2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●富士通ウラ掲示板(その95)●

1 :名無しさん:2014/06/24(火) 09:02:43.42 ID:kzSd9bhC0.net
●富士通ウラ掲示板(その94)●
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1400188285/

653 :名無しさん:2014/07/27(日) 00:32:56.16 ID:U8bjRzbx0.net
>>641
タバコ吸う以外うちの人事がそれだわ
いまSPだから近いうちM昇格するんでしょうね、あのクズは

654 :名無しさん:2014/07/27(日) 00:37:21.67 ID:iS1DcY/b0.net
>>646
鬱を言い訳に仕事与えないのはどこの誰だよ。
障碍者は理解ある上司のもとに配属されるけど
鬱はクズ上司のもとに配属されて発症するんだから
同じように語るな。
クズばかりの職場に毎日来てるだけでもすごいとおもうぞ。

655 :名無しさん:2014/07/27(日) 02:00:19.90 ID:49MF0QuP0.net
ボクが鬱になったのは周囲のせい!
そんな腐った職場に毎日来てるだけでもすごい!

鬱ナマポの心の叫びかよw
だいたい、毎日は来ないだろオマエw

そんなに今の職場がイヤなら、異動願いを出すなり、とっとと辞めちまえよ

656 :名無しさん:2014/07/27(日) 02:48:20.49 ID:RFS6ZfI+0.net
>>647
会社が鬱病の人にはそういう仕事を割り当てて
その範囲で仕事しているんだから
批判するのはお門違い

そんな会社に嫌気がさすなら明後日にでも
辞めることをお勧めします

657 :名無しさん:2014/07/27(日) 02:55:17.46 ID:g+2zGg9G0.net
>>654
障害者は理解ある上司がいるからじゃなくて、法律で規模に応じて一定数の雇用をする必要があるからでしょう。
なので、働けない障害者は解雇されるか、(自主退職も含め)辞めさせられる訳だし、そもそも働けない人は入社出来ない。

あと、クズ上司の下に居る部下全員が鬱にはならない訳で、病気が原因で働けないなら、さっさと退職する方が良いでしょう。

なぜ病気が治らなくて仕事も出来ないのに会社にひたすら居座るのかわからない。
働けないなら、ひっそりと生活保護受けるのでは駄目なんですか?

658 :名無しさん:2014/07/27(日) 05:19:43.91 ID:kwjLSVak0.net
極論の好きな奴がいるな。
鬱病患者は将来の自分かも知れないのにね。
情けは人の為ならずってことわざの意味も理解出来ない奴なんだろうね。
鬱病患者は、患者自身だけで発症する訳じゃないんだから。
周囲に何かしら問題があるんだよ、叩いてる君も含めてね。

659 :名無しさん:2014/07/27(日) 05:30:59.38 ID:rQIeRG5P0.net
大抵叩いてるやつが問題

660 :名無しさん:2014/07/27(日) 05:51:13.86 ID:aPkJ00j90.net
毎日毎日キレることしか脳がないあの患部。
パワハラで退職に追い込んだ人の実家に出向いて「自分のせいで辞めたとは会社に言わないで」とか、
人としてどうなんだよ。
ああいうのが平気で居られるんだよな、この会社。

661 ::2014/07/27(日) 07:07:53.61 ID:VbobWpQ70.net
>>652
お金持ちと結婚するならともかく、富士通社員と結婚して専業主婦になるなんて今どきない。

662 :名無しさん:2014/07/27(日) 07:36:50.66 ID:8wPkTb+l0.net
>>656
つまり、朝打刻してなーんもしないで茶ばっかり飲んで自席で寝て定時とともにダッシュで帰っていくのも会社が認めてるんだから正しい、文句を言うお前らがおかしい、と。
素晴らしい会社だね。俺も明日から鬱ナマポするわw

663 :名無しさん:2014/07/27(日) 08:09:21.86 ID:YPd+UbB/0.net
鬱の治療(リハビリ)中と称して仕事をサボる奴増えたね。

664 :名無しさん:2014/07/27(日) 08:25:33.39 ID:uvm6p8+L0.net
まぁネットでしか咆えられない奴が頑張って咆えてるんだから多めに見てやろうぜ。
リアルではうつむきながらコソコソ生きてるんだろうし。こういう場が無くなったらそいつらまで病気になっちゃうじゃん。

665 :名無しさん:2014/07/27(日) 08:32:58.77 ID:g+2zGg9G0.net
>>658
わかってない奴だな。

周囲が悪いって言うなら、
>>654は、上司が悪く仕事が手につかないって位病気が辛く、ネットに書く位なんだから重傷なんだよね?
今の心の状態で、そもそもどの部署でも雇用契約(会社にアナタのプライベートな1日の時間を労働の為に切売りする代わりに対価を得る)が仕事(労働)が手に着かない時点で成り立つと思うか?

雇用契約が成り立たないなら、辞めて生活保護受けてとりあえずはひっそりと暮らせば良いんじゃないか?

あと、嫌な思いをして職場に居るよりは、いったん辞めた方が良いと思うのは、その方が心は安らぐんじゃないか?ってことだから。
会社はここだけじゃないわけだし、しっかり治してから、出直せば人生の時間の無駄にもならないで済むでしょう。

666 :名無しさん:2014/07/27(日) 08:47:46.13 ID:kwjLSVak0.net
>>665
解かってないのは君だよ。

周囲の無理解の中心が君なんだろうね。
きっと欝で苦しんでる人を冷たい目で見ているんだろう。
時には監視するような目線でバカにしているんだろうね。
想像出来るよ、その姿が。

そういう君の姿を冷静に見て、評価している人間もいるという事に
気付いた方が良いよ 今後の君の為にもね。

667 :b1:2014/07/27(日) 09:07:05.13 ID:BScvkjWh0.net
鬱が免罪符になってんのがなぁ
営利団体なんだから利益上げない奴をいつまでも抱え続けるのか?って話
仕事しない高給取りの幹部社員のクビ切れよ!ってのと同じ感覚だろ
働かないのに人一倍給料だけ貰いやがってって、思われるのは仕方ない

668 :名無しさん:2014/07/27(日) 09:16:58.25 ID:uvm6p8+L0.net
成果主義なんだから上から順番にやらないとね。

669 :名無しさん:2014/07/27(日) 09:27:26.33 ID:49MF0QuP0.net
>>665
同意
会社の温情にドップリ浸かって腑抜けのゾンビになってしまう前に
転職先探したほうが本人のためにもいいと思うわ

670 :名無しさん:2014/07/27(日) 09:28:42.19 ID:IUGKTTaJ0.net
>>667
言ってることがおかしいぞ
利益を上げるために人が壊れるまで働かせてるんだよ
それで人が壊れたらポイ捨てするのではワタミと変わらない

671 :名無しさん:2014/07/27(日) 09:31:11.43 ID:YPd+UbB/0.net
偽鬱の連中は、リハビリと称して仕事を怠るからね。
鬱病に苦しんでいる方々にはお気の毒だ。

672 :名無しさん:2014/07/27(日) 09:42:14.32 ID:49MF0QuP0.net
>>670
現実を知らないな?

普通に働いてたヤツが過負荷で倒れたら、とりあえずは休職する
そして治ってから出てくる
復帰当初は軽作業を与え、徐々に職場に慣れさせて、
最終的に元の状態に戻る
過去の休職を勘案し、あまり無茶はさせないが、十分戦力にはなっている
こういうのは鬱ナマポとは呼ばない

鬱ナマポってのは、もともとアスペとか重度のコミュ障で、入社後のOJTからすでにダメ
ダメなので何も仕事任せられず、干されていく
それが苦痛だとか会社がオレを評価しないとかホザいて心療内科通いを吹聴する
でも休職はしない(週に1〜2日は、通院だの体調不良だのと休むのだが)

673 :名無しさん:2014/07/27(日) 10:11:58.66 ID:g+2zGg9G0.net
>>670
>言ってることがおかしいぞ
>利益を上げるために人が壊れるまで働かせてるんだよ
>それで人が壊れたらポイ捨てするのではワタミと変わらない

同じ環境に居て皆が全員人が壊れる訳ではないわけでしょう。

ちゃんと、壊れる前に自身の心のケアをちゃんとすれば良いんじゃないか?

例えば、有給取って休養するとか、他の部署に移るとか、仕事を抱え込まないで他の人に引き継ぐとか、趣味を充実するとか、資格取得をするとか、軽い運動をするとか、昼寝するとか、オ○ニーするとか...
一時でも仕事を忘れることや、気分転換や、負担を軽くすることが出来る訳で、方法は人それぞれ色々あるでしょう(但し違法な事はダメだよ)。
そういうことをして自己管理して壊れないようにするのも必要だと思うよ。

まぁ、壊れてからでは人によっては、手遅れかもしれない訳だけどさ、自分は働いて金を得るんだから、継続して働くためには心身の管理をちゃんとするのは当然と思うよ。

674 :名無しさん:2014/07/27(日) 11:48:13.02 ID:EFOTjqCc0.net
>>673
いくら自分で心身管理しようとしたところで
職場がストレスフルだったり、事務所環境が劣悪(騒音や室温など)だったりすると、
そのうち潰れちゃうでしょ。
営業なんかは逃げ場あるだろうけど、
毎日同じとこ座りっ放しのエンジニアは逃げ場ないんだから。
だいたい鬱になるやつってそういう環境だろ。

おまえもネチネチした人間関係で評価もされないまま
サウナみたいな事務所に毎日通ってたら心身壊れるよ。
週末なんかにリフレッシュができること自体、心身が健康な証拠。

675 :名無しさん:2014/07/27(日) 11:53:51.88 ID:3ogl+fxL0.net
>>672
過負荷で倒れて、そのまま治らないケースなんて山ほどあるのだが?
九割方はそうだと思う。

富士通で縮退勤務とか、まともな復職プログラムなんてあったっけ?

676 :名無しさん:2014/07/27(日) 11:55:40.00 ID:EFOTjqCc0.net
>>657
障碍者は一定数を雇う法的義務があるから
会社にとってはありがたい人材なんだよ。
だからつかえなくてもクビにはならないし
辞められないように気をつけて扱うよ。

鬱は少なからず会社が加害者になり得るから
逆上して裁判起こされないように気をつけて扱うよ。

鬱ナマポは辞めろという意見もあるが、
会社のスタンスは>>662だ。
そんな会社が気に食わないのなら
文句いってるほうが辞めるべきだ。
そうでないのなら人事に抗議しろ。
どうせ何もできないから怒りの矛先を弱そうな鬱ナマポに向けてるんだろ。

677 :名無しさん:2014/07/27(日) 11:57:59.50 ID:3ogl+fxL0.net
>>676
障害者認定されないと、法的義務は満たさないよ。
むしろ社員を使い潰して、使い捨てしていいのかという、道義的な問題。

678 ::2014/07/27(日) 12:00:08.15 ID:n+IYhLVI0.net
休職するほど追い込まれてない奴を鬱とは言わない。

679 :名無しさん:2014/07/27(日) 12:00:14.59 ID:07FIjWey0.net
何も出来ないクズが咆えるだけの場所でマジになるなよ

680 :名無しさん:2014/07/27(日) 12:02:22.38 ID:3ogl+fxL0.net
本当に頭の良い真面目なやつは、鬱になる前に富士通から逃げる。
不器用な真面目なやつは、鬱になったまま治らない。
詐病で鬱になるやつは、もともと病気じゃないので治る。
不真面目なやつは、そもそも鬱にならない。

結果的に富士通に残っているのは
不真面目な人間と嘘つきと病人。

681 :名無しさん:2014/07/27(日) 12:03:29.50 ID:EFOTjqCc0.net
>>675
>富士通で縮退勤務とか、まともな復職プログラムなんてあったっけ?

制度上はないよね。
本来なら時短勤務から徐々にフルタイムにもっていくことが必要。
富士通は復職のハードルあげることで
復職失敗→休職期間満了退職
を狙ってるとしか思えない。
逆に言うと会社にいる鬱ナマポはこういうのを勝ち抜いた連中なわけだw

682 :名無しさん:2014/07/27(日) 12:09:34.81 ID:DR8BEBtu0.net
>>631
胃癌がもともとだとしたら、リストラされたことへの報復での漏洩?

683 :名無しさん:2014/07/27(日) 13:42:50.21 ID:hENPGmz1O.net
日曜日にうつ病だの休職だので盛り上がれるほど貴様らのそばにはそんなのばかりなのか?

684 ::2014/07/27(日) 16:40:26.65 ID:VbobWpQ70.net
土日も会社のことで頭がいっぱい
それが社畜

685 :名無しさん:2014/07/27(日) 17:50:02.46 ID:C5O9703F0.net
うちに毎月きっちり10日欠勤しながら給料は満額ゲットしていく
欠勤常習者がいるんだよね。
会社に来ても仕事する気はゼロらしく、スマホ弄りと居眠りを繰り返して
帰っていくんだよね。
面の皮の厚さはきっと5mm位あると思うんだよね。

686 :名無しさん:2014/07/27(日) 17:57:27.76 ID:05fjVDO/0.net
なんで10日なん?

687 :名無しさん:2014/07/27(日) 19:18:41.76 ID:49MF0QuP0.net
>>675
そういうのは、倒れて治らないというよりは、会社に愛想尽かして辞めてくタイプだろ

発症→休職→1度も復帰せず期間満了→退職

こういうのはあんたが言うほど多くはないと思うが?

一番タチの悪いのは、1〜2ケ月程度の短期休職を繰返すヤツだな
たいして仕事できないクセに、欠勤つくのビビって、年次と積立休暇の範囲で済ませようとしたり・・・
治ってないのに復職してくるし、そもそもが甘えなので、ちょっと困難な仕事させるとまたすぐに来なくなって、
そのうち欠勤も気にしなくなって休職期間が長くなる
何度か休むと、「アイツはキツイ仕事任せると来なくなる」という共通認識が部署内でできあがり、
仕事干されて、休職期間も尽きて鬱ナマポ化するんだよな
(これは>>672で書いてないけど数的には一番多いかな)

そういうのは追い出したいので、他部署とのヒトのトレード話などがあると放出要員として名が挙がるが、
先方から「アイツだけはいらん」と言われるのだ

>富士通で縮退勤務とか、まともな復職プログラムなんてあったっけ?

まともじゃないけど、出勤練習というのはあるな
主に首都圏の通勤ラッシュを想定した制度だと思うが、
朝、定時をメドに会社来て、会議室でちょっと喋って帰るっての
まぁやらんよりはやったほうがマシかもって程度

688 :名無しさん:2014/07/27(日) 19:27:08.58 ID:3ogl+fxL0.net
なんか社内横断的に詳しい人がいるなあ。
アンカーのつけかたが変なのでリプしないけど。
たぶん人事かメンヘル関係の部署の人なんだろうなあ。

689 :名無しさん:2014/07/27(日) 19:32:46.98 ID:3ogl+fxL0.net
随分前から鬱ナマポとか連呼しているのは
人事か部下を潰し続けて上から睨まれている管理職あたりか?

690 :名無しさん:2014/07/27(日) 21:50:16.59 ID:j4SeF/mE0.net
>>687
じゃあどうすりゃいいんだよ。
休職期間は限られてるし、
お前が鬱ナマポと呼んでるやつだって早く復帰したいと思ってる。
でも結局環境は変わらないから当然また体調悪くなる。当たり前。

鬱ナマポを責めるより、
以前と同じ環境に復帰させることを決めた
お前んとこのクソ上司を責めるべきだろ。
自分達は健常者のくせに何も行動しないのに、
病気の鬱ナマポには偉そうに変化を求める。
ただの弱いものイジメだよ。まるで人事にそっくりだね。

691 :sage:2014/07/27(日) 21:51:43.86 ID:aAbbAd8bI.net
明日会社に行きたくねーよー

692 :sage:2014/07/27(日) 21:55:21.27 ID:aAbbAd8bI.net
助けてくれー

693 :sage:2014/07/27(日) 21:55:52.91 ID:aAbbAd8bI.net
吐き気がしてきた

694 :b1:2014/07/27(日) 22:06:13.89 ID:BScvkjWh0.net
権利の主張だけは一丁前

695 :名無しさん:2014/07/27(日) 22:30:27.91 ID:j4SeF/mE0.net
労基法守らないのに社員には労働義務を押し付ける会社のこと?

696 :名無しさん:2014/07/27(日) 22:37:31.98 ID:QHosKSAL0.net
オマケに給料も中小企業並み!

一生懸命働く気あるならこんな会社いねーってw

697 :名無しさん:2014/07/27(日) 22:55:09.40 ID:YPd+UbB/0.net
>>690
>鬱ナマポと呼んでるやつだって早く復帰したいと思ってる。

試験勉強が最優先らしいよ。

698 :名無しさん:2014/07/27(日) 23:29:08.79 ID:49MF0QuP0.net
>>690

>休職期間は限られてるし、
あたりまえだ
無期限休職が可能なら、誰だって休職するだろうが

>でも結局環境は変わらないから

オマエ自身で変える努力をすればいいじゃないか
他力本願で、誰かがなんとかしてくれると思うな
富士通内で居場所がないなら、さっさと転職しろ

>自分達は健常者のくせに何も行動しないのに、
>病気の鬱ナマポには偉そうに変化を求める。

何が「偉そう」だ
オマエラはまったく成果に見合ってない給料貰ってるって自覚はあんのか
オマエラみたいな役立たずがグループ内に居ることでどれだけ周りが迷惑してるかわかってんのか
甘えるのもいい加減にしろボケナス

>弱いものイジメ
営利企業であり、チームで仕事をする以上、使いモノにならんヤツは不要
ハッキリ言うと、出て行ってもらいたい
何か文句あるか?

699 :b1:2014/07/27(日) 23:34:32.77 ID:BScvkjWh0.net
怪我して使い物にならなくなったプロ野球選手も休職扱いで定年まで高い年俸貰えるのかな
プロフェッショナルってそういうもんよね

700 :名無しさん:2014/07/27(日) 23:46:14.60 ID:rQIeRG5P0.net
嫌なら辞めろ

701 :名無しさん:2014/07/27(日) 23:57:23.68 ID:osJMzwjv0.net
この前、
「自分は鬱だから仕事が出来ないのでやっておいて」
と障害を持っている後輩に雑用を押し付けていたの偶々見てしまった。

702 :名無しさん:2014/07/28(月) 00:32:11.32 ID:XsDFKOMN0.net
>>698
その言葉そのまま返したるよ。
仕事してる俺偉い、サボってる鬱ナマポは悪い。
こういう前提で語ってるよね。

現状を認めているのは会社そのものなんだけど。
鬱ナマポを叩いてどうしたいの?

鬱ナマポが迷惑?それは君の主観だね。
盲目的に周りに合わせて目先だけの仕事して
仕事した気になるのは勝手だけど、
特定の生き方を周りに押し付けるのも迷惑だよ。
どういう生き方しても僕らは自由だ。
会社が許容する限りはね。

鬱ナマポを見下してる君自身が
どれだけ社会に貢献しているのかは不明だけど
君の主観が正しいとするなら、会社の制度を変えたらどうだい?
それか君の理想とする会社に転職でもしたらいい。
誰かがなんとかしてくれると思うなよ。

703 :名無しさん:2014/07/28(月) 00:35:58.43 ID:YNwD7WBa0.net
評価のために一生懸命働くも自由。
評価と引き換えに鬱ナマポになるのも自由。
大企業ってそういうもんでしょ。

704 :名無しさん:2014/07/28(月) 00:41:33.94 ID:Yen49Aiw0.net
>>702
会社は鬱が治る前提で休職や休職明けの仕事軽減をしているんじゃないか?
もし、休職明けても変わらずに鬱だというなら、会社に居続けないでさっさと退職すべき。
鬱の代わりにほかの奴を雇ったり、他から人を連れてきたほうが生産性上がるんだよ。

705 :名無しさん:2014/07/28(月) 00:41:55.35 ID:tMgE1vIT0.net
>>703
そのスタイルは、大企業()だから許される風潮なんですか?

706 :c0:2014/07/28(月) 00:49:29.25 ID:pmtmZyj40.net
俺もまったく仕事しないけど独身でやることもないから毎日遅くまで事務所に残るだけで高い給料貰えて幸せ^^
モバイルルーター通せばログ残らないし、毎日ネトゲ三昧できて会社楽しいなw

707 :KMT:2014/07/28(月) 00:52:06.82 ID:wTmz120U0.net
   _____
  |[]::   | |
  |_____| |
ガラッ|_____| |
.彡/(´・ω・) /| |
 Γ ̄ ̄ ̄ ̄| |/
 L____|/
ヤッホーwwきちゃった月曜日

708 :名無しさん:2014/07/28(月) 04:04:42.19 ID:pCbRzwvf0.net
>>702
酷い開き直りを見たw
鬱ナマポってそんな考え方してるんだな
そりゃFJに寄生してる限り治らんわ
居座られると迷惑だし、さっさと辞めてくれ
できる仕事探して真っ当に生きるほうがきみらのためだ

709 :名無しさん:2014/07/28(月) 04:13:10.26 ID:uhOUiwf30.net
なんか目が覚めた

使い捨てにされるのわかっていて真面目に仕事する気になれないよなあ。
明日会社行きたくない(´・ω・`)
行く宛あるんで会社潰れてくれないかなあ

710 :名無しさん:2014/07/28(月) 04:16:16.93 ID:uhOUiwf30.net
もともと安いけど給料が多少下がってもいいから
人間性のまともな同僚と働きたい

711 :名無しさん:2014/07/28(月) 04:19:55.59 ID:uhOUiwf30.net
>>704
>鬱の代わりにほかの奴を雇ったり、他から人を連れてきたほうが生産性上がるんだよ。

で、そいつらも鬱にするんだろ?

712 :名無しさん:2014/07/28(月) 05:02:44.44 ID:83tggmH20.net
嫌なら辞めろ

713 ::2014/07/28(月) 05:54:39.36 ID:u/GdaHMs0.net
行くあてあるなら行けばいいじゃないの
自分では何も動かず、倒産して全社員とその家族が不幸になるのを願うなんて嫌な人だね

714 :名無しさん:2014/07/28(月) 06:34:50.98 ID:w91ByBCQ0.net
なんつーか>>702が凄すぎて…鬱ナマポってすごい考え方するんだなぁ

715 :名無しさん:2014/07/28(月) 06:47:31.32 ID:a6/hBoSQO.net
鬱ナマポだけど会社休みます

716 :名無しさん:2014/07/28(月) 07:02:17.99 ID:oN4UvTDY0.net
>>704
鬱に対して理解のないやつが多いけど
治ってないのなら出社なんてできないよ。
出社できてる時点で鬱ではない。

会社にいていいかどうかを判断するのは会社であって、
現に会社がOKを出したからそいつは会社にいるわけだ。
文句あるなら会社に言うのが筋でしょ。

>>698は病み上がりの人間に周りの環境を
変えるくらいの行動力を求めてるみたいだけど、
そんなん健常者でも一般社員には無理だろ。
みんな自分を周りに合わせてるだけよ。
それが肉体的に許容できる範囲かどうか個人差あるだけ。

鬱ナマポはそれに一度失敗してるから
復帰後は周りに合わせることをやめて自己防衛してるわけ。
お前らも壊れないように気をつけろよ。

717 :名無しさん:2014/07/28(月) 08:04:37.79 ID:D9tNAL6/0.net
つか、会社は何を得る団体かっていう点からすると>>702の考えは、誰からみても迷惑だな。

718 ::2014/07/28(月) 08:22:28.73 ID:8V74ZQWwO.net
考えれば考えるほど鬱になるので
休日は会社のことを考えないのは当然だが
仕事中も基本無心でゆっくりこなすようにしてる
余りに考えてなくて今の作業目的や、
さっき何作業してたか忘れるけど
そもそも頭悪いから真面目にやっても大して変わらんわ

719 :C0:2014/07/28(月) 09:18:31.52 ID:4WSEDDOc0.net
>>647
部外者乙
傷病手当金の支給期間はそんなに長くねーよ

720 :名無しさん:2014/07/28(月) 13:51:30.40 ID:a6/hBoSQO.net
鬱ナマポからリアルナマポに転身したいわ

721 :ハエぬき:2014/07/28(月) 15:38:17.70 ID:wo3le+SfO.net
人伝に聞いたが富士通ってきちがいほど好きなんだって?

722 :名無しさん:2014/07/28(月) 16:04:35.79 ID:nJzTQFmEi.net
良くも悪くも、鬱ナマポが大手を振って出社できる
くらいには懐の広い会社。
基地外が重用されるかどうかは職場にもよるだろう。

723 :名無しさん:2014/07/28(月) 19:52:38.62 ID:/pPCeXVX0.net
今は良い時代だな。

「朝起きれません」(ただの夜更かし朝寝坊)
「会社行けません」(遊びには元気いっぱいで行くけど)
「仕事したくない」(趣味は楽しいな〜)

これで新型鬱の出来上がり。
なにかしら病名を付けてくれる。
もう言った者勝ちですな。

724 :名無し:2014/07/28(月) 20:38:47.29 ID:9bmzR4ALO.net
テレ東の逆向き列車みたいに簡単に有給休暇使える

725 :名無しさん:2014/07/28(月) 22:30:56.54 ID:pCbRzwvf0.net
>>724
たいして急ぎの仕事が無く、会議も無いような日は気分次第でサボる
連絡も、朝、仮病メール1通送って済ませる
そうやって定期的にリフレッシュして鬱防止しているつもりだ
ま、当日連絡の休みってのは印象悪いけどな・・・

726 :名無しさん:2014/07/28(月) 23:10:04.43 ID:slyZAfGU0.net
>>716
>鬱ナマポはそれに一度失敗してるから
>復帰後は周りに合わせることをやめて自己防衛してるわけ。

医師に「あなたは鬱病です」と診断され、
「自分は鬱ではない」と愕然となるのが真鬱
「自分は鬱だ」と喜ぶのが偽鬱じゃないかな。
鬱ナマポは、偽鬱ないしその類いを指すと思っているけどどう?

真鬱は、とかく自分を責める。
ところが偽鬱は、とかく他者攻撃に走る。
素人でも区別しやすいと思うけれど。

727 :名無しさん:2014/07/28(月) 23:39:37.27 ID:M8eFTQlV0.net
>>726
新型とかキャッチーな言葉だけど、ただの鬱予備軍だよ。
半分鬱になりかけのやつは自己防衛で現実から逃げる。
で、そういうやつが不真面目かといったら決してそうではない。
下手に真面目というか0か1かで物事考える性格だから
現実とのすり合わせができないだけ。
無能かといったらそうでもなく、
自分のペースで突き詰められるは秀でてたりする。
でも大企業には向かないだろうねぇ。

728 :名無しさん:2014/07/28(月) 23:46:28.97 ID:dC31gri00.net
鬱ナマポを蚕しなっていってるヤツって、
自分が絶対に鬱にならないと思い込んでるヤツだよな。

ぶっちゃけなぁ、状況さえそろえば、どんな人間でも鬱になる可能性はあるんだよ。
もし、鬱を即刻首にできるような体制が整えば、
鬱叩きしている連中も危うい会社として認定されてしまうわけ。

それ以前に、鬱ナマポとは圧倒的に違う仕事をしているといえるか少しは自省しろ。

あと>>726の言うのが真実。

真鬱だったら、責めるのはあまりに可愛そう。
真鬱は膨大な仕事に圧迫されて、そうなるのでね。

偽鬱だったら、少しずつ、社会に順応するように、
社会の常識を教え込んでいって、
最終的には、社会人の心得を悟るように仕向けるのが
一番効果的。

とにかく、自分の気に入らないヤツがいたら、
即刻首にしろよ!とかいうヤツはあまりに横暴。
おまえが言えた義理か?といってやりたい。

729 :名無しさん:2014/07/28(月) 23:54:05.05 ID:jFu2p1q00.net
別に人それぞれなんだから鬱ナマポは放っておけばいいじゃない。
頑張って働く代わりに出世する。
ナマポの代わりに昇給無し。
好きに生きりゃーいいじゃんよ。

寄生虫の分まで働くのが気に入らないのか?
組織なんてどこもそうだろ。特に大企業はな。
鬱ナマポに限らず間接部門やクズ人事、被扶養者をあげればキリない。

働いた分だけ丸々自分のものにしたいなら独立すればいい。
先鋭部隊を望むなら外資かベンチャーいけばいい。
その他大勢なら、おとなしく日系のぬるま湯で我慢してなさい。

730 :b1:2014/07/28(月) 23:57:28.51 ID:pmtmZyj40.net
だよねー
おまいら俺の給料のためにホント頑張ってくれよな
俺は毎日鬱ナマポ演じるのに忙しいんだからさ

731 :名無しさん:2014/07/29(火) 01:53:21.85 ID:nOvJ+0W60.net
おまえらの踏み台になってくれていることが分かっていないようだな。
おまえらの誰かがその枠におさまらなければならない。
その枠がないと、その対極の枠もない。

わかるな。

732 :名無しさん:2014/07/29(火) 05:36:00.06 ID:lQ1/sJ7EO.net
鬱ナマポだけど今日も会社休みます

733 :名無しさん:2014/07/29(火) 05:48:09.61 ID:PDUzJub60.net
成長したい人、公平な制度を望む人なら、本当にさっさと転職した方がいいと思う。

自分は一年以上前に転職した人間だけど、
きっかけは評価面談での某幹部の一言だったな。
明らかに最高評価のはずが(理由言うとばれるので伏せるが)aだった理由を聞いたら、しぶりながらも結局は
「君より先に昇進させたい人がいるから」だった。
抗議したら、
「これまで君には評価伴っていないときにもいい評価つけたりした。そういうものだ」とな。

この会社でいくら頑張ろうが、評価がついてくるとは限らない、とはっきり言われて、
それまで使えないバブル社員の分まで文句言わず仕事してた自分は一気に冷めたわ。

いつまでも給料低いし、なのに周りから学べることはどんどん減ってくし、パフォーマンス上げるモチベーションである評価も政治。

そんな会社で働き続けるメリットは、
育児だの介護だの鬱だので働けなくなったときに過剰に守ってくれる福祉面だけだよね。

そんなわけで辞めて給料も飛躍的に上がり、やりがいのある仕事と能力者に囲まれて毎日爽やかに過ごせています。
ただ、成果主義だからパフォーマンスを向上させ続ける努力と緊張感は半端ないけどね。

734 :名無しさん:2014/07/29(火) 05:59:59.26 ID:nOvJ+0W60.net
と妄想している厨房であった。

735 :名無し:2014/07/29(火) 06:49:05.86 ID:7G7Siutc0.net
>いつまでも給料低いし、
これ事実。32過ぎ位からやっとまともな給料って感じ。
大企業なのにやってられんわ。

736 :名無しさん:2014/07/29(火) 07:02:27.97 ID:v/LoL5BN0.net
結局、うちの成果評価ってのは、会社による不平等・不公平を正当化するためだけの手段だからなー

737 :名無しさん:2014/07/29(火) 07:08:37.54 ID:nOvJ+0W60.net
そうだな。泣く泣くおまえらに給料払ってるわけだw

738 :名無しさん:2014/07/29(火) 08:31:57.96 ID:RU7Vw9Pn0.net
>>733
完全に同意。
俺も起業して楽しくやっている。
富士通はもはや高学歴高スキルの人間が成長を期待して頑張れる場ではなくなった。

739 :名無しさん:2014/07/29(火) 08:44:58.95 ID:nOvJ+0W60.net
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

740 :名無しさん:2014/07/29(火) 09:06:34.85 ID:PDUzJub60.net
富士通に残っているのは、もはやそれでも会社にしがみつきたい人だけ。
つまり努力したくない人間、権利ばかり主張する人間のみ。
育児休暇明けのパート並みのやつらとか、転職したら今の給与下がるやつらのことな。

中の人間がそんなんだから、こんな会社、企業として残るわけないよ。
潰れたときの中のやつらの阿鼻叫喚っぷりがたのしみww

741 :名無しさん:2014/07/29(火) 09:12:54.28 ID:RU7Vw9Pn0.net
>>740
それにも完全に同意。
終ってるよ。

742 :名無しさん:2014/07/29(火) 09:18:17.20 ID:nOvJ+0W60.net
               _ ―- ‐- 、
              (r/ -─二:.:.:ヽ
              7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.             〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
             ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.ジエンド だな     っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.              し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
                f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
               /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
              /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
             /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
            /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
           ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://  ああ・・・
           {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
           ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
            ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
            '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
            〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<

743 ::2014/07/29(火) 16:39:19.00 ID:yKU6m0rL0.net
>>733
正論過ぎてこのスレに合わない

744 :名無しさん:2014/07/29(火) 18:06:41.90 ID:Xx7BOE+x0.net
気になるのは、正論を述べて、
転職したもの、起業したものが
なぜこのスレッドをこれみよがしに見ているのかという点だ。

本当に愛想尽きて、嫌いになったら、無関心じゃないのかな?普通は。

745 :名無しさん:2014/07/29(火) 18:14:25.13 ID:dd+07KG9I.net
対岸の火事

746 :名無しさん:2014/07/29(火) 19:05:39.53 ID:nOvJ+0W60.net
全てが妄想

747 :名無しさん:2014/07/29(火) 19:42:01.91 ID:WMfjPiGA0.net
またか…

748 :名無しさん:2014/07/29(火) 22:22:37.73 ID:tASGMyrei.net
>>682
可能性はあるけど、機密漏洩でデカイ処分するとまずいから処分は軽めで直後に。。。って形にしたのでは?
こういうのは温情とは言わないけどね。。。

749 :名無しさん:2014/07/29(火) 22:39:31.40 ID:IoXTZfNB0.net
鬱は、居ないものと思って、なるべく関わらないようにして無視してればいいけど、
躁もかなり迷惑度高いな
普段からテンション高過ぎて疲れるし、会議ではとにかくムダに喋るので長引く
たいてい、そこでその場に集まった人で話しあう必然性は無いことで妙にアツくなるから本当に時間のムダ

750 :名無しさん:2014/07/29(火) 23:33:42.35 ID:RU7Vw9Pn0.net
自分の選択の正しさの確認、だな。

751 :名無しさん:2014/07/29(火) 23:33:54.19 ID:lhubT+bx0.net
創って人事のこと?

752 :名無しさん:2014/07/29(火) 23:59:18.16 ID:yblmmDaY0.net
富士通いい会社じゃん月に40Hくらい残業すればそこそこの金になるし、会社もある程度の残業は推奨している。残業規制解除されてるんだから残らなきゃ損。

総レス数 1009
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200