2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シャープの裏事情 Part145

1 ::2014/06/30(月) 20:25:27.44 ID:f+cCa/T50.net
ドキュメントはユイが戦犯

322 ::2014/07/07(月) 19:35:15.48 ID:ep4BbWYL0.net
>>321
という自分もバカ。というわけで論理的整合性が取れるw
バカは長生きするから「良い」

感情の生き物である女にはこの理屈がわかってない。女は大概、大バカ。
男のバカは憎めないバカ、女のバカは世の中を混乱させるバカ。
悪質なのは後者。

323 ::2014/07/07(月) 19:50:50.95 ID:tR7e4nDH0.net
>>320
つか、ドキュ商品企画が誰も擁護できないような大バカ企画
をやっちゃったので、アンチ三行ですら困ってるというかw

324 ::2014/07/07(月) 20:08:25.83 ID:tR7e4nDH0.net
これって、シャープじゃなかったら、企画部門の中間管理職以上が
全員ゴッソリとクビ飛んでるレベルの大チョンボだろう・・・。

325 ::2014/07/07(月) 20:11:48.76 ID:jXpSAOB20.net
一行よりは仏法の方が少しだけ賢いね

326 ::2014/07/07(月) 20:12:43.30 ID:67GiZgHq0.net
上層部の人たち見てる庶民感覚とズレすぎてる
どんなに歩み寄ろうとしても無理だと思う

327 ::2014/07/07(月) 20:17:07.09 ID:tR7e4nDH0.net
今週の中頃から始まる天理での管理職研修って何なん??

328 :___:2014/07/07(月) 22:29:50.09 ID:c4Y9bXtr0.net
>>327
日本全国3000名の管理職を対象に実施中です。

329 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2014/07/07(月) 23:59:59.52 ID:Npwqu8Wf0.net
スパイ対策をしようとする自民党が在日に脅迫されています↓ ↓

秘密保護法の反対派が理由を白状しましたw  (※国家公務員限定の準スパイ防止法)

「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」[12/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386159045/
↓ ↓ ↓ ↓ 
秘密保護法反対派に脅迫される自民党議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386116831/

「法案に賛成したらあなたのお子様はタダではいられませんよ」    ← ← ←!!!!

「特定秘密保護法案に賛成したならばあなたは、次回の選挙で落選するでしょう」
※おそらく、創価等が選挙協力しないという脅迫。
「一年生議員にさえこれほどの脅迫があるということは幹事長はじめ党役員の方々は
日々どのような目に遭われておられることでしょうか。 」

法案はメディアに猛反対され、公明党や野党に調整されて、
けっきょく、骨抜きフニャフニャ法にされている模様。 続く

330 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2014/07/08(火) 00:02:52.47 ID:r5pvbNkm0.net
韓国と通じてる創価/公明党が与党にいる限り、スパイ対策は骨抜きにされ、
自民党は、移民政策や、在日(カジノ・パチンコ等)や隣国への利益誘導政策
の推進圧力を受け続けます↓

池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  ← 韓国政府と同じスタンス!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/  

※自民党以外の議員が帰化朝鮮人、またはその影響下にあると考えれば、
 現在の創価・在日タブーに説明がつきます。

自公解消=自民単独政権実現の最低必要条件

衆院で自民党単独2/3 か、
衆参両院で自民単独過半数
※ただし、自民にも帰化人スパイが残ってる可能性を考えると、さらに多くの議席が必要。

現在クリアしてるのは、衆議院での単独過半数のみ。

帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
民主党は、超円高誘導でソニーやパナソニック、シャープを潰す気だった?

331 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2014/07/08(火) 00:04:16.59 ID:r5pvbNkm0.net
民主党は、超円高誘導でソニーやパナソニック、シャープを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM

332 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2014/07/08(火) 00:10:06.22 ID:r5pvbNkm0.net
日本は既に、司法が某国系帰化人スパイに侵食されてるため、スパイの排除と規制には
憲法の改正が必要と思われます。

自民の憲法改正の本当の意義 →「日本を取り戻す」の真意? (推測)

・帰化を利用して政財官界、司法・マスコミ・シンクタンク・宗教・大学・芸能・言論界に巣食い、
 日本人として某国や在日同胞へ利益誘導してきた悪意ある帰化人スパイの摘発・処罰と、
 今後、それらを規制するための法整備を可能にする。
・宗教や言論・結社の自由を盾にするオウムやSなどの在日カルト宗教、スパイ政党、
 市民団体や労組を装う対日工作団体にメスを入れられるようにする。
・パチンコや生活保護、通名等の在日の権益剥奪と、そのときに予想される国内暴動やテロ
 から国民を守る為、自衛隊が対応できるようにする。
 ※最近もロケットランチャー所持の男(在日?)が捕まってる
・竹島や尖閣への軍事的圧力に対して、自衛隊で威圧・けん制できるようにする。
 ※相手が軍隊なのに、こちらが海上保安庁では、相手の思うがまま。
・加害者優遇&遺族泣き寝入り司法の是正
(死刑廃止論の在日弁護士は憲法を盾にしてきた。)

これらをされたくないのが、自民以外の帰化某国人政党・議員。
改正の争点を9条問題にすり替えて反対するメディアや、政党の意図を読もう。
自公連立のままでは、公明党に骨抜きにされることが予想されます。
なんとしてでも、自公解消が必要。
自民党以外の議員は、右も左も自公解消を阻止するための釣り・ナリスマシと考えるべき。

【朗報】自民党「憲法のせいで特定の宗教を解散させられない」
http://www.log-channel.net/bbs/poverty/1386937136/
>そのオウムを解散させられない今の司法と憲法は問題と思われませんか?

333 ::2014/07/08(火) 00:58:08.68 ID:uoqU1iEA0.net
しかし週刊現代はホンマにシャープ嫌いなんやな
目先の事しか考えられない、液晶依存の体質って
町田勝彦の時からずっとそうや

334 ::2014/07/08(火) 07:08:49.14 ID:2qm8CqLs0.net
>>323
エプソンのコピー機本体もチャージ料も込みで月々1万円キャンペーンの方が
何倍もインパクト有

335 ::2014/07/08(火) 07:43:03.01 ID:UqajC07wO.net
馬鹿な管理職だらけだから再教育やってる
この前のマネージメント研修なんて酷かった。こいつマネージメントなんて出来ないのに、饒舌な語り口調で発表してたよ
頭がいかれてないと、こんな虚偽発表出来ません。だから部下から相手にされないのだろう。ソーラーの管理職さん

336 :元葛城:2014/07/08(火) 08:27:15.48 ID:umv77p530.net
>>313
薄膜か、CVDだけでなく配線抵抗にも目を向けて欲しかったね。
堺ではコストダウンのため銀の使用量減らしてただろう。
結果、抵抗損失が大きくなって出力がでない。
この損失はジュール熱となってバックシートを溶かすぐらい
になっても不思議ではない。
イタリア工場では堺以上に銀を減らしてるのだろう。

337 ::2014/07/08(火) 13:08:54.95 ID:dIZ7r3/a0.net
夏のよいこの日記

昨日は七夕でした。私の願いは叶うでしょうか?
今日は暇でしたので、みんなでケ○フの種うえをしました。
ちょっと暑かったですが、有意義な農作業でした。

ちょっと離れると、雑草でボウボウになってますが、
そういう面倒な草むしりはしたくありません。

お客さんの目には通らないので、問題ないです。


2014年7月8日 某事業所 双務部 より

338 ::2014/07/08(火) 18:10:15.96 ID:K/8+aGMG0.net
三行君に絡んでくる人がもはや因縁レベルになってるw

339 :ふくやまやくふ:2014/07/08(火) 19:35:02.58 ID:ipYSdoe+0.net
三行君は必要条件と十分条件も理解せずにロジカルシンキングなんて言ってるから
アホみたいに絡まれちゃうんだよwww
ワシはロジカルシンキングが正しくできるという前提条件が真みたいな言いぐさだし(苦笑

三行君のロジカルシンキングは、「えらい人に死ねって言われたら死ぬ」が真になる思考様式

340 ::2014/07/08(火) 19:47:23.09 ID:oxzfnB1O0.net
>>318
「目先のことで手一杯の会社」
1位 ソニー
2位 任天堂
3位 東京電力
4位 シャープ
5位 武田薬品工業

341 ::2014/07/08(火) 19:55:19.19 ID:K/8+aGMG0.net
>>339
三行君もアレだがw、絡んでくるヤツのレベルが低すぎるwww

342 :ふくやまやくふ:2014/07/08(火) 20:06:24.71 ID:ipYSdoe+0.net
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

343 ::2014/07/08(火) 20:18:33.66 ID:K/8+aGMG0.net
5000万円ってマジっぽいな。
K原さんは多分知ってて企画の知人をかばってるんだろう。

344 ::2014/07/08(火) 20:52:11.16 ID:HLZDKmJb0.net
>>343
ネタの強い否定=肯定

こういうことはよくある。
でなければあそこまで噛みつかない。三行くんっておもろい人ですね。
でも山―で露骨に「2ちゃんねる」ってまずいでしょwww
猛者だと思う。ああいう人がいっぱいだったらこの会社は
傾かなったんでしょうね。もう遅いけどw

345 ::2014/07/08(火) 20:56:35.87 ID:+xOsgf3Y0.net
>>309
100年後も生き残ると思う会社

http://news.mynavi.jp/news/2014/07/08/322/
斜陽産業の電機と言えども西はパナソニック、東は日立製作所が
堂々と殿堂入り。

どこで命運をわけたのか?
まっちーや眉はなんか説明してみろ。
しかし、会社や日本の破壊力は海外へ逃亡した東電の勝俣先生や清水先生
または東電幹部先生には及びませんな。
上には上がいる。
やったやん、まっちー、眉w

346 ::2014/07/08(火) 21:04:26.24 ID:+xOsgf3Y0.net
東電の負の遺産=廃炉への遠い道のり、核燃料棒の管理問題、広大な核汚染地域の除染(福島の土地、海)
シャープの負の遺産=1兆円の有利子負債、次の事業がほとんどない

どっちも国がバックで支援している。
東電は復興庁や環境省、文部科学省、国立研究機関
シャープは経済産業省
こうやって考えると、東電の圧勝。

347 ::2014/07/08(火) 21:50:40.93 ID:42ZdpcHJ0.net
>>340
そうでもない
もう、現場では、勝負をあきらめて仕事してるフリだけ
終わりの時を待ってるだけで、前向きな仕事などない
手一杯になるほど仕事あれば、こんな状況になってない

348 ::2014/07/08(火) 21:56:49.34 ID:rnrBTUBD0.net
斜陽企業に群がるコンサルタント企業。食い物にされるだけで成果はでない。

349 ::2014/07/08(火) 22:07:27.48 ID:uoqU1iEA0.net
いくらコーゾーが、「あると良いよね」「100年後も存続する会社」と言っても口と行動が反比例している。てめえでねとか発言しても世間では目先の利益しか考えないからな

350 ::2014/07/08(火) 22:09:06.79 ID:uoqU1iEA0.net
ソニーが本社部門をメイン1500人の希望退職やるらしいな

351 ::2014/07/08(火) 22:15:00.99 ID:K/8+aGMG0.net
>>350
今の先端企業の趨勢は人事権限を本社部門から現場部門への移行
だから、シャープも例外であなく、新経営陣によって、そのあた
りも改革されるのでは。

352 ::2014/07/08(火) 22:23:34.41 ID:+xOsgf3Y0.net
>>350

電機系のSは壊滅状態。会社名にSをつけるのは呪われているのか?
既に死亡 三洋
意外と重体 ソニー
重体のわりに意外と存命 シャープ
超健康体と思いきや、実はボロボロ サムスン

353 ::2014/07/08(火) 22:31:38.33 ID:2aftNkNE0.net
2015年問題に#のソーラーはどう対処するのだろうか。
すでに打つ手なしのような気もするが。

354 ::2014/07/08(火) 22:46:50.55 ID:+W4AEMqV0.net
経営企画の女の旦那が会社辞めた。
やっぱり経営企画にいるといろいろ情報がわかる?

355 ::2014/07/08(火) 22:52:56.04 ID:nvdsRupj0.net
その中でもひときわ存在価値が低いのがシャープ

356 ::2014/07/08(火) 23:09:14.77 ID:K/8+aGMG0.net
>>352
シャープの場合は大型破綻による悪影響を少なくするための
環境整備(再編法制や雇用対策)が整うまで大人の事情で
存続させられてきたのでリバウンドが大きいでしょう。

来週あたり怪しいかも。

357 :ふくやまやくふ:2014/07/08(火) 23:14:14.39 ID:ipYSdoe+0.net
来週どころか今週もつかどうかだよ。

358 ::2014/07/08(火) 23:16:07.62 ID:4RkIJ9Fp0.net
やっぱり8月までか

359 ::2014/07/08(火) 23:30:50.17 ID:FNSEu1t70.net
また優秀な若手が退職した
ずいぶん内部崩壊が進んできたな

360 ::2014/07/08(火) 23:32:26.93 ID:+xOsgf3Y0.net
シャープは何も変わってない。俺が2000年ぐらいに苦しめられた
眉の子分、液晶ヤ○ザが幹部や管理職として今なお健在だ。

2003年に某研究組織から液晶プロパガンダビデオが出ている。
そのURLをここに貼ってやろうか(当然、眉も出ている。)
と思ったが、やめとく。

ただひとつ言っておく。紙に近付くディスプレイはおまえ
ごときの液晶ヤ○ザごときの技術力では達成できない。
こいつが当時の幹部を巻き込んで、たくさんの人の人生を
犠牲にした。既に逮捕されてシャープを辞めた可哀想な人(某氏)もいる。
周囲が某氏は液晶ヤ○ザどもに追い詰められて、軽犯罪を犯して
しまったのだ。天罰が液晶ヤ○ザに当たることを心から祈る。

361 ::2014/07/08(火) 23:35:05.64 ID:uoqU1iEA0.net
奥田が社長の時に運転資金を融資を依頼したと同時にホンハイ、経産省からの宿題を持って帰っているが
経産省の宿題ってジャパンディスプレイへの参画だろ?町田が反対したらしいな。コーゾーがアベノミクスに感謝しているってベラベラ喋るからな…

362 ::2014/07/09(水) 00:01:16.60 ID:/mFYlH630.net
>>360

液晶ヤ○ザが跋扈していなければ、技術に疎いまっちーが
亀山という博打に出なかったな。

会社を傾かせた直接の原因は、液晶ヤ○ザ。残党は残っている。
ここでたまに眉を持ちあげる奴って、本気で賞賛しているんだよ。
なにせ、眉のおこぼれで昇格させてもらったから。

363 ::2014/07/09(水) 00:20:44.22 ID:Av7H7Ulr0.net
【シャープの激しい闘い@天理】

液晶ヤ○ザ VS IC技術者

液晶ヤ○ザ 所詮、IC技術者は大面積のドライエッチングができない。
IC技術者 東芝がDRAMでこけているのに、大面積TFTを作るのはビジネスとして
      アホすぎ。

結局、液晶ヤ○ザが社内では勝って実権を握り、社外では負けて会社を
   傾かせた。その液晶ヤク○ザ親分が眉。
   まっちーは細かいことは何も知らん。だから京都で安泰な隠居暮らし。

364 ::2014/07/09(水) 00:24:56.98 ID:Av7H7Ulr0.net
まっち― VS 眉の激しい闘い

まっちー 技術の優位性を保たなかったからサムスンに負けただろうが!
眉    巨額投資の責任まで持てない。まっちーが悪い。

結果
1兆円の巨額有利子負債を抱えた銀行管理会社の誕生。

365 ::2014/07/09(水) 01:31:23.26 ID:WzISZEXY0.net
マザーガラスをでかくすればSAMSUNGをかわせると思っていた町田は規模のみを追わずを完全に忘れていたからな

366 ::2014/07/09(水) 03:49:46.32 ID:VXpwiH8M0.net
日本の住宅事情考えれば、一戸建てでも40インチ。
いま増えている独身のワンルームなら32インチが
せいぜいだろ。
それ以上は豪邸に住んでる金持ちしか買わん。

海外で売れなかったのが、大型液晶の失敗なんだろう
けど、この会社昔から海外弱いからなぁ。。。
途上国だと名前すら知られてない。

367 ::2014/07/09(水) 05:54:27.50 ID:TIUT1QBU0.net
>>365
>マザーガラスをでかくすればSAMSUNGをかわせると

実のところなーんも考えていなかった証拠。
しかも、その工場図面が戦うまえにサムスンへ流れていたという
バカバカしさ。

368 ::2014/07/09(水) 06:10:14.95 ID:TIUT1QBU0.net
早川創業者の「いたずらに規模を追わず」って経営の要諦。
というのは、資本主義社会では、現状維持では見込み客は自然に減っていき
消滅する運命にある。
かといって、過剰投資は費用対効果から考えるとキャッシュが消えて倒産の
危機に陥る←町田がやったことはこれ。

よって逐次適切な投資をして、少しつづ企業規模を大きくせよ。というのが
早川創業者が残した経営の鉄則。
よく学歴は起業者にいらないと言うが、あれは嘘。
バカな人は経営に向かない。バカな人が経営すると会社は一発で傾く。
松下幸之助は夜間学校で成績は真ん中だったらしいが、頭はよかったし
早川徳次も学歴がほとんどないが頭はいい。
高学歴でもバカはいる。要は、その人が頭がいいかどうかってこと。

当然、これだけ進学率が高い現代で高卒は大概DQNが多いが、
稀に頭のいいのがいる。大卒、院卒の場合、高卒よりもDQN率は下がるが
バカはバカ。

369 ::2014/07/09(水) 07:12:29.25 ID:MJTwpG6L0.net
結局、「責任論」の考え方が無いから8月にもアボーン??という状況
になるんだよ。

ある仕事が失敗したら、「責任論」の考えがあれば左遷・降格・クビに
なる。しかし、それが無いから「人を責めるな」「貶めるな」「人を
悪く言う人は道徳的に悪い」という議論に姑息に、卑怯にすり替えられ、
ナアナアになって、そのまま。学生気分なんだよね。
そして反省されることなく、同様の、またそれ以上の失敗を繰り返して
いく。その結果が8月にもあぼーん。

370 :輿用意:2014/07/09(水) 15:58:42.72 ID:/N/B+EoO0.net
>>126
それは、指導者がダメになったから、
昔も、上の人は技術をよく理解してるとは思えなかったけど、
自覚していたから謙虚に耳を傾けた。

今の人は、解らないくせに、自分は解っていると勝手に思っている。

これは、やはり、日本の教育が悪いからである。
米国のように周りに頭のいい人がたくさん
いると謙虚になれるのだが、日本では少なすぎる。

理科学研究所を見れば、日本の失態がよく分かる。

371 ::2014/07/09(水) 16:02:49.00 ID:KxTI9f8r0.net
三行ワロタ。

ネット上で言ってるだけの人と、図星な指摘されたら沈黙するかと思ったら、上位決定者の判断に任すと言って一人勝手に勝利宣言。
これが、シャープのロジカルシンキングクオリティw

372 ::2014/07/09(水) 18:09:49.23 ID:r6f/gbm70.net
8月に父さんするシナリオ、
で、今後、どうなるのかな?

373 ::2014/07/09(水) 18:16:55.06 ID:B56GLRnV0.net
>>372
マジですかい?
2ちゃん情報を信じて委員会?

374 ::2014/07/09(水) 18:36:46.29 ID:VdQV1zvt0.net
>>370
事実を伝えると「後ろ向きな奴はいらん」と言うんだよな
夢語りに一生懸命すぎて現実は他人任せ。事業再建ですらおざなり
戦前生まれは優れていた。今は50超えにして老害化してる

375 ::2014/07/09(水) 18:40:07.81 ID:RLfsGlZD0.net
100年存続した会社が
 一時の経営判断ミスで窮地に陥り
  100年かけて膨大な借金・利息を返そうとしている

これが現実・・・ (´・ω・)

376 ::2014/07/09(水) 18:51:47.29 ID:QsJd3rdO0.net
>>375
にも関わらず、責任論は極力触れない、否定する。

それが現実。

377 ::2014/07/09(水) 18:56:02.30 ID:Cwj9Te4P0.net
>>375
いや、返す気なんてねえだろ
どうやって踏み倒すか、それしかない
1兆円なんてチマチマ払ってもどうこうなるわけない

投資は自己責任でと言って株主は泣かせばいい
銀行だってハイリスクな相手に貸し込んだあんたが悪いと泣かせばいい
社員は、当然自己責任。就職を強制したわけでもなく転職も自由だ。泣かせばいい

378 ::2014/07/09(水) 19:20:54.60 ID:MJTwpG6L0.net
>>371
7月中旬から「人活」該当者への内示があるらしいが、
シャープでももしかしたらあるんじゃないの?
もう「萌え」とかそれどころじゃないだろう。

下から企画書が提案されない限りは自ら絶対動かないような企画部長
って「人活」先ではどうなんだか。

379 ::2014/07/09(水) 19:24:16.52 ID:MJTwpG6L0.net
>>377
それマジレスなんかねw
銀行はもうランディング準備してるような。

380 ::2014/07/09(水) 19:26:25.29 ID:MJTwpG6L0.net
>>372
父さんはないと思う。
事業分離はあると思う。

381 ::2014/07/09(水) 19:30:46.62 ID:MJTwpG6L0.net
三行君はサンフジンズ企画にあまり賛成してないようだが、
この人が優勝してほしいw

https://www.youtube.com/watch?v=JBhvOK-Gyjo

382 ::2014/07/09(水) 19:41:57.06 ID:Cwj9Te4P0.net
>>379
大丈夫
あいつらは、そんなに迅速で大胆な判断はできない
結論の先送りがせいぜいだ
銀行員も失敗を恐れるサラリーマンだからね

383 ::2014/07/09(水) 19:48:49.43 ID:MJTwpG6L0.net
>>382
銀行というか、もはや経産省マターになってるでしょう。
今回は銀行に迷惑かける代わりに次の何かのときに優遇
するんでしょ。持ちつ持たれつの仲で。

384 ::2014/07/09(水) 19:59:48.25 ID:hgdhJsyM0.net
いきなり研究所メンバー全員懇親会かよ、一体会社と本部長は一体何をたくらんでいるんだ?
今さら懇親会で自己紹介ってなんなんだよ。

本部長!あんたは何様のつもりなんだ???

もう一回言う。一体何をたくらんでいるんだ???

385 ::2014/07/09(水) 19:59:57.77 ID:MJTwpG6L0.net
一番あり得そうなのが、中小型液晶・スマホ・複写機の事業が
他社に譲渡され(=事業再編)、残った本体は銀行とつながり
がある再生ファンドが買収(=不良債権のオフバランス化)。

父さんはまだ先でしょう。

386 ::2014/07/09(水) 20:02:23.39 ID:hgdhJsyM0.net
大した仕事をしていないのに高給取りの総務部長、おまえから

       ク     ビ     !

387 :本部長:2014/07/09(水) 20:59:37.23 ID:+ubqkT+R0.net
>>384
>本部長!あんたは何様のつもりなんだ???
弘法大師のつもりです。悪しからず。

>もう一回言う。一体何をたくらんでいるんだ???
ヒ・ミ・ツ。 バカには教えたくない。

388 ::2014/07/09(水) 21:40:17.64 ID:rlKXNsZr0.net
平均年収601万クソワロタ

389 ::2014/07/09(水) 22:08:28.03 ID:YiiZ3Fje2
田辺の知人からソーラー香大の派遣が1人来なくなったって聞いたけど。
また勘痢食のストレス解消の犠牲なんすかね?

390 ::2014/07/09(水) 23:04:12.07 ID:J2Z2bAIT0.net
買収でオフバランスとか頭悪そう。

391 ::2014/07/09(水) 23:31:49.89 ID:2JSCf2Iy0.net
>>384
離職者対策じゃないの?
そんなことすればするほど、人心は離れていくんだけど。
わからんのかね。

392 ::2014/07/10(木) 00:25:49.46 ID:PVKLscXI0.net
たりーわ

393 ::2014/07/10(木) 06:26:58.51 ID:ypz4SFv40.net
>>391

そもそも人事体系がおかしいから、管理職、経営職だ、
俺は偉いだろ!みたいな態度をされても
「それがどうした?」というのが現場の本音だからね。

実際、ある経営職なんか、あきらかに仲良し人事だけで
あがったような人。先見の明も何もなく、○亜にシェアを
とられた無能がなぜゆえに経営職?

394 ::2014/07/10(木) 07:14:26.45 ID:pIZ8i7wt0.net
>>390
銀行が縁ある事業再生ファンドに不良債権を安くで譲渡する
というのはオフバランス化の王道処理でしょう。

再生ファンド下の経営になると本社部門等の間接部門がキツそう。


経産省の「人活」スケジュール。
http://biz.pasonatech.co.jp/ksan/jinkatu.html

395 ::2014/07/10(木) 07:43:28.41 ID:VktYoVJxO.net
規模ばかりしか考えなかったソーラー。見ろあの様をソーラーの患部連中はのうのうと出来る異常さ
薄膜にいくら投資したんだ?100億以上だよね 回収出来ましたか?

396 :スズラン:2014/07/10(木) 07:54:48.30 ID:Ztpdz9rRL
権謀術の実際例などを明かすジャーナリスト

http://music.geocities.jp/jphope21/0202/1/110.html

「スカパー!」番組での放送で論議されていた。

( http://music.geocities.jp/jphope21/0102/4/160.html )

397 :元葛城:2014/07/10(木) 08:35:59.00 ID:mqm3ONzX0.net
>>394
それ、ルネサス向けかもね。

398 ::2014/07/10(木) 10:50:50.75 ID:FEyxwof50.net
船が沈んでるのに
海水が冷たいとか潮が速いとか救助が到着してないとか指示が出ていないとかで
海に飛び込まず、ワーワー喋って残ってると渦に巻き込まれるよ。

399 :a:2014/07/10(木) 11:27:31.91 ID:RPt8cYpa0.net
>>398
>海に飛び込まず、ワーワー喋って残ってると渦に巻き込まれるよ。

400 :あ :2014/07/10(木) 17:59:00.60 ID:kFPmCFr30.net
船の底に穴が開いているのに、コップで浸水した水を掻き出している状態・・・ ( ・ω・)

401 ::2014/07/10(木) 19:15:42.40 ID:AohwA13i0.net
いち早く逃亡したのが
町田勝彦と片山幹雄
コーゾーは銀行からの指示あるまでは逃亡を許されない
まあホウシとかはとうに
脱出出来るからな…

402 :名無しさん:2014/07/10(木) 19:48:51.68 ID:tF+XFkdB0.net
仏法が文章を短く!と説法www

403 ::2014/07/10(木) 20:04:11.15 ID:FkOH9AeL0.net
プラズマクラスターで生乾きのにおいが消えると思って
服に風を当ててみたけど、においがとれるどころか
部屋中に広がってしまった。

404 ::2014/07/10(木) 20:52:11.19 ID:pIZ8i7wt0.net
IP71xSN20
jXpSAOB20
tF+XFkdB0

仏法って誰??Tさん??
Tさんのことを仏法と呼ぶ人ってあんまりいないと思う。
役立たずの企画の人かね。

405 ::2014/07/10(木) 20:55:05.15 ID:pIZ8i7wt0.net
経済産業省はちゃんと非技術部門の総務部や人事部門の中高年管理職の
ために再雇用先を用意しているようだ。

1)総務、人事・労務、採用・教育、営業等の対人折衝の多い職種で、
10年以上の職務経験を有し、現在、企業等に就業中である方。

2)40代から50代までの年齢の方。

メンタルコンサルタント育成および人材マッチングプロジェクト
http://www.mhea.or.jp/jinkatsu/

406 ::2014/07/10(木) 20:57:04.53 ID:pIZ8i7wt0.net
>>397
今年度の「人活」は近畿経済産業局が音頭を取る近畿の大企業が
ターゲットなのでルネサスではないと思う。

407 ::2014/07/10(木) 21:15:48.85 ID:pIZ8i7wt0.net
>>406を訂正。

>>397
今年度の「人活」は近畿経済産業局が音頭を取る。
近畿の大企業がターゲットなのでルネサスではないと思う。

408 ::2014/07/10(木) 21:21:25.43 ID:pIZ8i7wt0.net
>>405のメンタルコンサルタントだが、悩む人に対して「大人になって
下さいよー」とか言うてる元管理職は「人活」先では即効クビだろう(苦笑)

409 ::2014/07/10(木) 21:26:32.25 ID:AohwA13i0.net
定年退職したから名前出すけど昔、パーツセンターにいた瀬戸や亀山の若山は
典型的な大人になれとしか言わない無能。

410 ::2014/07/10(木) 21:27:01.29 ID:pIZ8i7wt0.net
「人活」は主に管理職が対象だから、

 年収1000〜800万円 −−−→ 300〜500万円

・・・への変更は必至かいな。

411 ::2014/07/10(木) 21:43:08.40 ID:pIZ8i7wt0.net
結局、「倒産危機」言うても影響が大きいのは管理職だけなのよね。
ヒラは安月給だから。

だから、「管理職ビッグバァァァアァァァァァァアァァァアン!!!!」
という形容になるんでしょう。

412 ::2014/07/10(木) 21:59:32.77 ID:pIZ8i7wt0.net
公式ツイッターの中の人は「人活」対象にも漏れそう。
せいぜいパソナテックの正社員になって年収400万円レベルの半導体検査技術者か。

413 ::2014/07/10(木) 22:18:32.19 ID:dqcWp0m60.net
検査してるだけで、残業無し400貰えるなら、御の字だわ
俺高卒だし40過ぎても基本給30ないんだぜw

414 ::2014/07/10(木) 22:24:35.46 ID:pIZ8i7wt0.net
>>413
それじゃ訂正。

公式ツイッターの中の人は「人活」対象にも漏れそう。
せいぜいパソナテックの正社員になって年収300万円レベルの半導体検査技術者か。


これって公式ツイッターの中の人に限らず、間接部門の管理職一般にいえる
んでしょうね。ただ、副業は解禁になるのでは。

415 ::2014/07/10(木) 22:30:51.15 ID:pIZ8i7wt0.net
商品企画については三行君と同意見で、
「どんなものを製品化するか?」についてはSNSで議論を重ねて、
そこそこの方針を定めるべきだろう。

あとの実働については派遣社員にやらせるとか。
もちろん技術的な部分については技術部門がフォロー。

それなら今の企画部門の大多数は中小企業に転籍なり、
パソナが半導体検査技術者として再雇用すればいい。

416 ::2014/07/10(木) 23:03:14.92 ID:2bWA53RJ0.net
>>415
中小企業に履歴書送った所で採用なんてされねえよ
実力で落ちる
新卒の時とは中高年は違うんだから
まして、大企業では何のスキルもついてないんだから

417 ::2014/07/10(木) 23:37:43.51 ID:5d/Pc86K0.net
まだ父さん話が出ないのか。
こりゃ、事本分離が濃厚かな。

418 ::2014/07/10(木) 23:42:43.11 ID:AohwA13i0.net
コーゾーが方志や町田、片山への批判の防波堤になっとるからな
まあジャパンディスプレイという巨大津波には耐えられないけど

しかし方志の精神論は全くけったいな文化を肯定する発言しとるな

419 ::2014/07/11(金) 00:25:00.49 ID:sQU9SFzR0.net
ガラクタのアイデアを持ち込んで沈没速度を早めてるだけだもんな

420 ::2014/07/11(金) 02:47:27.67 ID:/OpzH2va0.net
ID:pIZ8i7wt0 ← 三行君の自作自演

421 ::2014/07/11(金) 05:52:09.40 ID:Y4Hx6nvF0.net
>>413

俺は院卒だが、油断しちゃあいかんぞ。
半導体装置検査技術者は安い外国人と置き換え可能だから
ずっと雇用される可能性は低いよ。

安倍や厚労省がインフレなのに最低賃金を引き上げないのはそういうこと。
安倍といい、この国は既に終わっているんだよ。
まともに安倍やアメリカを批判するとミラーマン植草のように
マークされて潰される。

総レス数 1005
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200