2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【労協】ワーカーズコープセンター事業団【労凶】

898 :バーサーカーズコープ:2015/04/05(日) 19:52:28.13 ID:jE9DMLkvp
                              平成 27 年 4 月 5 日
(※※専決等不可:要本人伝達)
報道機関 代表者 各位
国会・地方議会議長・議員 各位
厚生労働大臣 殿
 事務次官 殿
 大臣官房総務課長 殿
  行政相談室長 殿
 大臣官房地方課長 殿
  地方支分部局法令遵守室長 殿
 職業安定局長 殿
外 国家・地方行政関係団体・施設 代表者 各位
                         (仮称) バーサーカーズコープ

   ワーカーズコープの違法性及び危険性について(通報・行政相談)
 法人格のない社団である日本労働者協同組合連合会センター事業団並びにその別名義の企業組合労協センター事業団及び特定非営利活動法人ワーカーズコープ(以下「事業団」)
は,出資・経営・労働を一体のものとして捉え,職員もその三者を兼務し,独自の労働市場の価値観を武器に,日々活動をしている。
 不況だからこそ,雇用されない自由な労働,誰もが主人公,とのフレーズを社会へ発信し続け,世間の共感を得て,全国規模の組織及び事業をさらに拡大させ続けている。
 地方公共団体からの受託事業が主たる収入源であり,仕事おこしと称して,これらを手
当り次第に受託し続けるものの,全般的に事業団の人員が所謂素人のみで結成され,綺麗事三昧の眼高手低も甚だしく,総てがはかどらない。
 そして,法令の知識も希薄ゆえ,労働諸法令の違反行為を乱発し,各事業所の労働者からの苦情及び離職行為が相次いでいる。
 そして,当該苦情への対応として,「職員は経営者だから,労基法とかは適用されない。」の定型句で逃げ続ける。
 世間からは正義の味方として認知され,職員からのクレームには「職員は経営者だから」で回避する。
 そして,受託した公共事業の遂行にも穴を開け,受託ができなくなったり,指定管理者から外されたり,事業所自体を閉鎖に追い込まれ,生活保護受給者の就労支援やワーキン
グプアーの撲滅を謳っている当の事業団が,自ら生活保護費以下のワーキングプアー及び失業者を乱造している。
 全国の労働局が,集中的に調査,指導並びに是正及び処分する必要がある。

総レス数 1590
652 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200