2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●富士通ウラ掲示板(その95)●

624 :名無しさん:2014/07/25(金) 22:46:05.19 ID:fRzDMD4Ci.net
>>469
やけに処分軽いなと思ったら翌月依願かいよう。
ありゃなんだったのか。

625 :名無しさん:2014/07/26(土) 00:03:53.79 ID:EAsQ0End0.net
>>600の例がまさに>>610
プライドだけ高くて使い物にならないゴミクズ

626 :名無しさん:2014/07/26(土) 06:34:35.22 ID:ewXSgDUE0.net
>>624
温情ってやつだろ 懲戒解雇じゃ退職金出ないしな

627 :名無しさん:2014/07/26(土) 08:35:04.33 ID:mjoUNpnU0.net
>>626
最近は依願でも後から理由点けて退職金0になる。

退職47日前に外部の天気予報のページへのアクセスがあったが、
当日は出張の記録も無く不適切である。これ懲戒解雇相当。

628 ::2014/07/26(土) 09:30:43.83 ID:5StFlc9E0.net
それだと俺は毎日解雇されてしまう

629 :名無しさん:2014/07/26(土) 09:56:01.73 ID:IXJF8hTB0.net
俺は1日5回ぐらい解雇されてしまう

630 ::2014/07/26(土) 10:41:27.93 ID:f/xoeuFdO.net
俺は仕事に関わりそうで面白そうなページ見て暇つぶしてる
無関係じゃないなら言い訳できるし、多少はためになるし

631 :名無しさん:2014/07/26(土) 10:52:44.02 ID:5T6seUAEi.net
>>626-625
去年ってリストラあったから、依願はもともとだったんじゃないの?

632 :名無しさん:2014/07/26(土) 12:39:28.36 ID:6LKbYTzl0.net
鬱ナマポの足首には、所在をリアルタイム監視できる輪っかをつけよう。
就業時間中、3時間トイレに居たから解雇。
あと喫煙ナマポにもな
就業時間中、3時間喫煙室に居たから解雇。

633 :名無しさん:2014/07/26(土) 12:44:01.79 ID:G6HFnWrQ0.net
モバのリストラどう?

634 :名無しさん:2014/07/26(土) 13:03:21.25 ID:Ey4jh/DP0.net
モバは転売で

635 :b1:2014/07/26(土) 13:25:49.45 ID:UCKyTXRS0.net
ビッグデータ(笑)の自社リファレンスとして従業員の行動パターン、特に喫煙所やトイレに籠もってる時間を収集したらええねん

636 :名無しさん:2014/07/26(土) 13:26:34.63 ID:5Yl3hHXlO.net
3時間までならセーフってどんだけ寛容なんだよ

637 :ななしさん:2014/07/26(土) 13:50:46.74 ID:38uJCy7P0.net
モバってナマズ送りにしちゃえば自主的に辞めるんじゃまいか?

638 :名無しさん:2014/07/26(土) 14:23:48.69 ID:jbsyhl5n0.net
まずおまえから行って、三島ホームのサクラエビ天そば食ってこい

639 :名無しさん:2014/07/26(土) 15:26:49.07 ID:ZLHua5Jh0.net
>>632

情報処理技術者試験、申し込んだかい?

640 :名無しさん:2014/07/26(土) 17:11:26.97 ID:tEcHirbA0.net
丸投げ仕事が基本だから、TOEICも情報処理もいらんよね。
海外製品もオラクルやSAPの日本語資料をコピペすれば済むし。

641 :名無しさん:2014/07/26(土) 17:15:03.51 ID:tEcHirbA0.net
富士通で出世する条件としては
・モラルが欠如している
・タバコを吸う
・酒が飲める
・できれば早稲田文系出身
・体育会系サークル出身(スーフリとかを含む)
といった感じかなあ。

642 :名無しさん:2014/07/26(土) 17:16:15.25 ID:jbsyhl5n0.net
ID:tEcHirbA0
情弱煽りの方ですか?

643 :名無しさん:2014/07/26(土) 17:53:49.40 ID:ewXSgDUE0.net
>>636
うちの鬱ナマポなんて、Lyncの状態が毎日「離席6時間」とかだったけど、
人事も労働組合も、なーんも問題にせんかったよw

644 :名無し:2014/07/26(土) 21:23:05.38 ID:pvjvETK/0.net
営業本部別、暇な部署ランキング情報希望。

645 :名無しさん:2014/07/26(土) 21:47:00.02 ID:NG/Xicvg0.net
このスレに鬱病の奴を目の敵にして叩いている奴がいるけど、
仕事していない奴なんていくらでもいるだろ。
それなら障害者も同様に叩くのか?

646 :名無しさん:2014/07/26(土) 22:16:32.09 ID:6LKbYTzl0.net
障碍者は障碍者なりに出来る仕事を割り当てられてなんとかこなしてるだろ
それは立派なことなんだよ

鬱を言い訳に何も仕事せず、トイレ警備と茶飲みだけで給料貰って、
それでヨシとしているのが鬱ナマポ
「鬱を治して仕事できるようになりたい」などと言いはするが、
現状の生活がラクなのでそれに甘えきって、実は仕事する気なんて無いってのがバレバレ
目障りだし、仕事できないなら休職してほしいものだ
そして休職期間使い切ってフェードアウトしてもらうってのが理想的

647 :名無しさん:2014/07/26(土) 22:26:57.36 ID:ewXSgDUE0.net
>>645
> 仕事していない奴なんていくらでもいるだろ。
アホか。「給料貰って仕事しない」ってのを会社が正式に認めてるなら、なーんも問題ない。
そんなのを会社が認めてるなら、俺も明後日から働くのやめるだけだし。

障害をもってる人でも、できるなりに仕事してるだろ。
鬱ナマポはまるっきり仕事しないんだよ。
しないのかできないのかは本人にしか分からないことだけど、うちの会社のルールは
・仕事できないなら休め
・3年間は傷病手当払ってやるからその間に治せ
・それでダメなら辞めてもらう
なんだよ。就業規則にもそう書いてある。
ウソだと思うなら、人事部でも健康管理室でも行って聞いてみろ。

648 :名無しさん:2014/07/26(土) 22:29:35.80 ID:tEcHirbA0.net
鬱病患者を叩くのは自由だけど
マスコミはこのスレをきっちり見ていると思うよ。

649 :名無しさん:2014/07/26(土) 22:44:28.13 ID:6LKbYTzl0.net
>>648
「鬱ナマポ天国・富士通の実態!」って取り上げてほしいもんだな

実成果なんて無視で、残業多くて年次とらないって社畜が評価される似非成果主義、
若手女性偏重の逆差別なんてのも是非

朝は定時からコアのなんちゃってFLEX、
幹部登用への高い壁・TOEIC 500点!なんてのも失笑ネタとしてはいいかも

「くだらない質問だ。働かない社員が悪い。」の飽き草がいまだに居座ってることなんぞもねw

650 :名無しさん:2014/07/26(土) 23:27:20.74 ID:0WEHhtNM0.net
新人の目標に「結婚する」と書いてあった。

651 :名無しさん:2014/07/26(土) 23:32:07.10 ID:jbsyhl5n0.net
まともでよかったね。見習えよ。

652 :名無しさん:2014/07/26(土) 23:59:46.43 ID:e9PeJOqx0.net
使い物にならない女性患部と結婚して退職させてくれたらご祝儀出すわ

653 :名無しさん:2014/07/27(日) 00:32:56.16 ID:U8bjRzbx0.net
>>641
タバコ吸う以外うちの人事がそれだわ
いまSPだから近いうちM昇格するんでしょうね、あのクズは

654 :名無しさん:2014/07/27(日) 00:37:21.67 ID:iS1DcY/b0.net
>>646
鬱を言い訳に仕事与えないのはどこの誰だよ。
障碍者は理解ある上司のもとに配属されるけど
鬱はクズ上司のもとに配属されて発症するんだから
同じように語るな。
クズばかりの職場に毎日来てるだけでもすごいとおもうぞ。

655 :名無しさん:2014/07/27(日) 02:00:19.90 ID:49MF0QuP0.net
ボクが鬱になったのは周囲のせい!
そんな腐った職場に毎日来てるだけでもすごい!

鬱ナマポの心の叫びかよw
だいたい、毎日は来ないだろオマエw

そんなに今の職場がイヤなら、異動願いを出すなり、とっとと辞めちまえよ

656 :名無しさん:2014/07/27(日) 02:48:20.49 ID:RFS6ZfI+0.net
>>647
会社が鬱病の人にはそういう仕事を割り当てて
その範囲で仕事しているんだから
批判するのはお門違い

そんな会社に嫌気がさすなら明後日にでも
辞めることをお勧めします

657 :名無しさん:2014/07/27(日) 02:55:17.46 ID:g+2zGg9G0.net
>>654
障害者は理解ある上司がいるからじゃなくて、法律で規模に応じて一定数の雇用をする必要があるからでしょう。
なので、働けない障害者は解雇されるか、(自主退職も含め)辞めさせられる訳だし、そもそも働けない人は入社出来ない。

あと、クズ上司の下に居る部下全員が鬱にはならない訳で、病気が原因で働けないなら、さっさと退職する方が良いでしょう。

なぜ病気が治らなくて仕事も出来ないのに会社にひたすら居座るのかわからない。
働けないなら、ひっそりと生活保護受けるのでは駄目なんですか?

658 :名無しさん:2014/07/27(日) 05:19:43.91 ID:kwjLSVak0.net
極論の好きな奴がいるな。
鬱病患者は将来の自分かも知れないのにね。
情けは人の為ならずってことわざの意味も理解出来ない奴なんだろうね。
鬱病患者は、患者自身だけで発症する訳じゃないんだから。
周囲に何かしら問題があるんだよ、叩いてる君も含めてね。

659 :名無しさん:2014/07/27(日) 05:30:59.38 ID:rQIeRG5P0.net
大抵叩いてるやつが問題

660 :名無しさん:2014/07/27(日) 05:51:13.86 ID:aPkJ00j90.net
毎日毎日キレることしか脳がないあの患部。
パワハラで退職に追い込んだ人の実家に出向いて「自分のせいで辞めたとは会社に言わないで」とか、
人としてどうなんだよ。
ああいうのが平気で居られるんだよな、この会社。

661 ::2014/07/27(日) 07:07:53.61 ID:VbobWpQ70.net
>>652
お金持ちと結婚するならともかく、富士通社員と結婚して専業主婦になるなんて今どきない。

662 :名無しさん:2014/07/27(日) 07:36:50.66 ID:8wPkTb+l0.net
>>656
つまり、朝打刻してなーんもしないで茶ばっかり飲んで自席で寝て定時とともにダッシュで帰っていくのも会社が認めてるんだから正しい、文句を言うお前らがおかしい、と。
素晴らしい会社だね。俺も明日から鬱ナマポするわw

663 :名無しさん:2014/07/27(日) 08:09:21.86 ID:YPd+UbB/0.net
鬱の治療(リハビリ)中と称して仕事をサボる奴増えたね。

664 :名無しさん:2014/07/27(日) 08:25:33.39 ID:uvm6p8+L0.net
まぁネットでしか咆えられない奴が頑張って咆えてるんだから多めに見てやろうぜ。
リアルではうつむきながらコソコソ生きてるんだろうし。こういう場が無くなったらそいつらまで病気になっちゃうじゃん。

665 :名無しさん:2014/07/27(日) 08:32:58.77 ID:g+2zGg9G0.net
>>658
わかってない奴だな。

周囲が悪いって言うなら、
>>654は、上司が悪く仕事が手につかないって位病気が辛く、ネットに書く位なんだから重傷なんだよね?
今の心の状態で、そもそもどの部署でも雇用契約(会社にアナタのプライベートな1日の時間を労働の為に切売りする代わりに対価を得る)が仕事(労働)が手に着かない時点で成り立つと思うか?

雇用契約が成り立たないなら、辞めて生活保護受けてとりあえずはひっそりと暮らせば良いんじゃないか?

あと、嫌な思いをして職場に居るよりは、いったん辞めた方が良いと思うのは、その方が心は安らぐんじゃないか?ってことだから。
会社はここだけじゃないわけだし、しっかり治してから、出直せば人生の時間の無駄にもならないで済むでしょう。

666 :名無しさん:2014/07/27(日) 08:47:46.13 ID:kwjLSVak0.net
>>665
解かってないのは君だよ。

周囲の無理解の中心が君なんだろうね。
きっと欝で苦しんでる人を冷たい目で見ているんだろう。
時には監視するような目線でバカにしているんだろうね。
想像出来るよ、その姿が。

そういう君の姿を冷静に見て、評価している人間もいるという事に
気付いた方が良いよ 今後の君の為にもね。

667 :b1:2014/07/27(日) 09:07:05.13 ID:BScvkjWh0.net
鬱が免罪符になってんのがなぁ
営利団体なんだから利益上げない奴をいつまでも抱え続けるのか?って話
仕事しない高給取りの幹部社員のクビ切れよ!ってのと同じ感覚だろ
働かないのに人一倍給料だけ貰いやがってって、思われるのは仕方ない

668 :名無しさん:2014/07/27(日) 09:16:58.25 ID:uvm6p8+L0.net
成果主義なんだから上から順番にやらないとね。

669 :名無しさん:2014/07/27(日) 09:27:26.33 ID:49MF0QuP0.net
>>665
同意
会社の温情にドップリ浸かって腑抜けのゾンビになってしまう前に
転職先探したほうが本人のためにもいいと思うわ

670 :名無しさん:2014/07/27(日) 09:28:42.19 ID:IUGKTTaJ0.net
>>667
言ってることがおかしいぞ
利益を上げるために人が壊れるまで働かせてるんだよ
それで人が壊れたらポイ捨てするのではワタミと変わらない

671 :名無しさん:2014/07/27(日) 09:31:11.43 ID:YPd+UbB/0.net
偽鬱の連中は、リハビリと称して仕事を怠るからね。
鬱病に苦しんでいる方々にはお気の毒だ。

672 :名無しさん:2014/07/27(日) 09:42:14.32 ID:49MF0QuP0.net
>>670
現実を知らないな?

普通に働いてたヤツが過負荷で倒れたら、とりあえずは休職する
そして治ってから出てくる
復帰当初は軽作業を与え、徐々に職場に慣れさせて、
最終的に元の状態に戻る
過去の休職を勘案し、あまり無茶はさせないが、十分戦力にはなっている
こういうのは鬱ナマポとは呼ばない

鬱ナマポってのは、もともとアスペとか重度のコミュ障で、入社後のOJTからすでにダメ
ダメなので何も仕事任せられず、干されていく
それが苦痛だとか会社がオレを評価しないとかホザいて心療内科通いを吹聴する
でも休職はしない(週に1〜2日は、通院だの体調不良だのと休むのだが)

673 :名無しさん:2014/07/27(日) 10:11:58.66 ID:g+2zGg9G0.net
>>670
>言ってることがおかしいぞ
>利益を上げるために人が壊れるまで働かせてるんだよ
>それで人が壊れたらポイ捨てするのではワタミと変わらない

同じ環境に居て皆が全員人が壊れる訳ではないわけでしょう。

ちゃんと、壊れる前に自身の心のケアをちゃんとすれば良いんじゃないか?

例えば、有給取って休養するとか、他の部署に移るとか、仕事を抱え込まないで他の人に引き継ぐとか、趣味を充実するとか、資格取得をするとか、軽い運動をするとか、昼寝するとか、オ○ニーするとか...
一時でも仕事を忘れることや、気分転換や、負担を軽くすることが出来る訳で、方法は人それぞれ色々あるでしょう(但し違法な事はダメだよ)。
そういうことをして自己管理して壊れないようにするのも必要だと思うよ。

まぁ、壊れてからでは人によっては、手遅れかもしれない訳だけどさ、自分は働いて金を得るんだから、継続して働くためには心身の管理をちゃんとするのは当然と思うよ。

674 :名無しさん:2014/07/27(日) 11:48:13.02 ID:EFOTjqCc0.net
>>673
いくら自分で心身管理しようとしたところで
職場がストレスフルだったり、事務所環境が劣悪(騒音や室温など)だったりすると、
そのうち潰れちゃうでしょ。
営業なんかは逃げ場あるだろうけど、
毎日同じとこ座りっ放しのエンジニアは逃げ場ないんだから。
だいたい鬱になるやつってそういう環境だろ。

おまえもネチネチした人間関係で評価もされないまま
サウナみたいな事務所に毎日通ってたら心身壊れるよ。
週末なんかにリフレッシュができること自体、心身が健康な証拠。

675 :名無しさん:2014/07/27(日) 11:53:51.88 ID:3ogl+fxL0.net
>>672
過負荷で倒れて、そのまま治らないケースなんて山ほどあるのだが?
九割方はそうだと思う。

富士通で縮退勤務とか、まともな復職プログラムなんてあったっけ?

676 :名無しさん:2014/07/27(日) 11:55:40.00 ID:EFOTjqCc0.net
>>657
障碍者は一定数を雇う法的義務があるから
会社にとってはありがたい人材なんだよ。
だからつかえなくてもクビにはならないし
辞められないように気をつけて扱うよ。

鬱は少なからず会社が加害者になり得るから
逆上して裁判起こされないように気をつけて扱うよ。

鬱ナマポは辞めろという意見もあるが、
会社のスタンスは>>662だ。
そんな会社が気に食わないのなら
文句いってるほうが辞めるべきだ。
そうでないのなら人事に抗議しろ。
どうせ何もできないから怒りの矛先を弱そうな鬱ナマポに向けてるんだろ。

677 :名無しさん:2014/07/27(日) 11:57:59.50 ID:3ogl+fxL0.net
>>676
障害者認定されないと、法的義務は満たさないよ。
むしろ社員を使い潰して、使い捨てしていいのかという、道義的な問題。

678 ::2014/07/27(日) 12:00:08.15 ID:n+IYhLVI0.net
休職するほど追い込まれてない奴を鬱とは言わない。

679 :名無しさん:2014/07/27(日) 12:00:14.59 ID:07FIjWey0.net
何も出来ないクズが咆えるだけの場所でマジになるなよ

680 :名無しさん:2014/07/27(日) 12:02:22.38 ID:3ogl+fxL0.net
本当に頭の良い真面目なやつは、鬱になる前に富士通から逃げる。
不器用な真面目なやつは、鬱になったまま治らない。
詐病で鬱になるやつは、もともと病気じゃないので治る。
不真面目なやつは、そもそも鬱にならない。

結果的に富士通に残っているのは
不真面目な人間と嘘つきと病人。

681 :名無しさん:2014/07/27(日) 12:03:29.50 ID:EFOTjqCc0.net
>>675
>富士通で縮退勤務とか、まともな復職プログラムなんてあったっけ?

制度上はないよね。
本来なら時短勤務から徐々にフルタイムにもっていくことが必要。
富士通は復職のハードルあげることで
復職失敗→休職期間満了退職
を狙ってるとしか思えない。
逆に言うと会社にいる鬱ナマポはこういうのを勝ち抜いた連中なわけだw

682 :名無しさん:2014/07/27(日) 12:09:34.81 ID:DR8BEBtu0.net
>>631
胃癌がもともとだとしたら、リストラされたことへの報復での漏洩?

683 :名無しさん:2014/07/27(日) 13:42:50.21 ID:hENPGmz1O.net
日曜日にうつ病だの休職だので盛り上がれるほど貴様らのそばにはそんなのばかりなのか?

684 ::2014/07/27(日) 16:40:26.65 ID:VbobWpQ70.net
土日も会社のことで頭がいっぱい
それが社畜

685 :名無しさん:2014/07/27(日) 17:50:02.46 ID:C5O9703F0.net
うちに毎月きっちり10日欠勤しながら給料は満額ゲットしていく
欠勤常習者がいるんだよね。
会社に来ても仕事する気はゼロらしく、スマホ弄りと居眠りを繰り返して
帰っていくんだよね。
面の皮の厚さはきっと5mm位あると思うんだよね。

686 :名無しさん:2014/07/27(日) 17:57:27.76 ID:05fjVDO/0.net
なんで10日なん?

687 :名無しさん:2014/07/27(日) 19:18:41.76 ID:49MF0QuP0.net
>>675
そういうのは、倒れて治らないというよりは、会社に愛想尽かして辞めてくタイプだろ

発症→休職→1度も復帰せず期間満了→退職

こういうのはあんたが言うほど多くはないと思うが?

一番タチの悪いのは、1〜2ケ月程度の短期休職を繰返すヤツだな
たいして仕事できないクセに、欠勤つくのビビって、年次と積立休暇の範囲で済ませようとしたり・・・
治ってないのに復職してくるし、そもそもが甘えなので、ちょっと困難な仕事させるとまたすぐに来なくなって、
そのうち欠勤も気にしなくなって休職期間が長くなる
何度か休むと、「アイツはキツイ仕事任せると来なくなる」という共通認識が部署内でできあがり、
仕事干されて、休職期間も尽きて鬱ナマポ化するんだよな
(これは>>672で書いてないけど数的には一番多いかな)

そういうのは追い出したいので、他部署とのヒトのトレード話などがあると放出要員として名が挙がるが、
先方から「アイツだけはいらん」と言われるのだ

>富士通で縮退勤務とか、まともな復職プログラムなんてあったっけ?

まともじゃないけど、出勤練習というのはあるな
主に首都圏の通勤ラッシュを想定した制度だと思うが、
朝、定時をメドに会社来て、会議室でちょっと喋って帰るっての
まぁやらんよりはやったほうがマシかもって程度

688 :名無しさん:2014/07/27(日) 19:27:08.58 ID:3ogl+fxL0.net
なんか社内横断的に詳しい人がいるなあ。
アンカーのつけかたが変なのでリプしないけど。
たぶん人事かメンヘル関係の部署の人なんだろうなあ。

689 :名無しさん:2014/07/27(日) 19:32:46.98 ID:3ogl+fxL0.net
随分前から鬱ナマポとか連呼しているのは
人事か部下を潰し続けて上から睨まれている管理職あたりか?

690 :名無しさん:2014/07/27(日) 21:50:16.59 ID:j4SeF/mE0.net
>>687
じゃあどうすりゃいいんだよ。
休職期間は限られてるし、
お前が鬱ナマポと呼んでるやつだって早く復帰したいと思ってる。
でも結局環境は変わらないから当然また体調悪くなる。当たり前。

鬱ナマポを責めるより、
以前と同じ環境に復帰させることを決めた
お前んとこのクソ上司を責めるべきだろ。
自分達は健常者のくせに何も行動しないのに、
病気の鬱ナマポには偉そうに変化を求める。
ただの弱いものイジメだよ。まるで人事にそっくりだね。

691 :sage:2014/07/27(日) 21:51:43.86 ID:aAbbAd8bI.net
明日会社に行きたくねーよー

692 :sage:2014/07/27(日) 21:55:21.27 ID:aAbbAd8bI.net
助けてくれー

693 :sage:2014/07/27(日) 21:55:52.91 ID:aAbbAd8bI.net
吐き気がしてきた

694 :b1:2014/07/27(日) 22:06:13.89 ID:BScvkjWh0.net
権利の主張だけは一丁前

695 :名無しさん:2014/07/27(日) 22:30:27.91 ID:j4SeF/mE0.net
労基法守らないのに社員には労働義務を押し付ける会社のこと?

696 :名無しさん:2014/07/27(日) 22:37:31.98 ID:QHosKSAL0.net
オマケに給料も中小企業並み!

一生懸命働く気あるならこんな会社いねーってw

697 :名無しさん:2014/07/27(日) 22:55:09.40 ID:YPd+UbB/0.net
>>690
>鬱ナマポと呼んでるやつだって早く復帰したいと思ってる。

試験勉強が最優先らしいよ。

698 :名無しさん:2014/07/27(日) 23:29:08.79 ID:49MF0QuP0.net
>>690

>休職期間は限られてるし、
あたりまえだ
無期限休職が可能なら、誰だって休職するだろうが

>でも結局環境は変わらないから

オマエ自身で変える努力をすればいいじゃないか
他力本願で、誰かがなんとかしてくれると思うな
富士通内で居場所がないなら、さっさと転職しろ

>自分達は健常者のくせに何も行動しないのに、
>病気の鬱ナマポには偉そうに変化を求める。

何が「偉そう」だ
オマエラはまったく成果に見合ってない給料貰ってるって自覚はあんのか
オマエラみたいな役立たずがグループ内に居ることでどれだけ周りが迷惑してるかわかってんのか
甘えるのもいい加減にしろボケナス

>弱いものイジメ
営利企業であり、チームで仕事をする以上、使いモノにならんヤツは不要
ハッキリ言うと、出て行ってもらいたい
何か文句あるか?

699 :b1:2014/07/27(日) 23:34:32.77 ID:BScvkjWh0.net
怪我して使い物にならなくなったプロ野球選手も休職扱いで定年まで高い年俸貰えるのかな
プロフェッショナルってそういうもんよね

700 :名無しさん:2014/07/27(日) 23:46:14.60 ID:rQIeRG5P0.net
嫌なら辞めろ

701 :名無しさん:2014/07/27(日) 23:57:23.68 ID:osJMzwjv0.net
この前、
「自分は鬱だから仕事が出来ないのでやっておいて」
と障害を持っている後輩に雑用を押し付けていたの偶々見てしまった。

702 :名無しさん:2014/07/28(月) 00:32:11.32 ID:XsDFKOMN0.net
>>698
その言葉そのまま返したるよ。
仕事してる俺偉い、サボってる鬱ナマポは悪い。
こういう前提で語ってるよね。

現状を認めているのは会社そのものなんだけど。
鬱ナマポを叩いてどうしたいの?

鬱ナマポが迷惑?それは君の主観だね。
盲目的に周りに合わせて目先だけの仕事して
仕事した気になるのは勝手だけど、
特定の生き方を周りに押し付けるのも迷惑だよ。
どういう生き方しても僕らは自由だ。
会社が許容する限りはね。

鬱ナマポを見下してる君自身が
どれだけ社会に貢献しているのかは不明だけど
君の主観が正しいとするなら、会社の制度を変えたらどうだい?
それか君の理想とする会社に転職でもしたらいい。
誰かがなんとかしてくれると思うなよ。

703 :名無しさん:2014/07/28(月) 00:35:58.43 ID:YNwD7WBa0.net
評価のために一生懸命働くも自由。
評価と引き換えに鬱ナマポになるのも自由。
大企業ってそういうもんでしょ。

704 :名無しさん:2014/07/28(月) 00:41:33.94 ID:Yen49Aiw0.net
>>702
会社は鬱が治る前提で休職や休職明けの仕事軽減をしているんじゃないか?
もし、休職明けても変わらずに鬱だというなら、会社に居続けないでさっさと退職すべき。
鬱の代わりにほかの奴を雇ったり、他から人を連れてきたほうが生産性上がるんだよ。

705 :名無しさん:2014/07/28(月) 00:41:55.35 ID:tMgE1vIT0.net
>>703
そのスタイルは、大企業()だから許される風潮なんですか?

706 :c0:2014/07/28(月) 00:49:29.25 ID:pmtmZyj40.net
俺もまったく仕事しないけど独身でやることもないから毎日遅くまで事務所に残るだけで高い給料貰えて幸せ^^
モバイルルーター通せばログ残らないし、毎日ネトゲ三昧できて会社楽しいなw

707 :KMT:2014/07/28(月) 00:52:06.82 ID:wTmz120U0.net
   _____
  |[]::   | |
  |_____| |
ガラッ|_____| |
.彡/(´・ω・) /| |
 Γ ̄ ̄ ̄ ̄| |/
 L____|/
ヤッホーwwきちゃった月曜日

708 :名無しさん:2014/07/28(月) 04:04:42.19 ID:pCbRzwvf0.net
>>702
酷い開き直りを見たw
鬱ナマポってそんな考え方してるんだな
そりゃFJに寄生してる限り治らんわ
居座られると迷惑だし、さっさと辞めてくれ
できる仕事探して真っ当に生きるほうがきみらのためだ

709 :名無しさん:2014/07/28(月) 04:13:10.26 ID:uhOUiwf30.net
なんか目が覚めた

使い捨てにされるのわかっていて真面目に仕事する気になれないよなあ。
明日会社行きたくない(´・ω・`)
行く宛あるんで会社潰れてくれないかなあ

710 :名無しさん:2014/07/28(月) 04:16:16.93 ID:uhOUiwf30.net
もともと安いけど給料が多少下がってもいいから
人間性のまともな同僚と働きたい

711 :名無しさん:2014/07/28(月) 04:19:55.59 ID:uhOUiwf30.net
>>704
>鬱の代わりにほかの奴を雇ったり、他から人を連れてきたほうが生産性上がるんだよ。

で、そいつらも鬱にするんだろ?

712 :名無しさん:2014/07/28(月) 05:02:44.44 ID:83tggmH20.net
嫌なら辞めろ

713 ::2014/07/28(月) 05:54:39.36 ID:u/GdaHMs0.net
行くあてあるなら行けばいいじゃないの
自分では何も動かず、倒産して全社員とその家族が不幸になるのを願うなんて嫌な人だね

714 :名無しさん:2014/07/28(月) 06:34:50.98 ID:w91ByBCQ0.net
なんつーか>>702が凄すぎて…鬱ナマポってすごい考え方するんだなぁ

715 :名無しさん:2014/07/28(月) 06:47:31.32 ID:a6/hBoSQO.net
鬱ナマポだけど会社休みます

716 :名無しさん:2014/07/28(月) 07:02:17.99 ID:oN4UvTDY0.net
>>704
鬱に対して理解のないやつが多いけど
治ってないのなら出社なんてできないよ。
出社できてる時点で鬱ではない。

会社にいていいかどうかを判断するのは会社であって、
現に会社がOKを出したからそいつは会社にいるわけだ。
文句あるなら会社に言うのが筋でしょ。

>>698は病み上がりの人間に周りの環境を
変えるくらいの行動力を求めてるみたいだけど、
そんなん健常者でも一般社員には無理だろ。
みんな自分を周りに合わせてるだけよ。
それが肉体的に許容できる範囲かどうか個人差あるだけ。

鬱ナマポはそれに一度失敗してるから
復帰後は周りに合わせることをやめて自己防衛してるわけ。
お前らも壊れないように気をつけろよ。

717 :名無しさん:2014/07/28(月) 08:04:37.79 ID:D9tNAL6/0.net
つか、会社は何を得る団体かっていう点からすると>>702の考えは、誰からみても迷惑だな。

718 ::2014/07/28(月) 08:22:28.73 ID:8V74ZQWwO.net
考えれば考えるほど鬱になるので
休日は会社のことを考えないのは当然だが
仕事中も基本無心でゆっくりこなすようにしてる
余りに考えてなくて今の作業目的や、
さっき何作業してたか忘れるけど
そもそも頭悪いから真面目にやっても大して変わらんわ

719 :C0:2014/07/28(月) 09:18:31.52 ID:4WSEDDOc0.net
>>647
部外者乙
傷病手当金の支給期間はそんなに長くねーよ

720 :名無しさん:2014/07/28(月) 13:51:30.40 ID:a6/hBoSQO.net
鬱ナマポからリアルナマポに転身したいわ

721 :ハエぬき:2014/07/28(月) 15:38:17.70 ID:wo3le+SfO.net
人伝に聞いたが富士通ってきちがいほど好きなんだって?

722 :名無しさん:2014/07/28(月) 16:04:35.79 ID:nJzTQFmEi.net
良くも悪くも、鬱ナマポが大手を振って出社できる
くらいには懐の広い会社。
基地外が重用されるかどうかは職場にもよるだろう。

723 :名無しさん:2014/07/28(月) 19:52:38.62 ID:/pPCeXVX0.net
今は良い時代だな。

「朝起きれません」(ただの夜更かし朝寝坊)
「会社行けません」(遊びには元気いっぱいで行くけど)
「仕事したくない」(趣味は楽しいな〜)

これで新型鬱の出来上がり。
なにかしら病名を付けてくれる。
もう言った者勝ちですな。

724 :名無し:2014/07/28(月) 20:38:47.29 ID:9bmzR4ALO.net
テレ東の逆向き列車みたいに簡単に有給休暇使える

725 :名無しさん:2014/07/28(月) 22:30:56.54 ID:pCbRzwvf0.net
>>724
たいして急ぎの仕事が無く、会議も無いような日は気分次第でサボる
連絡も、朝、仮病メール1通送って済ませる
そうやって定期的にリフレッシュして鬱防止しているつもりだ
ま、当日連絡の休みってのは印象悪いけどな・・・

726 :名無しさん:2014/07/28(月) 23:10:04.43 ID:slyZAfGU0.net
>>716
>鬱ナマポはそれに一度失敗してるから
>復帰後は周りに合わせることをやめて自己防衛してるわけ。

医師に「あなたは鬱病です」と診断され、
「自分は鬱ではない」と愕然となるのが真鬱
「自分は鬱だ」と喜ぶのが偽鬱じゃないかな。
鬱ナマポは、偽鬱ないしその類いを指すと思っているけどどう?

真鬱は、とかく自分を責める。
ところが偽鬱は、とかく他者攻撃に走る。
素人でも区別しやすいと思うけれど。

727 :名無しさん:2014/07/28(月) 23:39:37.27 ID:M8eFTQlV0.net
>>726
新型とかキャッチーな言葉だけど、ただの鬱予備軍だよ。
半分鬱になりかけのやつは自己防衛で現実から逃げる。
で、そういうやつが不真面目かといったら決してそうではない。
下手に真面目というか0か1かで物事考える性格だから
現実とのすり合わせができないだけ。
無能かといったらそうでもなく、
自分のペースで突き詰められるは秀でてたりする。
でも大企業には向かないだろうねぇ。

728 :名無しさん:2014/07/28(月) 23:46:28.97 ID:dC31gri00.net
鬱ナマポを蚕しなっていってるヤツって、
自分が絶対に鬱にならないと思い込んでるヤツだよな。

ぶっちゃけなぁ、状況さえそろえば、どんな人間でも鬱になる可能性はあるんだよ。
もし、鬱を即刻首にできるような体制が整えば、
鬱叩きしている連中も危うい会社として認定されてしまうわけ。

それ以前に、鬱ナマポとは圧倒的に違う仕事をしているといえるか少しは自省しろ。

あと>>726の言うのが真実。

真鬱だったら、責めるのはあまりに可愛そう。
真鬱は膨大な仕事に圧迫されて、そうなるのでね。

偽鬱だったら、少しずつ、社会に順応するように、
社会の常識を教え込んでいって、
最終的には、社会人の心得を悟るように仕向けるのが
一番効果的。

とにかく、自分の気に入らないヤツがいたら、
即刻首にしろよ!とかいうヤツはあまりに横暴。
おまえが言えた義理か?といってやりたい。

729 :名無しさん:2014/07/28(月) 23:54:05.05 ID:jFu2p1q00.net
別に人それぞれなんだから鬱ナマポは放っておけばいいじゃない。
頑張って働く代わりに出世する。
ナマポの代わりに昇給無し。
好きに生きりゃーいいじゃんよ。

寄生虫の分まで働くのが気に入らないのか?
組織なんてどこもそうだろ。特に大企業はな。
鬱ナマポに限らず間接部門やクズ人事、被扶養者をあげればキリない。

働いた分だけ丸々自分のものにしたいなら独立すればいい。
先鋭部隊を望むなら外資かベンチャーいけばいい。
その他大勢なら、おとなしく日系のぬるま湯で我慢してなさい。

730 :b1:2014/07/28(月) 23:57:28.51 ID:pmtmZyj40.net
だよねー
おまいら俺の給料のためにホント頑張ってくれよな
俺は毎日鬱ナマポ演じるのに忙しいんだからさ

731 :名無しさん:2014/07/29(火) 01:53:21.85 ID:nOvJ+0W60.net
おまえらの踏み台になってくれていることが分かっていないようだな。
おまえらの誰かがその枠におさまらなければならない。
その枠がないと、その対極の枠もない。

わかるな。

732 :名無しさん:2014/07/29(火) 05:36:00.06 ID:lQ1/sJ7EO.net
鬱ナマポだけど今日も会社休みます

733 :名無しさん:2014/07/29(火) 05:48:09.61 ID:PDUzJub60.net
成長したい人、公平な制度を望む人なら、本当にさっさと転職した方がいいと思う。

自分は一年以上前に転職した人間だけど、
きっかけは評価面談での某幹部の一言だったな。
明らかに最高評価のはずが(理由言うとばれるので伏せるが)aだった理由を聞いたら、しぶりながらも結局は
「君より先に昇進させたい人がいるから」だった。
抗議したら、
「これまで君には評価伴っていないときにもいい評価つけたりした。そういうものだ」とな。

この会社でいくら頑張ろうが、評価がついてくるとは限らない、とはっきり言われて、
それまで使えないバブル社員の分まで文句言わず仕事してた自分は一気に冷めたわ。

いつまでも給料低いし、なのに周りから学べることはどんどん減ってくし、パフォーマンス上げるモチベーションである評価も政治。

そんな会社で働き続けるメリットは、
育児だの介護だの鬱だので働けなくなったときに過剰に守ってくれる福祉面だけだよね。

そんなわけで辞めて給料も飛躍的に上がり、やりがいのある仕事と能力者に囲まれて毎日爽やかに過ごせています。
ただ、成果主義だからパフォーマンスを向上させ続ける努力と緊張感は半端ないけどね。

734 :名無しさん:2014/07/29(火) 05:59:59.26 ID:nOvJ+0W60.net
と妄想している厨房であった。

735 :名無し:2014/07/29(火) 06:49:05.86 ID:7G7Siutc0.net
>いつまでも給料低いし、
これ事実。32過ぎ位からやっとまともな給料って感じ。
大企業なのにやってられんわ。

736 :名無しさん:2014/07/29(火) 07:02:27.97 ID:v/LoL5BN0.net
結局、うちの成果評価ってのは、会社による不平等・不公平を正当化するためだけの手段だからなー

737 :名無しさん:2014/07/29(火) 07:08:37.54 ID:nOvJ+0W60.net
そうだな。泣く泣くおまえらに給料払ってるわけだw

738 :名無しさん:2014/07/29(火) 08:31:57.96 ID:RU7Vw9Pn0.net
>>733
完全に同意。
俺も起業して楽しくやっている。
富士通はもはや高学歴高スキルの人間が成長を期待して頑張れる場ではなくなった。

739 :名無しさん:2014/07/29(火) 08:44:58.95 ID:nOvJ+0W60.net
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

740 :名無しさん:2014/07/29(火) 09:06:34.85 ID:PDUzJub60.net
富士通に残っているのは、もはやそれでも会社にしがみつきたい人だけ。
つまり努力したくない人間、権利ばかり主張する人間のみ。
育児休暇明けのパート並みのやつらとか、転職したら今の給与下がるやつらのことな。

中の人間がそんなんだから、こんな会社、企業として残るわけないよ。
潰れたときの中のやつらの阿鼻叫喚っぷりがたのしみww

741 :名無しさん:2014/07/29(火) 09:12:54.28 ID:RU7Vw9Pn0.net
>>740
それにも完全に同意。
終ってるよ。

742 :名無しさん:2014/07/29(火) 09:18:17.20 ID:nOvJ+0W60.net
               _ ―- ‐- 、
              (r/ -─二:.:.:ヽ
              7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.             〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
             ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.ジエンド だな     っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.              し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
                f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
               /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
              /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
             /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
            /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
           ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://  ああ・・・
           {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
           ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
            ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
            '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
            〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<

743 ::2014/07/29(火) 16:39:19.00 ID:yKU6m0rL0.net
>>733
正論過ぎてこのスレに合わない

744 :名無しさん:2014/07/29(火) 18:06:41.90 ID:Xx7BOE+x0.net
気になるのは、正論を述べて、
転職したもの、起業したものが
なぜこのスレッドをこれみよがしに見ているのかという点だ。

本当に愛想尽きて、嫌いになったら、無関心じゃないのかな?普通は。

745 :名無しさん:2014/07/29(火) 18:14:25.13 ID:dd+07KG9I.net
対岸の火事

746 :名無しさん:2014/07/29(火) 19:05:39.53 ID:nOvJ+0W60.net
全てが妄想

747 :名無しさん:2014/07/29(火) 19:42:01.91 ID:WMfjPiGA0.net
またか…

748 :名無しさん:2014/07/29(火) 22:22:37.73 ID:tASGMyrei.net
>>682
可能性はあるけど、機密漏洩でデカイ処分するとまずいから処分は軽めで直後に。。。って形にしたのでは?
こういうのは温情とは言わないけどね。。。

749 :名無しさん:2014/07/29(火) 22:39:31.40 ID:IoXTZfNB0.net
鬱は、居ないものと思って、なるべく関わらないようにして無視してればいいけど、
躁もかなり迷惑度高いな
普段からテンション高過ぎて疲れるし、会議ではとにかくムダに喋るので長引く
たいてい、そこでその場に集まった人で話しあう必然性は無いことで妙にアツくなるから本当に時間のムダ

750 :名無しさん:2014/07/29(火) 23:33:42.35 ID:RU7Vw9Pn0.net
自分の選択の正しさの確認、だな。

751 :名無しさん:2014/07/29(火) 23:33:54.19 ID:lhubT+bx0.net
創って人事のこと?

752 :名無しさん:2014/07/29(火) 23:59:18.16 ID:yblmmDaY0.net
富士通いい会社じゃん月に40Hくらい残業すればそこそこの金になるし、会社もある程度の残業は推奨している。残業規制解除されてるんだから残らなきゃ損。

753 :名無しさん:2014/07/30(水) 00:05:21.09 ID:Egop0oBN0.net
幹部もたいていは躁だろ
個人で話せば済むような打ち合わせに
関係ないやつ大勢あつめて拘束してるのに
躁だからそんなことにも気付きやしない

754 :名無しさん:2014/07/30(水) 00:26:40.14 ID:myLZwAIt0.net
おまえはひっきー

755 :名無しさん:2014/07/30(水) 00:47:53.28 ID:VkbLLZos0.net
鬱ナマポと躁の幹部社員って背中合わせだよね

756 :名無しさん:2014/07/30(水) 06:20:23.11 ID:7ILAWris0.net
躁とテンション高いてのはちょっと違うけどな
躁的社員は、大抵の場合はただのうるさい人w

757 :名無しさん:2014/07/30(水) 07:01:52.36 ID:41DigaYN0.net
此処で沸いてる鬱のやつって、何が何でも正当化しようとしたり、
周りが鬱の病気への理解が足りないことや、鬱への理解を高めようとこのスレで力説してるけど、鬱本人の努力次第でそのうち鬱は治る訳でしょう。

なので鬱だからといって幾らそんなことを主張しても(まぁ、鬱以外の病気でも当てはまることだけど)、
そもそも他人の病の辛さや病状なんて、どんなに騒いだところで周りは理解してもらえないから無駄な努力だよ。

もっと大変な病気を持ちながらも黙って黙々と日々頑張ってる奴もいるだろうから、この世で一番不幸かのように騒いでる鬱だけ特別扱いするのも変だよ。

所詮会社なんだし、病気を持っていようと、健康だろうと関係なく、デキル(使える)奴か使えない奴かだろ?

758 :名無しさん:2014/07/30(水) 07:14:33.70 ID:evd9JyRD0.net
>>757
>鬱本人の努力次第でそのうち鬱は治る訳でしょう。

真鬱の場合、少なくとも過半数は再発を繰り返す。まず直らないのですよ。

>この世で一番不幸かのように騒いでる鬱だけ特別扱いするのも変だよ。

新鬱と偽鬱を区別した方がいいですよ。

>デキル(使える)奴か使えない奴かだろ?

デキル奴はここを見ません。

759 :名無しさん:2014/07/30(水) 07:56:01.26 ID:41DigaYN0.net
>>758
だから何?

少なくとも自分は、プライベートで家族や親戚が病気とかなら別だけどさ、

仕事の括りで、病気がどうこう言われても、仕事のフォローや代わりに仕事をやってもよいけど、人自体にはそこまで興味ないんだが。

760 :C0:2014/07/30(水) 10:34:16.12 ID:GXKdy04Q0.net
>だから何?

逃げ文句くるー

761 :名無し:2014/07/30(水) 12:47:33.85 ID:odGGs74x0.net
外部の人間なんで無知で申し訳ない。
月100時間残業すると呼び出されるって本当?

762 :名無しさん:2014/07/30(水) 13:09:21.81 ID:GuBrxKX9i.net
課長が怒られるんじゃね?

763 :名無し:2014/07/30(水) 14:53:54.59 ID:odGGs74x0.net
なるほど…
知り合いが、ここ数年、ほぼ毎月90時間超の残業をしているのだが
降ってくる仕事が多すぎて全然追いつかない。人も足りない。
けど、100時間残業すると呼び出されるからギリギリで抑えないといけなくて
取りたくもない休みも取らないといけなくて、、、
とかなんとか、この間飲んでる時に言ってたの思い出して、
ちょっと気になった。

ここの書き込みを見ていて、
当たり前だけど、職種によって忙しさとか拘束時間とか
全然違うんだなと改めて思った。

オチのない話で申し訳ない。

764 :名無しさん:2014/07/30(水) 15:26:37.16 ID:aGZNNyMli.net
こうやって出来る人には過労になるほど仕事が集まり、
その横で鬱ナマポが涼しい顔しているわけだ。
真鬱の人には同情する部分もあるけど、偽鬱には
もっと厳しく対処してくれないかなあ。人事も認識は
してるらしいが。

765 :名無しさん:2014/07/30(水) 15:28:09.29 ID:lTsfFBKU0.net
>>763
年休とって出社するのがデキる富士通社員
あと打刻後残業も

マジで。

違法だけど、幹部も見て見ぬ振り。
昔はそれが普通だったせいか年寄り幹部ほどそうだな。
いざとなれば本人が勝手にやってるという理屈で切ればいいと思ってるんだろう。

766 :名無しさん:2014/07/30(水) 15:36:31.91 ID:lTsfFBKU0.net
病気って鬱だけじゃないし、
大抵は周りの人間にはまず分からない。
偽鬱だと思ってても持病抱えてることもある。
素人が見た目だけで病気と判断できるケースって少ないんだから
安易に鬱ナマポ認定しないほうがいい。

767 ::2014/07/30(水) 16:44:40.09 ID:mHRBq6A2O.net
患部自体が
「実は今日有休とったけどやることあるからねぇ…」
と自慢気に出勤
こういうことが日常茶飯事なこの会社はマジ狂ってる

768 ::2014/07/30(水) 17:05:15.12 ID:ZvsiTZ3H0.net
何時から約束守らない会社になったんだよ。

769 :C0:2014/07/30(水) 18:19:40.59 ID:GXKdy04Q0.net
約束なんて元から無いでしょ
人件費削減の為に部員を降格とか平気でやるし。

770 :名無しさん:2014/07/30(水) 19:02:49.40 ID:TtNv/JcJ0.net
FUJITSU Way (笑)

771 :名無しさん:2014/07/30(水) 19:03:12.78 ID:PMPD3kp+0.net
全ての制度は経費削減目的。
でも鬱ナマポ放置と、ムダな幹部量産で台無し。

772 ::2014/07/30(水) 19:22:54.57 ID:mHRBq6A2O.net
蛆痛ウェーイ

773 :名無しさん:2014/07/30(水) 20:50:53.15 ID:SOEGowNT0.net
躁って、例えば、普通の会話が雑談になっちゃって、声デカくて、会話に巻き込まれたやつもその周りも迷惑してるけど、全く気づかず延々悦に入って話し続けてるみたいなヤツのことだろ。

774 :名無し:2014/07/30(水) 20:59:16.98 ID:e9RjZndX0.net
>761 職種によって忙しさとか拘束時間とか・・・
ホント、全然違うよ、全然。
どっちがいいのかは分からないが。
みんなどうよ???

775 :名無し:2014/07/30(水) 20:59:43.70 ID:e9RjZndX0.net
>761 職種によって忙しさとか拘束時間とか・・・
ホント、全然違うよ、全然。
どっちがいいのかは分からないが。
みんなどうよ???

776 :名無しさん:2014/07/30(水) 21:20:35.88 ID:41DigaYN0.net
>>774-773
どんだけ重要なんだよw

777 :名無しさん:2014/07/30(水) 22:59:27.64 ID:evd9JyRD0.net
>>773
>声デカくて、会話に巻き込まれたやつもその周りも迷惑してるけど、全く気づかず延々悦に入って話し続けてる

それ、鬱ナマポ。
他人の話が終わる前に割り込んでくるという、そこまで言って委員会系。
とにかく、会議で話し始めると止まらない。

778 :名無しさん:2014/07/30(水) 23:01:23.01 ID:igG8cmMx0.net
>声デカくて、会話に巻き込まれたやつもその周りも迷惑してるけど、全く気づかず延々悦に入って話し続けてる

ウチのおばさんもそうなんだが、鬱なのか?躁なのか?

779 :名無しさん:2014/07/30(水) 23:09:25.23 ID:Egop0oBN0.net
おまえらの世界には鬱と躁しかいないのか

780 :名無しさん:2014/07/31(木) 00:51:04.26 ID:tIZpgQy80.net
糖質も

781 :名無しさん:2014/07/31(木) 01:04:39.90 ID:FkBii2QY0.net
富士通の人ってエッチだよね

782 :名無しさん:2014/07/31(木) 01:25:14.97 ID:Wg7/6Yay0.net
こういうのが鬱ナマポを叩いていたりするのかな?
俺たち働き者で意識高いって
http://careerconnection.jp/biz/economics/content_1722.html

783 :名無しさん:2014/07/31(木) 05:13:43.37 ID:o3quv9hZ0.net
>>778

>>773 のロジックではそうなるね。

784 :名無し:2014/07/31(木) 06:26:19.90 ID:WpeV3CXK0.net
お前らバカか。

785 :名無しさん:2014/07/31(木) 06:42:42.82 ID:TgB389QQ0.net
>>782
残業ナマポだな

786 :名無しさん:2014/07/31(木) 06:46:23.05 ID:hncY+Yi20.net
>>777
なんの仕事もしていない鬱ナマポは、基本的に会議に呼ばれない
プロジェクト会議とか、全員参加の連絡会レベルのものだけだな
たまにくだらない発言をして皆を脱力させるがw

787 :名無しさん:2014/07/31(木) 07:14:15.50 ID:rYw+EaxI0.net
鬱ナマポを叩いて優越感を得ないと精神的を保てないなんて情けない事だ。
最近はメンタルが弱い人が増えたな。

788 :b1:2014/07/31(木) 07:19:44.18 ID:Jxlu5qyz0.net
鬱ナマポ叩いてやるなよ
こいつら(b要員)いるおかげでお前らsa,a貰えてるんだぞ?

789 :ななしさん:2014/07/31(木) 08:25:06.06 ID:KLrixGHE0.net
鬱なまぽ
叩いて天下の秋を知る

790 :名無しさん:2014/07/31(木) 08:41:54.43 ID:e46Qibm30.net
笑わずに仕事してみろよ。
まじめに仕事できねーのか?
不快だ。

791 ::2014/07/31(木) 13:30:40.20 ID:6TKy7uw9O.net
おまいら何ちゃらプラン何にした?
俺はオールキャッシュ
お先真っ暗なのにションベンプランなんて選べんよ

792 :b1:2014/07/31(木) 14:47:52.51 ID:VIC9Vo7B0.net
100%ションベン!
人事様が利率高く今までの制度より退職金増えますよ!って言ってたし^ ^

793 :名無しさん:2014/07/31(木) 15:17:43.50 ID:kW485iRW0.net
転職考えてる人はオールキャッシュかな

794 :fman:2014/07/31(木) 16:33:50.39 ID:RXQP5W4D0.net
ペンションにしてやっぱ転職したら0.2掛けるんだっけ?
ワロタ

795 ::2014/07/31(木) 17:43:10.63 ID:6TKy7uw9O.net
>>794
DCは個人になるだけやろ?
でももう一つのションベンは、ぼったくりにもほどがある
0.2引かれるのかと思ったら、0.2になるとかあほかよと
何があっても社畜で過ごすならションベンでもいいけどな

796 :名無しさん:2014/07/31(木) 19:27:42.96 ID:d+HTfM+j0.net
川崎研究所のトイレ各階に、面白い貼り紙がたくさん貼ってあるよ。
みんな、見においで。

797 :名無しさん:2014/07/31(木) 19:39:08.92 ID:1ufodQhM0.net
大卒で10年働いても、自己都合退職なら退職金は50万くらいだもの。

798 :名無しさん:2014/07/31(木) 19:40:34.41 ID:ZDgFD8Dy0.net
.




    う ん こ は 3 分 以 内 に し ま し ょ う






.

799 :名無しさん:2014/07/31(木) 19:45:41.94 ID:hncY+Yi20.net
オレがトイレ入ってシッコして手を洗って出るまで、
ずーっとウォシュレット使ってるホモが居た
いや、ホモかどうかは確実ではないが・・・

800 :名無しさん:2014/07/31(木) 20:07:47.55 ID:Ck/lLKE3O.net
今日も打刻だけしに会社へ行った

801 :名無しさん:2014/07/31(木) 20:57:50.16 ID:uoi6rqX70.net
小便プランにする奴は情弱
特に元々の制度のほう
税制上有利かもしれないが、増税リスクあるしな

802 :名無しさん:2014/07/31(木) 21:26:40.55 ID:yZHUSyhy0.net
選択の猶予って今日までだっけ?
だとしたらオワタorz

803 :名無しさん:2014/07/31(木) 22:20:27.51 ID:TgB389QQ0.net
>>796
http://imgur.com/rlVIU6Y.jpg

これな。今日行ってびっくりしたよ。
あと「手を洗いましょう!」とか「手を拭きましょう!」とか貼られまくり。
研究所の総務人事ってすごい評判悪いけど、ほんとに頭おかしい連中なんだな。

804 :名無しさん:2014/07/31(木) 22:52:17.36 ID:WeRTw96w0.net
うちの会社やめる人多いけど、けっこう後悔してるひとも多いんだよね
やっぱり富士通の方がぬるま湯で会社に残ってるだけでお金もらえるほうが
だんぜん楽だったなーとかね。

805 :名無しさん:2014/07/31(木) 23:54:17.12 ID:tIZpgQy80.net
正直言って、なぜそんなぬるま湯部署が未だあるのか心外。
数字は至上命令。特に利益。
客は無理難題を言ってくるし、コスト高で他社と勝負できない。
そんなジレンマで毎日苦戦を強いられている最前線に
出てきて戦死してほしいわw

806 :b1:2014/07/31(木) 23:55:26.74 ID:Z7t1tizY0.net
ションベンプランからキャッシュプランは後からでも変えられるだろ?逆は出来ないが

807 :b1:2014/08/01(金) 00:00:47.91 ID:Z7t1tizY0.net
人事が株の値下がりリスクや為替リスクとか無視して、ションベンプランを選択したら退職金が大幅上乗せされます!定期預金してる人はバカです!とか力説してて禿ワロス

808 :名無しさん:2014/08/01(金) 00:06:03.07 ID:/FADyVBK0.net
他社の株はともかく富士通の株が上がる可能性なんて厳しいしなあ
2000年には、株価2000円だっけ。

809 :b1:2014/08/01(金) 00:16:15.01 ID:wWgg1G9C0.net
今回の退職金制度改革で人事部門はまたsaだらけらしいぜ
特に転職者への0.2掛け払いを盛り込んだのが高評価の理由だってよ

810 :名無しさん:2014/08/01(金) 00:30:26.15 ID:nfsGd6kMI.net
転職なら2.0が普通だろ。懲戒リスクも有るしキャッシュプランで決まり。
ウンコションベンプラン勘弁( ̄◇ ̄;)

811 :名無しさん:2014/08/01(金) 06:44:51.27 ID:rCWFsjz20.net
膀胱朝会

812 ::2014/08/01(金) 07:57:07.88 ID:zAXpZA/UO.net
>>802
まだ猶予あるはず

>>806
逆。キャッシュからションベンは毎年変えられる

一度ションベン選んだら奴隷確定システム

813 ::2014/08/01(金) 08:29:33.22 ID:zAXpZA/UO.net
ごみみたいなデメリットだけ掲げて
これくらいしかデメリットがないならと誘導させてる
たった1000円だけやってみると、選んだらその時点で終わり
どんなに業績が悪化しても切り替え不可
給料半減や会社倒産とかの
可能性高めな巨大リスクが上げられない時点で魂胆見え見え

814 :名無しさん:2014/08/01(金) 10:42:55.72 ID:A00LGYX0i.net
まあ選択肢があるだけでもましだって。

815 :名無しさん:2014/08/01(金) 12:26:30.52 ID:USJU/Ag/0.net
>>813
dcは小便で会社倒産しても保証されるでしょ
運用しているお金が消える訳じゃないんだし

816 :名無しさん:2014/08/01(金) 19:39:38.24 ID:xyPsdvE70.net
転職すると

キャッシュの税引後 >> キャッシュペンションの0.2掛け

でおk?

817 :名無しさん:2014/08/01(金) 19:41:17.09 ID:xyPsdvE70.net
↑キャッシュションベンじゃなくてただのションベン

818 :名無しさん:2014/08/01(金) 19:43:08.37 ID:513Lsc8tO.net
鬱ナマポだけど会社の役に立ちたい
利益に貢献したい

819 :名無し:2014/08/01(金) 20:06:38.18 ID:1OBYJZDCO.net
俺は糞だけど最近部内の人から叩かれまくってる
一種のイジメかと思うくらい
もう嫌だ
転職も考えよ

820 :名無しさん:2014/08/01(金) 20:10:40.38 ID:kE3mDNPd0.net
転職考えてるやつ→キャッシュ
会社に居座る奴、考えるの面倒→ションベン
一流投資家才能保持者→キャッシュ
金欲しい奴、将来ナマポ予定→キャッシュ

821 :名無しさん:2014/08/01(金) 21:16:52.08 ID:/FADyVBK0.net
>>819
第二人事こと組合は、あてにならないしね

822 :名前:2014/08/02(土) 00:00:53.86 ID:42n1HfHt0.net
>>818
むりだろ

823 :名無しさん:2014/08/02(土) 01:07:59.88 ID:uJ3dbzDC0.net
富士通いい会社だと思うよ。ちゃんと定期昇給して、がっつり生活残業できる人にとっては。

824 :名無しさん:2014/08/02(土) 01:21:09.75 ID:rUIKmVBJ0.net
残業時間に1時間も私語してる奴ら殺意しかわかない

825 :名無しさん:2014/08/02(土) 04:38:23.64 ID:4HAoqVOU0.net
>>824
私語だけに、仕事残業じゃなくて私事残業だな(寒い)

826 :名無しさん:2014/08/02(土) 04:40:43.80 ID:LtC4cBlO0.net
うるせーって言ってやれよ。
言われて仕方ないことやってんだから、遠慮するこたない。

827 :名無しさん:2014/08/02(土) 05:06:48.49 ID:sdWaIaSj0.net
遅刻欠勤私語居眠り常習のダメ人間のくせに、
自分がテンパって残業を余儀なくされてる時だけは、
周囲が煩いとキレるチビハゲバブルが居る
ほんとうにバブル期というのは、本来入ってきてはいけないクズが入ってきたんだな

828 :名無しさん:2014/08/02(土) 05:38:18.11 ID:+gah9Saq0.net
ここ数年もチャレンジ入社とかで、本来入ってきてはいけないクズが入ってきてるよ。

829 :ななしさん:2014/08/02(土) 07:45:59.50 ID:7rRTOmG20.net
チャレンジド入社?

830 :名無しさん:2014/08/02(土) 07:53:21.32 ID:VwfFbJuvO.net
そして鬱ナマポは今日も休み

831 :名無しさん:2014/08/02(土) 08:26:54.58 ID:/wu2+DM50.net
>>830
今日は休む奴がナマポなんじゃなくて、出る奴が社畜w

832 :名前:2014/08/02(土) 09:04:33.40 ID:mNzi4nK+0.net
>>828
でかい会社は余裕があって良いですね。

833 :名無しさん:2014/08/02(土) 09:19:30.70 ID:cM2/TZli0.net
>>828
それはおまえw

834 :ななちゃん:2014/08/02(土) 09:53:00.97 ID:+xQDYAAI0.net
社畜で悪かったな!
今日も明日も仕事じゃ!!!
最近、平日休みの方が仕事が進む…

835 :名無しさん:2014/08/02(土) 11:36:30.99 ID:sdWaIaSj0.net
>>831
生活残業ナマポは打刻だけしに来るだろ

しかし、ここの成果主義って、成果は二の次で
社畜度しか見てないよな

同じくらいの質のアウトプット出してても、
定時帰りが基本のヤツと、残業しまくってるヤツなら
後者が高評価になるんだもんな

ダラダラと非効率的に作業し、残業代稼いで高評価でボーナスも多いとか・・・
どんだけ甘いんだよ

836 :b1:2014/08/02(土) 12:00:53.98 ID:5r1j0fEX0.net
は?当たり前だろ?
さも簡単なことをめちゃくちゃ凄いことのように見せかけるのが成果主義の本質だろ
上司なんて無能で評価出来ないんだから定時で帰るやつなんて働いてないのと同じ

837 :名無しさん:2014/08/02(土) 12:59:03.22 ID:HRmzmGn60.net
周りがうるさいとか真面目ぶって働いちゃうやつってなんなの?
みんな金のために生活残業してるんだろ。
仕事してるやつも金のために評価創りに勤しんでるだけだろ。
そうでないやつは仕事してる俺カッケーと思ってるナルシストか。
社会のためなんて高尚なこと考えてる奴なんて富士通にはいない。

Fランの学校みたいだな。
問題児か、成績悪い優等生気取りの奴しかいない。

838 :b1:2014/08/02(土) 13:03:04.26 ID:hA7houNw0.net
だよなー
働くなんて生活のための金目でしかない
社会貢献wwwwwや自己実現wwwwなんて言っちゃうやつらは無給で一人で頑張っておけっつーの
1時間くらいで終わらせた仕事を1週間かけてやったように報告するだけでそこそこの年収貰えるんだから天国だわ

839 ::2014/08/02(土) 13:08:40.93 ID:HbxwAqOH0.net
社長はガッポガッポだって。

840 :名無しさん:2014/08/02(土) 13:17:01.03 ID:7IbfqfwX0.net
>>839
秋草相談役にも結構払っているんだろうなあ。

841 :名無しさん:2014/08/02(土) 13:18:31.78 ID:7IbfqfwX0.net
>>840
調べたら、例の騒動のあとに退任したのか

842 :名無しさん:2014/08/02(土) 13:21:03.86 ID:7IbfqfwX0.net
取締相談役から相談役になっただけで、名義はあるのね。
http://www.service-js.jp/modules/contents/?ACTION=content&content_id=118

843 :ななしさん:2014/08/02(土) 13:35:18.49 ID:7rRTOmG20.net
草の子って中にいるの?

844 :名無しさん:2014/08/02(土) 13:47:04.70 ID:sdWaIaSj0.net
>>837>>702のにほひを感じる

845 :名無しさん:2014/08/02(土) 14:11:02.39 ID:L2CrtzAt0.net
>>803
ひどい内容の貼り紙で、思い切りワロタよ。本館とかのトイレはどうなのかな?

846 :名無しさん:2014/08/02(土) 14:17:56.34 ID:6vp7OwPX0.net
>>845
「壁に汚物をつけないでください」

847 :名無しさん:2014/08/02(土) 15:38:11.15 ID:LoQYQ58y0.net
>>845
実際のを見るともっと狂気を感じるよ。
この張り紙バリエーションがいっぱいあって
個室ごとに違うの貼られてる。
手を洗いましょう!も小便器前に何枚も貼られてる。

848 :名無しさん:2014/08/02(土) 16:46:37.33 ID:TfsAbDlO0.net
>>827

バブル期は大卒の8割近くが就職、その半数が上場企業入社だったと聞く。
91年の大卒対象有効求人倍数は、なんと約28倍だとさ。

現在、その時限爆弾が各社で爆発中なのだろうね。

849 :名無しさん:2014/08/02(土) 17:48:32.62 ID:7IbfqfwX0.net
>>848
従業員番号、90*から92*あたりはすごいね
出身大学とか
どんだけいるんだと

850 :名無しさん:2014/08/02(土) 18:13:47.60 ID:Lg81jHAC0.net
高卒もすごいよ。大部分伝出葉だけど。

851 :825:2014/08/02(土) 18:47:01.56 ID:sdWaIaSj0.net
>>848
まさに91年入社組です
そのなかでも特にデキが悪く、40歳過ぎでようやく6級になったとか・・・
実家が金持ちらしく、ちょっと気に入らないことがあると「辞める!」と言う芸風を
入社以来続けているそうで、たまに数日無断欠勤しますが、結局辞めませんw

852 :名無しさん:2014/08/02(土) 21:42:51.51 ID:7IbfqfwX0.net
>>851
バブル世代が仕事を出来ないあおりで
氷河期世代が鬱ナマポになっているような気もするなあ

ある意味バブル世代のほうが頭がいい

853 :名無しさん:2014/08/03(日) 02:56:12.76 ID:v9rEPKs+0.net
うちのバブルヒラ、自分が担当する製品でトラブルが発生すると、3〜5日くらい休む
周囲がなんとかフォローした頃にシレっと戻ってくる
どんだけゴミクズだ

854 :名無しさん:2014/08/03(日) 07:20:48.90 ID:KS7Nmy4u0.net
>>853
>周囲がなんとかフォローした頃にシレっと戻ってくる
>どんだけゴミクズだ
単に休んでるのに、成果評価では周囲を育ててると書いていたりしてなw

855 :名無しさん:2014/08/03(日) 09:05:47.56 ID:lU9vgYZD0.net
うつ病患者と、バブル入社組の話題ばかりだな。

FSLのスレと異なり、平穏だな。

その平穏が何時まで続くか分からないけど。

856 :名無しさん:2014/08/03(日) 10:47:04.73 ID:TDvse4zd0.net
技術士 10月13日
情報処 10月19日

試験続きで準備も大変だろう。
メンタルは耐えられるのかな、鬱ナマポなのに。

857 :名無しさん:2014/08/03(日) 10:54:08.77 ID:+JRLU3qU0.net
この会社で資格なんか取ったって意味無いから。

858 :名無しさん:2014/08/03(日) 11:26:38.69 ID:TDvse4zd0.net
とは言え、本人は真剣なのですよ。
休職明けからいろいろな試験を一生懸命受けている。
 
上司も受けないでくれとはさすがに言えないんだって。
そりゃそうだよね、それは命令できない。

859 :名無しさん:2014/08/03(日) 11:51:40.91 ID:1oALW7NG0.net
でもこの会社、情報処理技術者少なすぎじゃね?
特に上位資格。

860 :名無しさん:2014/08/03(日) 12:16:06.12 ID:KS7Nmy4u0.net
>>858
「資格取得をよく頑張ってるね。それ位やる気があるなら、同じ位仕事にも同じ位身を入れられるよね?」と、サラッと言えば良い。

861 :b1:2014/08/03(日) 13:02:49.34 ID:gPldLvb60.net
情報処理系の資格取得って自腹だよな?就業時間内で勉強してんの?あり得んだろ、クビにしろよ

862 :名無しさん:2014/08/03(日) 13:20:31.89 ID:v9rEPKs+0.net
休職明けってのは、休職してた期間にもよるけど、
軽めの仕事しながら徐々にカラダを慣らしていくもんじゃねぇのかなぁ
どうせ評価はBかCなんだしさ
資格マニアは、それで挽回できるとでも思ってんのかな

863 :名無しさん:2014/08/03(日) 13:20:50.48 ID:Nn/kvS/t0.net
>>858
資格なんて難関国家資格でもなけりゃ紙屑でしかないよ
基本情報は勿論応用情報ですら然り

864 :名無しさん:2014/08/03(日) 13:51:51.46 ID:4lZaC+wfi.net
この会社は社員のやる気をおこさせるような施策は一切行わないからな

865 :名無しさん:2014/08/03(日) 13:58:00.72 ID:KS7Nmy4u0.net
>>864
皆のやる気を削がないと評価が下がるひとが居たりしてなw

866 :名無しさん:2014/08/03(日) 14:05:06.27 ID:b9idB1660.net
基本的に人件費を減らす施策しか見たことないな

867 :名無し:2014/08/03(日) 14:36:02.18 ID:XUcVxCCKO.net
質問だが、ある幹部の部下全員C評価の場合、その幹部も評価が悪いって事は、あるの?

868 :名無しさん:2014/08/03(日) 14:46:02.02 ID:blLZJwVT0.net
>>867
「働かない部下がわ悪い」ってことかw

869 :b1:2014/08/03(日) 15:50:44.87 ID:Ex71hDl90.net
>>867
その前に周りから見てもcしかいないような部下ばかり抱えた部長でも
声さえ大きければaをゴリ押せるのが成果評価委員会
実際の成果よりも幹部社員がどんだけ強い(統括部長以上に媚び売ってる)立場にいるかだよ

870 :名無しさん:2014/08/03(日) 16:41:18.60 ID:TDvse4zd0.net
>>863

就業時間内必死に勉強しているらしい。
休職明けにMCSEやITILらしい。
で、最近PM受かったらしい。
 
止められないでしょ。

871 :名無しさん:2014/08/03(日) 17:10:05.30 ID:OEvaSRAP0.net
>>863
IT系の国家資格なんてそれこそ何の役にも立たない
IPSの資格なんて高度情報(〜スペシャリスト)でも無価値

富士通のビジネスでIT系で役に立つ資格は現状CCIEくらいのもんでしょ

872 :!omikuji:2014/08/03(日) 17:25:23.76 ID:v48Ll+pC0.net
IPS細胞の資格なんてあるの?
そりゃすごい!

873 :名無しさん:2014/08/03(日) 17:44:41.70 ID:1oALW7NG0.net
NRIあたりだと
高度情報の保有者とか結構いるんじゃなかったっけ?

うちは子会社丸投げしかやらないから技術なんて不要ではあるけど。

874 :名無しさん:2014/08/03(日) 17:47:00.45 ID:1oALW7NG0.net
国家資格以上に、富士通の社内資格なんて
どこまで意味があるのかわかったもんじゃない

875 :b1:2014/08/03(日) 17:57:27.37 ID:sZ4bu9Kp0.net
資格手当とか出るわけでもないのに取って意味あるの?
そもそも上司の指示なしに就業時間内で勉強なんて完全に懲戒対象でしょ

876 :名無しさん:2014/08/03(日) 18:02:09.48 ID:UOYfMo290.net
鬱のヤツをそんなに一生懸命観察できるほど、日ごろ暇なんだな。
オレは普通に仕事必死にやってるから、
他の課員がなにやってるか知るのは、週一回の週報を一読してからだよ。

日常業務で必死。

たぶんそれが普通の人。

877 :名無しさん:2014/08/03(日) 18:05:19.45 ID:TDvse4zd0.net
>>876

黙っていても耳に入ってくるのですよ。

878 :名無しさん:2014/08/03(日) 18:09:55.70 ID:opiH0LS40.net
>>875
おお、こわー

879 :名無しさん:2014/08/03(日) 18:19:55.64 ID:K1elwgnj0.net
目標設定時:「君には何もやらせない」
成果評価時:「君は何もやっていない」

880 :名無しさん:2014/08/03(日) 18:23:21.30 ID:xbaLSsCg0.net
簡単に懲戒対象には出来ないよ。
最悪、裁判を起こされて負ける事もありうるから。
実際に懲戒解雇した社員に訴訟を起こされて、会社が裁判に負けたりしてるからね。

881 :名無しさん:2014/08/03(日) 18:46:27.76 ID:2yUeZpvG0.net
CCIEは持ってる数に応じて毎回ボーナスで何十万かプラスされるし、受験料も会社持ちじゃなかったっけ

882 :b1:2014/08/03(日) 20:11:15.83 ID:Ex71hDl90.net
へー、じゃあ俺も会社の金で情報処理やらMCPやらオラクルマスターやらLPICとかどうでもいい資格取得用の勉強で毎日時間潰して、受験料も会社に持たせてのんびりしようかな

883 :名無しさん:2014/08/03(日) 20:12:45.19 ID:AJwRDivR0.net
>>876
目の前でグースカ寝られたら、嫌でも目に入るw

884 :b1:2014/08/03(日) 20:13:54.51 ID:Ex71hDl90.net
あ、幹部社員になるために必要なTOEIC500点取れるまではずっと英語漬けかな
英語教育という名目の海外出張も当然の権利だよね?

885 :名無しさん:2014/08/03(日) 20:35:11.47 ID:0trAgjjD0.net
英語もできねーのに、海外出張とか、バカか。

886 :名無しさん:2014/08/03(日) 20:54:21.90 ID:eBl+gfFP0.net
TOEIC900と情報処理の某上級資格を複数持ってるけど
ずっとB要因でG3-1のままですが。
毎月の振込額が18万くらいしかない。
資格なんてほんと無意味。

887 :名無しさん:2014/08/03(日) 20:57:49.20 ID:eBl+gfFP0.net
英語できて海外志向のやつを内勤にさせて
英語できなくて海外興味ないやつを海外ビジネスにつかせる。
富士通ってそうやって人材ころしまくりだよね。
鬱生産会社といってもいいくらい。

888 :名無しさん:2014/08/03(日) 21:15:29.40 ID:/RKlqKR20.net
テストの成績だけ良くっても仕事ができないとねぇw

889 :名無しさん:2014/08/03(日) 21:23:24.00 ID:v9rEPKs+0.net
>>864
ダイバーシティで優遇される若手女性だけはやる気出してるよ
もちろん周囲は白けきって、「あんなのが幹部かよ」とやる気をなくすので
トータルで見るとダメな方向なのですが
そういういいかげんなノリで、ただでさえ多過ぎる幹部をさらに量産してたら
将来的にもAUTOでしょうなw

890 ::2014/08/03(日) 21:40:00.10 ID:Hqi7pwrK0.net
TOEIC500点て、英語力を期待してその目標を設定しているのではなく、社畜度を見てるんじゃないかな?
500点てちょっと勉強すれば取れるでしょ。
つまり会社が英語勉強しろと言ったらちゃんと勉強したかどうかを見てるんじゃないかな。
500点いかない=会社の命令シカトした

891 :名無しさん:2014/08/03(日) 21:47:36.28 ID:eBl+gfFP0.net
>>888
適材不適所で能力求められてもねぇ

富士通って社員の能力を活かすとかいう考えじゃなくて
わざと苦手な仕事押し付けて、
どれだけ文句言わずに我慢できたかで評価してる気がするよ。
体育会系の土人文化だね。

892 : 【東電 75.2 %】 :2014/08/03(日) 22:05:57.15 ID:v48Ll+pC0.net
と適所のない人財が申しております。

893 :名無しさん:2014/08/03(日) 22:07:15.57 ID:OEvaSRAP0.net
>>882
優遇措置があるのはCCIEだけじゃね
CCIEは実利に結びつく稀有な資格だからな

894 :名無しさん:2014/08/03(日) 22:09:40.19 ID:KS7Nmy4u0.net
>>892
と、適所を見つけようとすらしない人材が申しております。

895 : 【東電 74.5 %】 :2014/08/03(日) 22:21:01.35 ID:v48Ll+pC0.net
いやならやめれ

896 :名無しさん:2014/08/03(日) 22:33:29.16 ID:v9rEPKs+0.net
>>876
週報でしかわからないってのは、他グループのナマポってことだね
同じグループに居たら、直接的に被害を被るのでイヤでも意識するし
皆が多忙で残業を余儀なくされているなか、終業チャイムと共に挨拶もなしに帰られたら
文句のひとつも言いたくなるさ

897 :名無しさん:2014/08/03(日) 22:44:13.38 ID:RsHX+7zd0.net
このストーカーきもいわぁ。実際は鬱なまぽより役に立たない無能なんだろうなぁ。

898 :名無しさん:2014/08/03(日) 22:45:02.03 ID:q9hg6YNc0.net
CCIEってそんなに役に立つか?
設定が素早く出来ることにそれほど意味があるとはおもえない
しかも過去問出回ってるし・・・

899 :名無しさん:2014/08/03(日) 23:00:11.19 ID:Hu/s14BJ0.net
>>896
誰もおまえを拘束してないだろ。帰りたきゃ帰れよ。
評価と残業代もらってるなら他人のことなどいいじゃねぇか。

900 :名無しさん:2014/08/03(日) 23:07:13.87 ID:RsHX+7zd0.net
まぁストーカーも頑張れ。プッ

901 :名無し:2014/08/03(日) 23:10:35.21 ID:uK1sWy3e0.net
何だかんだ言ってウチは残業代稼ぎが全て。
担当の不満の大半が根本突き詰めるとこれに尽きるのかと。

902 :名無しさん:2014/08/03(日) 23:18:02.18 ID:gL9ZLgJh0.net
給料安いとか評価がおかしいとか人事がクズだとか
社内では口に出せないやり場のない怒りを
撃つなまぽサンドボックスで発散か?w

903 : 【東電 68.9 %】 :2014/08/03(日) 23:33:37.16 ID:v48Ll+pC0.net
いかにも業界らしい間違い?
サンドボックス?

904 :名無し:2014/08/03(日) 23:40:47.86 ID:gsLLBz1t0.net
社畜同士なかよくしよ

905 :名無しさん:2014/08/03(日) 23:56:12.76 ID:jBqn2H7H0.net
部長が資格試験を受けるのを強制してくるんだがやめて欲しい

906 :名無し:2014/08/04(月) 00:24:12.86 ID:qnocN9+z0.net
部長様の言うことに間違いはない

907 :名無しさん:2014/08/04(月) 00:32:28.24 ID:Qe7eVeKE0.net
>>898
CCIE保持者がたくさんいる企業はシスコからシスコ製品が割引で買えるとかってのがあった気がする
割引率が1%だったとしても金額にしたら余裕で億単位にのる損益改善なんじゃね

908 :名無しさん:2014/08/04(月) 00:40:24.73 ID:EOXQKDp60.net
>>886

昇格狙って1年辛抱してみたら。
どうしてあの人昇格させないの、と周囲に言われるようになれば貴方の勝ち。

909 :名無し:2014/08/04(月) 01:07:31.03 ID:nqZQnUw90.net
>>862
Eになるよ

910 ::2014/08/04(月) 05:20:01.93 ID:36v0vjFz0.net
月曜日だー今週もがんばるぞ!
みたいな人っているのかなあ
休んで後ろ指さされるのも生活レベル落とすのもいやだからとりあえず会社行く。

911 :名無しさん:2014/08/04(月) 05:51:03.22 ID:1ipszJv60.net
>>903
サンドバッグだった orz

912 :名無しさん:2014/08/04(月) 06:45:00.95 ID:TQmyztDf0.net
まーた、成りすまし= ID:v48Ll+pC0
が出てきたじゃねーか(笑)

913 ::2014/08/04(月) 08:00:09.97 ID:DkxyhHOBO.net
>>890
俺は次々出てくるカタカナバズワードを
理解し使いこなせるかを見てると思う
会議じゃバズワードで曖昧に表現する力が必須だからね…

914 :名無しさん:2014/08/04(月) 12:50:15.87 ID:wajrrGhG0.net
鬱ナマポ、きてません。

915 ::2014/08/04(月) 13:53:21.42 ID:DkxyhHOBO.net
週休3日制

916 :名無しさん:2014/08/04(月) 18:19:10.33 ID:ZrR1Fq9uO.net
週に4日も来るとはずいぶん立派なナマポだなぁ

917 :b1:2014/08/04(月) 18:32:32.38 ID:eK7Dyo3k0.net
もう女は30歳になったら全員マネージャー昇格でいいんじゃない?

918 ::2014/08/04(月) 19:43:25.20 ID:36v0vjFz0.net
アラフォー女だけど、冗談やめてよ。
管理職なんて絶対勘弁

919 :名無しさん:2014/08/04(月) 19:57:28.67 ID:4PYIj8Xb0.net
この子、犬平室長の子だよ。

920 :名無しさん:2014/08/04(月) 19:58:59.47 ID:wajrrGhG0.net
そんなことこまりますぅ〜

921 :b1:2014/08/04(月) 20:02:00.17 ID:sEgFG2GU0.net
確かに、鬱ナマポをクビにして優秀な若手女性を幹部にする原資に回したほうがいいな
女性ならではの決めの細かいマネージメント、斬新なアイデア、いいことしかない

922 ::2014/08/04(月) 20:14:51.54 ID:DkxyhHOBO.net
うちの周り媚び売ってる無能しかいねーぞ

923 :名無しさん:2014/08/04(月) 22:28:56.62 ID:jv+dfs+nI.net
パソコン 携帯以外 営業利益が前年比割れなんだけど
大丈夫なん?

924 :名無しさん:2014/08/04(月) 23:01:42.27 ID:fTmVB3+y0.net
>>921
>女性ならではの決めの細かいマネージメント、斬新なアイデア、いいことしかない

周期的な体調の良し悪しでムラが有り過ぎで、きめ細かい奴なんて居ないだろw
アイデアも鼻の下が長いエロ上司が見るから、上司と同性の奴が同じ提案をするのと比べて、異性の提案の方が3割増しに良いアイデアに見えてるだけだ。

925 :b1:2014/08/04(月) 23:06:14.00 ID:LlyfCUZB0.net
役勃たずの男はだまりなさい!!!
女の子のほうが優秀なのは明白でしょ

926 :名無しさん:2014/08/04(月) 23:14:07.66 ID:fTmVB3+y0.net
>>925
>役勃たずの男はだまりなさい!!!
>女の子のほうが優秀なのは明白でしょ
バイアグラでも配っておけば?

つか、女の子とかw
会社に入ってくる時点でおばさんだろ?
自称女の子なら赤いランドセルしょって出社しろや。

927 :名無しさん:2014/08/04(月) 23:21:08.77 ID:I4C48xPy0.net
いつも朗らかで巨乳でかわいくて真面目でめっちゃ仕事できる若手女性が居るのだが、
ああいうひとなら幹部になってもらってもいいなと思う

928 :名無しさん:2014/08/04(月) 23:26:09.92 ID:kSWDwE160.net
売れ残りの女しかいないぞ。

929 :924:2014/08/04(月) 23:34:44.76 ID:fTmVB3+y0.net
書き忘れたのと、少し乱暴なレスをしたが、

成人した女性に「女の子」と呼ぶのはセクハラになる場合があるよ。

なので「女の子」と周りに認知されたいなら、自主的にそれなりの格好をする必要があると思う。

930 :名無しさん:2014/08/04(月) 23:44:27.56 ID:l0eeEY+T0.net
女性は顔見ただけで大学時代文系か理系か一瞬で分かるよねw

931 :名無しさん:2014/08/04(月) 23:52:08.79 ID:I4C48xPy0.net
>>928
30代前半の売れ残りが、ダイバーシティの波に乗ろうとグイグイ責めてるな
喫煙室でいつもムスーっと不機嫌そうな顔してるのが、
直属の幹部やリーダが入ってきた途端に豹変するのを何度か見た

932 :名無しさん:2014/08/05(火) 00:12:14.12 ID:6JU9TSkW0.net
>>931
ってことは、就職して必死に働いても尚、結局のところ30代後半〜40代まで位の就職氷河期世代は冷遇されるんだな

933 :名無しさん:2014/08/05(火) 00:12:55.33 ID:+Tl71HSR0.net
使える女性患部なんて見たことがないわ

934 :名無しさん:2014/08/05(火) 00:27:11.57 ID:DQXtqp+G0.net
残業できない部署は問答無用で負け組。
とっとと転職した方がいいよ。

935 :名無しさん:2014/08/05(火) 00:56:57.93 ID:6JU9TSkW0.net
女性がリーダーシップをとるのはかまわないけど、
男女トラブルに発展するのは勘弁してくれ。

936 :名無しさん:2014/08/05(火) 05:33:34.76 ID:6zZ0btpD0.net
氷河期が冷遇されるとか、
女性幹部が使えないとか
勘違いも甚だしいw

氷河期世代は貴重な世代だ。
それが冷遇されるってよっぽど...

女性幹部が使えない?って
使われるのは、お ま え 

937 :名無しさん:2014/08/05(火) 06:02:24.20 ID:JMWhn9P60.net
別に女だからどうだとは思わんけど、
そもそも理系、それもITや電気系は
学生比率自体が女5%もいないんだから
それ以上に女の登用を増やすのは無理が生じる。

938 :名無しさん:2014/08/05(火) 08:52:24.16 ID:jhS1J1H00.net
売れ残りの糞女が視界に入ってくるだけでムカつくわ。

939 :名無しさん:2014/08/05(火) 12:05:42.41 ID:aMyN41Mi0.net
人事は女の方がまともだよ。
人事の男は野心強すぎて職権乱用しまくる。
特にコミュ力(笑)の世界で生きてる男は
スグ自分を大きく見せたがるからな。
この手の仕事は女のほうがいい。
人事部の男は全員クビにして女を登用すべきだ。

940 :名無し:2014/08/05(火) 15:54:40.31 ID:ybeWDjQY0.net
ねむい…
今日も居眠りで一日が終わってしまう…

941 :三菱商事:2014/08/05(火) 16:38:05.29 ID:1xwU1z5nb
お前ら全員契約社員だろwwwww

942 ::2014/08/05(火) 18:15:26.44 ID:+CYl7ZxU0.net
この会社のマネージャーってのは何の仕事してるんだ?
打合せに出てきても一言も喋らないし、約束事しようにも持ち帰りますとか、権限ないの?意味分からん

943 :名無しさん:2014/08/05(火) 18:41:33.37 ID:qi07Y8d10.net
マネージャーは課長だが、大きなことの決定権はないかも
ただ結構話せる人の方が多いから珍しいな

944 :名無しさん:2014/08/05(火) 19:13:39.72 ID:ltdqfeOE0.net
>>940

そういうのは早めに叩いておいたほうがいいぞ。

オレも一時期、体調を崩して、病院でもらった薬飲んだら
やたら眠くて、一時期会社で寝てしまったことがある。

評定はCが付くし、課長からはいじめられるようになったし、散々だった。

その3年後、主治医が「ごめん、誤診してた、薬違うのにかえるね」と言って、
それ以降の処方では、会社で寝ることはなくなった。
いまでは、結構バリバリ仕事できるようになってる。

おまえさんも、早めに体調なおセナ。

945 ::2014/08/05(火) 20:25:51.15 ID:9ykQKUnn0.net
3年間間違った薬出されてたの?
ひどいね。。

946 :名無しさん:2014/08/05(火) 20:28:18.59 ID:RW6vlLLR0.net
この女、鬱ナマポ叩きをするおまいらと、精神構造同じだな↓
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/cc-20140804-1744/1.htm

947 :名無しさん:2014/08/05(火) 20:56:45.75 ID:6zZ0btpD0.net
>>942
ノーと言ってるのが分からないんだw

948 :名無しさん:2014/08/05(火) 21:14:23.00 ID:zoKRzdL90.net
日本一暑い場所にデータセンターを作っちゃった悲エコ企業はここですか?
携帯撤退まだですか?

949 :名無しさん:2014/08/05(火) 22:12:55.51 ID:XQ/2Bg7P0.net
>>948
情弱乙

950 :名無しさん:2014/08/05(火) 23:46:20.44 ID:DQXtqp+G0.net
社内イジメってないようであるよね。
よくあるのは、幹部が嫌いな平に対してどんなに成果をあげてもよい評価を
あげない。まわりの幹部からも心証を悪くするように、あることないこと吹かす。
まあ、一番分かりやすいのは成果面談で「あなたははっきりいって嫌いだからどんなに
頑張ってもいい評価は与えません」って言われることなんだけどね。
どうやら、人事マニュアルにも人に好かれるかどうかもコンピテンシーの項目の
一つにあるらしい。

951 :名無しさん:2014/08/05(火) 23:54:46.85 ID:LI59ffk80.net
陰険な会社だなあ

952 :名無しさん:2014/08/05(火) 23:56:34.85 ID:6zZ0btpD0.net
というデマを流している被害妄想厨であったw

953 :名無しさん:2014/08/05(火) 23:59:08.27 ID:6zZ0btpD0.net
あ、人に好かれるか?は普通の社会人かどうかの基準だね。
当たり前だけど。

954 :名無しさん:2014/08/06(水) 00:23:45.65 ID:JOjGuNKe0.net
でも自分も幹部になったら嫌いな平には定評価与えて苦しめてみたいと思う。
結婚して家ローン組んで子供できた瞬間、意図的に重箱の隅をつつくような
査定を下してグレードさげたりね、徹底的に残業規制にさせて生活の根底から
いじめぬくとかね。

955 :名無し:2014/08/06(水) 00:25:50.92 ID:Af+VCQKsO.net
仮想サーバー上で、定期的に同じ仮想サーバー内の別のドライブにコピーコマンドで、バックアップをしているが、ある日突然コピーが急激に遅くなりました。
何が原因かわかりますか?
また、どこを調べれば原因の特定ができますか?
教えて下さい。

956 :名無しさん:2014/08/06(水) 00:32:38.56 ID:oRGos/5i0.net
これ以上給料さげられようがないオレ大勝利
どんなに悪態ついても幹部は何もできない
くやしいのうwwくやしいのうwww

957 :名無しさん:2014/08/06(水) 00:49:34.45 ID:GVMxachs0.net
>>955
分かりません

958 :名無しさん:2014/08/06(水) 04:54:11.26 ID:xosRNvmb0.net
>>956
人生の墓場状態なのに大勝利とか気の毒過ぎる。

959 :名無しさん:2014/08/06(水) 05:48:19.88 ID:I3XdZ1YQ0.net
>>950
>成果面談で「あなたははっきりいって嫌いだからどんなに
>頑張ってもいい評価は与えません」って言われる

判りやすい人格否定であり、典型的なパワハラなのにね。

>人に好かれるかどうかもコンピテンシー

性格がよくないことや仕事ができないことと、
人に好かれることは別だよ。

嫌いな相手なのに、なぜか好かれる。
そんな人になれるよう願っています。

960 :名無しさん:2014/08/06(水) 07:06:24.92 ID:DgXg99zs0.net
>>955
仮想基盤側の性能グラフなりを確認ください

961 :名無しさん:2014/08/06(水) 08:39:17.91 ID:y+uN8NWJ0.net
朝から騒がしい。
鬱陶しい。

962 :938:2014/08/06(水) 09:00:09.11 ID:dMMrDBCp0.net
>>944

ありがとう;;
今年に入ってから体調崩しやすくなってて
電車のると貧血っぽくなってふらふらする。
ちゃんと寝られているはずだし、
帰りも早いし、規則正しく生活してるはずなんだけどなぁ…

うーん、もう少し様子見て病院行こうかな。

963 :名無しさん:2014/08/06(水) 15:56:17.58 ID:ERzwu2VjO.net
そして鬱ナマポは今日も休み

964 :名無しさん:2014/08/06(水) 18:00:38.14 ID:ajaKWera0.net
鬱ナマポは死ねばいい


鬱ナマポは死ねばいい

965 :ガクレキ:2014/08/06(水) 20:35:25.15
Fは日大出身者が何気に多い

966 :名無しさん:2014/08/06(水) 21:38:28.52 ID:xosRNvmb0.net
>>964
流石にそれは言い過ぎですん

967 :C0:2014/08/06(水) 22:02:43.69 ID:/EwmNSgx0.net
ヒラ社員向け希望退職無いのー?

968 :名無しさん:2014/08/06(水) 22:05:21.65 ID:tZ0ZR+Z60.net
SEX!

969 :名無しさん:2014/08/06(水) 22:15:39.26 ID:GVMxachs0.net
>>967
それはあってもいいな。なんでやらないんだろ?

970 :名無し:2014/08/06(水) 22:24:37.97 ID:qPmMvtlM0.net
そんなことしたら「待ってました!」とばかりに
中堅・若手が大量に辞めちゃうでしょ。
一番切りたいおじさんは残ったまま。

971 :():2014/08/06(水) 22:56:10.92
新卒社員一年たたずに希望退職

972 :():2014/08/06(水) 22:58:27.02
新卒勃起

973 :名無しさん:2014/08/06(水) 23:07:23.95 ID:UFuI74Dl0.net
鬱ナマポを擁護してるのが居るけど、同じグループになったり、席が並んだことがないんだろうな

うちの部署では、とある事情で鬱ナマポが座席移動したんだけど、
移動後のナマポと並ぶことになってしまう席に居たひとが、
勝手に空いてる席に避難したぞw
あんなのが隣に居たらイライラして生産性下がるからねぇ

まぁ、鬱ナマポは、死ねとまでは言わないが、
自分でも出来る仕事を探して、転職しろよと思う

974 :b1:2014/08/06(水) 23:07:41.00 ID:dnseQAbe0.net
優秀だから高い給料貰ってるんでしょ、幹部社員やSPの年寄りたちって。
つまり使えない20代、30代前半の平社員から早期退職するべきだよ

975 :名無しさん:2014/08/06(水) 23:14:11.78 ID:N1cOuc3U0.net
富士通って不良品のスマホ売ってるところでしょ、って言われたわ
一般人の富士通のイメージはそんな感じなのか

976 :名無し:2014/08/06(水) 23:14:39.61 ID:Af+VCQKsO.net
俺の幹部は、これだけ酷い、鬼、悪魔という人がいたら教えて
ちなみに俺の上司は、日々問題多発の社内システムの問題を早く解決しろとと遠回しに毎日いじめてきます
しかも俺が悪いかのように
鬱になりそう(>_<)

977 :名無しさん:2014/08/06(水) 23:28:56.88 ID:JOjGuNKe0.net
富士通にくる高学歴は他の大手全滅で仕方なく入りましたって奴ばかりだから
社員のレベルはかなり低いんだろうね。大学受験で言えば、一流大学全滅で
法政大学あたりにかすっていくような感じ。
旧帝や早慶上位学部でうちにくるのはやはり能力的に問題があるのだろう。

978 :名無しさん:2014/08/06(水) 23:40:27.24 ID:tZ0ZR+Z60.net
富士通の人はどんな体位が好きですか?

979 :名無しさん:2014/08/07(木) 00:34:03.66 ID:deW7Dytx0.net
>>973
転職できるならとっくに辞めてるw
転職できないって分かってるから鬱ナマポ化して会社にしがみつくわけで

980 :b1:2014/08/07(木) 00:36:13.55 ID:bIfYMigV0.net
コンピテンシー要件だっけ?あれ見るとただのG4ですら個人経営できるくらいのハイスペック人材だよな
むしろ現存する幹部社員より求められるもの高すぎるくらいだ

981 :b1:2014/08/07(木) 00:47:56.01 ID:EQ6gI5an0.net
新人1年目ですらTOEIC730点義務付けなのにマネージャ昇格条件にTOEIC500点取得ってなんだよwww
今の幹部社員に受けさせて取れないやつらは降格にしろよな

982 :名無しさん:2014/08/07(木) 00:57:23.27 ID:b6X8ki9K0.net
TOEIC500も取れないやつは障害者枠だろ
幹部とか何バカなこと言ってんの

983 :名無しさん:2014/08/07(木) 02:26:17.66 ID:fOCB3dt20.net
おまえは精神病院行きだな。

984 :名無しさん:2014/08/07(木) 03:33:35.00 ID:SJJqu/zL0.net
>>981
自己啓発の英語力を削ぎ落としてしまう位必死に仕事しろってことだ。
長期に渡って自を犠牲にして、昼も夜も平日も休日も関係なく、
馬車馬の如く会社に貢献したやつが幹部社員になれますってことだから、低くなったハードルも達成が難しいんじゃないか?。

985 :名無しさん:2014/08/07(木) 06:34:29.40 ID:q2cTV9Ev0.net
>>984
TOEIC500って教養レベルだぞ。
掛け算できません、漢字読めませんってのと同じ。
仕事するほど白痴になるって
刺身にタンポポでも乗せるような肉体労働してんのか?
まともに知的労働してたら教養なしでは出来ないし、
むしろ勝手に向上していくはずだが。

986 :名無しさん:2014/08/07(木) 07:20:27.29 ID:UlavArX/0.net
>>967
働きアリがいなくなったら困るからやらない。

987 :名前:2014/08/07(木) 07:24:22.08 ID:KdykDci60.net
>>978
すべってますよ。

988 :名無しさん:2014/08/07(木) 07:33:06.99 ID:6J7ScpsJ0.net
>>985

TOEICで教養は測れない。
日本語検定で教養を測れないのと同じ。

989 :名無しさん:2014/08/07(木) 12:19:29.28 ID:PCy8r82qO.net
そして鬱ナマポは今日も休み

990 :C0:2014/08/07(木) 13:03:46.75 ID:YUcw3DmM0.net
単に叩きたいだけの無能乙

休みが2週間超えてるなら休職に入ったんじゃねーの?

991 :名無しさん:2014/08/07(木) 13:15:30.61 ID:zPg4NToU0.net
>>977
SI志望だと、NRI落ちデータ落ちといった感じだろうね。
昔のデータなんてたいしたことなかったのに、すっかり落ちぶれた。

992 :名無しさん:2014/08/07(木) 15:27:23.75 ID:fOCB3dt20.net
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

993 :名無しさん:2014/08/07(木) 15:38:02.29 ID:n+T/v5HM0.net
>>988
TOEICできる→英語が活用できる
これは偽である

TOEICできない→英語が活用できない
これは真である

994 :b1:2014/08/07(木) 15:47:25.14 ID:9N6Yfwv+0.net
幹部社員のTOEICスコアは公開したらいいんじゃない
去年の新卒だけど、TOEIC800点くらい簡単に取れるだろ!って上司にバカにされた
周りに聞いてみたらその上司は500点どころか400点も取れてないらしい^^;

995 :名無しさん:2014/08/07(木) 15:54:24.49 ID:fOCB3dt20.net
まあせいぜい幹部の役に立ってくれ。
TOEICバカちゃんw

996 ::2014/08/07(木) 17:18:00.25 ID:Ggc3hYntO.net
トエイクなんぞ受けたこともないぞ

997 :ツマンネ:2014/08/07(木) 17:22:59.11 ID:gI+RDrtBO.net
>>722
今時そんくらい大手ならどこでも同じだよ
富士通はどこが違うのん?

998 :名無しさん:2014/08/07(木) 18:52:56.48 ID:J3VTxUlHI.net
2年目でここ見てるとか大丈夫か
去年は新人研修中にVIPでスレ立てたアホもいたらしいし

999 :名無しさん:2014/08/07(木) 18:54:03.04 ID:sl/RO9cP0.net
社員を簡単にクビにできないという事情は大手ならどこでも同じだろうけど、
富士通は、出て行ってほしいひとを追い出そうという意欲に著しく欠ける気がする
経費削減とか言っても、従順な社畜ヒラに最も負担がかかるような策を採るし・・・

1000 :名無しさん:2014/08/07(木) 19:22:03.71 ID:dsD3QAtVi.net
働く人に厳しく、働かない人に優しい会社。
以前人事に聞いたら「そうなんだよね」で終わってしまった…
最近は流石に何とかしなければと思っているようだが。

1001 :名無しさん:2014/08/07(木) 19:56:58.36 ID:zPg4NToU0.net
>>998
えっ!口には出さないけど、就活時点から見ている人多いでしょ?

1002 :名無しさん:2014/08/07(木) 20:04:00.69 ID:3k5RZimW0.net
次スレはよ

1003 :名無しさん:2014/08/07(木) 20:06:00.33 ID:fOCB3dt20.net
       / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\
     /ノ / /       ヽ
     |  /  | __ /| | |__  |
     |  |  LL/ |__L ハL |
     \L/  癶   癶 V
     /(リ  ⌒  。。 ⌒ ) 
     | 0|    __   ノ!
     |  \   ヽ_ノ /ノ クソスレ
     ノ   /\__ノ 丶 意味なし
    ( ( /  | V Y V | i |
     )ノ |  | ___| | |

1004 :名無しさん:2014/08/07(木) 20:06:24.07 ID:XMuI3sFP0.net
>>988
TOEICって基礎英語だぞ。
最低限の単語、文法、リスニング。
500取れないって高校レベル以下。
幹部の条件とか以前に人として恥ずべき。
そういう奴が試験なんて社会じゃ役に立たない
とかいって自己正当化すんだよな。
そりゃ無教養じゃ必要性も理解できんだろ。

1005 :F:2014/08/07(木) 20:34:00.32
>>998
ただのF落ちの成りすましだと聞いた

1006 :名無しさん:2014/08/07(木) 20:22:25.74 ID:fOCB3dt20.net
         ◢░           ░◣
       ◢░               ░◣
      ◢░                   ░◣
    ◢░      ▂            ▂  ░◣
   ◢░      ▄▀ ▀▄          ▄▀ ▀▄  ░◣
  ▐░::             ▂      ▂      ░▍
  ▐▓░::            ▐::    ▄  ▀▄     ░▍ 少しは日本語勉強しろクズ
 ▐▓░░::░::          ▋:::  ▅▀ ::░▋      ░▓▍
  ▐▓▓░░░::░:::      ▊░:::▊ ▊:::░▊   :::░::░▓▍
  ▐▓▓▓░░░::░::░     ▀▀  ▀▀  ░░░░▓▓▍
   ▀█▓▓▓░▓░░::░:::░:::::::░::░░░░░▓░▓▓▓▌

1007 :名無しさん:2014/08/07(木) 20:24:47.17 ID:fOCB3dt20.net
   /:::::::::::::|     !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、    l
  /:::::::::::::::::::i     |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   |
 i:::::::::::::::::::::|     |:::::r‐_ノ‐´―::::::´::::ノ::::::::ヽ  l
 !;;::::::::::::::::::|     ト::/ ゞi;;ニ> ー‐‐イ::::::;::;) /
  i::::::::::::::::|     .L,!::!  `" ^´ ,i;;iヲ;''ノ:::::;;ノ  / 
 , ):::::::::::::;l     !:;:: `     i`´/:::;;;;/  /
 ヽ‐;:::::::::::|     l/ :.   .'、_ '´, ' イ、    /
  ー‐´!::;!     li、 `、 `‐´ イ:::::::::ヽ  l バカねぇ〜♪
      |   i  .l;;;i  `ト::::::::::::::::::::::::::::/  | 
      |   i'   l;;;;ヽ_ i::::::::::::::::ノ::::::ノ   l.  
     .|.   i   .i;;;;li;ヽヽ!、_,,,,       /
      !                 ゙'、丿 
      i             ゙'‐.、   ゙'- 、
       !、               ゙-、    '‐ 、_
       ゙、       l.          ゙'、      ''-、
        ゙、     l      ..     ゙、      ゙::、
         ゙、    l     ;;о;;    i       :::フ
          ゙、    l.      ''     .i        .i
           ゙、   `:、         .ノ        丿
            ゙、   ''-.       ノ        ノ
             l     "' − ''"     iー--''"
              l              l
              |             丿
              l           .  /
              /          :  /
             /           ,; /
           ノ            「 |

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1009 ::2014/08/07(木) 20:40:34.20
新卒1年目でジムソでSEXしちゃうわ

総レス数 1009
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200