2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【生きていれば】日本電気(NEC)の裏事情 90

1 :名無しさん:2014/06/10(火) 22:17:02.31 ID:2h17N7kN0.net
世の人は
我を何とも言へばいへ
我がなすことは
我のみぞしる
 
つぶれてしまへ

179 :名無し:2014/08/27(水) 19:07:26.83 ID:BoaR0Nqq0.net
>>178
ってことは、早期退職する場合、退職時に
企業年金は一括でもらっておいた方が良いの?

180 :名無し:2014/08/27(水) 19:36:41.77 ID:nyVRscpi0.net
NECをじじいがしゃぶりつくそうとしている。
OBに支払う年金や、働かないシニアマネージャ達へ支払う給料で、
Nは沈没しかかっている。

搾取されるのは、20代、30代の若者だ。
若者が稼いだ金をじじが食いつぶす構図。

シニアマネージャ以上の人間だけを対象にリストラすべき。

それができないなら、若者はNから流出していくだろう。

181 :名無しさん:2014/08/27(水) 19:57:25.76 ID:3xBFB9Ha0.net
>>179
一括でもらうと税金かかる。

で、もらえる歳まで待ったとしても、その時企業年金があるかどうかわからない。

182 :名無し:2014/08/27(水) 20:43:38.48 ID:BoaR0Nqq0.net
>>181
返信ありがとう!
そっか、税金か・・・う〜ん・・・どうしよう・・・Orz
ルネサスが倒れるとマジやばいよね〜

183 :名無しさん:2014/08/27(水) 22:08:08.55 ID:BYgETN630.net
>>160
オメ!
有給は全部使うの?

184 :名無しさん:2014/08/27(水) 22:14:15.53 ID:qzifneUt0.net
転職活動中
12月末で辞めます

185 ::2014/08/27(水) 23:08:25.22 ID:Tm4xPBII0.net
オペレーターブンブンなんたらは
意味不明

186 :名無しさん:2014/08/28(木) 00:49:02.31 ID:JRy8l4BSi.net
仕事つらい。
人が足りない。
トラブル対応で一日が終わる。

187 :名無しさん:2014/08/28(木) 01:09:50.64 ID:hfhVNQqS3
シニアなんたらって、いろいろあるの?
そして、その名のもとに、じじいに役職手当がつくの?
まるで昭和でつねw。

188 :名無しさん:2014/08/28(木) 01:01:30.44 ID:OhwDOa0R0.net
>>160
おめでとう!
同業種?

189 :名無しさん:2014/08/28(木) 07:38:50.55 ID:lu+43+8c0.net
>>186
人は足りてるんだよ。

仕事ができる人が足りないだけだ。

ま、人生の修行だと思って乗り切るんだな。
その経験は無駄にはならないはず!

190 :sage:2014/08/28(木) 08:20:44.48 ID:N3bnC1120.net
>>168
シニアマネージャー、シニアエキスパートはやっぱり楽なんだな

191 :< `∀´ >:2014/08/28(木) 08:29:57.61 ID:0Dol3mji0.net
.
安心汁!!
    NECグループ全力を挙げて仕事も減らしてるニダ!!

      ∧__,,∧ ビシッ
     <σ`∀´>σ  とりあえず朝礼に出るニダ♪
      (    ノ
      し―-J

192 :名無しさん:2014/08/28(木) 12:01:41.41 ID:pAJtQ2op0.net
仕事ができないからと昇進で仕事しなくてすむようになる
こんな会社が世界に通用するものか
円安とか価格競争力とか以前の問題だろ
なんでクズやしなうのに金かけてんだよ
仕事ができるやつを冷遇して挙句転職させてしまって
部長以上のクズを残すなんて2年前のリストラとか遠藤本当にバカ

193 :名無しさん:2014/08/28(木) 12:45:56.27 ID:O0GXYnrJ0.net
バカ達の言い訳
他社のこのポストはもっと給料高い

お前じゃ他社でそのポストにつけない事が何故わからないのかw

194 :名無しさん:2014/08/28(木) 13:17:31.20 ID:SovVbjxU0.net
>>160
すごい。
男だな。

あらいざらいぶちまけて、最後に上司の顔にお茶かけて、あばよってやってほしい。
パワハラじゃないですよって、as a serviceですって。

195 :名無しさん:2014/08/28(木) 17:51:31.24 ID:EMAdLELH0.net
>>194

いえ、私、女です。

196 :名無しさん:2014/08/28(木) 19:14:49.51 ID:bZbnP51H0.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO76210380X20C14A8TJ1000/
>ライバルの富士通やNTTデータを突き放し

新聞にまで馬鹿にされて煽られてるぞ!

197 :名無しさん:2014/08/28(木) 19:15:18.62 ID:e8keo+4x0.net
突き放されちゃうね。

198 :名無しさん:2014/08/28(木) 20:03:00.74 ID:ca6bWVu60.net
日立、アマゾン提携の賭け クラウドで脱自前戦略 2014/8/27 0:44

関連ニュース

アマゾン、クラウド減速 4〜6月営業赤字に転落 (2014/7/26 0:03)

199 :名無しさん:2014/08/28(木) 21:27:52.56 ID:pAJtQ2op0.net
クラウドはグローバルで値下げ競争になってるな
赤字を小さくそして企業に体力ないと残れない
NECが残れる気がしない
赤字を小さくできないし体力もないし
ライバル視もされていない雑魚だし

独自の付加価値で売るしかないんだろうが
これがいつも的外れな余計な機能なんだな

200 :名無しさん:2014/08/28(木) 22:10:47.07 ID:lluKIyBq0.net
NECプラットなんとかとNECインベーダーをリストラしないとダメだなw

201 :名無しさん:2014/08/28(木) 23:08:42.25 ID:80eFZ5DI0.net
IT土方終了のお知らせ 富士通が設計書からプログラムを自動生成するツールを開発 [352914648]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409223295/

202 :名無しさん:2014/08/28(木) 23:12:56.93 ID:1VRbWTnH0.net
>>201
それくらい海外に普通にあるんだが
そこまで厳密に設計書書けるわけないだろ

203 :名無しさん:2014/08/29(金) 01:09:55.17 ID:EQGwNtOf0.net
>NECプラットなんとかとNECインベーダーをリストラしないとダメだなw
プラットなんとかとNECインベーダーをリストラしないとダメだなw

まずはNECマネージメントパトナーからだろう。
スタッフだらけの会社なんて、売り飛ばすか東京以外(東北とか)に置けよ。

204 :名無しさん:2014/08/29(金) 02:27:52.11 ID:EqusJNUa0.net
>>203
買ってくれるところなんか無いだろ?
金を生むわけじゃないし。

205 :28T:2014/08/29(金) 02:52:53.55 ID:UmCrlgRy0.net
この会社29歳以下がほとんどいないですよね
若手の退職率高いのはともかく(スタッフでやめるやつはほとんどいないけど)
これでは長期的な戦略とかたてられないのでしょうね
従業員2万人中8000人(2.5人に1人)が管理職だっていうし
M>S>T
皆の職場もこんな比率じゃないですか?(部下のいないM大杉、SMが働いていないのは完全同意)
30以下はどう立ち回ればよいのかと
新人も採用やめた2010年以降ちょこっとしか入ってこないし
若手としては不安すぎます。しかも給料安すぎだし

206 :名無しさん:2014/08/29(金) 03:30:23.37 ID:McvZXsio0.net
若手は全部外注になったからな

207 :名無しさん:2014/08/29(金) 04:28:19.71 ID:JjtNeVsM0.net
>>205
マジレスすると
担当の頃は外注と同じく、期限内に割り当てられたことを完遂を目標にするだけでいい。
自分が何が得意で、何をやってるとモチベーションが上がるのかは常に考えておく。
自分に向いてる思う仕事は、難度高めで不安でも自分から取りに行く。
繰り返すと周りは、あいつはああいうことが得意だという認識が出来て、
自分に向いてる仕事が回ってくるようになる。

周りの人のよいところは吸収して、悪いところは反面教師にする。
会社はいつ潰れても対応できるよう、資格取得やスキルアップは自分のためと
おもってやっとく。

担当の頃から、業務の内容も分からず、外注へのディスパッチをやっていると、
仕事を丸投げすることがマネジメントと勘違いしている、使えない、技術も分からない、
ネゴもできないような管理職になる。

208 :< `∀´ >:2014/08/29(金) 08:29:58.55 ID:FkxfEPaa0.net
.
.                   ∧,,,,∧   こんないい会社を辞めてどこ行くニカ!
                   <`Д´; >   沖ニカ?
ウリは悪くないニダ!!.    ⊂ .⊂ )                    仲良く朝礼に逝くニダ!!
.                    しーーJ
        / //
゚。,  ∧ ∧  ゚。
゚ ・<゚`Д´゚/>。   アイゴォ─── !!
   ( つ  ⊃
    ヾ(⌒ノ ダッ
     ` J

209 :名無しさん:2014/08/29(金) 08:43:45.77 ID:JN5KNT3t0.net
>>207
そうやって安月給で我慢していると、昔こき使われたから楽させてもらうよ、とかいうクズを量産することになると思うけどなぁ

210 :名無しさん:2014/08/29(金) 09:34:10.66 ID:5CPqALGh0.net
                            .


NEC、ショールーム「NECイノベーションワールド」をリニューアル
〜 社会ソリューション事業により目指す豊かな社会の紹介を強化 〜


NECは、法人顧客向けのショールーム「NECイノベーションワールド」(所在地:東京都港区港南)をリニューアルオープンしました。

今回、NECが「社会ソリューション事業」を通して実現を目指す豊かな社会の姿をより具体的に紹介するため、展示エリア面積を従来比約2倍(535m2)に拡大し、展示内容を充実しました。

「NECイノベーションワールド」は、2004年1月にオープンし(当時の名称:NECブロードバンドソリューションセンター)、これまでの来場者は約8万人を数えます。
NECは今回のリニューアルを機に、本施設を活用し、顧客との共創に向けた議論や提案活動に一層注力してまいります。


「NECイノベーションワールド」は、「スマートシティ」「セーフティ&セキュリティ」「スマートコミュニケーション」「スマートショッピング」「次世代インフラ」「暮らしとコミュニティ」の6つの展示ブースを用意しています。
あわせて、暮らし・ビジネス・パブリックの3つのシーンで社会ソリューションが実現する世界を紹介する「テーマゾーン」、来場者が気軽に体験できる「タッチ&トライ」、
NECのグローバルな事例や先端技術を紹介する「グローバルショーケース」の各コーナーを設置しています。


                                .

211 :名無しさん:2014/08/29(金) 09:35:17.17 ID:5CPqALGh0.net
                                                   .

展示ブースの概要は次のとおりです。

 1.スマートシティ
  快適と省エネを両立するスマートなオフィス環境を実現する「スマートオフィスビルソリューション」や、
  都市における様々な設備の状態の見える化・分析により設備全体の最適オペレーションを実現する「統合監視ソリューション」など、
  快適でエコな都市生活を支援するソリューションを紹介。

 2.セーフティ&セキュリティ
  独自の映像解析技術により監視カメラ映像から不審者行動を検知する「監視カメラ映像解析システム」や、
  世界最高レベルの精度を誇る「生体認証ソリューション」など、
  人々の暮らしを守り、安心・安全を提供するソリューションを紹介。

 3.スマートコミュニケーション
  テキストマイニング技術により組織内に蓄積された情報から利用者に関連深い情報を推薦する「ソーシャル分析による情報活用の促進」、
  音声認識技術により議事録作成作業の効率化を実現する「VoiceGraphy」など、
  効率的で高度なコミュニケーションを実現するソリューションやツールを紹介。

                                    .

212 :名無しさん:2014/08/29(金) 09:36:12.10 ID:5CPqALGh0.net
                                                  .

 4.スマートショッピング
  POSデータに加え、センサや顔認証などを用いて収集するデータを活用し、
  来店者の購買行動を分析する「ビッグデータを活用した店舗における購買行動分析」や、
  指先によるジェスチャーだけで入力指示を行える「フィンガージェスチャー」など、
  ITを活用したデジタルマーケティングが実現する最新の販売・マーケティング手法を紹介。

 5.次世代インフラ
  SDN技術により企業内ネットワークを集中管理することで、
  セキュリティ強化や運用効率化を実現する「オフィスLAN最適化ソリューション」や、
  幅広いニーズに対応できるクラウド基盤サービス「NEC Cloud IaaS」など、
  企業のインフラを支える最先端の技術・サービスを紹介。

 6.暮らしとコミュニティ
  クラウド型の充電サービスを提供する「EV・PHV充電インフラ」や、モバイル端末のカメラで写したものを認識し、
  その結果に応じた情報を表示する画像認識サービス「GAZIRU」など、
  「豊かな暮らし」を提供するNECのサービスやソリューションを紹介。

                                 .

213 :名無しさん:2014/08/29(金) 10:06:28.21 ID:5CPqALGh0.net
                                                   .

NECグループは、「2015中期経営計画」をもとに、
人が豊かに生きるための安全・安心・効率的・公平な社会の実現に向け、
ICTを活用した高度な社会インフラを提供する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進し、
「社会価値創造型企業」として、社会の様々な課題解決に貢献していきます。


--------------------------------------------------------------------------------

※「NECイノベーションワールド」は予約制です。
 対象は法人顧客のみとさせていただいています。

--------------------------------------------------------------------------------

NECイノベーションワールドhttp://jpn.nec.com/niw/index.html

--------------------------------------------------------------------------------





                                    .

214 :名無しさん:2014/08/29(金) 14:15:53.18 ID:zNRKei730.net
>>205
従業員1000人のガンホーに決算負けたとか読んだようなw

215 :名無しさん:2014/08/29(金) 22:25:35.78 ID:v/QI1RFe0.net
ニダのプレスリリースは古いな

216 :あげ:2014/08/29(金) 22:49:01.17 ID:YjqXK3kQ0.net
NCP認定きたー

217 :名無しさん:2014/08/29(金) 22:52:36.24 ID:ewBQhrfN0.net
>>199
> これがいつも的外れな余計な機能なんだな
というより
客が「それいいね」って思えるような見せ方の問題かも
客にへいこらしてるだけで心をつかんだつもりになっているが
迎合だけで客にインパクトを与える気がない

218 :名無しさん:2014/08/30(土) 00:19:43.85 ID:pi9EB5010.net
>>201
http://iup.2ch-library.com/i/i1272552-1409325512.jpg
入力すらSEでなくていいだろw

219 :名無しさん:2014/08/30(土) 00:24:50.77 ID:Pi3cBLY00.net
>>218
専用の詳細設計書って書いている時点で、
ほとんどプログラムみたいな詳細設計書を要求するんだろ
そんな似非自動生成ツールたくさん見てきたわwwww

220 :名無しさん:2014/08/30(土) 00:27:40.34 ID:qHXFLx/pI.net
インベーダーになる前にここから脱出しました。
あの掃き溜めのような職場から比べると、新しい所は天国そのもの。

30代以下の人ははやく転職活動した方がいいよ。
年取ってから後悔しても遅い。

221 :名無しさん:2014/08/30(土) 00:54:25.01 ID:pi9EB5010.net
>>219
天下の富士通がゴミNECにバカにされる似非ツール出すわけないだろw
ファビョるなw
4割削減だぞ!wwwww

222 :仕様書無し:2014/08/30(土) 02:22:26.81 ID:lYVAFP8t0.net
専用書式って時点で使い物にならん

223 ::2014/08/30(土) 02:35:17.76 ID:BqDIvrRzi.net
ああ、悲しき富士通コンプレックス

224 :名無しさん:2014/08/30(土) 03:49:32.33 ID:YsQvwaSr0.net
>従業員2万人中8000人(2.5人に1人)が管理職だっていうし

完全に比率がおかしいし、無理矢理、管理職を毎年つくる必要はないよ。
部長級(SE・SM)とか作るから、彼らも「もう部長と同じだから」と仕事をしなくなる。
部下がいないシニアエキスパートとか、エキスパートに降格すればいいのに。

225 :名無しさん:2014/08/30(土) 07:07:15.94 ID:PvDO1TSI0.net
部下を繰り返し辞めさせる、長期休暇をとらせる管理職は、本当に危険であり、
その本人の評価に、人事部から×がつく
http://www.vorkers.com/award_answer.php?vid=a0A3000000JabL4

これってそうなの。
そういう社員がいないか、しっかり観ていることは素晴らしいね。

226 :名無しさん:2014/08/30(土) 08:02:08.23 ID:8WY7q1QY0.net
>本当に危険であり、

気が付いていたのかw
人事部がちゃんと×つけられているのか疑問だね。
オレの上司は軒並み、自分の失敗さえ部下のせいにする
パワハラ管理職だったけどSMやSEに(w)軒並み昇格しているからな。
ある程度部下辞めさせないとマークされないんだろ。
その頃には手遅れでNECの様な現状が作り出される。

入社時や昇進時に性格テストして言動や性格怪しいやつは
要注意人物としてマークしなければならんよ。
その時点で考え方おかしいからな危険な上司。

しかしもう、学歴見ても
高度な業容に見合った会社を支えられる人材
なんて入って来ず、払底してるんだろうな。

227 :名無しさん:2014/08/30(土) 10:53:36.45 ID:h3h09i2q0.net
やる気がないからダメだ。

228 :名無しさん:2014/08/30(土) 15:45:34.49 ID:U+otynAz0.net
(ネット) 結局、SDNってなにが凄いの? NEC、SDN事業を強化 2017年には4兆7千億円規模の市場と予測
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1409368593/

229 :名無しさん:2014/08/30(土) 15:47:43.24 ID:BvsBolOY0.net
>>224
シニアエキスパートとか、エキスパートはいらないリストラしろ

230 :名無しさん:2014/08/30(土) 16:04:21.72 ID:HdAt/0dO0.net
>>228
i-SDN

231 :名無しさん:2014/08/30(土) 18:18:43.57 ID:9LJw9Ibt0.net
>>228
SDN48

232 ::2014/08/30(土) 19:22:37.74 ID:CDJDC0zP0.net
この前、朝に田町のマクドでNECのノートパソコン開いてるやついたが、おまえらの仲間か?
他人から丸見えの状態で仕事するなよ

233 :名無し:2014/08/30(土) 19:54:36.52 ID:30HWkOv/0.net
仕事中の居眠りはホント勘弁なあ 横山英幸

234 :名無しさん:2014/08/30(土) 20:28:04.56 ID:J2THoJc00.net
>>232
朝から仕事するほど仕事熱心な奴がいたら黒字になってるよ

235 :名無しさん:2014/08/30(土) 22:09:57.23 ID:wty6IuQZ0.net
>>232
まずはここのチェック

236 :名無しさん:2014/08/30(土) 22:16:13.65 ID:/i0XHK5G0.net
パワハラしまくりの事業部長ども

237 :名無しさん:2014/08/30(土) 22:23:25.29 ID:eMBwQKDn0.net
「仕事のやりがい」調査、日本が世界最下位 「勤勉な日本人」になにがあった? 海外メディアが分析
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1409391449/

238 :_:2014/08/30(土) 23:31:56.05 ID:qQgWwDWl0.net
給料上がらない、Vワークで残業手当抑制、賞与カット、バカ上司のパワハラ
やりがいなどあるわけがない

239 :名無しさん:2014/08/30(土) 23:48:12.12 ID:wty6IuQZ0.net
>>238
儲かって無いんだから、給料とか上がらないのは当たり前。
本来ならボーナスなんて貰ってる場合じゃないのに、貰えるだけ有難いと思え!

240 :sage:2014/08/31(日) 04:35:55.30 ID:tUmvrM/S0.net
ほんと無駄にプライド高いよね、ここの社員

241 :名無しさん:2014/08/31(日) 08:42:54.35 ID:3EpWxCLUO.net
仕事のプライオリティをわかってない奴大杉。

242 :名無しさん:2014/08/31(日) 10:03:41.45 ID:ekogWsER0.net
それはJクラスとか、事業運営を担ってる連中がだろう
誤った人事評価制度の帰結だよ

243 :名無しさん:2014/08/31(日) 12:30:26.82 ID:9FmpmFeC0.net
おい、営業、しっかり客とってこいよ
トリクルダウン理論で、仕事が落ちてこないじゃないか

by インベーダー

244 :名無しさん:2014/08/31(日) 12:32:01.18 ID:1s/SYEAH0.net
>>232
ニダーじゃないだろうな

245 :名無しさん:2014/08/31(日) 12:56:43.19 ID:fyiGfArW0.net
>>243
開発案件を取ってきても、人員確保出来ずに契約が流れるのだが

246 :名無しさん:2014/08/31(日) 13:05:45.73 ID:Uxv3pOMK0.net
ニダは社員じゃないから

247 :名無しさん:2014/08/31(日) 13:08:45.36 ID:mya8Kvlu0.net
手取り20万を切る月が目立ってきた

248 :名無しさん:2014/08/31(日) 13:34:10.74 ID:xiacslZD0.net
>>245
暇そうにしている社員ならいっぱいいると思うがな

249 :名無しさん:2014/08/31(日) 14:54:22.65 ID:yZZqZKdF0.net
>>247
控除は違うし、天引きの生保や買い物とかが有って人に依ってまるで違うんだから、
手取りの金額なんかじゃ何も分からんよ

250 :名無しさん:2014/08/31(日) 15:02:33.46 ID:yn0LRrwl0.net
>>240
能力もないのに根拠のないプライドだけがあるって一番最悪のパターンだからなあ
プライドもあるけど能力もあるからSONYはなんとかなりそうなんだろうなあ
この会社いつまで持つだろ

251 :名無しさん:2014/08/31(日) 15:10:44.17 ID:Ct0XGy130.net
プライドにかけては世界一

すべての人類の中で最も優秀なエリート集団

それがNEC社員だぁ!!!!

252 :名無しさん:2014/08/31(日) 15:13:42.81 ID:Ct0XGy130.net
NEC社員だぁ!!!

253 :名無しさん:2014/08/31(日) 15:15:58.11 ID:Ct0XGy130.net
だぁ!!!

254 :名無しさん:2014/08/31(日) 15:18:07.17 ID:r/fXTm0h0.net


255 :名無しさん:2014/08/31(日) 18:17:19.56 ID:/edBmRkH0.net
無能J、JD死ね

256 :7743:2014/08/31(日) 18:45:24.40 ID:N88mXXfN0.net
>>250
能力を伴わないプライドほどみっともないものはないな。
ただここの無能な役職者の連中は部下の足を引っ張るのが大好きだからそのプライドも本物じゃないと思うよ。
本当は自信がないんだよ。

257 :名無しさん:2014/08/31(日) 19:45:52.57 ID:Mu2eDQAt0.net
>>229
無用エキスパートが多数在籍
赤字の元

258 :7743:2014/08/31(日) 19:50:54.95 ID:N88mXXfN0.net
部下を持っているマネージャーの方が遥かにたちが悪いよ。
奴らは頭の悪い部下に難しい仕事を仕切らせては何度も懲りずに失敗させているからたまらんよ。

259 :名無しさん:2014/08/31(日) 21:03:27.08 ID:VOW3tRMX0.net
頭の悪いマネージャーが自分で理解できないことを頭の悪い部下に丸投げしてるってこと?

260 :< `∀´ >:2014/08/31(日) 21:15:48.76 ID:kEn57V6s0.net
.
頭の悪い部下は頭のいい下請けに丸投げすればうまくいくニダ。

でも頭の悪い部下が下請けのPMになってぶち壊しにするのがNECニダ♪

261 :名無しさん:2014/08/31(日) 22:36:32.90 ID:Ura72OCP0.net
>>256
確かに、虚勢を張るのは自信の無さの裏返しだよね

262 :名無しさん:2014/08/31(日) 22:40:41.02 ID:V8seXzYY0.net
PMってパワポ・マスターって事じゃなかったっけ?

263 :sage:2014/08/31(日) 22:44:50.20 ID:tUmvrM/S0.net
まじめな話、NECの人の人たちって、
今の世の中に置いてけぼりにされて
落ちこぼれてる現状をどう受け止めてるの?

世の中の成功者に、劣等感感じてても
何もしないの?

264 :名無しさん:2014/08/31(日) 22:51:21.48 ID:fyiGfArW0.net
>>263
それは間違ってるよ。
何もできないんだよ。

265 :名無しさん:2014/08/31(日) 23:14:18.01 ID:DbRKh/cv0.net
PM強化とか効率化とか品質管理とか
いろいろしてるけど的外れ
リスクを回避しいて失敗しないようにしていることが
成功を得られなくしているのだがわかっていない
失敗しないのが成功じゃなくて
成功ってのは失敗の向こう側にあるもんで
失敗を重ねないと成功は得られないもんなんだよ

うまくいきそうなことの真似事だけで
イノベーションとか言ってちゃんチャラおかしいってもんだ

266 :sage:2014/08/31(日) 23:22:58.25 ID:tUmvrM/S0.net
>>264
できないというのは能力的にという意味だよね?

267 :名無しさん:2014/09/01(月) 01:32:42.92 ID:JyzPCWNcE
どんなにバカにされてもあと10年、
しがみつけ、50代!!!!!!!

268 :名無しさん:2014/09/01(月) 02:02:29.47 ID:cZnkQAGx0.net
>>248
あっそれは開発の人員じゃなくて
木偶の坊の管理職とかスタッフとかだよ
木偶の坊ってのは木の人形のことなんだけどさ
なぜか仕事する人員より給料多くもらっていたり
つまんないこと言い出して仕事の邪魔したりすんだよな
こんな役立たすで邪魔な人形なんか早く捨てればいいのに

269 :名無しさん:2014/09/01(月) 04:27:39.19 ID:QQNq9BlU0.net
能書きはいいから、売上と利益を出せ!

270 :< `∀´ >:2014/09/01(月) 08:29:57.07 ID:Ekl2Rj9R0.net
.
さぁ、楽しい1週間の始まりニダ♪

∧,,,,∧
    <il´`Д´>  今日も元気に朝礼……
    ノ つ!;:i;l 。゚・                  ゲボェェェェ・・・  あれ?
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃

271 :名無しさん:2014/09/01(月) 09:32:35.50 ID:KC8oMRcv0.net
                                                     .

NEC、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの「ユニバーサル・エクスプレス・パス」の管理システムを刷新
〜 スマホで購入・利用可能とするなど、ゲストの利便性を向上 〜


NECは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(株式会社ユー・エス・ジェイ、本社:大阪市此花区、代表取締役社長:グレン・ガンペル)が提供する、
アトラクションの待ち時間を短縮できるチケット「ユニバーサル・エクスプレス・パス」の管理システムを刷新しました。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは本システムを用いて、新しい「ユニバーサル・エクスプレス・パス」を導入開始しました。

新しい「ユニバーサル・エクスプレス・パス」(主に7、5、3の3種)は電子チケット対応となり、
ゲストはスマートフォンを利用してチケットを購入し、画面上のQRコードを各アトラクションの入口で提示するだけで、
専用入口から案内を受けることができるようになります。

また、特に人気が集中するアトラクションについては体験時間帯別に販売(7、5のみ)することで、
アトラクション運営効率を向上するとともに販売可能枠を拡大し、ゲストの利便性向上に寄与します。

                                    .

272 :名無しさん:2014/09/01(月) 09:34:51.75 ID:KC8oMRcv0.net
                                                          .

■刷新したシステムの特長

 1.スマートフォンでいつでもどこでも電子チケット購入、画面提示で利用可能

  従来の「ユニバーサル・エクスプレス・パス」は、WEBで事前購入した場合も、宅配やコンビニ、パークのチケットブースで紙のチケット(ブックレット)の受け取りが必要であった。
  今回のシステム刷新により、ゲストはスマートフォンを利用していつでもどこでも電子チケットを購入し、画面上のQRコードを各アトラクションの入口で提示するだけで利用可能となり、
  利便性向上やチケットブースの待ち時間短縮を実現。なお、宅配やコンビニ、パークでのチケット購入時は、紙のチケットのQRコードを各アトラクションの入口で提示することで利用可能。


 2.一部アトラクションについて体験時間帯別の販売を可能とすることで、待ち時間を短縮

  特に人気が集中するアトラクションについて体験時間帯別の販売を可能とすることで、アトラクション運営効率を向上するとともに、販売可能枠が拡大され、
  より多くのゲストに「ユニバーサル・エクスプレス・パス」の利便性を提供。

                             .

273 :名無しさん:2014/09/01(月) 13:09:34.27 ID:oyVtlR+fi.net
小泉進次郎来てたな

274 :名無しさん:2014/09/01(月) 13:16:44.05 ID:qxrLc3hc0.net
「マイナンバー」
約5000億円の導入費用、毎年350億円の運用費、
さらにICカード輸出と「IT利権」がからみあっているのです。

どごが入札したんだ?

275 :< `∀´ >:2014/09/01(月) 19:41:53.55 ID:Ekl2Rj9R0.net
.
NECの福田公彦執行役員は、SDNの世界市場規模として、2013年で1300億円だったのが、2017年には4兆7000億円にまで成長するとの推定を明らかにした。
NECはこの中で、2013年で約200億円だったSDN事業を2015年には500億円規模に拡大させたい構えだ。
http://image.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1409/01/weekly03.jpg
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1409/01/news045.html


ヒジョーに謙虚な事業計画で微笑ましいニダ____

                って言うか、ほんとにやる気あるニカ? < `∀´ >

276 :名無しさん:2014/09/01(月) 19:47:31.41 ID:Goj5AyYj0.net
>>275
なるほど。
2013→2015で市場規模が10倍になることを予想しつつ、
200億→500億じゃ、叩かれても仕方ない。

277 :名無しさん:2014/09/01(月) 20:03:17.86 ID:wBf0uGNR0.net
>>276
NECのSDN関連売上は2013年度で約200億円で、2014年度はこれを500億円程度まで拡大
http://ascii.jp/elem/000/000/927/927299/

278 :名無しさん:2014/09/01(月) 20:42:49.74 ID:VEANJS7f0.net
FやHやTと仲良く5000億を分け合う共同受注か。
でも、運用は別々にできんだろ?

バラバラにしたら、コストが割高じゃん。

>>277
もう、AKBでいいじゃん。
いらん横文字ばっかり作るなよな。
たんなるMPLSじゃんか。

総レス数 1022
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200