2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パナソニックの裏事情 Part51【Panasonic】

1 :名無し:2014/05/12(月) 16:02:36.76 ID:9tNpUi/30.net
前スレ
パナソニックの裏事情 Part50【Panasonic】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1392284663/

163 :松下幸之助:2014/05/30(金) 10:03:21.02 ID:4yS9sfDC0.net
>>162
議長はいないのか?

164 :名無しさん:2014/05/30(金) 11:46:46.27 ID:ZO/DWprt0.net
生産や在庫や物流の管理
どうにかならないのか?
今時飢餓商法なんてやってるし

水で譬えるなら

生産(雨)→在庫(ダム)→物流(水道管)→小売店(蛇口)→消費者

で水不足の常態

165 :アホか:2014/05/30(金) 18:01:15.45 ID:tasMZWux0.net
>>158

50才以上って価値無いに決まってんだろ!
派遣と比べるところでお前らブルーカラーはゴミ!
派遣のおばさんって時給いくら?
お前らは年収700万以上もらってんだろうが!
そんな考えだからパナソニックは大赤字になるんだわ!
それとアホの組合もしね!

166 :ななまええ:2014/05/30(金) 19:26:26.83 ID:V7mlWo4II.net
若いガキへ
そのうち、君たちも50になるよ

167 :名無し:2014/05/30(金) 19:28:09.78 ID:AG926y290.net
>>166
50になる前に出てくよ。

168 :大惨事:2014/05/30(金) 19:56:24.20 ID:ir9cAtUF0.net
>>167
そういう意味じゃないだろw

169 :名無しさん:2014/05/30(金) 20:08:14.92 ID:QVsIYuXy0.net
中高生が30過ぎたらババアだ、って言ってるみたいw
50以上が価値なくなると日本人はほとんどが価値無しだな。お前の価値がなくなるまではあと何年?
パナの役立たずはそれこそ他社ではもっと役立たずだぞ。

170 :名無し:2014/05/30(金) 20:28:57.30 ID:AG926y290.net
>>169
一部の幹部(GM以上ね)以外はパナソニックに50代は不要。
でも、諦めることはないよ。
中小零細ならパナソニックの早期退職者も雇って貰えるよ。

171 :名無し:2014/05/30(金) 20:31:25.79 ID:AG926y290.net
パナソニックには不要

日本中で不要
に飛躍するのは頭悪すぎ。

50代は不要ってのを良く表しているね。

172 :名無し:2014/05/30(金) 20:33:47.10 ID:BUbfCueh0.net
君達、本格風味の中華アホタレか

・初めから価値のない奴が50歳になっただけ 
・ババアだから30歳過ぎただけ

173 :名無し:2014/05/30(金) 20:41:24.04 ID:JJRBzACz0.net
相変わらず、不毛な話をやってるな

174 :名無しさん:2014/05/30(金) 20:53:27.58 ID:iJcJAblO0.net
>>171
パナが他社より優れてると自慢してるわけ?

175 :名無し:2014/05/30(金) 20:56:17.77 ID:AG926y290.net
>>174
中小零細よりはな。

176 ::2014/05/30(金) 23:09:31.19 ID:bFEJLsAh0.net
ホントに仕事してきた50代は家宝と言えるな。
若さが価値あるのは体力だけですよ。
戦い続けている現役50代はもうノウハウの固まりですよ。
若い奴にはわからない人間社会を良く知っているよ。

177 :名無し:2014/05/30(金) 23:32:37.28 ID:8L39PFqT0.net
ノウハウでは利益が生まれない時代なのだよ

178 :名無しさん:2014/05/31(土) 00:10:10.95 ID:iqOphzd60.net
>>177
何も無きゃ、何も生まれないよ

179 :名無し:2014/05/31(土) 05:44:17.93 ID:68FTV0uV0.net
>>176
49歳にはノウハウがないのか?
40歳は?
35歳は?




50代にだけノウハウがあると言うのは論理破綻してるよ。

180 :名無し:2014/05/31(土) 05:49:18.14 ID:68FTV0uV0.net
40歳と50歳の持つノウハウの違いって、
昭和の時代に特有のノウハウか?

今さらそんなのいるか?

181 :名無し:2014/05/31(土) 06:04:00.83 ID:/WD6oGtL0.net
ビデオデッキが儲かったとかそういうノウハウだけ

182 :無期懲役:2014/05/31(土) 06:53:16.91 ID:7znIN/Ku0.net
>>181
その工場も今は虫の息!請負、派遣、PEPの事業所も全て撤退!人が余ってるからオール社員で物作りが始まります。
Panaの工場自体も売却の秒読み段階に突入しました!!

183 ::2014/05/31(土) 09:56:42.34 ID:E31G+9AC0.net
>>180
ノウハウって言うのも色々なのがあるよね。
時代と共に変化するのもあるが、変わらずに必要とされる能力もあるのですよ。
40代では見えない事もたくさんある。
例えば子供を持つ親の悩みは子供の年齢により変わってくる。
或いは歳をとる親への対応も同じ。
また予期せぬ事故も当然年齢が上がれば経験として増えてくる。
その辺の事はいくら説明してもわからない事ですよ。

184 :名無しさん:2014/05/31(土) 10:25:15.83 ID:KGEqXPsT0.net
半導体の京都研究所ってどこにあんの?

185 :名無し:2014/05/31(土) 10:34:53.23 ID:/WD6oGtL0.net
説明してわからない事があるとか言って通用したのは20世紀までの話
もう、そんな妖術は通用しない。
それは利益が出るノウハウなのかどうか、ちゃんと説明できない50代は
不要。

186 :名無し:2014/05/31(土) 10:48:51.94 ID:68FTV0uV0.net
>>183
会社で子育てするのでないから子育ての例は不適切。
説明して人に理解させられもしないノウハウ?が、
パナソニックの事業活動に必要との話も通りませぬ。

パナソニックには45歳超の主事と50歳超の参事の
早期退職は常に受付中。
割増退職金払うから出ていって欲しいと
暗に会社が言っているんだよ。

自分が育てた後輩が上司になったら、
育てた側の役目はもうない。余剰人員だよ。
主事TLの部下の役なし参事なんて
ムダ飯食いもいいとこ。

187 :sage:2014/05/31(土) 10:49:15.19 ID:7EC42TgU0.net
>>185
まるで社長様のようなコメント。

188 :名無し:2014/05/31(土) 10:54:37.73 ID:WKcHRGtT0.net
利益利益ってうるさいなぁ
アホかおまえ

189 :名無し:2014/05/31(土) 10:56:40.33 ID:68FTV0uV0.net
>>188
反論できないとそれかwww

190 :名無し:2014/05/31(土) 11:00:06.89 ID:avbYB/5b0.net
女は40歳からとよく言うぞ。熟成期間だな。上手く使うのも上司の器量だ。
そんなことより、年末にかけて50歳以上の管理職は早期退職プランが準備されている。

ご愁傷様です。

191 :アホか:2014/05/31(土) 11:13:15.40 ID:971GP5p90.net
どんどんリストラすればいいのに・・・
仕事やらない奴が多すぎる
生産性が低いから赤字なんでしょ?
そんなこと小学2年生でもわかるよ(笑)

192 :名無し:2014/05/31(土) 11:37:24.55 ID:/WD6oGtL0.net
生産性じゃないだろ。
商品戦略、事業戦略が悪いからだろ。
販売戦略も無いし。
スマホもタブレットもやらんなら、総合エレクトロニクスとか言うなや。

193 :外人:2014/05/31(土) 11:39:22.10 ID:AFc7i7G+0.net
日本の生産性が低いのは売れないものを作ってるから。
そして売れないから赤字なんでしょ。

194 :sage:2014/05/31(土) 12:07:25.52 ID:v9IKBW470.net
戦略がないというヤツが戦略を立て、生産性が低いというヤツが生産性を上げれば、
業績は回復する。

195 ::2014/05/31(土) 12:26:28.04 ID:E31G+9AC0.net
>>185
まあね、会社で働いているのは人間だからね。
ましてや取引先というのもある。
自社内はクールにできても、取引先はまともな感覚を持ってる人もいるからね…逆もあるけどねw
一番困るのはわかってるつもりの若手社員だな。
これは企業では悩ましい存在。もっとも困るよね。

196 :名無し:2014/05/31(土) 13:32:23.97 ID:/WD6oGtL0.net
若手に将来を託さなかったことが、今の惨状に繋がってることがわからないんだな。
ビデオデッキの夢を見続ければいいさ。
スマホもタブレットもAppleの好敵手になり得たかもしれないし
販売網はAmazonをしのいでいたかもしれない。
デジタル化、IT化を頑なに拒否したアナログビデオ野郎の末路哀れだな。
車部品でも作るしか無いさ。

197 :名無しさん:2014/05/31(土) 16:33:43.80 ID:KGEqXPsT0.net
アナログビデオ野郎(笑)

198 :名無しさん:2014/05/31(土) 16:34:33.73 ID:KGEqXPsT0.net
で、半導体の京都研究所ってどこにあんの?
もうない?

199 :名無し:2014/05/31(土) 16:59:25.73 ID:c39jg4E90.net
>>198
とっくの昔にありません。その後に有機ELの開発などをやっていたところまで
知っていますが。つい最近建物自体の売却も決まったというニュースも目にした
ような気がします。

200 :名無しさん:2014/05/31(土) 17:12:36.14 ID:KGEqXPsT0.net
>>199
どうもありがとう!
もし知ってたら教えてほしいんだけど
住所はどこになんのかな?
googlemapで検索したいんだけど。

201 :名無し:2014/05/31(土) 17:23:55.95 ID:/WD6oGtL0.net
パナソニック プロセス開発センター
https://www.google.co.jp/maps/place/パナソニック(株)+セミコンダクター社プロセス開発センター/@34.979974,135.754621,17z/data=!3m1!4b1!4m

202 :名無しさん:2014/05/31(土) 17:27:18.22 ID:KGEqXPsT0.net
ありがとう〜

203 ::2014/05/31(土) 17:44:28.13 ID:Ov67c1it0.net
まあ双方に問題があるんでしょうね。
若者を育てられない責任者と話を聞かない若者みたいな。
これがセットになると最強w

204 :名無し:2014/05/31(土) 17:50:22.03 ID:/WD6oGtL0.net
パナで育つのは時代錯誤のアナログビデオデッキ野郎だけだろ。

205 :名無しさん:2014/05/31(土) 20:08:05.15 ID:aoyP76QN0.net
今年は年収UPで1,250万確実。LCC機長とほぼ同じかな。
人間の本当の価値はいくら稼げるかだよ。

206 :sage:2014/05/31(土) 21:00:27.96 ID:dTlM0k890.net
>>205
うらやましい。何をやってらっしゃるんですか?

207 :名無しさん:2014/05/31(土) 21:09:32.79 ID:wnWmindE0.net
>>205
>人間の本当の価値はいくら稼げるかだよ。
へぇ〜〜w

http://ameblo.jp/yozawa-blog/
じゃぁ、お前の価値は、↑こんな奴の何分の1くらいあるの?

208 ::2014/06/01(日) 00:20:29.95 ID:TpQvyPKJ0.net
F本の退任挨拶も、退社時の見送りのお寒いコールも見てて気持ちが悪かったです

209 :名無し:2014/06/01(日) 01:29:31.10 ID:qbRYwgTs0.net
>>195
> 一番困るのはわかってるつもりの若手社員だな。
> これは企業では悩ましい存在。もっとも困るよね。

これは的を射ているな。
だが、成果主義人事評価になった今、年功序列的教育係などを引き受け、
彼らに諭してやる理由など毛頭ないけれどな!
勝手に潰れろっていうか、もう、そもそも構ってさえないが。

それでも、育つヤツは勝手に育つ。
全員外れ籤の年も多いが。

210 :sage:2014/06/01(日) 02:19:10.15 ID:qjA+suUR0.net
宇都宮のモノづくり革新センターって、もうテレビ生産していないでおk?

211 :名無し:2014/06/01(日) 04:12:55.74 ID:3TAVe73Y0.net
>>208
藤本が何をほざいたかを簡単にレポートいただければ有難いです。出張で出席で
きなかったので。

212 :名無し:2014/06/01(日) 06:43:17.02 ID:wyMWfJ5J0.net
ツガノミクスって何さ?

213 :名無しさん:2014/06/01(日) 10:24:22.49 ID:xFyTpF9h0.net
俺もF本の話、気になるな。
これから捨てられるシスエルの人間だけど。

214 :名無しさん:2014/06/01(日) 11:00:59.02 ID:6ruadXKtF
藤本とインドの伊藤は旧松貿出身で最も人徳のない嫌われ者。ただし、上に取り繕う
のが上手いのが共通点、要は、彼らのバカさを見抜けない上司がバカ。

215 :名無しさん:2014/06/01(日) 10:56:43.45 ID:FCw1t7ct0.net
よく眠れました

216 : :2014/06/01(日) 11:21:29.39 ID:9u6mPpMm0.net
>>213
F本より火曜の話だろ

217 :こーちゃん:2014/06/01(日) 13:05:25.66 ID:K5I/47yD0.net
P○○○○○○○c さようなら・・・
P○○○○○○○c 艦隊の、ある戦艦が魚雷攻撃を受けて沈没しかけていた
沈みゆく艦艇から、真っ先に艦長らが救命ボートで脱出
いっしょに連れて行ってくださいと、救命ボートにしがみ付く乗組員を海に蹴落としながら

甲板に残った乗組員たちに艦長は叫ぶ 救命胴衣を支給してやる
飛び込んで岸まで泳いでもよし このまま艦艇に残ってもよし
魚雷攻撃で空いた穴は塞いで応急処置をしておいてやった

我々は提督の元で艦隊を立て直す任務のために離艦するが
艦艇に残る諸君!心配するな 後任には同盟国の優秀な私のような艦長がやってくる
武運を祈る

艦長から艦艇を託された先任士官が叫ぶ
艦長は、海に飛び込んで岸まで泳いでもよしと言われたが それはならん 絶対にならん
この船は大丈夫だ! 絶対に沈むことはない もうすぐ優秀な艦長も着任される
我々は、最後までこの艦艇と運命をともにするのだ
離艦するものは脱走とみなし射殺する!!!

上官の命令を無視し救命ボートにしがみつく者・・・
海に飛び込んで岸を目指す者・・・
命令に従い船に残る者・・・

ワタシですか? 救命ボートに、そっとしがみついていたんですが
上官に見つかって引き戻されてしまいました いっしょに〜しがみついていた同期のヤツが
上官に殴る蹴るの、心の暴力を受けたそうです

噂によると、ボヤボヤしていると塞いだ穴から海水が流れ込んでくるそうです
海に飛びこみましょうか!? 安物の救命胴衣にしがみついて

218 :名無しさん:2014/06/01(日) 13:10:14.04 ID:xFyTpF9h0.net
まあ、火曜も気にはなるよね。。。
でもどうせ、おためごかしなことを言うだけだと思ってるんだけど・・・
(それ以外になんかある?)

つーか、いま無責任な経営層に何を言われたってキレそうだ。
クソの役にも立たねーから黙ってろって感じ。
これがもし "責任とって一緒に地獄に落ちる予定のヤツ" の話なら聞いてみようと思うけど、
そんなヤツ(すくなくとも半導体界隈では)見たことねーし。

219 :名無しさん:2014/06/01(日) 13:13:27.48 ID:xFyTpF9h0.net
>>218は、>>216宛。
まさか間に無意味な糞戯言が紛れるとは思わんかったわ。

220 :名無し:2014/06/01(日) 16:03:05.38 ID:buF+a6gc0.net
いろんなe-challenge案件がイントラを賑わせてるが、この後に何かが起こる予兆みたいな感じ。キャリアデザインCのことだろうか?

221 :名無しさん:2014/06/01(日) 17:43:53.40 ID:DqBClAuh0.net
妻から言われた。
万引き、架空売上、カルテル違反、脱税、発火・発煙、
リストラ騒動・・・で会社大丈夫なの?

222 :名無しさん:2014/06/01(日) 18:20:13.75 ID:2euN4Fgc0.net
>>221
「万引」って、なに?w

223 :名無し:2014/06/01(日) 18:28:21.51 ID:3TAVe73Y0.net
>>222
数年前にタイで捕まった役員のことか? もっと面白い話があれば教えてくださ
れ。

224 :名無し:2014/06/01(日) 19:30:28.18 ID:wyMWfJ5J0.net
万引で会社潰れたらすげーな。

225 ::2014/06/01(日) 20:12:35.99 ID:TpQvyPKJ0.net
カラ出張もあったよね、最近二回。

226 :名無し:2014/06/01(日) 22:07:23.23 ID:ibA0hTSd0.net
>>217
俺は救命胴衣受け取らず、自力で新天地まで辿り着けた。

若いやつは、泥船で頑張るふりしながら、脱出の準備しとくんだぞ。
40過ぎは諦めて沈んでね。

227 :名無し:2014/06/01(日) 23:18:42.38 ID:qbRYwgTs0.net
タイまで行って、役員が万引きって何よ??

228 :名無しさん:2014/06/01(日) 23:53:24.89 ID:Z+vc5yXB0.net
万引き役員は健康保険組合にいるぜ!万引きやって捕まっても面倒見てくれる
良い会社だな!だからインドの犯罪人役員も益々元気になるのだよ。これと
ツガが同類らしい。困ったな。

229 :名無しさん:2014/06/02(月) 00:04:32.99 ID:xFyTpF9h0.net
名前出せよ

230 :半導体:2014/06/02(月) 00:12:13.97 ID:3Xl3+yLx0.net
JV新会社って何?echallengeのとこにJV新会社に行く人は移動できませんって書いてあったけど。

231 :脱出者:2014/06/02(月) 00:15:15.96 ID:0yFq0oMT0.net
>>226
俺も自力で新天地に辿り着いたよ。
一度は引き戻されたが、今回はそこそこ頑丈なボートを支給されて
リスク最小で戦艦をおりる事が出来たよ。
もうこんな頑丈なボートを支給されることはなくなるんでしょうね!

232 :脱出者:2014/06/02(月) 00:17:46.15 ID:0yFq0oMT0.net
>>226
俺も自力で新天地に辿り着いたよ。
一度は引き戻されたが、今回はそこそこ頑丈なボートを支給されて
リスク最小で戦艦をおりる事が出来たよ。
もうこんな頑丈なボートを支給されることはなくなるんでしょうね!

233 :名無し:2014/06/02(月) 00:25:56.38 ID:UpcIxkq70.net
>>230
イスラエルちゃうの?

234 :名無しさん:2014/06/02(月) 00:37:00.22 ID:NvZ4mhG50.net
>>217>>226>>232>>232
自演乙

235 :名無しさん:2014/06/02(月) 00:50:34.79 ID:pRz+Uhd/0.net
>>229

板埼と伊東でIIコンビだぜ!

236 :脱出者:2014/06/02(月) 00:50:47.27 ID:0yFq0oMT0.net
>>234
お前アホか?
自演と判断した根拠を述べよ!

237 :名無し:2014/06/02(月) 00:59:49.46 ID:toYVfwSA0.net
>>235
マジか。この会社終わってるな!

238 :名無し:2014/06/02(月) 06:52:12.76 ID:OXozrOYe0.net
負け組PSCS社員。
本当に韓国の船と同じだな。

船傾く
動かないでとアナウンス。
皆愚直に信じて待つ。
船長逃げる。←いまここ
:

未来が見えてるのに何もしないバカ社員。

239 :SN:2014/06/02(月) 07:51:11.22 ID:v2Wzmi/v0.net
JV

240 :北陸人:2014/06/02(月) 07:59:41.44 ID:v2Wzmi/v0.net
人事の奴らが JVをじょいべん じょいべん って言うのが
腹が立つ。 ジョイが便所にでもいくんか?
あいつら給料 現状維持での転籍だしなー
工場は生産してなんぼでしょ?

エポック導入して業務効率UP目論んだけど 人事の人員が減ったって聞いたことないし
a-MRO 導入しても作業効率悪くなっただけ この会社って馬鹿ばっか
導入にあたっての費用対効果ちゃんと算出して責任者に責任取らせるべき。
いったいいくら使ったんだ?

241 :名無し:2014/06/02(月) 10:47:59.74 ID:OXozrOYe0.net
JVとSLSIはガチすぎて煽れん。哀れ。

本体の人間は、まるで下界の出来事のように見てるが、君達も同じだから。
いつまでもぬるま湯が続くと思ってる人、おめでたくて草生えるわ。

242 :名指し:2014/06/02(月) 15:24:36.30 ID:8134yWgL0.net
>>182
PEPが請負していた部署が派遣に変更ってパナ社員にシフトしていく目的があるからですか?

243 ::2014/06/02(月) 16:25:32.34 ID:8dPZ/iYQ0.net
リストラされた元社員がほえてるだけ(笑)
ついでにしね

244 :無期懲役:2014/06/02(月) 19:14:13.26 ID:3rSVfjri0.net
>>242
PEP→派遣じゃなくて、PEP→Pana社員化です。赤字は益々増大し工場解体の序曲です!!!

245 :名無し:2014/06/02(月) 19:34:02.67 ID:z4njMkNp0.net
JVはスレ違です

246 :名無しさん:2014/06/02(月) 20:08:17.24 ID:KBxkAVw80.net
「ジョイントベンチャー」!
って、なんかカッコいいよねw

1社じゃ扱えない工事を受注しちゃった土建屋の集まりみたいで。

247 ::2014/06/02(月) 20:10:57.05 ID:BfWwRduK0.net
>>212 >ツガノミクスって何さ?

メガネのオッサンがキモ笑顔でスライスクッキング
ベース味は構造改革風味の超激辛リストラ三昧味
トッピングは円安、賃金カット、事業縮小・撤退、事業売却、工場売却
  

248 :DMR-orz743:2014/06/02(月) 21:19:02.15 ID:/24/6jfR0.net
 
【家電】「もう日本の家電はダメだ」…家電から自動車・住宅へシフト、業績回復のパナソニック、「ツガノミクス」と投資家も評価[05/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1401545606/

【企業】パナソニック津賀社長「もう日本の家電はダメだな、一目瞭然だ」★7
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401669643/

【パナソニック】「CLUB Panasonic」への不正ログインについて[04/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1398589882/

【松下】パナソニック ノートpcバッテリー4万個回収へ 2014/05/28
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1401278121/

【電機】パナソニック、中国生産の白物家電を一部国内生産にシフト…円安で輸入コストがかさんでいるため、ことしの夏以降に[05/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1400772078/

【家電】ソニーとパナソニック、有機EL事業売却へ コスト減難航 [14/05/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1400981723/

【電器】パナソニック、壁面埋め込み型のUSBコンセントを発表[2014/05/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1399905045/

249 :名無しさん:2014/06/02(月) 22:32:05.67 ID:KadXXE0p0.net
>>238
動かないで、なんてアナウンスあったか?
PSCSは守りに入っちゃったからもう後はない。JVやSLSIの方がまだ楽しそう。
SLSIに移れるのなら移りたい。

250 : :2014/06/02(月) 22:55:28.91 ID:4wPpAqFl0.net
>>249
本当にシスエル来たいのか?
事業部運営方針アンケートみんな言いたいこと書いて
公開できず企画が困ってる
いいことだけ抜き出すんかな

251 :名無し:2014/06/03(火) 00:40:25.25 ID:OQEWrsfF0.net
足の引っ張りあいしたって寿命が伸びるんかね?

252 :名無し:2014/06/03(火) 01:40:04.99 ID:c2Y8vA020.net
>>249
アナウンスあったと思うでー!
昨年末のF本の社員向け説明のあと人事が言うとったわー!
「ただいまよりeチャレを凍結します!」ってな。
その人事もどっか逝ってもうたけど…。

PSCS、JV、SLSI どれもあかんやろ。
外に逃げるか沈むまでしがみつくかの二者択一だろう!

253 :東洋電波新聞:2014/06/03(火) 06:48:57.62 ID:v/ACaCqY0.net
>>240
同意
人事と組合は犬畜生以下

254 :名前:2014/06/03(火) 08:17:32.43 ID:B519XiKe0.net
>>14
ウォーレン・ベニス 「本物のリーダーとは何か」より抜粋

未来の会社には従業員は二種類しかいない、人事と組合だ。人事は組合に餌をやり、組合は人事に障る奴を見張る

255 :名無し:2014/06/03(火) 20:01:12.17 ID:N92C2u+N0.net
新入社員当時、
「組合で人事のパシリをすれば早く昇進できるよ」
と先輩から言われたが理解、納得するのに3年かかりました

256 :名無しさん:2014/06/03(火) 22:38:14.07 ID:sLSoIJ3Q0.net
>>252
それって「動かないで」じゃないでしょ
「お前らは切り離し対象だから動く権利は無い」って言ってるだけ

257 :名無しさん:2014/06/04(水) 00:19:01.89 ID:tMXPObrK0.net
>>235

伊藤ってどこの伊藤?インドの今年役員になった人?見た目から悪人そうですが。。。

258 :名無し:2014/06/04(水) 00:38:47.45 ID:kNq+tGZk0.net
>>256
「動かないで」と「動けないよ」に大差はない!
むしろ船長が逃げたあとどうなるのかが関心事だよね!
半導体の次は事業部門を切り売りするのが常套だと思う…。
残念ながらしようがない・・・・・・ご愁傷様・・・・・。

259 :名無しさん:2014/06/04(水) 01:01:42.30 ID:M+YqWiOZ0.net
昨日のシスエルの全員集会は
マジ時間の無駄だったな〜。
あんな寝言に1時間強も使って
いったいなにが目的だったんだろう?

切り捨てる側は呑気なもんだなー。
気楽にあれこれ言ってくれた。
なんだろう、殺意を抱かせたいんだろうか?

260 :名無しさん:2014/06/04(水) 01:06:38.88 ID:M+YqWiOZ0.net
ああ、あと、人事か企画か知らんけど
なんであれほどまでに
ゴマスリまくりだったんだろう?

「絶対遅れるな!」
「遅れそうならもう会場にも近づくな!」
「見栄えが悪くなるから
後ろの席は使うな!前いけ前いけ」

さぞまともな話があんのかなと思ったら
結局ボンクラの世迷言きかされただけ。
あほかと

261 :名無し:2014/06/04(水) 11:29:48.28 ID:QKxx5FJs0.net
PSCSのeチャレ復活まだー?
手遅れになる前に、早く逃げたいんです。
人事見てんだろ?本当おなしゃす。

262 :公式回答:2014/06/04(水) 17:48:44.49 ID:rGFu5bL40.net
>>261
人事の田中がお答えします。
はっきり言って手遅れです。首を洗って待っていてください。
また参考までに申し添えておきます。
eチャレに限らず他事業部門で引き受けてもらえるのは基本的に以下の@Aの
両方を満たしている人だけです。
@20代または30代
A評価AAまたはAAA(AAAが望ましい)

総レス数 1009
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200