2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【生きていれば】日本電気(NEC)の裏事情 90

1 :名無しさん:2014/06/10(火) 22:17:02.31 ID:2h17N7kN0.net
世の人は
我を何とも言へばいへ
我がなすことは
我のみぞしる
 
つぶれてしまへ

665 :名無しさん:2014/09/17(水) 17:49:11.93 ID:PR1jkkZ0i.net
お偉いさん本人に直接言えよ
今はメール使えないからLyncでな

666 :名無しさん:2014/09/17(水) 17:55:24.64 ID:b4+nUqkp0.net
lyncも切れるんですが……

667 :777:2014/09/17(水) 17:59:31.80 ID:qYXDZ4Evi.net
>>662
猛禽類の攻撃でロストしないように多重化推奨

668 :名無しさん:2014/09/17(水) 18:01:15.37 ID:QQkluG8G0.net
社内災害が発生して勝手に自滅
なんかもう見てられないな、この会社

669 :名無しさん:2014/09/17(水) 18:04:03.85 ID:b4+nUqkp0.net
今日中に復旧させるとか書いてあるけどできるんかね
そもそもはっきりした原因がわかってないようだが

670 :名無しさん:2014/09/17(水) 18:06:20.48 ID:ymXujTrn0.net
ただの目標であって約束ではない。
原因もわかってないなら目途も立たないはず。

671 ::2014/09/17(水) 18:07:47.96 ID:IgwXoj9m0.net
>>669
明日も8:30から動かなくなるよ

672 :名無しさん:2014/09/17(水) 18:09:05.20 ID:Z9w1x7BA0.net
俺もそう思う
朝の負荷集中はフレックスタイム無くしたバカのせいだな

673 :名無し:2014/09/17(水) 18:10:27.41 ID:llsMG4NG0.net
フレックス復活こそがワークスタイル変革なのだ!

674 :777:2014/09/17(水) 18:17:06.18 ID:qYXDZ4Evi.net
>>669
少し前から、予兆あったみたいだし、それの原因究明せずに週末になんかやつたんだろ

675 :名無しさん:2014/09/17(水) 18:22:52.88 ID:Z9w1x7BA0.net
ニュースにならないかなー

676 :名無しさん:2014/09/17(水) 18:26:35.41 ID:M/ZLzhqc0.net
なぜなぜまつりじゃー

677 :名無しさん:2014/09/17(水) 18:27:24.18 ID:ymXujTrn0.net
こういう時にメールが見れないからってタバコ吸いに行ったり、
早帰りしたりする奴が嫌い。
危機感も責任感も無い奴だ。
メール見れなくても出来ることはたくさんあるだろ。
出来ることが本当に何もないとしたら、仕事の無いダメ社員だ。

678 :名無しさん:2014/09/17(水) 18:30:20.39 ID:o2n4aQ7/0.net
まったくの想像だけど、マイクロソフトの月例パッチ適用で不具合とかでは

679 ::2014/09/17(水) 18:30:56.66 ID:PiH3CYqCi.net
>>656
障害報告書にヒントが。。

680 :665:2014/09/17(水) 18:31:07.27 ID:66na8ZFui.net
>>677
どこの部署だ?そんな奴がいる部署は!
ぜひ教えてください!!

681 :名無しさん:2014/09/17(水) 18:38:26.56 ID:o2n4aQ7/0.net
レス番かたるなww >>680

682 :さっきのは間違え:2014/09/17(水) 18:39:48.66 ID:66na8ZFui.net
>>681
すまん。リロードし損なった。

683 :名無しさん:2014/09/17(水) 18:41:55.33 ID:lTiXEq8r0.net
>>671
そうだ、夜ならGISP動くので、全社員の
勤務時間を20:50〜翌5:30に変更しよう!

684 ::2014/09/17(水) 18:47:23.16 ID:8Xwt8s350.net
>>683
いいね!
それなら金曜に朝からiPhone買いに行ける(^^)

685 :名無しさん:2014/09/17(水) 18:50:54.12 ID:66na8ZFui.net
>>683
営業先の会社はやってないんじゃ…?

686 :sage:2014/09/17(水) 18:53:43.44 ID:WiA/Mc0V0.net
NECグループ全社11万人にグローバル情報共有基盤「コミュニケーション・コラボレーションソリューション」を導入
〜 導入実績・ノウハウをNECと日本マイクロソフトが共同で拡販 〜

2012年12月4日
日本電気株式会社
日本マイクロソフト株式会社
http://jpn.nec.com/press/201212/20121204_01.html

687 :名無しさん:2014/09/17(水) 18:56:06.30 ID:b4+nUqkp0.net
>>678
ありうるよ
F社スレでもMSのシステムがダウンしてると書き込みあるし

688 ::2014/09/17(水) 19:04:37.34 ID:PiH3CYqCi.net
秋葉原でEWS4800を買ってきて、sendmailに戻せばいい

689 :名無しさん:2014/09/17(水) 19:05:29.25 ID:TiNuydtI0.net
パッチくさいな

690 :名無しさん:2014/09/17(水) 19:10:32.45 ID:TT0ic8Ug0.net
>>687
三連休にこのパッチ適用したのかもね。

Microsoft月例パッチの一部にまた不具合、配信停止
Lync Server 2010向けのセキュリティ更新プログラムのうち1件について、インストールがうまくいかない問題が発覚したという。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1409/17/news050.html

691 :名無しさん:2014/09/17(水) 19:10:35.01 ID:66na8ZFui.net
パッチなんかすぐにあてないで様子見るだろ?
あてないよな…あれ?まさかすぐにあてたのか!?

692 :名無しさん:2014/09/17(水) 19:13:01.04 ID:ymXujTrn0.net
我先にパッチをあてて人柱になるってやつか

693 :名無しさん:2014/09/17(水) 19:13:28.79 ID:KlIhKqgR0.net
週末に入れたパッチ外せば良いのに

694 :名無しさん:2014/09/17(水) 19:13:33.92 ID:b4+nUqkp0.net
連休中にパッチ当てますーって通知してたよ

695 :名無しさん:2014/09/17(水) 19:14:57.99 ID:66na8ZFui.net
おぉ…そんなお知らせ気づかなかったぜ。
システムの復元ってサーバーでもできるのかな?
教えてエロい人。

696 :名無しさん:2014/09/17(水) 19:15:44.91 ID:2mQZrwy90.net
NEC専用パッチがいまでもあったり。

697 ::2014/09/17(水) 19:20:03.99 ID:9oyoJ7vu0.net
リンクが原因ならリンク止めてメール優先して直せよ

698 :名無しさん:2014/09/17(水) 19:21:34.27 ID:ymXujTrn0.net
アンインストールできるパッチなの?

699 :名無しさん:2014/09/17(水) 19:22:17.76 ID:1LyAnZrK0.net
>>646
情報系とはいえ基幹にMSを入れるなどありえないな。

700 :名無しさん:2014/09/17(水) 19:25:04.62 ID:66na8ZFui.net
システム部門の人はここ見てないのかな?
それとも書き込みしてる人間を特定するので忙しいのかな?

701 :名無しさん:2014/09/17(水) 19:25:45.55 ID:b4+nUqkp0.net
なんにせよ、平穏無事に直ってほしいものだ
メールが全部飛びましたーとかならないことを願う

702 :名無しさん:2014/09/17(水) 19:28:18.22 ID:ymXujTrn0.net
社内のメールは飛んでも別にいいけど、
客からのメールが飛んでたらやばいな。
配送エラーが送信元に返ってればまぁいいんだが、どうなんだろう。

703 ::2014/09/17(水) 19:34:06.73 ID:1CyrHVmq0.net
>>683
それだと21:10辺りから止まりだし、翌日の10:00に復旧だな。

704 :名無しさん:2014/09/17(水) 19:39:59.62 ID:KlIhKqgR0.net
今繋がった。メールが読める。
でも、切れたり繋がったりして不安定だ。

705 :名無しさん:2014/09/17(水) 19:42:00.20 ID:91KgPZnE0.net
>>704
今負荷かけたら、またダウンしそうだな。

706 ::2014/09/17(水) 19:44:39.80 ID:9oyoJ7vu0.net
>>700
主管がどこかを考えれば見てようが見てなかろうが何も変わらない

707 :名無しさん:2014/09/17(水) 20:20:27.51 ID:91KgPZnE0.net
>>706
そうなの?難しいんだなこの会社。

708 :名無しさん:2014/09/17(水) 20:33:49.57 ID:LH/qts230.net
パッチ当てるのに一発勝負とか()
リカバリーすらできないなんてもうね・・・

709 :名無しさん:2014/09/17(水) 20:41:24.92 ID:76SSGHbu0.net
明日は大丈夫そう?開けるのが怖いな

710 :ネットワークスペシャリスト受験者:2014/09/17(水) 20:41:35.99 ID:gTlxKyhU0.net
今回は、平成24年度ネットワークスペシャリスト試験の
午後2問1設問1ウの「単一障害点」(1ヶ所での障害発生時に
システム全体が動作不能になってしまう機器や部位)を
作ってしまった、ということなのか orz

711 :名無しさん:2014/09/17(水) 20:46:49.60 ID:KlIhKqgR0.net
社員の9割くらいをリストラすれば、今のサーバ構成でも負荷がかからずに運用可能かな

712 :名無しさん:2014/09/17(水) 21:02:39.54 ID:mbmzSTo60.net
メール来ない方が集中して仕事ができていいわ
今週はずっとダウンしててくれ

713 :名無しさん:2014/09/17(水) 21:27:25.79 ID:ymXujTrn0.net
電話も無ければさらに仕事が進むね

714 :名無しさん:2014/09/17(水) 21:46:38.68 ID:iykqArSI0.net
余計な管理職も消えればさらに仕事がはかどる

715 :名無しさん:2014/09/17(水) 21:57:13.76 ID:BmI/rb+30.net
そうだな
sendmailがあったやないか
GmailもMSも関係ない
シンプル is ベスト

ちなみに、あなたたちの対応、別の会社から見てるよ。
システム提案来た時に、追求してやります。
クラウド化して、失敗したことはありませんか?
システムがダウンして、業務がとまったことはありませんか?
代替手段を用意していましたか?と

KY-TBMしとけよ

716 :sage:2014/09/17(水) 22:07:44.87 ID:nYbvRS3L0.net
せめて二重化しようよ

717 :sage:2014/09/17(水) 22:11:22.80 ID:XUsxHwuS0.net
週開け前から、なんとなく重かったからパッチではないと思うよ。
単にパンクしただけだろ。馬鹿杉

だれも、どうしてくれるんだと激怒しないあたり笑える

みんな仕事してないのね

718 :名無しさん:2014/09/17(水) 22:12:32.36 ID:HQZk0Uy80.net
答を次の中から選べ

(1) 仕様です

(2) 環境依存です

(3) 別途お見積りが必要です

719 :名無しさん:2014/09/17(水) 22:14:29.31 ID:73vGpzXU0.net
明日の8:30がたのしみですね

720 :名無しさん:2014/09/17(水) 22:16:51.04 ID:66na8ZFui.net
>>718
(2)で

721 :名無し:2014/09/17(水) 22:21:01.92 ID:RDCMzb5J0.net
犯人が半ば特定されたね

722 :名無しさん:2014/09/17(水) 22:39:02.05 ID:2wGGgNL50.net
うちの会社は実質メールとリンクスしか使ってないから余計な機能要らないんだよな

723 :名無しさん:2014/09/17(水) 22:40:18.93 ID:2luSi7eG0.net
障害直前にパッチ当ててるなら普通パッチを疑うだろ
むしろパッチを疑わないヤツの方がどうかと思う
お盆明けみたくメールがたまってる時期でもないのに
ただの3連休明けでパンクするわけない

724 :名無しさん:2014/09/17(水) 22:44:57.28 ID:QGKFMtkB0.net
不安定なのは前からだけえど、
ここまでひどいのは3連休でパッチなりなんか仕込んだんだろう
新しく入れたものが負荷に耐えられない糞実装されてんじゃない?

725 :モチベーションさがる:2014/09/17(水) 22:50:14.57 ID:1DIFMD+60.net
普段仕事してない奴ほど、真っ先に「これじゃ仕事できない」とか大騒ぎ。

そして、兼務悪用して毎日どこいってるかわからない悪質な主任。

やってられないわ。

726 :名無しさん:2014/09/17(水) 22:52:57.15 ID:QGKFMtkB0.net
>>725
なんでそんなに嫌な会社に居ようとするの?

727 :名無しさん:2014/09/17(水) 22:54:18.31 ID:ymXujTrn0.net
>>725
あるある

728 :モチベーションさがる:2014/09/17(水) 22:54:26.33 ID:1DIFMD+60.net
>>726
もちろん転職活動ですよ。最近始動。

729 ::2014/09/17(水) 23:02:24.43 ID:XTyJdg2n0.net
絶対に消失している

730 :名無しさん:2014/09/17(水) 23:05:05.63 ID:vRwBj2WZ0.net
えnじゃぱんって処登録しとくと良いぞ。

731 ::2014/09/17(水) 23:07:11.09 ID:tWCbjiBJI.net
さっさと世間に恥を公表しろ隠ぺいするな

732 :名無しさん:2014/09/17(水) 23:16:08.66 ID:qR4H+48J0.net
>>664
NサンとYサン?

733 :名無しさん:2014/09/17(水) 23:37:08.52 ID:KlIhKqgR0.net
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1409/17/news050.html

こんなトラブルが続いているのに、パッチを信用する方がどうかしてる。

734 :名無しさん:2014/09/17(水) 23:55:35.74 ID:tMMQMrxK0.net
もし年間240億の利益を上げるとしたら2営業日で2億円だが
原価率が90%だとすると原価分もで20億円が失われたことに
なるんじゃないかな
グループ社員10万人×1日平均かかる費用えーと
まあ何十億が消えたってことだね

735 :名無しさん:2014/09/18(木) 00:03:37.60 ID:SKvja5jD0.net
社員一人あたりの損失(通常通り業務ができなかった損失)
を1日あたり2万円とすると、10万人2営業日で40億円。
それに加えて2日まともに仕事できなかったことによって取り損ねた商談や、
メールが届かないせいで遅延が発生したプロジェクト、
自社システムで障害を起こした悪評等を金額換算すると100億以上の損失

736 :名無しさん:2014/09/18(木) 00:05:58.15 ID:VrL7lnmB0.net
まさにMS-DoS攻撃

737 :名無し:2014/09/18(木) 00:06:22.35 ID:sPSK0zKM0.net
GISPトップページに載っている二人は責任とって辞職すべきだ

738 :ほう:2014/09/18(木) 00:09:28.55 ID:9Xctb9Fo0.net
人が一番多い曜日、つまり来週月曜日をクリアするまで安心できない

739 :あ〜あ:2014/09/18(木) 00:12:44.48 ID:NyAiCLnj0.net
>>738
22日は連休の狭間だから24日じゃね。

740 :名無しさん:2014/09/18(木) 00:13:48.14 ID:+4Vls6id0.net
IT担当は責任を取ってクビにしろ!

741 :名無しさん:2014/09/18(木) 00:20:43.96 ID:VrL7lnmB0.net
そこでStarOfficeですよ

742 :名無しさん:2014/09/18(木) 00:30:12.62 ID:SKvja5jD0.net
shainMailに戻せばいいだけだよ。
メールソフト自由に選べるし

743 :名無しさん:2014/09/18(木) 00:37:33.99 ID:VrL7lnmB0.net
時代はPOP3

744 :名無しさん:2014/09/18(木) 00:48:01.99 ID:iAZHDJp40.net
しかしメールサーバーすら扱いきれないない会社になってしまったんだな

745 ::2014/09/18(木) 05:59:14.86 ID:NU/E/1UZi.net
>>426
今日も8時30分がやってきますね

746 :名無しさん:2014/09/18(木) 06:12:00.15 ID:NSEz3pQm0.net
もう直ったぽ?
昨日定時で帰ったし早めに逝くか

747 :名無しさん:2014/09/18(木) 06:21:46.95 ID:AxdslMfV0.net
>>742
禿同
Outlookは嫌い
メール1通=ファイル1個のStarOfficeの方が扱いやすい

748 :名無しさん:2014/09/18(木) 06:22:46.46 ID:dFxqdlfai.net
さて、今日も頑張りますかね〜

749 ::2014/09/18(木) 07:51:35.05 ID:NU/E/1UZi.net
まだ、ワカラナイけど
障害対応の皆さん、ご苦労様でした
たぶん、少ない予算とギリギリのリソースで運用していたのでは

750 :名無しさん:2014/09/18(木) 07:54:59.38 ID:sI1MdzBg0.net
4連休とってリフレッシュせえや!

751 ::2014/09/18(木) 08:02:12.05 ID:wDlFR/di0.net
>>749
他の部署からも、無償で支援はいってたよ。

752 :名無しさん:2014/09/18(木) 08:19:10.64 ID:JaPQCFUy0.net
誰が責任取るんだよこれ

753 :名無しさん:2014/09/18(木) 08:21:45.24 ID:SKvja5jD0.net
Gisp関連の管理職と役員

754 :< `∀´ >:2014/09/18(木) 08:33:25.81 ID:uiRwUseU0.net
..
                 ∧_∧∩⊂⊃     
           ⊂´⊃ < *`∀´>.  / , .|      
             | !⌒!!⌒!つ ,-=-      ♪
        〔〕    ||,─、(⌒)─、 | |   ♪    ♪  
   .∧_∧|||o   ( ○ )( ○ )||.|       ♪
   < *`∀< *`∀´>|||   / `ー ´ `ー- /へ   ♪       ♪
   (  つ/|||ゝ  ♪∧,_∧     ∩∧_∧
    > / へ゜>   < `∀´> )) ._ < *`∀´>  ♪♪♪   朝礼ニダーッ!!
    し´し´    (( ( つ ヽ、   ┌┴--っ )   ♪♪
              〉 とノ ))) | [|≡(===◇   
             (__ノ^(_)    `(_)~丿     ♪

755 :名無しさん:2014/09/18(木) 11:04:37.79 ID:oaFObz770.net
もお
終わりだね。

756 :名無しさん:2014/09/18(木) 11:20:50.50 ID:dDFQ+lyx0.net
君が
小さく見える。

757 :名無しさん:2014/09/18(木) 11:44:41.73 ID:9NloKOovO.net
お客さま対応にお詫びはいりません…か。

長電話やファックスで手間や費用をかけた方もいるだろうに。

758 :名無しさん:2014/09/18(木) 15:51:54.11 ID:IMkAaJr4i.net
能無しほど問題が起こった時に責任者探しに躍起になる

759 :名無しさん:2014/09/18(木) 17:35:42.15 ID:5mM/IJ4t0.net
他の家電はずいぶん昔に撤退したのに、なんで照明器具だけなんで作り続けるんですか?
冷蔵庫や電子レンジ、テレビといった家電は駄目で照明器具単体は儲かるのか?
照明ってそんなに利益出る分野なの?

760 :名無しさん:2014/09/18(木) 18:03:35.90 ID:D4V/R2p3i.net
>>759
照明は家庭だけでなく、オフィスや工場といった法人にも売れるから市場が大きい。

761 :名無しさん:2014/09/18(木) 18:16:12.60 ID:4Utl5qoW0.net
FJはlync鯖が氏んでるみたいけど、Nはメール鯖が氏んでるの?

762 :名無しさん:2014/09/18(木) 18:26:21.15 ID:SKvja5jD0.net
照明がLEDになって製品寿命が長くなったらどうするの?

763 :名無しさん:2014/09/18(木) 20:12:13.23 ID:2DwiEVbC0.net
GISPの騒ぎは収まったね。
てか、動き出したシステムで2日分の仕事を処理しないといけないから、
書き込む余裕はないか。

結局、何が原因だったの
真因は?トリガーは?
事前に予知・予測・予防できなかった?検証する期間もなかった?

764 :名無しさん:2014/09/18(木) 20:15:57.31 ID:oaFObz770.net
もし年間240億の利益を上げるとしたら2営業日で2億円だが

もし年間240億の損失を出すとしても2営業日で2億円だから
仕事しないほうが良かったと思ってろよ。

総レス数 1022
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200