2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カスミについて語るスレ 9

1 :名無しさん:2014/03/21(金) 20:09:37.98 ID:gbNx9mis0.net
北関東を中心に150店舗を展開する
スーパーカスミについて語るスレです

【HP】
http://www.kasumi.co.jp/
【店舗一覧】
http://www.kasumi.co.jp/tenpo/
【wiki】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%83%9F

※前スレ
カスミについて語るスレ 8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1300372042/

689 ::2019/10/15(Tue) 10:19:14 ID:wJeBfwzS0.net
台風の日ってやっぱり客全然来なかった?

690 :名無しさん:2019/10/23(水) 22:59:27 ID:D1jahy080.net
カス彡

691 :日がイ舎:2019/10/24(木) 10:54:42.80 ID:N6wTtnVU0.net
カス

692 :名無し:2019/10/30(水) 18:57:11.87 ID:ILVkRLJF0.net
ネクタイなんてどーでもいいじゃん。気分悪い。俺はしなくていいと言われてもするけどね。

693 ::2019/11/01(金) 11:24:41.98 ID:KvlDj3fl0.net
特売変更多すぎて草
3ヶ月くらい前の社内報にあった社長の言葉
「急な特売変更は従業員の負担になるから、やめましょう」とはなんだったのか

694 :名無し:2019/11/03(日) 14:11:25 ID:ks5ESCw50.net
カス彡

695 :名無しさん:2019/11/05(火) 11:54:36.44 ID:MzbtUGp50.net
最近導入したセルフレジが他のスーパーと比べてゴミ性能すぎるんだけど
他の店も同じレジ導入してるのかなぁ
費用ケチりすぎだろ

696 :イラっ!!:2019/11/05(火) 19:35:40 ID:mN7eUXjh0.net
>>693
ホントにそうですよね。
36協定とかライフワークバランスとか働き方改革って
一体全体何なん?
た〜だ単にお役所の目を眩ますだけのパフォーマンスか?(笑)

697 :名無し:2019/11/06(水) 21:15:09 ID:e0SLrJKn0.net
災害発生時のリスク管理はどうなったのだろうか?喉元過ぎれば熱さ忘れるか?来年もあるぞ。判断は個店対応か?命を守る行動と言いながら、商魂の為にそれをじゃまするのか?共感祭・年末商戦でそれところじゃない、と棚上げにするのか?今回の教訓は何だろう?

698 ::2019/11/07(木) 22:57:30 ID:bVj5oPu20.net
被災した店をお客さんのために一早く営業再開するという綺麗事言って従業員はまともに休めない会社

699 :名無し:2019/11/08(金) 23:51:34 ID:p8k7ZiPC0.net
休憩中でも禁煙になるってほんとにですか?

700 ::2019/11/10(日) 15:30:00.18 ID:D4N3u/2H0.net
1/1から従業員は終日禁煙です

701 :名無しさん:2019/11/10(日) 16:03:41 ID:/wAefv7R0.net
カス彡

702 :ろうき:2019/11/10(日) 20:48:49 ID:2ZIHcYOY0.net
>>687
ダイエーとマルカワ。どっちも“しくじり先生”なんだからいいんじゃね?(笑)

703 :ななし:2019/11/10(日) 20:57:56 ID:mA21Vdij0.net
カス

704 ::2019/11/10(日) 21:47:29.24 ID:qVVE87vK0.net
苦情ばかりアップしてる人なんでだろう?共感されないのなんでだろう?

705 :A:2019/11/14(木) 17:48:19.23 ID:Uf8Woj600.net
デリカ110%絶対で、次長が毎日パワハラレベルの圧をかけてくるから、過剰な製造によりうちの販売は今月今までに見た事ないロス率。大量お惣菜値引きスーパーになってる現状、お客様も半額買ってもらえない。絶対今後、将来にならないと思うけど、皆さんどう思います?

706 ::2019/11/15(金) 19:48:15 ID:7K10IGWQ0.net
>>705
どんなパワハラ?言動は?

707 :名無し:2019/11/18(月) 02:02:38.28 ID:k+JjE9x0v


708 :名無し:2019/11/18(月) 02:08:50.56 ID:k+JjE9x0v
定年までカスミで働きたいのでカスミ潰さないでください。
今の会社見てると余裕もなく破滅に向かっている気がする。
ここまで会社全体全社的に悪と店舗の人達の責任ではないと思う。

709 :名無し:2019/11/18(月) 02:10:07.55 ID:k+JjE9x0v
責任とって偉い人たちは一掃すべきだと思う。

710 :名無し:2019/11/18(月) 02:14:31.98 ID:vcNjEsAaK
お店の人達を振り回して無駄な仕事させて、そして数字を悪化させて何がしたいのうちの会社の偉い人達は?

711 ::2019/11/18(月) 15:30:53.35 ID:j3aj74vm0.net
今はもう社長も会社の風潮も腐ってきたから
自分でやりがいを見つけるしかないね
ただ毎日なんとなく仕事する事ほど苦痛なことはない

712 ::2019/11/18(月) 20:21:52 ID:oabs8H5G0.net
今のカスミは本当に腐ってるな〜
社長とりあえず責任取って

713 ::2019/11/19(火) 19:42:23 ID:neyuQU100.net
>>712
他人のせいにするな。
愚痴ばかり言うな。自分が出きることやれよ。

714 ::2019/11/20(水) 13:45:18.13 ID:bFTcSHFG0.net
盲目で飼いならされた社畜は会社にとっては良い人材だよな。上に立つって事は数値責任を取る立場なんだから当たり前。

715 ::2019/11/20(水) 20:11:09.19 ID:VAUwvd030.net
意味不明。

716 ::2019/11/20(水) 21:42:03 ID:bFTcSHFG0.net
意味不明w

717 :名無し:2019/11/21(木) 03:58:43.33 ID:d5+hmLsKm
713
店舗のみんなはやれるだけのことはしてきた。
会社が腐ってるとは思わない。
ただ悪方向に向かってるのは一目瞭然。

718 :万年チーフ:2019/11/21(木) 15:24:10.30 ID:GiNTv/ba0.net
部長クラスも大変そうだなあ。全然休んでないらしいし。
あれ見たら若い衆も、下っ端でのんびりの方がいいなと思うわなあ。

719 ::2019/11/24(日) 21:48:17 ID:wzBgAfYF0.net
みどりのってあんなに近くに新店たててどうすんだろうな

720 ::2019/11/25(月) 20:56:46 ID:xn17uIIC0.net
ただ単に競合に入らせないために出店しただけだよ

721 :名無し:2019/11/26(火) 00:50:43 ID:68L9xKpw0.net
理屈はわかるがジリ貧だと思う

722 ::2019/11/26(火) 16:06:25.28 ID:zjXYgM3Y0.net
今はまだ毎年新店がオープンしてるけど
どこかでオープンしない年度ができたら
社長が変わるか会社の方針が変わるかの瀬戸際だね
既存店の教育もままならない現状だから
拡大すればするだけ人も抜かれるしレベルも落ちる

723 ::2019/11/26(火) 22:33:00 ID:ujwjbG3/0.net
グロサリー未経験の店次長が増えてカスミのグロサリーは最悪ですね。偉い人が来る時だけ良い売り場。普段の売り場は悲惨です。

724 ::2019/11/26(火) 23:34:35 ID:zjXYgM3Y0.net
生鮮部門から直次長、最近こればっかりですね
1年でもいいからグロサリー経験した方が良いと思うんですが...
会社としての陳列ルールもなく(あっても取り入れない)
競合他社の良い売り場も見に行かない...
結果として店舗格差もひどく、ひどいことに気づいてもいないのが現状です。

725 :阿波:2019/11/27(水) 04:37:35.19 ID:44eI7YvX0.net
体操教室とか料理教室とかやってる場合じゃないの気づけよ!その人員FMの品出しに回せ。

726 :名無し:2019/11/28(木) 13:07:42 ID:t6ZMl5eI0.net
>>724
スーパーの花形が生鮮なのは分かるけどグロサリーの扱いは確かにひどいよな

727 ::2019/11/29(金) 21:12:26.75 ID:bYcGKgnw0.net
SSでここぞとはかりにイキってる人数名。被害者意識丸出しでみっともない。

728 ::2019/11/30(土) 18:27:56 ID:JSZmvBqj0.net
気持ちは分かるわって時も多いよ
表現の仕方はともかくさ

729 ::2019/12/01(日) 20:22:38.59 ID:237tNplR0.net
SSの投稿に対するコメントで、ちょいちょい
このグループの趣旨を今一度考えましょう。
ってのが入るけど、そもそもあの場でしか
本部の人に意見が届かない仕組みになってる
会社が悪いってことに、早く気づいていただきたいな。
回答も、改善します。改善しますしかないし

730 ::2019/12/02(月) 21:10:37 ID:qnUSfV670.net
なんでこれだけ文句があがってくるのかな?

731 ::2019/12/03(火) 04:30:19.00 ID:cAp4YAxOv
改善されないからでしょ。
この会社、先が見えない。
あと何年もつかね。
転職活動しよ

732 ::2019/12/03(火) 10:46:29 ID:lonCKnG40.net
本部と現場のコミュニケーションが全くなく、
社長の一声で方針があっちこっちに変わるから
本部も大変、それが下に伝えられず急な連絡になり
現場も本部に不満。悪循環がずっと続いてるからね。

733 :武臓:2019/12/05(木) 23:57:37 ID:Votz89Ro0.net
客層が低所得者がほぼ占めてるよね

734 :万年チーフ:2019/12/06(金) 21:48:14 ID:XQg2w7Qu0.net
センターでやったクリスマスのイベント、盛況だったみたいだけど
わたしの企画の趣旨とは違くね?

735 ::2019/12/07(土) 08:00:45 ID:io7g3DpV0.net
435名無しさん2018/06/30(土) 18:17:28.51ID:scepX5Yg0
合っていようが、間違っていようが、
アラート(警報)が出ている方が現場は引き締まるって知ってた?
実は誤認証も利用価値あんだよなw

736 ::2019/12/07(土) 08:14:33 ID:io7g3DpV0.net
>誤認証も利用価値あんだよな

誤って万引き犯に登録された客の悲惨な体験を知るべきだ

737 ::2019/12/07(土) 22:45:02 ID:9xNRONXQ0.net
>>734
営業企画の人?

738 ::2019/12/12(木) 21:03:49 ID:fvCIaWI/0.net
かす

739 ::2019/12/13(金) 05:19:28 ID:XCY80h6c0.net
2日休んだだけで浦島太郎。
特売変更多過ぎ。あほなのかな。

740 :k:2019/12/16(月) 14:48:03 ID:aNEmY3N40.net
あるある

741 ::2019/12/16(月) 14:49:10.00 ID:bOY9H9jq0.net
カス

742 ::2019/12/19(木) 15:35:40 ID:xvac337o0.net
カスみ

743 ::2019/12/19(木) 19:09:58 ID:KOd3eulc0.net
共感プライスを黄色いPOPにした無能は誰だ

744 :てて:2019/12/19(木) 20:13:51.27 ID:PsdprIok0.net
あれ見づらいよね
広告の品も含めて前のほうが良かったわ
改革なのか何なのかわからんけど

745 ::2019/12/19(木) 21:04:29 ID:NgASHqrH0.net
黄色にすればみんな買うやろの精神でしょ

746 ::2019/12/19(木) 21:57:22 ID:M363fzkT0.net
広告の品と区別が付かないってのはお客さんにもよく言われる
あれだけはダメだと思うわ

747 :万年チーフ:2019/12/25(水) 00:06:37.54 ID:euNB8Qfs0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191224-00000013-jct-bus_all

どこのブラック企業だw

…あれ?

748 ::2019/12/25(水) 22:07:27.77 ID:G/xAFe7W0.net
なんでカスミの店員はあいさつできないの?
偉いおじさん風はほとんどしない、パートのおばちゃんはする人としない人の差が激しい。

749 ::2019/12/25(水) 22:30:04 ID:55m776FP0.net
まあだからと言って、よそのスーパーの店員がみんな挨拶出来てるかというとね
SVとかはほんと酷いの多いけど(笑)

750 ::2019/12/26(木) 00:25:28 ID:9aw6PHoM0.net
今日カスミ匝瑳店に入店したらカゴの所に店員がいたんだけど いらっしゃいませの一言のなかったわ
ふつう 商売ならいらっしゃいませぐらい言うよね?どういう教育してるんだろう?何か別な作業してるなら
理解できるけど 別にそんなことはないし
挨拶の教育とかしないのかな?商品補充してる店員も横通っても無視だし 感じ悪い店

751 ::2019/12/26(木) 06:13:23.89 ID:tCNbog810.net
>>750
私も行きますが、挨拶ない人は居ますね。
もうそういうレベルの人間なんだと思ってます。
カインズ横のセブン行った時に店員がコンテナから弁当補充してたんですけど、横に移動する時に持ち上げないで足で動かしてましたよ。
あそこは無愛想でセブンの中では最低レベルですよ。

752 ::2019/12/27(金) 21:29:20.87 ID:gqR7mJhL0.net
何であんな文章書き込むかな。感情がコントロールできない人、ヒステリックな人、何でも他人のせいにする人、自分は頑張っているけど周りや上がやってくれないばかり言う人は許可すべきでないと思います。

753 ::2019/12/27(金) 22:52:51.55 ID:UOyyB7Uu0.net
スーパーに限らず「店は挨拶しろ!」は古い考えです。そういうクレーム言う方はオジさんオバさんに多いかと思います。

754 ::2019/12/27(金) 22:56:36.79 ID:K59d1DQX0.net
>>753
そうか?
俺まだ若い部類だけど挨拶ない店員とか普通に行きたくなくなるぞ

755 :AEON:2019/12/28(土) 10:03:05.62 ID:TeIogTnv0.net
666ゲット!

756 ::2020/01/02(木) 10:09:34 ID:m70Q1AUN0.net
>>755 人生楽しそうだな

757 ::2020/01/05(日) 12:21:13.37 ID:q0Z6VI7Y0.net
今日午前中カスミ匝瑳店にいったら 店員同士は挨拶してるのに お客様とすれ違ったらスルー

まったく商売の基本がわかっていないねw

758 ::2020/01/05(日) 14:17:48 ID:xIZ/TWrE0.net
>>757
お客様と思われてないから

759 :低学歴・高添沼田の激白(東京都葛飾区青と6−26−6):2020/01/06(月) 20:56:15 ID:y4Ba93nQ0.net
超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
●イエローハウス高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※イエローハウス高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中にイエローハウス高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
 イエローハウス高橋親父にはイエローハウス高橋息子とイエローハウス高橋娘公認の愛人が三人ほどいる
 愛人にイエローハウス高橋母の殺害を約束した/イエローハウス高橋母には保険金がかけられていることは言うまでもない

●清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である

※見栄っ張りで人一倍強い学歴コンプレックスを持つ清水母は自らの勉強嫌い低学歴ぶりを棚に上げ息子には高学歴になってほしいという
 身の程知らずの身勝手な願いを持ち親譲りの頭の出来の悪い息子の成績の悪さを詰り尻を叩いて勉強するようにしつこく強要してきたが
 案の定うまく行かず結局自らと同じく低学歴に終わったことを世間に顔向けできないほどの恥だと思い、近所の人間と世間話をするとき
 には学歴や出身学校といった話題になることを意識的に避けるように心がけている
【低学歴の清水の息子はエロ動画を見ているところをアナル激烈加齢腐敗臭のする低学歴の母親に見つかってしまった過去がある】

☆☆☆【長木親父(東京都葛飾区青と6−23−20)は余命あとわずかである】☆☆☆
★★★【長木よしあき(東京都葛飾区青と6−23−20)は日曜日になると必ず風俗店に行くほどの風俗好きである】★★★

【通報先】
◎亀有警察署 TEL 03(3607)0110

760 ::2020/01/07(火) 03:50:14 ID:Fqfgj26/0.net
今の場所は人一人がこなす仕事量ではない。グロサリー。
毎日平均13〜14時間仕事。長いときは17時間。帰りが遅くなるから食事休憩もろくに取れない。10〜20分。くそ会社!

761 ::2020/01/07(火) 04:02:00 ID:Fqfgj26/0.net
会社の批判を反論し、人のせいにするないう鞘からもいますが、あなたの店の環境が恵まれてから言えることだ!

762 ::2020/01/07(火) 04:12:42 ID:Fqfgj26/0.net
668へ
お客様は神様だと思うな。
いらっしゃいませの挨拶が一回ぐらいもらえなかったぐらいでいちゃもんつけんな。
忙しくて気づかなかったり、いろいろあって気分が沈んでたり、店の人も人間なんだ!1日中の挨拶の一回や二回は忘れたわ!

763 ::2020/01/07(火) 04:22:23.15 ID:Fqfgj26/0.net
この会社まじでくそ

764 ::2020/01/07(火) 13:37:37.64 ID:uJgK6qT00.net
>>762
はげ同

だが、1回や2回挨拶されなかったからって
こんなとこに書き込むか?

765 :万年チーフ:2020/01/08(水) 18:26:16.74 ID:tQs7BSK60.net
お若い方は知らないだろうが、昔2代目社長の息子が入社してきて、自動発注の仕組みとか作ろうとしたことがあるのよ。
でも全然現場知らないから、さんざっぱら金をドブに流して結局親子共々トンズラしたのね。
さて山本新体制になって、かつてと同じテツを踏むのか、それともマジで小売業の働き方改革を成して業界を
リードするのか、乞うご期待。

766 ::2020/01/08(水) 20:19:06.47 ID:SismFyob0.net
上が変われば少なくとも仕切り直しはできるだろう
新しい仕組みが浸透して、現場の動きに落とし込めるまでは数年かかるだろうが、会社の風が変わっていくことを祈る

767 ::2020/01/10(金) 21:12:07 ID:UFaaNc6c0.net
>>765
>>766
山本次期社長って、理論家というか『学者』肌の方なのでしょうかね?
自分的にはお会いしたこともなく、あまり認識がありません。

768 ::2020/01/11(土) 14:51:54.45 ID:/d1H7mOa0.net
>>767
私も経歴しか分かりませんが
現社長は、将来設計などがないまま思いつきでに指示
→失敗→しわ寄せを現場でケツ拭きという悪循環が
非常に多かったので、
冷静に物事を判断できるであろう
他社出身の方が社長になった事により
行き当たりばったりの施策は減るのかなと。

実際どうなるかは分かりませんが、
従業員も心機一転、会社に寄り添える会社になって欲しいですね

769 ::2020/01/11(土) 14:59:25.39 ID:d1INYu2P0.net
筍土佐煮チラシに掲載されてたから買おうと思ったら価格が違う。

770 :万年チーフ:2020/01/11(土) 18:44:34 ID:CLy717130.net
>>767
おれもググってわかる程度の経歴しかシラネ。
商品部や販売の方はプロパーに任せて、自分は全体の統括とIT活用の推進、みたいな感じかねえ。

販売と言えば、リリース読むと石井さんは店舗サポートのマネージャーも降りるっぽいね。
誰かが昇格するのか、意外とイオン系から送り込まれたりして??

771 ::2020/01/12(日) 16:21:44 ID:fMz4vAMp0.net
>>770 店舗マネ降りるのは初耳でした。
正直、現場環境でのICTの遅れを考えると
先見投資で金使うよりも、ICTが進んでいる
他社チェーンストアの成功要素に着目して
漁夫の利を得たほうが大方マシな気がしてしまいます...
現在かなり不況である事もありますし。

カスミラボとかは話題性もあり
これに関しては良かったと思いますけどね

772 :劣等生:2020/01/13(月) 16:43:13 ID:A/mYM7jd0.net
税抜き価格108円の表示にはセコさを感じる

773 ::2020/01/14(火) 16:09:23.99 ID:6+gDSZOg0.net
>>772 前日に98円の日替わりが入った次の日あるあるやな

774 :しゃっちょうさん:2020/01/22(水) 21:16:07 ID:Nz3262Fc0.net
新店、2、3年打ち止めでいいよ
FM、FSをはっきりさせかつ住みわけ場合にはEOにすればいいじゃないか?FS、FMはベニマル路線、FOはドンキ、トライアル路線で
今安売り安売りで全部ごちゃごちゃ
そら会社全体で安売りすれば赤字になるよ
スーパーはスーパー、ディスカウントはディスカウントやってないと…

775 :しゃっちょうさん:2020/01/22(水) 21:18:38 ID:Nz3262Fc0.net
↑一部誤字
×EO
○FO
申し訳ありません

776 :やす:2020/01/23(木) 07:06:03 ID:Zj11Xwfw0.net
新年度に向けて社長以下も刷新されるのかな?
色々と変化のある年になりそうですね。

777 ::2020/01/23(木) 20:24:56 ID:P1vYnv3b0.net
売り上げのあった曜日セールの変更
特売投入商品の精査
まだ確定でもないし、なんとも言えないけど
利益垂れ流し企画を無くして(プロパーは価格を固定)
安く売るものはしっかり値段を出す
そんなプロモーションになっていって欲しい
685さんの言う通り、業態によって
しっかりと差別化して欲しい。
客の声にもかかれたが、今のカスミは安売りのイメージしかなく、通常価格が高いと思われている。

あとは現状の力不足のまま上がった若手チーフ
やる気がなくなっている古参チーフの再教育を
して欲しい。利益も売り上げも作れないなら
降格ないしは部門異動など、多少緊張感は
与えたほうが会社のためにもなると思うのだが。
カスミはチーフ以上の役職人に甘すぎる。

778 ::2020/01/26(日) 00:11:43 ID:nICzqONF0.net
>>777
はいはい。偉いね、すごいね。

779 ::2020/01/26(日) 01:38:05 ID:ttD7G1oI0.net
>>778 反応どうも。

780 ::2020/01/26(日) 02:07:52.87 ID:l52j5Eb50.net
4月になったらパートナーの時給上がるみたいだけど10月の最低賃金更新でまたパートナー最低賃金になるんだろうか
俺はずっとパートナー最低賃金のままなんだろうか

781 ::2020/01/27(月) 16:34:35 ID:jcJ6PKJl0.net
Felicaあるんだからいい加減WAON以外の電子マネー決済対応してくれ
イオンはやってるんだから出来るやろ

782 :Sage:2020/01/28(火) 22:34:51 ID:1Yn6k5Mk0.net
いつも魚が美味しいので大好きなスーパーです。寿司が私の地域では一番美味しい。
地味な店だけど中身が良い印象。カスミか生協が一番。

783 :名無しさん:2020/01/29(水) 13:55:51.92 ID:FwOOwnMp0.net
日曜日においてある穴子寿司が好き!

784 :ヘイ:2020/02/02(日) 07:39:31 ID:cOvYa3lk0.net
店長も次長もグロ経験無しの店は売り場が酷い。次長の方が優秀な店も有る。

785 :名無し:2020/02/02(日) 13:06:34 ID:pXypGZlv0.net
チキンカツ弁当買ったけどひどかったな
容器の底が斜めに盛り上がっててご飯の量錯覚させてる
こういうの知っちゃうと二度と買うか!ってなるわ
一度きり騙せればいいの?
結果的に信用損なって損してるのに

786 ::2020/02/02(日) 14:10:57 ID:IBfMYSrt0.net
>>785
みんなどこもそんなんだよ。
米炊いて地元の愛想のイイ肉屋さんで惣菜買った方が満足できる。

787 :万年チーフ:2020/02/02(日) 17:04:53 ID:xfzRh6JO0.net
>>777 は中の人か?
今回の異動、降格や部門変更が目立つ気がするな。

788 ::2020/02/02(日) 18:10:36.74 ID:iMyFbnre0.net
もう内示でたんですか?

789 ::2020/02/02(日) 21:39:36 ID:l7u2dbkJ0.net
割とマジで最近カスミの良いところがわからん
買い物行くなら他のスーパー行っちゃうわ

総レス数 1092
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200