無し:2016/01/30(土) 14:01:52.73 ID:i8o5t+PD0.net
(株)テック は既に存在するため、不可

反転させて
  (株)クッテ  はいかがですか?

食って ということで、
どこかに買収されるのを待ってる感じが出て、丁度良いでしょう

1109 :名無し:2016/01/30(土) 15:55:35.52 ID:MpMuRngW0.net
ID:i8o5t+PD0 がつまらない件。

1110 :番長伝説:2016/01/30(土) 18:00:37.51 ID:BIgVlshG0.net
俺様が会社を改革する
今は全国90番やが、
必ずや最下位をつかみ取る!!
それでも威張り散らす姿こそ
番長伝説なんや

総レス数 1227
416 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200