2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東芝テックソリューションサービスってどうよ? Part.2

1 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2014/01/10(金) 06:29:59.76 ID:qgMmdakH0.net
社名変更しても特に変化なし
さあ語れ

前スレ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1269607810/
東芝テックソリューションサービスってどうよ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1308954562/

965 :名無し:2015/12/29(火) 06:06:17.55 ID:ZbYAPNfn0.net
働け!!!!
勤務免除にして、酒なんか飲んでる場合じゃないぞ!!!!

966 :ななしさん:2015/12/29(火) 13:46:29.90 ID:5q1QlAMD0.net
>>963
金払いのいい客が優先です。

967 :ななし:2015/12/29(火) 23:59:30.89 ID:P2mTFof4F
で、結局売却はなくなったの?

968 :名無し:2015/12/30(水) 10:36:41.37 ID:Aruup07I0.net
おまわりさんコイツ ですw >>966

969 :かなゆたあか:2016/01/03(日) 21:35:41.24 ID:j93/fewo0.net
>>963
俺の対応じゃないかとビクッとした。
年末年始の出勤、サービス残業、CEなのに営業マン化
今年も変わらないどころか酷くなりそうな一年になりそう。

970 :高崎番長:2016/01/04(月) 00:01:53.77 ID:KZl6gvaZ3
カーニバルを始めます

971 :リクナビ:2016/01/04(月) 08:06:16.86 ID:G+bMuCfj0.net
リクルーターへ
サービス残業あります。
有給はないと思ってください
定年まで勤められるのはむずかしいです。子会社か個人事業主に変更。
セールスエンジニアです。
修理やサポートより、営業成績が優先です。
小売り業界を相手にしているので
客の質が悪い。


他のメーカーの言うCEとはちがうので、勘違いしないように

972 :名無しさん:2016/01/04(月) 08:35:15.77 ID:MWkedcdE0.net
>小売り業界を相手にしているので
>客の質が悪い。
ほんとこれは思う、ゴネればいいと思ってる客多すぎ
故障したからすぐに来い、で急いで行って修理したらいちゃもんつけて修理代払いたくないとか言い出す
欧米みたいに契約したこと以外やらない社会に早くなって欲しいわ

973 :名無し:2016/01/04(月) 20:52:46.39 ID:rjjb36Yn0.net
イオンのレジが寺岡に置き換わるって本当?

974 :名無し:2016/01/04(月) 20:57:17.01 ID:BrwZ0BFD0.net
そのうち 富士通フロン テック ソリューションサービス になるから。
そうすれば、もう少し人間的に扱われるよ。
その前に、リストラがあるけどね。
社名が長いから、富士通フロン(あえて、テック は残さない) かな?
リストラされないためには、
富士通が弱い業界・地域に行くことだ。
コンビニ担当なんか有望かもな。
だが、セブンが離脱するという噂もあるし・・・・
セブンのレジが東芝テックなのはけしからん
という声が、セブンの本社に届いているらしいぞ。
台湾やタイのセブンのPOSはNECだしね。
国内のセブンも次期更新時にはNECになるよ。
そうすると、ファミマが安牌か?

975 :3298:2016/01/04(月) 23:11:23.97 ID:sTwEXBF+0.net
>>973
田舎SSなので聞いたことがないが、システム部門がしっかりしていて、安ければいいと思っているところであれば
有り得ない話でもないよね。
保守サービスは最低だし、お灸をそえるうえでもいいんじゃねーか

976 :3298:2016/01/04(月) 23:36:05.69 ID:sTwEXBF+0.net
>>974
富士通なんてテックのことライバルにも思ってないぞ。
彼らは、上位機器のホストやサーバー、システム提供で利益をあげているから。
その証拠にユーザーは全国区のユーザーしかない。
レジなんて添付品程度にしか考えてないぞ。

977 :名無し:2016/01/05(火) 01:32:45.88 ID:g2wlRlnc0.net
>>974
いまセブンは入れ替え時期らしいと噂は聞いたが・・・
O原さんや奈良漬さんとかまだセブン担当で元気なのかね?

978 :名無し:2016/01/05(火) 01:34:28.89 ID:kTOzC5zd0.net
富士通とは補完関係にある。
PCの付属品として扱われるということ。
セットメニュみたいなもの。
東芝は金がないのだから、仕方ない。
PCもテックも単体では高く売れないから
セットにして少しでも高く売るということ。

それが嫌なら、別の買い手を急いで見つけなさい。
MBOという手もあるよ。
株価は安いから、今がチャンスかも。
と、親のテックに言ってみたら。

979 :名無し:2016/01/05(火) 01:56:10.90 ID:kTOzC5zd0.net
500億円あれば、何とかなる。
1人1億円なら500人。
1000万円なら5000人。
100万円なら5万人。

無理かな〜〜〜〜

1円なら500億人。
これは絶対無理。
(猿が出資するなら可能かも?)

980 :名無し:2016/01/05(火) 02:10:33.94 ID:N7fcStBn0.net
>>971
>>972
小売りの質を悪いというんなら飲食なんかどう表現すりゃいいんだ

981 :名無し:2016/01/05(火) 17:59:29.58 ID:x6Eh0XtP0.net
>>971
レジ屋は小売業界と飲食業界で食いぶち稼いでるのに悪口ぶちかますとはさすがテック。

982 :名無し:2016/01/05(火) 20:08:45.53 ID:OhsnG0sr0.net
ここ売却されんの?

983 :名無し:2016/01/05(火) 20:35:50.32 ID:YexcAGwY0.net
>>971 は敗北感に打ちのめされた精神異常の粘着なのでお気になさらずw

984 :777:2016/01/05(火) 21:14:22.15 ID:RfyHt2Lc0.net
777げっち(´・ω・`)b

985 :電車通勤:2016/01/06(水) 07:51:07.30 ID:tuCn/VIm0.net
>>983
確かにどうかと思いますが、やれやれと言う思いもある。
だってサービス残業とか、有給ととか、求人要項と相違があるとこなんてほんとだしね

セブ○の次のレジどうなるんですかね。本社勤務の人教えて下さい

986 :名無しさん:2016/01/06(水) 09:53:47.56 ID:gIyA/0980.net
>>982
ある程度収益の見込める消費税増税までは大丈夫なんじゃね
その後に用が無くなれば知らんけど

987 :名無し:2016/01/06(水) 21:01:08.28 ID:GQjvyEvO0.net
東芝の状況を考えたら、あと1年も待ってられないよ。
東芝が欲張ると、買い手がつかない事態もありうる。
そうすると、東芝関連会社ということで、業績はさらに悪化。
結局、会社は分割されて、いい所だけ激安で買われる。
残りは、倒産。
社員が路頭に迷う。

こうならないように、社員からも
まともな会社に買い取ってもらうように要望すべきだ。

外資かNECか富士通か

988 :名無し:2016/01/06(水) 21:46:16.56 ID:ZVHzVfsA0.net
>>987
別にお前の経営判断などどーでもいい

989 :電車通勤:2016/01/06(水) 23:05:49.75 ID:pJqB6Isz0.net
>>988
2chなんだから便所の落書きレベルの会話をさせておくれよ。

オッズ
1.5---自己資本比率を下げて少し株の売却
3.0---OS事業売却
100--他のメーカーに売却

990 :電車通勤:2016/01/06(水) 23:18:05.04 ID:pJqB6Isz0.net
参考まで
メーカー、拠点数、CEの数
富士通グループ、850拠点、5200名
NECグループ、447拠点、4300名
寺岡、140拠点、600名

東芝ITテックサービスになって、東芝サービスグループをつくって欲しいな

991 :名無しさん:2016/01/07(木) 00:06:35.64 ID:s8i2EpJp0.net
>>990
どうせなら短い名前がいいなw
今の名前長くてお客さん聞き取れないんだよな

992 :名無しさん:2016/01/07(木) 00:46:25.44 ID:0mWJBNNI0.net
>>991
「東芝テックソリューションサービスの○○です」
「え?」
「レジのテックです」
「ああテックさんね」
こんなやりとりを何度したことかw

993 :名無し:2016/01/07(木) 22:34:35.77 ID:IuWZwiUD4
ウケル

994 :今帰宅:2016/01/09(土) 00:38:42.03 ID:qBLrqshc0.net
はぁ
先月はサービス残業40時間
年間12×30=360時間サービス残業
お金にすると360×2500円=90万かぁ
こんなんじゃ、家庭と仕事の両立なんて建前で
残業代未払い活動じゃん

995 :今帰宅:2016/01/09(土) 00:46:09.35 ID:qBLrqshc0.net
月末になるといつも思うんだよね。
二次面接の時に説明された、平均残業時間
30〜40で忙しいときは50時間だって
今思えばそれは、給与として支払われる残業時間だってことを
思い知らされたよ

996 :名無しさん:2016/01/09(土) 10:40:42.73 ID:AMyWPoOp0.net
証拠もって労基行けよw
たったそれだけのことがなんでできないんだよw
子供じゃねぇんだからよw

997 :名無し:2016/01/09(土) 11:20:29.03 ID:WRyQOtX70.net
セブンの受注はまた社長が土下座して取って来るのかね?
TTSSの社長といっても、親会社の東芝テックからしたら部長級のポジションだからセブンを失注したら簡単に更迭される。

998 :事実通:2016/01/09(土) 11:33:27.63 ID:Yp3hNcRE0.net
セブンはCEが散々やらかしてるからな
本部が激おこして次はもうないって言われてたぜ

999 :ななし:2016/01/09(土) 11:51:22.75 ID:YhfXFEiQ0.net
受注自体は東芝テックが取るんじゃないの?

1000 :名無し:2016/01/09(土) 12:01:15.76 ID:0UGvaMbK0.net
NかFにでも行ってくれたら楽になるな!

向うは軍需産業までやってる大メーカーだから、比べ物にならないけど

1001 :名無し:2016/01/09(土) 18:20:47.00 ID:6kFgeRy40.net
>>999
受注は確かにそうだが他社へ乗り換えの理由が、TTSSの今までの失態のせいだとなれば社長が土下座でもするしかない。
それプラス今回の不適切会計騒動だから、今回の受注は相当難航する事が予想される。

1002 :今帰宅:2016/01/09(土) 22:14:09.55 ID:qBLrqshc0.net
NECも富士通もPOSなんて子会社がやっていて、CEなんてプロパーでやってないぞ。地場のパートナー会社がメンテナンスしているくらい。
それでも親会社しっかり管理しているから、サービス品質は最高に良い。

1003 :名無し:2016/01/10(日) 03:53:33.56 ID:n/SukWKA0.net
新卒で採用された工業高校卒が要職にいる会社だから、所詮は二流のレジ屋だろ
社会を知らない18歳のガキが入社して、そのまま年功序列で昇級して課長以上の要職だからなw
万が一、東芝から他社に売却されたら一番冷や飯を食わされるのが、社員番号4桁台の人間だろうね。

1004 :名無しさん:2016/01/10(日) 15:15:26.59 ID:v5IDhuPc0.net
>>1002
ウチも子会社みたいなもんだろw
NやFのCEは外注感ありすぎであまりいい印象ないけどな、その分サポートセンターは抜群だとは感じるけど

1005 :TINKASU:2016/01/10(日) 15:26:34.63 ID:VO3QIKv20.net
会社が築いてきた道にポンと置かれた奴は
どんなに苦労してこの契約を取ったのかこのレジを売ったのか顧客から評価された良いサービスとは何か
身に染みて知るべきだな

1006 :今帰宅:2016/01/10(日) 15:57:28.82 ID:TYT/DnQ80.net
>>1004
うちはサポートセンターが最低だな。
J○の入れ換えの時は本当に凄かった。
改善もしようとしないしね

アンケートするときにランダム発送じゃなくて、いい評価してくれそうなところからアンケート依頼してるんだもんな。
こんなんじゃ、裸の王様状態で改善もできんよ。

1007 :今帰宅:2016/01/10(日) 16:04:29.82 ID:TYT/DnQ80.net
20年前
お金払っても、良いシステムやレジサポートを使いたいのでNやFを使う。
10年前
景気が悪くなり、TでもいいやとTになる

Tも寺岡も同じだから安い寺岡を使おう。

NやFユーザはさすがに寺岡は門前払いだな。しかし、Tはリプレイス対象

1008 :名無しさん:2016/01/10(日) 19:14:46.68 ID:v5IDhuPc0.net
>>1005
まぁでもやらかした奴等も文字どおりポンと置かれたやつばかりだろうしある意味被害者だろうなw

1009 :名無し:2016/01/11(月) 00:55:58.48 ID:zby6gTV30.net
ブラック企業ですか?

1010 :774:2016/01/11(月) 07:32:25.93 ID:Of7NsIRd0.net
>>1009
本当のブラックから見ればブラックではない
説明不足による、ミスマッチの為に辞めていく人が多い
ここに書いてあることはほぼ参考にしても良い

1011 :名無し:2016/01/11(月) 11:42:28.70 ID:M3VcU/lE0.net
ここの新卒はサポート業務にでも配備されなきゃ離職率が半端ない。
SS配備された日には、所長は毎月のチャレンジ予算でテンパリ稼ぎの無い新卒や古参の社員に毒を吐いて、反抗的な態度だったり成果を出さない奴は転勤させる。
予算未達だと所長からはSSの人員を減らすと脅され、「お前ら!人を減らされたくなきゃ稼いで来いよ!」と言われる始末
今でもギリギリの人員なのに、また人を減らされたらローテも組めんがな・・・
まるで第二次世界大戦末期の大日本帝国状態だわ
最後社長から「堪え難きを堪え、忍び難きを忍び、○○社の傘下に入る。」と大本営発表ですか?
sssp://o.8ch.net/5udq.png

1012 :774:2016/01/11(月) 11:55:57.92 ID:y7xE+MBs0.net
メンテナンスもまともにできないのに、機販なんてやってたら更にできなくなるんだよな
機販は営業に任せて保守に専念でええやん

営業が保守の話もちゃんとしてくれるなら
営業助ける為に機器のチラシ持って渡すとか軽く話を振るくらいやってやるよ

1013 :名無し:2016/01/11(月) 12:28:29.48 ID:TBvnK95V0.net
>>1012
今も昔も営業さんとの住み分けが曖昧だからなぁ

1014 :石をたたいて渡る:2016/01/12(火) 00:05:04.25 ID:KfkLxlGu7
馬鹿で間抜けでいい加減
吠えるだけは大好きな番長様

1015 :名無し:2016/01/12(火) 01:52:42.78 ID:Vdpyrnpw0.net
>>1011
チャレンジ ですか?
ここも 粉飾してるんですか?

1016 :4649:2016/01/12(火) 08:07:57.57 ID:CGTHeyA30.net
>>1005
会社が築いてきた道

何でもCEに押し付け
コールセンターは聞き流すだけのスピードラーニング状態

最強は、レシートを客に報告書として提出する仕組みを作り上げた会社はある意味凄い。
いつも、てっくのサービスに慣れていない客にレポート提出するときは、レシートを出して失笑される。

1017 :名無しさん:2016/01/12(火) 13:52:52.88 ID:Mui01ZjZ0.net
>>1015
君学生?
その程度の頭だとここも難しいよ。

1018 :OS:2016/01/13(水) 08:08:46.04 ID:maX/DmXW0.net
OSはアホ
生活残業しまくり

RSのSS勤務は社畜
サビザン強制、営業ノルマ

1019 :OS:2016/01/13(水) 08:12:38.99 ID:maX/DmXW0.net
仕事量も顧客数も仕組みもほぼ変わってないのに
昨年と残業時間の抑制に成功するって
明らかにアレの強制だよなぁ

1020 :ななし:2016/01/13(水) 08:48:48.70 ID:FwzY/3lr0.net
アレだよな

1021 :名無し:2016/01/14(木) 08:13:43.20 ID:GlUo8wbm0.net
ムダが多いよねこの会社

1022 :名無しさん:2016/01/14(木) 16:59:26.67 ID:3xuVAWuy0.net
>>1021
上がガタガタ言わなければ残業減るんだよね
あれやれこれやれ提出しろと事務所作業ホント無駄が多い、かといって日中事務所にいれば外に出ないで売上あがるのか?みたいな話しになる
で売上上がらなければさらに是正処置やらなんやらでさらに無駄な仕事が増えるw

1023 :名無し:2016/01/14(木) 21:35:01.19 ID:aiv7LURr0.net
売上や機器販売、メインになってきて、サポートが厳かになってきて
客も離れていってるね。地方なんかは最近力をつけてきているあの会社がほとんど価額勝負できているから
立ち行きいかないもんな。

俺もサポートなんかどうでもよくなってるしな。そりゃ客も離れるわ。

1024 :ななっしー:2016/01/14(木) 23:19:01.23 ID:RXkIAsi6i
最近力をつけてきている会社って?

1025 :sage:2016/01/14(木) 23:45:08.57 ID:+bWIDgOu0.net
最近コンビニのトイレだか冷蔵庫も保守してるってのは本当ですか?

1026 :ななし:2016/01/15(金) 00:32:35.16 ID:UDobGMb60.net
厳かw

1027 :名無し:2016/01/15(金) 01:08:52.95 ID:MAirJsDo0.net
このスレ見て、入札の打診するのやめる事にするわ。
こんな会社じゃサポート心配になってきた

1028 :名無し:2016/01/15(金) 08:00:33.85 ID:aY0y683n0.net
ここはCEじゃないからね
セールスエンジニア

1029 :名無し:2016/01/15(金) 08:06:31.85 ID:aY0y683n0.net
よく言われるよ
前のメーカーさんの方が良かったって

1030 :井木:2016/01/16(土) 01:24:51.67 ID:DvileN/A0.net
(-。-)y-゜゜゜

1031 :名無し:2016/01/16(土) 11:05:42.71 ID:VryAYurD0.net
SEJ受注おめ

1032 :名無し:2016/01/16(土) 12:11:14.13 ID:E6spGnTa0.net
サイダーになるからこの手のカキコミは2chと言えども逮捕レベルだぞ。
ほんとか嘘かはわからんが、風説の呂布になるぞ
謝るなら今のうち

1033 :名前はまだない:2016/01/16(土) 14:08:50.09 ID:F0VMTXMs0.net
謝れ、謝れ、関羽に謝れ

1034 :名無し:2016/01/16(土) 15:57:07.94 ID:8IEm1as50.net
>>1032
このまえ導入したIPADみたいな何とか端末受注の件じゃないの?

1035 :名無し:2016/01/17(日) 00:31:15.15 ID:8fnmMYwR0.net
>>1031
ほほう。興味深い。

1036 :名無し:2016/01/17(日) 01:19:43.03 ID:bIjuyi3V0.net
まあまあ

1037 :名無し:2016/01/17(日) 06:22:37.54 ID:augsUu4d0.net
SEJ=seven-eleven japan ですか?

だとすると、情報は嘘

1038 :名無し:2016/01/17(日) 19:57:14.29 ID:BH9itiNM0.net
>>1037
嘘って言うにもソースが必要でしょ

1039 :佐藤:2016/01/17(日) 20:14:48.77 ID:MfUrhju70.net
上のお客様の状況はわからないけど
 純利益:△741(億円)
 負債合計2277(億円)、短期借入金は251(億円)
 利益剰余金:△101億円
の会社と契約してくれるお客様っているのかな?

短期借入金の額で、過去の平均的な純利益の3〜4年分だよね。
利子がつくんだよね。利子だけで数十億じゃないの?

せっかく増税やら軽減税率ならで業界的にはチャンスなのにさ。

東芝に売却されるかどうかも全くの不明だし、信用ゼロか。

1040 :名無し:2016/01/17(日) 20:25:09.82 ID:BH9itiNM0.net
>>1039
解りやすい説明有難う御座います。
確かに大企業との取引時は相手の財務状況を確認するね

1041 :名無し:2016/01/17(日) 20:41:25.20 ID:5beyjf2+0.net
ここは仕事の出来ない連中の吹き溜まりなので、
デタラメばかりですねwww

1042 :ito:2016/01/17(日) 21:01:52.73 ID:ccAMjygZ0.net
タイタニック号が東芝なら、テックはバイオリン弾いてる奴らやで
そのくらいヤバイ

1043 :名無しさん:2016/01/17(日) 21:20:15.74 ID:yKc3ifkl0.net
適当なこと書いてるのは他社の人たちでしょ
勤務パターンや労働時間など改善してほしいところはあるけど、
会社を下げるような書き込みして最終的に誰が得するか、だよね

1044 :名無し:2016/01/17(日) 21:53:55.25 ID:MPZi4+Z8M
博徒の集まりじゃん

1045 ::2016/01/17(日) 22:44:32.41 ID:i897sfx/0.net
無借金経営と聞いた事あったが今は違うのかい

1046 ::2016/01/18(月) 00:13:26.76 ID:j1WU6ofzf
嘘に決まってるじゃん!

1047 :名無し:2016/01/18(月) 00:08:04.93 ID:/p+FuBUr0.net
>>1043
あたしゃよそ者です。長くPOSを繰り返し買ってサポート付き合いのある身ですけど、随分と内部の情報と思しき内容が書かれておるようにお見受けしとりましたですよ。
なので、今般は入札の打診するのやめよっかなー。この会社心配だなーと思うた次第です。

1048 :名無し:2016/01/18(月) 08:19:56.91 ID:cXtAPPyt0.net
>>1047
おまえさぁ、嘘つくなって!!
ほんとだったら、ここのカキコでサービス判断するとかアホかと
実際にサポート受けていてどうかで判断しろよ
んでなんかあったの?

1049 :名無し:2016/01/18(月) 14:50:50.93 ID:rd+ys8+00.net
>>1048

835でおま。
あんたこそ大丈夫?
信用って何だと思ってんの。噂だったとしても信用は簡単に崩壊すんの知らないの?。
だから風説の流布って要件が法律に位置っけしてんだからさぁあんたテックの子なの?オツム弱い子だねぇ。

人事、営業、商品、運営ポリシーなど十分に信ぴょう性ある話題、それと判断に足る内部の者と思われる同調意見

これ見てこの会社大丈夫か?と思わない方がアタマおかしいでしょ。とにかく私はあんたがたの言う顧客だよ。次の入札選定はなしですね。

1050 :自分は何を出来ただろうか:2016/01/18(月) 22:49:37.26 ID:r1mcsYKH0.net
会社が何かを考えるのではなく、自分たちが何を考えられるのかでは無いでしょうか。
会社が悪いのでは無く自分たちが何を考え変えられたのか。何もやらない批評家にはなりたくありません。
みなさんは自分で何をか変え何を改革しましたか?
参考に教えてください。

1051 :名無しさん:2016/01/18(月) 23:12:26.02 ID:mHXNLMou0.net
>>1049
便所の落書き見て信用やら大丈夫も糞もないだろ。
本気で言ってるならちょっと病院行った方がいいよ。

1052 ::2016/01/19(火) 00:00:41.13 ID:Im75j0zG0.net
CE職って世の中にある仕事の中で面白さは群を抜いてると思うんだな
ただの会話ならともかく本気で不満や愚痴を垂れる奴は世の中を知らんと思う

1053 :名無し:2016/01/19(火) 02:10:04.70 ID:QGCtODRi0.net
>>1051

便所の落書きで
1000も同じ話題で書き込みできないしょ。

2chスレの落書きと
便所板の落書きと
どれだけの違いがあるか

見る人の数
国内のエリアの範囲
同じテーマが重畳的に厚くなる話題

違いを理解できないのはいかがなものかと
西村のコメントに惑わされすぎ

1054 :名無しさん:2016/01/19(火) 02:19:47.21 ID:ipGcD7/q0.net
>>1050
根本的な不満点な問題の解決を下に要求するんですかね?
そうやって見えない聞こえないやってるからいつまでたっても変わらないんだろうな
みんな自身を犠牲にして経費削減頑張ってますよw

1055 :名無し:2016/01/19(火) 08:45:19.35 ID:qUgZdpB50.net
>>1052
確かにCE職と言うのはやりがいがありおもろいと思う…

うちはちょっと違うぞ〜。他の人も言っているがセールスエンジニアで、とてもじゃないが
他のメーカーの言うCEとは程遠い
ジャンル分けで言うとレジ屋ですね。

1056 :名無しさん:2016/01/19(火) 16:25:27.48 ID:aMAFM/BY0.net
>>1039
もっと金額の中身見ろよ

1057 :nanashi:2016/01/19(火) 19:55:47.37 ID:0DB4BXC4E
お客様の可能性がある書き込みに
「お前」とか「病院行った方がいいよ」とか書いちゃダメ!

1058 :nanashi:2016/01/19(火) 20:14:06.78 ID:0DB4BXC4E
連投すみません。

1039さんの数字に驚いたので自分も東芝テックのHPで公開されている
「平成28年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)」というのを
調べてみました。

親会社株主に帰属する四半期純利益:△74,076(百万円)
負債合計:227,736(百万円)、短期借入金:25,100(百万円)
利益剰余金:△10,078(百万円)
1039さんの言う通りよくないようです。

他の数字も調べたけど、
営業利益:△539(百万円) (純粋な営業活動も赤字ってこと?)
経常利益:△2,335(百万円)です。

現金及び預金は、短期借入金より少ない21,355(百万円)しかない。
(ここ数年の利益もマイナス3億、71億、62億、25億、65億...)

I社から買収した事業ののれんの減損とかいうものは凡そ250(億円)で
赤字全体のおよそ3分の1といったところでしょうか?

のれんの減損の2倍も他に赤字があったってことでしょうか?

以上、公開されている情報ですが、
読みミスや書きミスがあるかもしれませんので、
あったら教えてください。

1059 :名無しさん:2016/01/19(火) 23:17:29.99 ID:szsDh1Md0.net
>>1053
匿名のコメントなんて誰でも書けるわけでな。
なーんの根拠もないよ。
面白おかしく書くだけ、そんなんまともに思うのは真正のアホ
アマゾンレビューと同じ。

1060 :名無し:2016/01/20(水) 00:21:43.09 ID:C3fiMk8n0.net
>>1059
真性でしょ?。
間違いに気づかない?
阿呆はどっちなのやら。
ま、それはいいとして

スレ話題に信ぴょう性がなけりゃ誰も相手にせず、
掲示板には人も話題も集まらず、
地下掲示板ぁゃιぃわーるどのままでしょ。
こうも巨大掲示板になるはずなかろうに。
主観的だが働き手自身による生の意見だろうに。

いずれにせよ東芝製品はしばらく買い判断にはならない。POSはNESかイシダだな。
但し株は買う。最悪の時に買うものだからな。長期で見ると底値だがまだ下がりそうだ。

1年後にV字回復してるのか見せとくれ。
楽しみにしてます。

1061 :名無しさん:2016/01/20(水) 00:26:16.29 ID:SaMPaRPM0.net
とりあえず餃子食おうぜ
ロイヤルカスター(笑)さんで

あんな誤字脱字の文書回覧に出すか普通

あの見辛い手順書で完璧にやれってのが
そもそもどうなのよ
きっとまたどこかでやらかすよ

1062 :名無しさん:2016/01/20(水) 01:03:59.28 ID:fLvQ5T930.net
>>1060
で、「いかがなものと」言われてもそれがどうしたの?
自称ユーザー様のあんたに何か迷惑かけたかね。
ここはちく裏だよ?ユーザーは来るなとは言わんけど
裏事情を書く気が無いならスレ違いだ。

こんな所でよそ行くといわれても、なら勝手に行けよとしか言えんし、
文句があるなら担当営業に直接言いなよ。
非上場のサービス子会社のスレで東芝製品や株の話されてもどうしろってんだよ。
CEは阿呆で結構だがあんたの書き込みも相当痛いよ。

1063 :名無し:2016/01/20(水) 06:57:14.11 ID:Qpf0A1Fq0.net
東芝テック株の個人株主が
たまたま子会社スレを発見して
経営者ヅラしてカキコしただけ

サポート重視したかったら、ここに書いてある通りだよ。値段を重視だったらここ。
他社のCEは営業なんてしないし、故障した機械を直すという体制が違うもん。

1064 :p:2016/01/20(水) 08:17:40.55 ID:+1PjEo5L0.net
隣の芝はどうたらってな

1065 :名無しさん:2016/01/20(水) 09:54:55.10 ID:3RkIOiVZ0.net
>>1063
それは流石に視野が狭いわ
よそも対して変わんないよ、修理に専念したいからとよそに転職活動してみればいい

総レス数 1227
416 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200